匿名さん
[更新日時] 2009-03-18 17:26:00
構造計算書を偽造していたとされる姉歯建築設計事務所はイーホームズの下請け。
堂々と取材を受け淡々と話すその姿はイーホームズに対してなにか含みでもあるようだな。
倒産は構わんが、買った住人が最低最悪状態で困ったもんだ。
[スレ作成日時]2005-11-18 19:24:00
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
イーホームズはどうなる?
-
61
匿名さん 2005/11/20 15:18:00
60、HP見たら、
「安心して暮らせる21世紀の未来型住環境に貢献します」
って謳ってるぞ、どしょっ発に。
すごいな、なんか安心してきた。
-
62
匿名さん 2005/11/20 15:22:00
>弊社は、適切に確認検査を行っており、「不適切な確認検査を行った指定確認検査機関」としての監督処
分を受けることはないと思っております。
居直ってるぞ。
-
63
匿名さん 2005/11/20 15:28:00
今朝の報道で震度5どころか、ほっといてもビルの荷重で倒壊の恐れがあるとの検査結果が出たらしいが。
-
64
匿名さん 2005/11/20 23:04:00
イーホームズのあの会見での悪いイメージは、今回の騒動が終結しても、ずっと記憶に残るでしょう。
-
65
匿名さん 2005/11/20 23:43:00
-
66
匿名さん 2005/11/21 00:36:00
-
67
匿名さん 2005/11/21 02:50:00
イーホームズからは、その後なにも発言がありませんね。
-
68
匿名さん 2005/11/21 10:09:00
-
69
匿名さん 2005/11/21 11:59:00
-
70
匿名さん 2005/11/21 12:25:00
仕事は確実に激減でしょう。
一生の買い物に等しいですし、地震には敏感ですから各方面から総スカンですよ。
ほんと、つぶれて社員全員路頭に迷えば良いってのが率直な感想ですよ。
-
-
71
匿名さん 2005/11/21 12:27:00
-
72
匿名さん 2005/11/21 12:33:00
この会社の社員だったら、とても恥ずかしくて履歴書かけないよ。
今後は首切り続出だろうから、社員の皆さんがんばってね!
と、嫌味を言いたくなるくらいムカつきますわ。
-
73
匿名さん 2005/11/21 12:37:00
ここさえしっかりしていれば、こんな事件は起きなかったとみんな思っているのでは?
現に、他はチェックが厳しくて申請を取りやめたと言っていましたし。
-
74
73 2005/11/21 12:39:00
↑訂正です。
『イーホームズ以外の会社はチェックが厳しいので数字は変えていないです。』
でした。
-
75
匿名さん 2005/11/21 12:42:00
チェック結果に責任を持つ必要があるだろうに。この会社の評価がつく物件は評価が無い物件より
印象が悪い。
今後、この会社の評価を付ける物件は無いに等しい。
-
76
匿名さん 2005/11/21 12:46:00
>>75
にもかかわらずイーホームズに審査申請をする売主ってもし出たら、どんな会社でしょう?
-
77
匿名さん 2005/11/21 12:48:00
評価した会社が今後、【チェックした箇所に不具合が出た場合補修等を全額支払う】と法律で決めてくれ!
そうすりゃ、血眼になってチェックをするだろうよ。
-
78
匿名さん 2005/11/21 12:50:00
>>76
「作りに自信が無い」と言ってるようなもの、買わない方がいいんじゃないかな。
俺は買いたくないよ。でも買っちゃったマンションの評価は「イーホームズ」。
気分最悪だよ・・・。
-
79
匿名さん 2005/11/21 12:51:00
>>血眼になってチェックをするだろうよ。
でも、弊社にそんな能力は有りませんでしたみたいな事を会見で言っていましたので、所詮無理では?
-
80
匿名さん 2005/11/21 12:52:00
-
81
匿名さん 2005/11/21 12:55:00
>>80
大学の講義で言えば、仏の△△教授みたいなものでしょう。
内容はどうでも、取り敢えずレポートを提出すれば合格!!
