デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「マリモのポレスターマンションってどうですか(その5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. マリモのポレスターマンションってどうですか(その5)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入2つ目もうすぐ芯打 [更新日時] 2007-02-27 08:11:00

管理人さんの指示を受け、立ててみました。
書き込む前に、きちんと下記のマリモのホームページを参照して、
情報を確認してからにしましょうね。

http://www.marimo-ai.co.jp/

前スレは次のとおりです。

マリモのポレスターマンションってどうですか
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48030/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47956/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47992/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47942/

[スレ作成日時]2006-08-21 22:37:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社マリモ口コミ掲示板・評判

  1. 743 匿名さん 2007/01/15 15:01:00

    田舎の安い物件は装備が少なく、都会の高い物件は装備が良いなんて常識でしょう。
    首都圏の物件なんて、どのマンションでもほとんどの装備が付いてますよ。
    皆さんがうらやましがってる装備なんて標準ですよ。
    その分高いけどね。

  2. 744 匿名さん 2007/01/15 15:46:00

    なんか話がそれてるなぁ。いつのまにか都会の高い物件の話になってるし・・・。
    かとおもえば、首都圏のマンションの話になってるし・・・。

    首都圏って知ってる?

    群馬、栃木、茨城、埼玉、みんな首都圏だよ。

    もうちょっと頭を整理してからレスしたほうがいいと思う。

    確かに都会の高い物件に装備が良い所が多いのはわかるけど・・・。

    >もし同じような立地で装備が違うのであれば、それはデベの戦略でしょう。
    例えば、近くに競合マンションがあるとか・・・。

    なんでしょうね。

  3. 745 匿名さん 2007/01/15 23:00:00

    738
    733でオール電化と書き込みがある。
    IH=オール電化と思ってる香具師なんていないだろう。
    思い違いも甚だしい

  4. 746 匿名さん 2007/01/16 01:01:00

    首都圏で装備が充実してないっていったい。。。
    東京圏で装備が貧弱って。。。

    東京圏にたてる物件くらいは装備を充実させて下さい。
    該当地域は埼玉だけなんだけどね。
    庶民派だから仕方ないか。。。

  5. 747 匿名さん 2007/01/16 02:06:00

    >746
     これって何に対してのコメントですか(笑)
    日本語が・・・。

  6. 748 匿名さん 2007/01/16 02:13:00

    一般的な東京圏のマンション物件では装備が充実してるってのにマリモの物件ときたら。。
    庶民派で価格押させてるから、装備が薄くても仕方ないのか
    と言いたかったんですよ。
    レスの流れでつい書いてしまったんだよ。
    You know, What I mean?
    すいませんね、日本語が不自由で。。

  7. 749 匿名さん 2007/01/16 02:16:00

    >738
    内容もメリットがないみたいな物もあり正確ではない。
    これって意味不明なんですけど(笑)

  8. 750 匿名さん 2007/01/16 02:30:00

    風呂のシャワーを固定する棒ですが,私の購入物件は
    A:マリモ写真によくあるように正面の壁のシェル型浴槽と鏡の間
    でなく,
    B:シェル型浴槽,鏡,等のない側面の壁についています。
    どちらが使い勝手がいいでしょうか?
    MRで湯船をシャワーで洗うのを試し,それは全く大丈夫でしたが,
    *シャワー時の石鹸が湯船に入りにくいのはどちらか
    *鏡をみながらシャワー使いやすいのはどちらか
     (ひげそり時など,鏡がくもったときにすぐに出しっぱなしのシャワーでくもりをとれる)
    *シャワーをミストサウナのように湯船にためながら入れるのはA
    (ミストサウナついてないので)
    *浴室乾燥機能で家族が洗濯物を湯船上にほしてしまった後でも,深夜帰宅でシャワー浴びやすいのはどちらか(hotelのようにカーテンつければいいのでしょうけど)
    など,まあ,細かいことですが,暮らしやすいのはどっちか教えてください。
    子供と大人,立つか座るかでもかわるでしょうけど。

    C:正面壁だが湯船,鏡,シャワー固定棒という順の配置もあるとおもいますけど
    これはどうでしょう?

