デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「マリモのポレスターマンションってどうですか(その6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. マリモのポレスターマンションってどうですか(その6)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居済み住民さん [更新日時] 2009-01-29 19:49:00

書き込む前に、下記のマリモのホームページを参照して、
情報を確認してからにしましょうね。

http://www.marimo-ai.co.jp/

前スレは次のとおりです。

マリモのポレスターマンションってどうですか
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48030/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47956/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=mandeve&tn=0229&rn=30
マリモのポレスターマンションってどうですか(その4)
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=mandeve&tn=0452&rn=30
マリモのポレスターマンションってどうですか(その5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47799/

[スレ作成日時]2007-02-26 10:17:00

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社マリモ口コミ掲示板・評判

  1. 631 匿名さん

    マンション生活が快適かどうかは、隣上下にどんな人が住んでいるかにも大いに左右されますね。
    こればかりはオプションで選べないからね。

  2. 632 悩み@契約はしたのですが・・

    ・・・ずっと悩んでいたのですが、いろいろな対応が極遅で不安を感じています。
    本社に聞いてみるということは全て対応が極遅くて、不具合などはもう一ヶ月近く
    待っていますが、まだまだ数週間かかるようで、本当に直してもらえるのか・・
    うやむや状態で結局してもらえなかったらどうしようと感じたり、強く
    言うよりあきらめたほうが気が楽な気がしてきたり・・
    皆さんはきちんと引渡し前に全部直してもらえましたか?
    キズや汚れや建て付けの箇所など指摘したのですが、定期点検まで
    業者が来ないからと待たされて、やっと来たら、また数週間かかると
    言われて、もうしびれを切らして先に引渡してもらおうかと
    思いますが、入居してしまったら、本当に直してもらえるのか
    いつになることやらと思ったり不安を感じています。すぐに対応しても
    数万ですむようなことなのに、どうしてマリモさんは、本社経由だと
    いつもいつも対応が極遅なのでしょうか・・個々の営業さんはホント
    がんばっているように見えるのですが・・本社どうしたのでしょう・・
    と思います。

    ・・・何か 気持ちのほうが参ってしまいます。信頼してよいのか と。

  3. 633 悩み@契約はしたのですが・・

    近くにマリモと同じ位の価格なのに物件そのものはマリモのほうが
    よい気がするけと・・というマンションがあって、他が売れないなか
    その会社は、どの棟もかなり早く完売させているような物件がある
    のですが・・多分対応が早かったり安心を与えるアフターサービス体制
    などがきっちり整っているような感じなのです。サービスの体制や
    住んでから後の責任もきっちり引き受けてアフタサービス心配しないで
    下さい的な(安心を与える対応や誠実な感じとか)そういったソフト面が
    整っていると、多少狭かったり日当たり悪かったり隣接して建物建って
    いたり・・条件が悪いのに、売れてゆくのかなぁと、見ていてすごい
    販売力だと思っていたりします・・。

    マリモって、商品そのものは悪くないと思うのに、対応や
    サービスがすごく遅かったり、同じことを説明するのに、すごく
    無責任に感じてしまうような表現や対応をしたり(本社を通すと
    急にそんな対応になってしまう)損しているように思えます。
    同じことを言ったりしたりするなら、安心を与えるチャンスと思って
    対応してもらえたら、もっともっと評価が上がると思うのですが・・

    修理なんて即日したって、数万で済むし、評価も上がるし、すぐに
    対応しないために信用を失ってしまったら、やっぱり売るのは
    難しくなってしまうと思います。お客さんは地元の人なので評判は
    広まりやすいし大切です。マリモのほうが建物はよいと感じるのに、
    建ち上がってから一割も売れ残ってしまっているのは、こうした対応のまずさ
    と、本社を通すとなったときの対応のあまりの遅さと、無責任さを感じさせて
    しまう表現方法などあるように感じるのですが・・そのあたりを徹底してよくしたら、
    残りなく完売する気がします。あと数ヶ月したら、残りは新築のまま
    中古になって、数百〜1000万も値引きして売るのでしょうか。そうしたら、
    一棟だけで億単位の損がでると思います。一年が経過して売値が落ちたら、
    他の住人さんもたった一年で数百〜一千万単位の資産価値の下落になって
    棟全体で十億円以上の資産下落です。

