デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ヒューザーのマンション(その7)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-11-12 22:22:24

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48124/
その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48122/

[スレ作成日時]2005-11-23 21:25:00

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒューザーのマンション(その7)

  1. 342 匿名さん 2005/11/23 16:01:00

    339さんと同じ
    多分ここにいろいろ書いた人だって、早く弁護団作れっていてると思う。
    十分同情してんだけど、住民テレビコメントに反発してるだけだよ。
    じゃねるよ。333.

  2. 343 匿名さん 2005/11/23 16:02:00

    ところで、該当マンションで既に弁護士をいれた上で
    被害者としての今後の対応を協議したり、既にヒューザーにアクションを
    起こしているところはあるの?

  3. 344 匿名さん 2005/11/23 16:04:00

    私も失礼させてもらおうかな。
    できるだけ建設的な意見が増えることを期待します。
    ほんじゃね。

  4. 345 匿名さん 2005/11/23 16:05:00

    >>343
    ここで答えられるわけないだろ。

  5. 346 匿名さん 2005/11/23 16:07:00

    自己責任20%は覚悟。国の責任も20%
    でも今回に限り金銭的には国はがんばって欲しい。
    仕組み改めて次から適正化されれば。・・・どう?

  6. 347 匿名さん 2005/11/23 16:07:00

    このスレ短期間にかなり書き込みが入ります。
    最後までちゃんと読めてないのが申し訳ない。
    なんか前半は税金投入の賛否が主だったからこれについて意見します。
    私の意見は公的資金投入論議を第一にするのはおかしいと思います。まずは売主と
    設計事務所と建築会社の責任者を何らかの罪で逮捕これが先決です。
    この人たちが悪であることはほぼ確定なんですから。国税局ががんばれば何らかの罪で逮捕できるんじゃないかな。
    少なからず脱税をしてるでしょう。やつらは逃げることしか考えていいない。逃げられる前に適当な罪で逮捕
    その後,じっくり本題について捜査です。
    そうじゃないと被害者(購入者)がかわいそうです。

  7. 348 匿名さん 2005/11/23 16:11:00

    こんな事している間に崩壊してしまったらどうなるのか。
    巻き込まれたらだれが保証するのでしょう?
    毎日京急に乗っているので少し気になります。

  8. 349 匿名さん 2005/11/23 16:12:00

    >>346
    自己責任100%と思ってる国民の反感は和らぐかもな。

  9. 350 匿名さん 2005/11/23 16:12:00

    >>347
    あなたの考えに全く同意。

  10. 351 匿名さん 2005/11/23 16:14:00

    古館「国会を開いてでも、国が住民に100%補償しないといけないんじゃないでしょうか?」
    コメンテータ「そうですね」

  11. 352 匿名さん 2005/11/23 16:14:00

    自己責任100主張者は設計事務所も検査機関も要らないんですね。

  12. 353 匿名さん 2005/11/23 16:16:00

    いらないみたいだな。

  13. 354 匿名さん 2005/11/23 16:18:00

    >>347
    >この人たちが悪であることはほぼ確定なんですから。
    そうかも。
    >国税局ががんばれば何らかの罪で逮捕できるんじゃないかな。
    そうかも。
    >少なからず脱税をしてるでしょう。やつらは逃げることしか考えていいない。
    「考えていいない。」大丈夫ですか?興奮してるの?
    >逃げられる前に適当な罪で逮捕その後,じっくり本題について捜査です。

    グレーの人に何してもいいって言うのはまずいでしょ。

    >>350 ホントか?びっくりしたな、もう。

  14. 355 匿名さん 2005/11/23 16:18:00

    報道Sの社長の話の限り、あっこの人、基本的に全然建築分かってないって思ったよ。
    途中でさえぎられていたけど、壁の厚さ20cm云々・・・。どちらがいいです古館さん!って

