- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル |
交通 |
https://www.mec-r.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
三菱地所レジデンス株式会社口コミ掲示板・評判
-
225
匿名さん
-
226
匿名さん
-
227
匿名さん
すいません、古い物件なのですが、パークハウスさいたま新都心は優良物件なのでしょうか?
中古を探してるのですが売りに出てこないもので。
-
229
匿名さん
地所の物件購入者です。ここでの質問事項として適当か不安ですが、マンション建築状況の定期的報告はもらえるのでしょうか。
-
230
匿名さん
某パークハウスに住んでおりますが、物件完成まで数回定期的に報告書を送付して頂いた記憶があります。最初から、最後まで三菱地所の対応はほぼ完璧でした。施工会社が大手であることもあり、住んで二年になりますがこれといった不満はいまのところありません。みなさんのところは、いかがなものですか?
-
232
素朴な疑問
パークハウスっていう名前が前に付く物件と後ろに付く物件がありますが、何か意図はあるんですかね?(パークハウスxxx と xxxパークハウス)
前パークの方が高級そうな雰囲気がありますが、どなたか知っている方、いらっしゃいます?
-
234
匿名さん
チェックアイズリポートは施工段階でやって当たり前の事をいかにも他の事業主とは差別化してますと素人にアピールしているだけで無いよりましな程度。
(結論:素直に建設性能評価を取得すればよい)
素人が建物がどのような手順で建築されてどの段階で検査があるのか解る、写真と解説でお勉強が出来る資料といった程度の内容。
施工予定に対しての実際の進捗状況も記載していないし、当然のごとく事業主にとって都合の悪い内容、例えば設計変更になった箇所とその理由などは一切記載なし。
まもなく築3年となる物件に居住しているが、共用部に不具合が数箇所残っているが、手直し→再発の繰り返しでいまだに解決していない。 地所も施工会社丸投げで誠意もなければ、こちらから要求してもまともな説明が全くない。
低レベルな業界(マンション事業主)の中では、マシな方という程度に考えるのが妥当と思う。
-
235
購入経験者さん
三菱地所がやってることの半分もできないデベがほとんどだから。
マンション施工ナンバーワンの会社がからんだ物件買ってみると良くわかるよ。
-
236
物件比較中さん
マンション施工ナンバーワンの会社 より 三菱地所 のほうが良い、
という意味ですか?
-
237
匿名さん
実際に買って体感してみないとわからないことがたくさんあります。
細かい部分の設計の気配りとか。
永住するつもりならそういう部分をしっかり見極めないと。
ブランド料以外にも、価格の差ってこういうところにでるんだなと思いました。
-
-
238
入居済み住民さん
事業主の企画担当者、設計事務所及び設計者、ゼネコン及び現場監督などで物件完成度は違う訳で
地所の全物件が安心で良いという訳ではない。
ゼネコン等への影響力はあるが、地所が施工中のチェック体制が他のまともな事業主と比較して
特別厳しい訳でも無い。
ゼネコンも中低層物件の場合、スーパーゼネコンだから安心は素人の考え。マンション施工No1
会社は確かに論外だけどね。
-
239
某商売人
はじめまして。
前半のほうで、二重天井とか二重床という話題がありましたが、こういった業界の職業を生業としている者ですが、僭越ながらひとこと言わせてもらいます。建物の床というのは上から見れば床ですが、下から見れば天井となるわけです。少し前までは下の階に設備の配管などを通していましたが、占有部の関係から現在では上の階の配管類は上の階、つまりは床上を通すのが主流になっています。言葉を変えれば他人様の家の天井裏に、自分の家の配管類を通すという事を自粛したわけです。そのため二重床工法なるものが出てきました。理由は簡単です。もし上の階の住人がトイレを使って水を流す時などに、他人様の部屋の中にある配管を使う事による様々な弊害をなくそうと努力して考案した結果であります。下水管だけでなく上水道の配管も上の階の床下を通すようになりました。そこで、コンクリートの上に直に仕上げ材を貼っていた時よりは強度的に落ちる結果となりました。こういったものを総じて、一般に「フリーアクセスフロア」などと我々は呼んでいます。これにも勿論、様々なメーカーが多種多様な製品を作って販売しています。基本的には、サイコロのようなものをコンクリートの床と仕上げの床の間に敷き詰めて空間を作るわけです。そこで問題になるのが、そのサイコロとサイコロの間隔であります。当然ながら間隔を狭めれば狭めるだけ、そして丈夫な床の下地材を使うだけ強度は上がります。しかし一方でその分コストが上がるわけです。その見極めが建設会社には求められる、とまあこういった具合です。
最初の方のご意見には本棚を置いただけでも床が歪むなどという物がありましたが、それは私どもに言わせれば、手抜き工事そのものといってもいいでしょう。そうなれば人が歩いただけでも床が撓るのではないでしょうか?地震以前に日常生活にも支障があるのではないかと思いますが如何でしょうか。
-
240
匿名さん
で、パークハウス仕様って具体的にどこがどう違うの?
教えてください!
-
245
購入経験者さん
パークハウス仕様とは、利益最優先でその後のメンテナンスのことなど
全く考慮お構いなしに部材等を選定する、いい加減仕様。
アフターサービス部門は、相手が素人と思い込んで、その場逃れのいい
加減な対応・返答をするから騙されない様に要注意。
-
246
賃貸住まいさん
ここの会社の従業員はだけがブランドと思ってるだけですな。
実際は構造は最悪、耐震疑惑やら土壌汚染やらやってる事はヒューザー以下。
買ったら間違いなく後悔しますよ。
-
247
鹿島地所野村
日本を代表するゼネコンの鹿島が世田谷区池尻に建築,三菱地所が販売している億ション:マスタービューレジデンスが建築基準法上,既存不適格でありながら,契約者にそれを通知せずに販売していた宅建業法違反?が問題になっている。
三菱は06年夏に販売開始をしていたが,それ以前から世田谷区は法改正の予定があることを区報等をとおして知らせしていた。その後06年9月に法改正の発表,07年2月に法施工されている。しかし鹿島,販売代理の野村不動産及び三菱地所の子会社は,この9月になるまでその事実を顧客に通知しないでいた。既存不適格となることで,大幅な資産価値低下となるであろうに,鹿島は,キャンセルするのであれば百万を違約金として,このまま購入してくれれば,20万を割り引きますなどとふざけたことを言っている。これらの会社のコンプラ意識はどうなっているのであろうか。
http://www.nomu.com/project/outline/local_id=J7910057
-
248
(有)和工房
-
249
匿名さん
TVCMでやってる“パークという名のハウス”ってフレーズは、ちょっと安直過ぎる…。
-
250
入居済み住民さん
パークハウスにお住まいの方に質問なのですが、
『竣工図書』はどの程度のボリュームなのでしょうか。
先日管理組合で受け取った竣工図書が、あまりに薄いのです。
A4版2cm程度の冊子です。
これは果たして竣工図書として意味をなすものなのか…。
地所へ質問したところ「これが標準仕様です」との回答をもらった
のですが、詳細な部分を意図的に製本からしなかったようで、
納得しかねます。
他のパークハウスの竣工図書がどの程度のものであるのか、
差支えない範囲で教えていただけないでしょうか。
-
251
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)