  9. 751 匿名さん 2007/01/16 02:42:00

    >748
    That's ok.
    No problem.
    I'm sure what you mean.
    743のレスだと思ってしまいました。

  10. 752 2007/01/16 03:00:00

    知ってるフレーズ並べて
    無理スンナって(笑)

  11. 753 匿名さん 2007/01/16 03:18:00

    751

    743のレスだと思っていたくせに
    747では
    >これって何に対してのコメントですか(笑)
    日本語が・・・。

    バカですか?

  12. 754 匿名さん 2007/01/16 04:19:00

    751 752 753
    あんたらなんでここいるの?
    くだんない事レスするねぇ。
    日本語が苦手なら書き込まなければいいのに。
    バイバイ。


    751 意味わかんねぇ だから?
    752 英語わかんないからって、そんなにひがむなよ(笑)

    >753 バカですか?
    って おめーも同じだろ(笑)

    こんなくだんない話やめましょう。
    みんなストレスたまってるのかな?

  13. 755 匿名さん 2007/01/16 05:30:00

    754が一番バカな件について(笑)

  14. 756 匿名さん 2007/01/16 05:40:00

    754ですが、755さん いつまで言ってるの?しつこいよ。も〜やめたら?
    ひとりで (笑)ってても楽しくないでしょ?
    むなしいだけだよ。
    ストレスは他で吐き出しましょう。

  15. 757 匿名さん 2007/01/16 05:48:00

    754
    バイバイと言っておきながら
    751、752,753にレスをふる。
    あげく締めの言葉が
    こんなくだんない話やめましょう。
    みんなストレスたまってるのかな?

    ヴァカですか?(藁

  16. 758 匿名さん 2007/01/16 06:04:00

    入居して約2ヶ月経ちました。
    最近、壁紙のつなぎ目部分の剥がれと言うか隙間、壁紙の中の空気だまり、
    扉の木枠周りのシーリング剤の浮きが目立ち出してきました。
    生活して、湿度や温度など時間と共に変化したのかと思いますが、
    あまりにも早い変化でちょっと心配です。
    3ヶ月点検で指摘すれば、直して貰えますかね?

  17. 759 匿名さん 2007/01/16 06:23:00

    757は本当にしつこいですね。ストレスというより人間性の問題じゃないでしょうか?
    どこにでもこういう方はいらっしゃいます。
    私の経験上、こういうのはほっとくのが一番だと思われます。

    >758
    2ヶ月の時点でその状態だと、間違いなくどんどんはがれます。
    おそらく経験の浅い内装屋にあたったんでしょう。
    もちろん湿気や温度により影響も受けますが、空気の残り等は内装屋の手の甘さによるもの。
    直してもらうと言ってもその状態であれば、貼り直ししてもらいたいですよね。
    そこまでしてくれるかどうかは? ぜひ早い段階で言ってみたほうが良いと思います。

  18. 760 匿名さん 2007/01/16 07:07:00

    754です。
    はぁ〜。疲れるなぁ この人。
    バイバイって言ったのは、君に出て行けって言ったの。
    君はこの掲示板において意味のない言動を繰り返しているから
    「退場すれば?」って言ったんです。
    まだいたんですね?
    いるのであれば、まともな話をしてください。

    759 私の経験上、こういうのはほっとくのが一番だと思われます。
     
    はい 肝に銘じます。

  19. 761 匿名さん 2007/01/16 07:36:00

    他の利用者から見たら754も相当しつこい。同じく掲示板の趣旨に反する発言を繰り返して、スルーすることをを知らない君も、この板からバイバイして下さいね。

  20. 762 匿名さん 2007/01/16 07:45:00

    >760
    退場すればってどこで言ったん?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオ光が丘ガーデンズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