-
82
匿名さん 2005/11/21 13:32:00
イーホームズのホームページより。
>構造専門の建築士による人為的な「偽造事件」という不法行為であり、指定確認機関として大変残念に思います。
何か、他人事みたいに書いていますね。当事者意識が薄い。
-
83
匿名さん 2005/11/21 14:37:00
-
84
匿名さん 2005/11/21 14:45:00
未然に防ぐという意味の検査機関が信じられなくなりました。
定期健康診断で聴診器すら当てずに「あぁ見た感じ健康ですから大丈夫」と言われ
すぐに重病が見つかって「なんであの時」と問い詰めたら「仕方ないでしょ、元気そうだったんだし。
それにこっちだって忙しいの!一日何人相手してると思ってんの?」と開き直って
と言ってるようなものでしょ、これでは。
-
85
匿名さん 2005/11/21 22:01:00
昨日のNHKのニュースでは、専門家なら図面を見れば梁や柱の太さ、階高などの数値で何かおかしいなと気づくと言っていました。
計算書やデータのチェックどころか、図面も見なかったのでしょうね。
1-2件なら言い訳出来ますが。。。。
>指定確認機関として大変残念に思います。
こんなコメントだけで済ましていいのでしょうか?
-
-
86
匿名さん 2005/11/21 23:02:00
-
87
匿名さん 2005/11/21 23:17:00
ホテルについては、2004年11月以降ということか?
-
88
匿名さん 2005/11/22 02:50:00
はっきりしていることは、 イーホームズは今回の実行犯ではありません。。
ちょうど、張り込み中に目の前を不審な人物が通ったのに、職務質問をしなかった怠慢な警官と同じです。
本当に悪いのは別人でも、 職務をちゃんと果たしていたら犯罪は未然に防げたのに。
既にイーホームズ認可のマンションを購入した人も、 姉歯関与物件でない限り問題ないのでは。
でも、これから買おうとしている人は、イーホームズ物件は避ける事になると思われます。 もちろん売り主も。
認可そのものが意味を持たないので。 マンション購入時の大きなマイナス要因になるでしょう。
-
89
2005/11/22 03:43:00
建築確認って言うのはお役所の外注
何をしてるかって言うとお役所と同じように書類をハンコを付きながら右から左に流しているだけ
-
90
匿名さん 2005/11/22 03:49:00
>>88
激しく同意。
実際、検討中の別の大手デベのマンションでイーホームズが検査担当の物件の営業マンから
と昨日話したけど、お客への対応大変そうだった。
念の為改めて自社とゼネコン・設計会社で徹底した再チェックをやって、
日中に正式な調査結果と説明書を交付するみたい。
たぶん、大手はすべて同様の対応を始めているのではとも言っていた。
俺はその物件の信頼度がかえってUPしたと思ったけど
一般的なイメージはどうなのかな?
-
91
88 2005/11/22 04:16:00
>>90
でも、この怠慢な警官は、 その後の記者会見で、『自分も被害者だ。』
『たまたま うとうとしている時に前を通った犯人が悪い。』 ( それも計十数回ですが)
『自分はちゃんと見張っていた。』と言っています。
イーホームズのあの記者会見を見て、納得したり、同情した方いますか?
-
92
匿名さん 2005/11/22 04:35:00
-
93
匿名さん 2005/11/22 05:56:00
>>92
だれもイーホームズが正しいなんていってないし、関係者でもありません。
イーホームズに重大な責任があるのは当然です。
ただイーホームズ検査担当物件=危ない物件という方程式ではないと思うし
そんな単純なものじゃないんではということです。
真面目に企画・設計・施工しているのに、たまたま検査機関がイーホームズだったという
物件もあると思うし、そのような問題のない物件がほとんどではと、常識的に思ったまでです。
まあ、こんな状況だから、イメージ的に避けられちゃうでしょうけど・・・。
-
94
匿名さん 2005/11/22 05:59:00
>>88
何人素通りさせてるんだ! 寝て仕事してるのか イーホームズは。
低脳過ぎる
-
95
匿名さん 2005/11/22 06:00:00
しかも犯人にあの張り込みデカ、ザルだぜ って読まれてるし。
TVで堂々言われちゃってるし(笑)
-
-
96
88 2005/11/22 06:44:00
>>92
何か勘違い??
言いたいのは悪い人間は別にいても、 一番責任を感じなければならないのはイーホームズと言うこと!!
-
97
匿名さん 2005/11/22 07:21:00
そーだよね〜
イーホームズが違法建築にお墨付きを出しちゃったんだもんね。お客は保証されてる、と信じて購入したんだから。イーホームズの責任はすっごく重いよね
-
98
匿名さん 2005/11/22 07:48:00
書類を見ずに「確認」というハンコを押すだけで何百万かもらえる仕事。
-
99
匿名 2005/11/22 08:52:00
イーホームズはベンチャー企業としても有名ですが・・・・・?
