デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「イーホームズはどうなる?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. イーホームズはどうなる?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-03-18 17:26:00

構造計算書を偽造していたとされる姉歯建築設計事務所はイーホームズの下請け。
堂々と取材を受け淡々と話すその姿はイーホームズに対してなにか含みでもあるようだな。
倒産は構わんが、買った住人が最低最悪状態で困ったもんだ。

[スレ作成日時]2005-11-18 19:24:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イーホームズはどうなる?

  1. 641 匿名さん 2005/12/25 02:06:00

    住宅をダイコン売るような感覚で大安売りの商法を世に広めた総研が一番の親分。
    その枝としてまだ名が挙がってない企業があることを忘れちゃなんないよ。
    すべて明らかにするまではこの業界は落ち着かないし購入者も安心を手に入れる事
    は出来ないんですから。

  2. 642 匿名さん 2005/12/25 02:37:00

    >639
    ERIが悪意の偽装と分かっていたという論ね
    渡辺建築士の証言からすると違うんだけど
    なんで偽装を組織的に隠蔽していたと
    決め付けられるのかが分からない
    出来の悪い構造設計事務所なんて山程いるのに。

  3. 643 匿名さん 2005/12/25 06:00:00

    >642
    605の要点。練馬区「いーほの検査ズサン、ひと目見れば分かる」しかし、そうならば元請設計も工事監理(建築士)も、
    気付く程(構造専門でなくても)のひどい構造断面図。この点を、練馬区も、設計事務所も触れたがらない。
    かなりの人間が、とぼけている。それを組織的隠蔽というのでは。

  4. 644 匿名 2005/12/25 08:20:00

    以前、船を検査する検査会社のチェックも兼ねている仕事をしていた。検査会社のずさんな検査や故意とも
    思える見逃しを指摘したら、検査会社、検査を依頼する顧客、造船所から報復を受けた。

    多分、素人でもわかる問題点もある。下記のHPを参考にしてほしい。

    http://www.yukai.jp/~substandard/sub_pic.htm

    建築確認検査機関がどのような検査を行っていたのか事実を知らない。しかし、経験からすると
    おかしいとか、適切なチェックをしていないと感じていた検査官はいると思う。しかし、事実を言えば
    損害賠償や処分、会社での立場、会社の存続など問題が起こってくる。

    自治体も耐震偽造を見逃している事実があるので、処分が甘くなる可能性もある。HPを見ていただければ
    国土交通省の職員の検査でも、欠陥船を見逃している事実もある。改善は徐々にしている、かなり遅いが。
    このようなことを参考しすると、耐震偽造マンションの再チェックも信頼できるのか疑問である。
    耐震の強度の解析方法により、強度が違うようである。それも結果がかなり違う。耐震強度調査を進める前に
    同じ解析方法を指定し、耐震強度を数値で比べないと、何度でもチェックする必要があると思える。誰も
    指摘しないのはおかしいと思う。他の人はどう思うのだろうか。工学部を卒業しているので、いい数値を出し
    たければそれなりの方法があるのを知っている。だからこそ、同じ解析方法で耐震強度を求めるべきだと思う。

    新聞やテレビは検査の問題点、実際の確認方法、構造計算書のチェック方、解析方法についてあまり取りあげていない。
    たぶん、他の形で今後も問題点は起きるだろう。

    検査会社の故意のごまかし、業者と検査会社との癒着、検査が適切に行われているかの確認を警察に説明した。
    しかし、警察は適切に捜査をしなかったと思う。今でも故意に不適切に行っている検査会社がある。

    http://www.yukai.jp/~substandard/koan.htm

    本当に欠陥住宅やマンションおよび耐震偽造マンションが建築されないようにするには、検査で見抜く制度を
    つくる必要がある。今回の耐震偽造事件で責任を追求する必要がある。しかし、適切な検査制度を構築を
    怠ると問題は繰り返される。検査をごまかすことによるメリットおよび利益を受けるものが存在する限り、
    欠陥のあるものが検査を通って市場に出ることを防ぐのは、検査しかない。