    小さなサービスで手を抜くより、徹底的に対応とサービスを良くして
    信用を高めて大きな額を払ってもらうほうがよほど全体の売り上げに
    つながるし、住民の人たちの資産も急減させないですむほうへつなが
    ってゆくと思うのに、小さなことで、信用落とす会社だなぁと感じて
    しまいます。まぁ、電気系統が火をふいたりしなかったら、
    あとは自分で直そうかなぁと感じたり、もういろいろしてもらう
    ための交渉そのものが欝・・

  4. 634 by 627

    >625 さんへ

    627です、
    レスどうもです。
    重低音の対応、詳しく教えていただき大変参考になりました。

    こちらは、まだ直接クレームは言っておりませんが、
    あまりにも辛い時は、重低音のリズムに合わせて
    床をコツコツと叩いてみたり、あまりやりたくないのですが、
    足で叩いて振動させてみたりもして知らせようとしました。しかし効果がありません。
    それで一時的に、ボリュームを絞ってくれることもあるのですが、
    逆に反撃され、更にボリュームを上げられてしまうことも。
    (叩いたりしたのは重低音が一晩中鳴り響きいているような時の明け方とかです)


    仕方ないので、管理組合を通して、マンション全体に騒音に関する注意を呼びかけて
    貰ったわけですが、重低音は相変わらず聞こえてきます。以前よりも、少しはましに
    なった気がしないではないですが、どうも気まぐれっぽく、日によって騒音に差が
    あります。音の大きさが一定しません。

    現在、マンションの管理組合の方で直接当人に通知できるかどうかを検討して頂いています。
    許可が出れば、あまりにも煩い時のタイミングを見計らい、(あくまでも管理組合を通して)
    戸に直接クレームできる方向です、

    とにかく重低音で悩んでいた方が、自分達だけでなく
    他所でもいたということだけでも知れて
    苛立つ気持ちが、ほんの少しですけども和らぎました。

    どうもありがとうございました。

  5. 635 625

    >627さんへ

    わざとボリュームを上げてくるなんてあまり常識のある方ではないのかもしれませんね。

    うちの物件では管理組合や管理人さん立合いの元で上下階で話し合いをしたご家庭もあります。
    管理人さんも夜間の騒音には割りと親身に対応してくださっているようです。(クレームを出しているご家庭と、別件でクレームを言われているご家庭が知り合いで本人達から聞きました。)

    なかなか全面解決は難しいみたいですが、1年程経った所でお互い折り合いがついてきたみたいです。

    私も当時は毎晩悩んでいたので、苛立つお気持ちよく分かります。何とか早く解決できるといいですね。

  6. 636 by 627

    >625 さんへ

    なるほど、
    直接会うにしても、管理人立会いのもとで話し合いの場を設けるというのは、
    お互いに誤解を招くことも避けられ良い結果につながっていきそうな
    気がします。住人の顔も見たこともないでは余計に不信感が募りますしね。
    検討してみます。

    もし、騒音が改善できるような展開になったら、
    その経緯などを報告したく思います。


    色々と教えていただき、
    親切にありがとうございました。

  7. 637 入居済み住民さん

    みなさん,こんにちは
    もうすぐ管理組合の設立総会なんですが,
    なにか聞いておいたほうがいいことってありますでしょうか?
    特に不満はないのですが。

  8. 638 購入検討中さん

    今現在入居中の方にお尋ねします。
    皆さんお住まいのポレスター。
    メリットとデメリットをお聞かせ下さい。
    どんな些細な事でも結構です。
    よろしくお願いいたします。

  9. 639 購入検討中さん

    ↑メリットとデメリットと書きましたが、訂正します。


    「住む前と比べ、住んでみてよかった点、悪かった点があったら是非教えてください。」

  10. 640 入居済み住民さん

    記の「購入者voice」を見てはどうでしょうか?
    過去の記事でも数十名の購入者の方の声が読めると思います。
    http://www.polestar-m.jp/guide/

    私もここを見て、「そうだよな、そこがいいよな」という点がたくさんありました。

    ただ、ここには良かった点しか書いてないので、悪かった点をあえて挙げてみると、
    ・駐車場不足…うちの物件では2台目以降がかなり不足気味
    ・換気システム…ロスナイ方式でないと、冬は寒いです→結局、換気口を閉じるしかない→24時間換気の意味がない。
    ・和室…襖や障子扉など、正直、安っぽい。
    ・壁掛けが自由にできない…コンクリート壁には、鋲などが打てません。
    ・シンク…静音式だと良かった。
    ・浴槽の排水溝…「くるりんぱ」が後付できなかった。
    ・ロックシステム…サーパスみたいに、非接触型のカード・キーなどが使えると便利だった。
     いずれもまあ、細かなことばかりですが。

  11. 641 匿名さん

    3月に入居予定です。
    内覧会の日とか、鍵渡しの日とか、引越しの事たか、何の連絡又は資料もきません。
    工事が遅れてるから?
    こんなもんなのでしょうか?
    早く知りたくて、早く引越しの日を決めたくて・・・

  12. 642 匿名さん

    >641

    入居予定まで1ヶ月ちょっとなのに、フツーありえませんね!!
    担当の営業さんか、マリモさんに直接聞いてみたらいかがですか?

  13. 643 入居予定さん

    >641
    2月末に引渡しの物件に入居予定の者です。
    12月には正式な詳細スケジュールが送られてきていて、色々と準備をしていますよ。
    工事の状況で遅れているのはこちらから聞かないとマリモさんは教えてくれないかもしれません。

    販売で手一杯で、すでに契約した人への詳細連絡は不足していると思います。
    私は、電話で済む問い合わせも、モデルルームに足を運びました。(近くだったので)
    顔をあわせれば丁寧に対応してくれています。

    ただ、聞かないと何も情報が得られないのはどうかと思いますが、自分で情報を集めるようにしています。

    マリモだけなのか、他もそうなのか・・・解りませんが・・・

  14. 644 匿名さん

    641です。
    642さん、643さんありがとうがざいます。
    12月におおまかな資料がきて、1月中に再度詳しい日程などの資料を送ります・・と。
    もう2月です。
    電話したほうがいいですかねー。
    私がきがかりなのは、引越し日なんです。
    小学生の子供がいるので、春休み中にできたらなーと。
    3月だから、引越し業者は忙しいだろうし、一応幹事会社はアートを使うというのは、わかっているので、先に電話して見積もってもらおうかなーと思ってるところです。
    でも一斉入居だから、希望日だとか、希望時間だとかあるんですよね?
    もう少し待った方がいいのか・・・

  15. 645 匿名はん

    用意周到な業者ならば、入居説明会や内覧会、鍵引き渡し日などのスケジュールを書面で通知しているはずです。それが一ヶ月前になってもないのは、不安というより不信ですね。工事が遅れているのなら、遅れているとの連絡がありますよ(それも、ないのかな?)。

    営業が忙しいなどの理由は通るわけがありません。完売していないのであれば、営業と同時に契約者に対するフォローをして当然です。「売りっぽかし」になってしまいます。

    じっとしていたって、日は過ぎます。「これはどうなっているんだ!」と声を大にしてマリモに要求した方がいいですよ。「販売実績ベスト10」に入るマリモですから、誠意は見せると思いますが・・・。

  16. 646 入居予定者

    次の日曜日、内覧会です。
    今週、新価格が発表され、値下げされました。
    安くなったことは、とてもうれしいのですが、
    何か重大な・・があるのではと、ちょっぴり
    不安です。
    でも、契約も済んでいますし、来月には入居
    ですので、ジタバタしても仕方ありません。
    いい買物だったと願うばかりです。
    もちろん、不安はありますが・・・。

  17. 647 入居予定さん

    >>646さん、
    契約後に値下げがあったんですか?うらやましいですね。
    値下げの理由などは知らされていないのでしょうか。
    理由が分かれば教えていただきたいです。
    それとどちらの物件でしょうか。北関東の物件でしょうか??

  18. 648 入居済み住民さん

    みなさんのところのマリモ物件の管理会社に渡している
    業務委託管理費はおいくらでしょうか?

    戸数や設備(エレベータ数,温泉,ロードヒーティングなど)
    違いはあるでしょうが,高いのか安いのか比較のしようがなく
    ちょっと不審なとこがあるもので。

    うちは1戸あたり月に8000円ほどの
    業務委託管理費負担になります。

  19. 649 パパ

    うちは98戸で平米で違いますが6千台から8千弱です。

  20. 650 入居済み住民さん

    あ,管理費ではなく(各戸が月々徴収される管理費ではなく)
    管理組合が月々マリモに渡す業務委託費です。
    契約で月いくらというのを
    戸数でとりあえずわった額で比較したいということです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