行政がやるべき仕事をベンチャーに認めること自体が間違っています。
極端に言うと泥棒が警察をやるのと変わりないのでは?
-
100
匿名さん 2005/11/22 09:15:00
国土交通省は自身の保身のため、今回の事件に関係した各社は潰すでしょう。マンション購入者に対しては、適当かつ説得性の有る理由を
つけて国費投入で救済し、この事件が全国的拡大しないよう(全国の物件総点検ともなれば収集がつかなくなる)
年内解決を目指してその対策に連日連夜会議でしょう。
-
101
匿名さん 2005/11/22 09:33:00
今、夕方のTVで、マンションの構造図写っていた。
びっくり、意匠設計の私でさえ、一目で鉄筋無さスギって分かるぐらい、スカスカだった。
ホンと、え?コンクリートの塊??の柱 無筋構造かって思うほど。
テレビ出ていたい設計士もこれでよく確認通ったねと感心していたよ。
イーホームズもグルと思うわ。だって普通じゃありえないでしょ。
元請設計士もあの図面見て何とも思わないなら、事務所と建築士廃業するべき。
言い訳は出来ないほど、明らかにおかしいでしょう。あの柱、梁リスト。
RCの自重だけで、たわみそうな構造。グシャってつぶれると思う。
-
102
教えて 2005/11/22 10:33:00
101番さん
もう一つぴんと来ないのですが、木造にたとえるとどうなりますか?
-
103
匿名さん 2005/11/22 10:58:00
-
104
匿名さん 2005/11/22 11:02:00
木造に例えるなら、柱が異常に少なく、2Fを支える梁がチャンと入っていないって感じ?
こないだのパキスタンの地震で倒壊したビルがテレビで移っていたけど、感じとしては、
同じぐらいか、もっと少ないかも。あれも手抜き工事だと言われていますが、RC造は
あんなに鉄筋少ないと一回目の地震が大丈夫でも、ある日グシャってなります。
砂粒のコンクリートで直下の力を支えて、鉄筋で変形しないようにしているのに、
鉄筋が入ってないって事は、地震が何回か来て、梁や柱に少しずつ亀裂が来て、ある日・・・。
地震といっても、震度2程度でも、何回も来ると危ないです。
丁度、新潟が比較的震度が低い物が何回か来て、それで倒壊した物があるように。
姉歯師は本当に構造の勉強しているのか疑問です。
この事件以前に姉歯がかかわった物すべて再検査した方がいいでしょう。
ヒビはコンクリートの躯体直に見ないと仕上げのボードの上からでは分かりません。
問題のマンションの方は早く移転した方がいいと思います。
-
105
匿名さん 2005/11/22 11:12:00
それと、今回も一つびっくりしたのが、建築士って構造計算できないの?
"意匠設計"なんて、"設計"って言えるの?
絵がうまいだけで、自分で立ってられるかどうかわからん、図面引かれてもねぇ…
-
-
106
教えて 2005/11/22 11:18:00
ありがとうございます。
もう一つよろしいですか。素人出よく解らないのですが、鉄筋のあるなしで強度はどのくらい違うのですか?
-
107
匿名さん 2005/11/22 11:33:00
コンクリは引っ張れないので、そーっと一本柱を立てるだけなら、立ってられるかもしれませんが、梁はダメでしょ。
鉄筋無しであれば、強度0と言ってもいいんじゃないでしょうか。
-
108
匿名さん 2005/11/22 11:33:00
設計・監理を請け負っている会社に構造設計の下請けはどこですか?と聞くと、
施工ゼネコンが知っているのでそちらに聞いてくれと言われた。
設計・監理は名前だけ貸してたってことでしょうか?
-
109
匿名さん 2005/11/22 11:36:00
設計=図面のトレース。
監理=資材搬入トラックの交通整理。
この業界って、これくらいじゃないの。
-
110
匿名さん 2005/11/22 11:39:00
>>109
設計は図面のトレースもそうだけど
もうCADだから数値変えて切った張ったのコピペ状態なのかもね。
他分野でも手書き時代よりそういった例が多くなったって聞くからね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件