    広い面積や柱の間隔大きくすれば、その分スラブなり、梁なり大きくしなくっちゃ行けない。
    梁大きくすると、柱も大きくなる。だから、単純に設計できない。

    今回問題のマンションは 「総研」のコンサル受けていた会社が施工したマンション。
    その「総研」があみ出した、工期を短縮するために同じ型枠を使いまわすって方法らしい。
    (カナダやイギリスを参考にした方法らしい。)
    その為、1F〜11Fまですべて、同じ大きさの梁、柱になっている。なかの鉄筋も同じ。
    地震国日本では3F建てぐらいなら分かるが、まず、下から上まで同じサイズの柱梁って考えられない。
    地震の横力受けるため、上の加重を支える下の柱・梁は自然と大きくなる。地震のない国ならいいけどね。
    計算書偽造はそんな工法を通す為、数字をチョコチョコいじって出来た物だと思う。
    姉歯事態もあまり構造詳しくないのではないかと思う。直ぐ危ないって分かる。
    姉歯は高卒。と言うことは、構造力学を学校、大学から習っていないと思われる。
    もち論、実務で覚える人はたくさんいる。独立前は本当に構造事務所だったのだろうか疑問。
    今はちょっとわかって、構造の専用ソフト使えれば、知らなくても計算書は出来る。
    又、元請事務所も新しい工法ですって鵜呑みにしていたのではないか?
    柱、梁の断面リストの図面を見ればおかしいのに直ぐ気が付くが、「総研」の新しい工法です。って
    言われれば、そうなのか、へーっで終わってしまうかも。
    元請の設計事務所に見る目がなければ、そんなもん。構造計算書なんてそんなに見ない。
    だから、木村建設以外にも違う施工業者がやった物がこんな状態になったんだと思う。
    姉歯一人なのか、その「総研」を信用してるほかの構造設計者はいないのか、調べてほしい。

    基本的に今回の物件は立て直さないと無理だと思う。
    計算の最初の数値や、自重も軽くごまかしていたってことは、基礎形状や杭の本数大きさが変わる。
    免震って意味解かっていっているのか、**社長。
    免震構造にしたって、通常通り設計施工されたものを免震にするならわかるけど、
    自重も支えられないような建物、補強の鉄骨の荷重にももたないよ。

    もう少し勉強してからデベしろ!

    今回怖いのは、まだこの「総研」のコンサル受けている信者会社が他にもあるということ。
    第二の姉歯もいるかも。

  15. 356 匿名さん 2005/11/23 16:18:00

    >>347
    金は戻らない。罰で浮かばれる内容ではないと思う。

  16. 357 匿名さん 2005/11/23 16:22:00

    >>356
    347の人が言いたいのは、トンズラされる前にガラを抑えとけって事だろう。

  17. 358 匿名さん 2005/11/23 16:23:00

    >>357
    そうだね。善意の意見につまらんこと言ってすまん。

  18. 359 匿名さん 2005/11/23 16:23:00

    私だったら早急に引越しすると思う。
    マンスリーマンションでもアパートでも借りてね
    自分の家族の命の方が大事だからね。
    いつ地震がくるかなんてわかんないでしょ
    責任追求とか賠償金とか引越し費用の請求なんて
    後の話にするよ・・・・。

  19. 360 匿名さん 2005/11/23 16:23:00

    リーディン**ンパニーという言葉は、商工ローン日商の松田前社長が好んで使っていたけど、「100㎡超マンションのリーディン**ンパニ」という宣伝文句を聞いて胡散臭く感じたものです。

  20. 361 匿名さん 2005/11/23 16:24:00

    そのほうが得策かもね。

  • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました
  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド世田谷明大前

東京都世田谷区松原1-118-1

9990万円~1億4490万円

2LDK・3LDK

53.35m2~67.12m2

総戸数 45戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

7650万円~1億8880万円

1LDK~3LDK

35.33m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

8330万円~1億3980万円

2LDK~3LDK

44.22m2~68.5m2

総戸数 21戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円~1億5990万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

イニシア町屋ステーションサイト

東京都荒川区町屋2-662-7他7筆

6798万円~8898万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~60.2m2

総戸数 83戸

ヴェレーナ久が原

東京都大田区東嶺町135-10

未定

1LDK~3LDK

30.41m2~71.26m2

総戸数 52戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ブランズ巣鴨三丁目

東京都豊島区巣鴨3-1130-2

未定

1LDK~3LDK

43.17m2~68.3m2

総戸数 29戸

レジデンシャル中野鷺宮

東京都中野区鷺宮3-157-2

未定

2LDK~4LDK

54.33m2~80.11m2

総戸数 41戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

8838万円~1億8448万円

1LDK~2LDK

42.51m2~60.69m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億4300万円台~1億9900万円台※権利金含む(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

70.95m2~76.96m2

総戸数 522戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

7,840万円・9,590万円

2LDK

44.79m²・55.19m²

総戸数 82戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円・6240万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・58.02m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8458万円(うちモデルルーム価格8458万円)

3LDK

67.2m2~72.08m2

総戸数 67戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

6990万円

2LDK

56.59m2

総戸数 70戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,100万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

レ・ジェイド目黒

東京都目黒区下目黒三丁目

未定

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.15m²~80.86m²

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