    警察が過去にどのように対応したのか知った上で、不安がある人は国に訴えてもらいたい。

  5. 645 匿名さん 2005/12/25 08:52:00

    サーバに負担がかかるといけないので新スレ立てました。
    イーホームズはどうなる【その2】へどうぞ。

  6. 646 匿名さん 2005/12/25 09:09:00

    >643
    練馬区の件はイーホ物件のコメントで全体的な話ではなかったはずですよ
    イーホ物件は、明らかに当初に発覚した偽装物件は以後発覚したものに比べて耐力も無く
    姉歯自身が差し替えを用意していたのに空振りに終わったことに関して
    特にイーホームズは杜撰と証言しています。
    イーホームズは故意に全物件を同列することで自己の偽装見逃しの程度を軽くしようとしているし
    その論拠として他機関が隠蔽していたという可能性を事実関係を確認せず(←これは藤田社長自身が認めている)
    参考人招致という大切な場で発言したことの責任は重く(問題解決の方向性が混乱してしまった)
    又、さかんに自分達は建築界の将来のためと称していることと明らかに矛盾しています
    昨今、渡辺建築士まで標的にしたコメントはその辻褄合わせが奇形的に行き詰まった結果でしょう。
    ERIに関してはNスペをみて〝なんであの時にもっと突っ込まなかったのか〟という怒りに近い感情もありますが
    これをもって組織的隠蔽とし、自己弁護のために事態を混乱させたイーホームズには
    社会的な公器たる資格が無いと思っています。

  7. 647 匿名さん 2005/12/25 12:35:00

    >イーホームズはどうなる【その2】へどうぞ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47490/

  8. 648   2006/09/13 20:41:00

    多分 廃業か違法(いほう)ームズに名称変更!

  9. 649 匿名さん 2006/09/28 11:37:00

    検査の結果ははっきり公表されるべきだと思うのですが…

    アップルガーデン【若葉駅前】
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26835/

  10. 650 匿名さん 2006/11/10 09:09:00

    >>649
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47520/res/133

    イーホームズでは、平成18年2月に、アパグループのマンションの偽装を
    発見しました。アパのマンションやホテルの構造設計を一手に行なっていた、
    田村水落という設計事務所の水落代表がイーホームズに来社して、「こんな
    偽装の手法は、姉歯より俺が先に初めた」と豪語しました。「建築確認を
    早く取るために、構造設計にかける時間が少ないから構造計算書を偽装
    (改ざん)するなんて、他(の構造設計士)にも沢山いるよ」と平気で
    言いました。実際に、田村水落がイーホームズに申請をしていた3件の物件に
    偽装が発見できました。その他の物件は、役所や他機関に提出してきたと
    言いました。その後、アパの取締役や責任者の方が来社して、アパに関する
    偽装の隠蔽や計画変更を要請しました。全く、ヒューザーの時と同様です。

    イーホームズで受け付けていた3件の物件の内2件は、イーホームズでは計画変更も、
    再計算も適わないと判断したので、現在、工事は止まったままです。取り壊しもして
    いません。事件が風化したら、工事を再開して、販売するのかもしれません。
    「アップルガーデン若葉駅前」と「アパガーデンパレス成田」です。

  11. 651 匿名さん 2006/11/10 09:14:00

    朝日新聞「巨大マンション建設中断 構造計算の検証できず」
    http://www.asahi.com/special/051118/TKY200611010316.html

    札幌では、荻島事務所の事件を行政が隠蔽しています。
    この事件も取り上げてください。>朝日新聞様
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45347/res/86-105
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3287/

  12. 652 匿名さん 2006/11/10 09:17:00

    イーホームズ 藤田東吾氏 緊急記者会見 完全放送
    http://ganbarefujita.jugem.jp/?cid=23

  13. 653 匿名さん 2006/11/10 16:24:00



    (以下の文章、ご自由に転載ください。文責は全て私にあります。藤田東吾)2006.11.10

    http://odoroku.tv/busi_eco/fujita/ 
    (特派員協会での記者会見模様、他にも複数のメディアで報道されています)

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    (前略)
    さて、因みに、僕は、11月13日月曜日、午前11時と午後4時半に、新たに始まる二つの裁判に出廷します。@東京地裁

    前半の部は、住民が川崎市を訴えている裁判です。僕(イーホームズ)は、川崎市側に立って、確認検査業務上の不備がなかったことを証言します。(訴訟告知を受けたのでサポートします)

    でも、それより、川崎市には、先日の情報公開条例に基づき申請した「エグゼプリュート大師駅前」の中間検査時の状況証拠の提出が火急に必要です!

    放っておけば、このマンションは、近々、住民に引き渡されて、99.99999%の職業的経験に基づく確率で、偽装マンションを購入してしまい、担保価値がなくなるにも関わらずローンを払い続け、更には、川崎市による強制退去命令が出されて路頭に迷う住民を再び生み出してしまいます。

    本当に信頼できる第三者が行うのかも分らないような、非破壊検査などする必要はゼロなのです。

    川崎市が行った中間検査時のエビデンス=写真(デジタル源データ)、施工図と現場施工状況の整合チェックシート、計画変更時に、新たに添付されていた構造計算図書(ヘッダーに印刷日時のシリーズが印刷されているもの。個別計算でも、日付は印字されます)等の資料を出せばよいだけなのだから、現在の住民の方の被害を救済するの同じレベルでエグゼの物件の情報公開を行なうべきです。

    後半の部は、ヒューザーが、イーホームズと日本ERIを訴えている裁判です。日本ERIの鈴木社長や中澤副社長も、株式公開会社として、当事者責任をしっかり持っているでしょうから、きっと自ら出廷して、確認検査業務上の不備なきことを証言するでしょう。

    つまり、被告席に、僕と鈴木社長と中澤副社長とそれぞれの弁護士が同席するという、裁判になります。

    日本の法律と耐震偽装隠蔽事件に興味をお持ちの方なら、是非に、傍聴をお勧めいたします。


  14. 654 匿名さん 2006/11/11 01:48:00

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9403/res/519-525


    藤田さんご本人からの書き込みがあるとは・・・

  15. 655 匿名さん 2006/11/11 10:35:00

    >>651
    http://scrapbook.ameba.jp/tokyufubai_book/entry-10019553659.html

    北海道では浅沼良一・二級建築士が一級建築士しか手がけられない建物で耐震強度を偽装した。さらに行政が荻島無資格者構造計算事件を隠蔽していると批判されている(「ひどすぎる!これが“浅沼・荻島物件”だ」財界さっぽろ2006年8月号)。
    札幌で問題になってる荻島設計が構造計算した物件は、アトラス設計・渡辺朋幸代表が構造計算した東急不動産物件同様に、構造計算者の項目は一級建築士ではなく、無資格者になっている。

  16. 656 匿名さん 2006/12/04 01:22:00

    >>655

    いよいよ耐震偽装が裁かれる日がやってきた!かも?
    http://fwd.dendou.jp/fwd.php?i=2177155385&u=http%3a%2f%2fminnie111...

  17. 657 匿名さん 2006/12/08 15:31:00
  18. 658 匿名さん 2007/05/03 08:06:00

    問題となった集合住宅は地下1階・地上3階建てで、民間確認検査機関のイーホームズが2003年4月に最初の建築確認を下ろした。その後、江中氏は地下1階の中庭部分を平均地盤面の計算に参入しないのは誤りであるなどとして、建築審査会に建築確認処分の取り消しを求めて審査を請求。審査会は2003年9月、建築確認処分を取り消した。

    その後、設計者側は中庭の1階部分に床を張ることで平均地盤面を上げるなどの変更によって、建築確認をクリアした。これに対して江中氏ら近隣住民は、いったん確認処分が取り消されたにもかかわらず、再度確認申請をすることなく、当初の申請に変更を加えるだけで済ませているのは違法であるなどとして、建築審査会に2回目の審査請求をしたが、棄却された。

    その後、工事が進み、仮囲いが外されて初めて、中庭の1階部分に床が張られていないことが近隣に明らかになった。建築確認処分を受けた後に設計変更をし、建物の周辺に盛土するなどして、中庭部分の地盤面が低くなった分を相殺していた。しかし、そのことについて近隣への説明はなかった。

    江中氏は「住民には1階に床を張ると説明しながら水面下で元の設計に戻すようなことは、近隣住民や審査会をあざむく行為だ。また、それを黙認している行政の態度にも問題がある」と話している。

    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20050411/122017/

  19. 659 匿名さん 2007/05/11 12:25:00

    田村水落設計による構造耐力不足物件
    ERIのほうが多い
    http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/07/070509_.html

    イーホームズを処分したならERIも処分すべきでは?

  20. 660 匿名さん 2007/05/30 08:17:00

    姉歯物件、再開発で高層ビルに GS茅場町
    http://www.asahi.com/housing/news/TKY200705290467.html

    姉歯秀次元建築士による構造計算書の偽造で、耐震強度が「0.41」とされた東京都中央区のマンション「グランドステージ(GS)茅場町」(13階建て、36戸)が、再開発事業として隣接のテナントビル(8階)と共同で高層ビルに建て替えられることになった。住民、テナントビル、区が合意したもので、これまでと同じ広さが確保でき、居住環境も良くなる。建て替え対象11マンションで、再開発事業による再建は初めて。

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