デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「銭高組の評判」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 銭高組の評判
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名希望 [更新日時] 2015-10-16 10:49:43

現在購入予定のマンションの施工が錢高組なのですが、私はこの会社を全く知りませんでした。
HPやゼネコン関係のHPを見るとかなり大きな物件や官公庁も造っているので「安心度」はUPしましたが
皆さんのご意見をお聞かせください。
該当物件の事業主、販売などは三井です。

お問い合わせ窓口
http://www.zenitaka.co.jp/reference.html

[スレ作成日時]2005-12-14 07:16:00

[PR] 周辺の物件
ルピアコート本川越ステーションビュー
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

銭高組の評判

  1. 2 匿名さん 2005/12/15 17:46:00

    現場監督によって違いはありますが、マンションの施工は良いほうではないでしょうか。
    最近竣工した物件では、高峰町のライオンズがあります。
    事業主・販売が三井という事は、大通りを挟んで東に栄泉のマンションが建設中の物件ですかねぇ。

  2. 3 匿名さん 2005/12/15 22:18:00

    そこの栄泉のマンションも確か銭高じゃありませんでしたか?

  3. 4 匿名さん 2005/12/16 12:26:00

    栄泉のマンションも錢高組ですが、三井のマンションのほうが良いですよ。

  4. 5 匿名さん 2005/12/16 15:44:00

    外注社員が多い。

  5. 6 匿名さん 2005/12/17 05:10:00

    ロイヤルアークもセレノも施工は錢高組でしたね。
    「道路一本挟んでるだけだから、一緒にやっとけぇ〜」的感覚でしょうか?(笑)
    でもロイヤルアークは三井販売は手を引きましたね。栄泉と喧嘩でもしたんでしょうか?
    05<「外注社員が多い」とは具体的にどういう事? 栄泉の販売のことかな?

  6. 7 匿名さん 2005/12/18 01:24:00

    施工管理を外注も入れてやらないと仕事が回らないじゃないかな。

  7. 8 匿名さん 2005/12/24 05:42:00

    現在、三井不動産からの受注で「ららぽーと志木」の解体やってますね。市街地での解体にしては少々作業員
    の出入りや車両の出入りに問題があるように思えます(地元埼玉県志木市の人間としては)。

  8. 9 匿名さん 2007/02/19 14:22:00

    結構いいもん建ててると思うよ。番町の億ションなんかも手がけてるし

  9. 10 匿名さん 2007/02/20 03:49:00

    うん,見た目確かにしっかりとした仕事してる感じ.

  10. 11 匿名さん 2007/05/29 17:13:00

    外注かどうかわからないけどけっこう真面目な仕事をしていましたよ。
    内覧会時もきちんと対応してくれました。

  11. 12 匿名さん 2007/05/30 03:03:00

    今度,東山の南に立つマンション
    D’グランセ東山元町
    施工するのが銭高組と看板出てました.

  12. 13 匿名さん 2007/05/30 04:25:00

    マンション住みです
    最初は竹中、今は錢高組だけど錢高組のマンションは正直期待しませんでしだが
    住んで見るとなかなかマンション造りがしっかりした造りで驚いてます
    細かいところまでまめに造ってるという感じです
    今の所先ず問題ありません
    マンション造りはいいと思います。

  13. 14 匿名さん 2008/01/12 06:32:00

    家のマンションも銭高だが、なかなかいい作りで満足してますよ!

  14. 15 匿名さん 2008/01/12 07:50:00

    エリアが違いますが、
    千葉県千葉市に銭高組が施工中のタワーマンションでは、
    鉄筋問題でコンクリを壊して補修工事をしました。
    同県市川市のタワーよりは小規模な問題でしたけど。

  15. 16 匿名さん 2008/03/21 02:34:00

    マンション施工途中での見学会に参加しました。
    他の施工会社を知りませんが、親切に対応されていました。

    あまり、悪評をききませんね。

  16. 18 匿名さん 2008/06/01 11:51:00

    銭高施工の新築のマンションに7ヶ月前から住んでるが、感心するのは上からも下からも
    左右からも音が聞こえません、どうゆう施工をすればこのようなマンションが出来るのか
    教えてもらいたい、他のスレを見ると音の問題が色々騒がれているがどこが違うのか!
    上えや横に住んでる人のマナーの問題なのか、はたまた建築技術の違いなのか。

  17. 19 いつか買いたいさん 2008/06/03 14:19:00

    良さそうですね。
    販売中とかこれから販売するマンションの情報ありますか?

  18. 20 匿名さん 2008/06/03 14:41:00

    >>18
    購入したマンションの施工が銭高組です。
    現在建築中で完成は来年の予定です。
    スラブ厚や戸境壁厚などは防音上これくらいは必要でしょうというギリギリの厚さなので
    少し心配していましたが、他の方の評判も概ね良好ですし、
    18さんのようなお話も聞けて非常に心強いです。
    18さんの上下左右の家族構成が分かるともっと施工技術の良さかの判断ができそうですね。

  19. 21 匿名さん 2008/06/03 14:47:00

    マンションの音は施工よりも住む人です。
    上階に、小さな子が何人もいるお宅や、音を気遣いしない家族が引っ越してくれば分かりますよ。

  20. 22 匿名さん 2008/06/03 22:01:00

    >20
    住んでみれば良くわかる。
    上でかなり暴れてもそんなに気にならないよ!

  21. 23 匿名さん 2008/06/03 22:39:00

    防音マットやシートをしいて、
    予め子供が暴れても大丈夫にしている家はありますからね。
    騒音に関するスレは沢山あるから、書くまでもないですけど。

  22. 24 匿名さん 2008/06/03 23:23:00

    音は澄む人のマナーの問題も有るが、
    マンションの作りの良し悪しも影響も有ると思うが。

  23. 25 購入経験者さん 2008/06/04 04:28:00

    錢高施工のマンションに住んで2年目ですが隣、上下の家族構成とは関係なく音は聞こえません
    最近問題の多い大手よりはマンションに関してはまじめに造る会社ではないでしょうか?
    丁寧に作られてのは住んで見るとわかりますよ

  24. 26 20 2008/06/04 05:24:00

    実際に銭高組施工の物件に住んでいる方のご意見、非常に参考になります。

    もちろんマンションの騒音は上下左右のお宅の家族構成にもよることは重々承知です。
    色々な騒音関係のスレもたくさん読んでみましたが、
    そういったスレの中でも施工の良し悪しによって違うという意見も結構ありましたので
    銭高組の施工がいかほどのものか気になっていた次第です。

    騒音関係のスレを読んでいると、マンションの引っ越すことが非常に怖く思えていましたが、
    ここを見て少し入居が楽しみになってきました。
    もちろん、どのような方々とご近所になるかにもよりますけどね。

  25. 27 匿名さん 2008/06/04 11:10:00


    ひょとしたらイニシア千住曙町に入居なさるのですか?銭高施工ですよね今までの書き込みかなり参考になると思いますよ、心強いですね。

  26. 28 匿名さん 2008/06/07 23:48:00

    技術力うんぬんというより、現場所長次第かな
    社員減っているからね

  27. 29 匿名 2008/06/30 00:50:00

    銭高組施工のマンションに住んでいます。音とか全然気になりません。

  28. 30 匿名さん 2008/06/30 04:13:00

    だから、上下左右のお宅の家族構成や使い方や
    マンションごとの違いがあるから、
    自分の部屋の音が気にならないから他のマンションも大丈夫にはなりません。

  29. 31 入居済み住民さん 2008/07/01 08:32:00

    マンション造りの評判は上々ではないでしょうか
    数少ないまじめに造る会社だと思います。

    ー入居済み住民ー

  30. 32 匿名さん 2008/07/13 12:25:00

    銭高と長谷工は鉄筋の検査をかなり適当にする 鉄筋屋の俺が言うから間違いない

  31. 33 匿名さん 2008/07/14 02:08:00

    ↑本当ですか?詳しく教えてください。

  32. 34 入居済み住民さん 2008/07/14 02:57:00

    適当?? 本当かな?

    この前1年点検で細かいところまで親切に直してくれましだよ
    以前住んでた某大手社マンションよりははるかに造りはいいよ
    地震にもあまり揺れなかったし今の所ひび、タイル剥がれなどありません

    適当な鉄筋でこれだけのマンション造れるかな??
    住んで見るとうそか本当かわかりますよ

    錢高組のマンションはお勧めてきますよ

  33. 35 匿名さん 2008/07/14 03:14:00

    過去レスは読みましょう。

    銭高組は千葉市のタワーで去年、鉄筋ミスしてコンクリ壊して補修しました。
    例の市川タワー事件の直ぐ後で。

  34. 36 匿名さん 2008/07/14 03:49:00

    詳しいことは千葉板、

    CHIBA CENTRAL TOWER part3 の No.565

    に書かれています。

  35. 37 2008/12/26 03:56:00

    なんだろ。 造りはいいんだと思う。 そう思いたい。

    けど 見える部分が、、、、なんか 雑?

    適当ではないんだろうけど・・・雑なきがする。 千住曙町。

    頼むよ 錢高さん。

  36. 38 近所をよく知る人 2008/12/26 11:53:00

    あんな綺麗なマンションの何処が不満なの、
    中は購入者じゃありませんから分からないですけど?

  37. 39 2008/12/26 12:50:00

    すごくいいんですよ。 

    富士山みたいなもんですね。

    ただ近くにいくと・・・

    な部分が多いんですよ なぜに!?て 壁が垂直じゃなかったり

    部屋が図面より小さかったり

    水がはけなかったりと。。。

  38. 40 匿名さん 2008/12/26 13:17:00

    川さん…!

  39. 41 2008/12/26 17:35:00

    ほい!?

    なんでっしゃろか?

  40. 42 マンコミュファンさん 2008/12/26 19:52:00

    ここにも顔出してたんだ。

  41. 43 匿名さん 2008/12/27 05:48:00

    銭高組は50戸くらいのマンションはまあまあだけど、大型のマンションは駄目だと思う。下請けの数も足りないし質も良くない。やはり大手ゼネコンでないと手が回らないようですね。クロス貼りは雑、フローリングは傷だらけ、配管は手抜き。ボロボロ不都合が出てきて3ヶ月点検は大変だ。デベが関係するのかもしれないが、キッチンの下に浄水器があるのに重い引き出しが2個あり引き出しを外さないと浄水器の交換が出来ない有様。引き出しを外してまたセットしたら腰を痛めましたよ。もううんざり・・・・・・

  42. 44 マンション投資家さん 2008/12/27 07:31:00

    銭高は品川コスモポリスや東京グランファースト等大型
    物件もそこそこに施工してるが、貴方のマンションが余程
    運が悪かったのでは。

  43. 45 匿名さん 2008/12/28 08:18:00

    確かに内装工事の管理は不得手でしょうね。内部の方に聞きました。

     ただ、表に出ない部分は、公共工事の実績もあるので自身はある、とのことでした。購入された方が細かい部分を気にされるのは当然でしょうが、基本的な部分は信頼していいと思いますよ。

  44. 46 匿名さん 2008/12/28 09:57:00

    マンションは公共工事ではありません。
    基本的な部分は、公共工事の実績で造るわけでもありません。

  45. 47 マンション投資家さん 2008/12/28 11:18:00

    ここの作りは入居すれば分かるよ、
    つくりはしっかりしてると思うよ。
    内装等は個人差があるけど!!

  46. 48 マンション投資家さん 2008/12/28 11:31:00

    言い忘れました、私も今は銭高施工に住んでます。

  47. 49 匿名さん 2008/12/28 16:28:00

    内装工事の管理云々以前に
    マンション受註は、極力避けているでしょうね。
    錢高に限らず、建設業全般に

  48. 50 2009/01/03 09:01:00

    銭高さん・・・がんばってーー

  49. 51 2009/01/03 22:32:00

    ゼネコンとしては中堅所だと思いますがそれゆえに手が抜けない緊張感もあるかもしれませんね。
    銭高組は設計チームが優秀だと聞いたことがありますのでモノ作りはまず間違いないでしょう。

  50. 52 匿名さん 2009/01/03 23:28:00

    モノ作りは
    設計よりも、実際の現場の腕次第。

  51. 53 匿名さん 2009/01/04 02:38:00

    設計、現場の両方がそろってないとダメですよ。
    どちらも大事です。

    あとは、管理・監査もしっかりしてもらいたい。

  52. 54 2009/01/04 10:53:00

    ものづくりのスペシャリストなんですね^^ 銭さん。

    購入者として嬉しく思います。

    それと 少し

    入居者の気持ちを考えたつくりにしていただければ

    さいこーです!

  53. 55 2009/01/15 03:20:00

    イニシアよりも 評判良いじゃないですか。

    きっと対応されている方がしっかりされているんでしょうね。

  54. 56 入居済み住民さん 2009/01/15 04:08:00

    ○○*錢高組のマンションに住んで○年なりますが隣、上下の音など聞こえません
    その前はみんな自慢したい大手のマンションでしだが話になりません
    下の階住んでる人のドア閉める音が聞こえるぐらいでしだから特にそのマンションの
    施工会社の社名をもし明らかにしたら
    皆さん
    多分ウソ〜〜〜と思いますので省略させて頂きます
    錢高組のマンションは期待はずれの(?)良いマンションに間違いありません
    今時数少ないまじめに造る会社ではないでしょうか!!

  55. 57 匿名さん 2009/01/15 06:23:00

    ↑関係ありません。住む人のマナーで変わります。根拠は??

  56. 58 匿名さん 2009/01/15 10:51:00

    銭高組はスーパーゼネコンと違って名前だけで勝手に大きな仕事が入るわけじゃないし、その分まじめに実績積み上げる為に仕事をされてるのだと思います。
    橋やダムも建設しているので建築技術力も業界の中では高いと思います。
    最近驕り高ぶる大手が片手間で仕上げるマンションで不祥事が目立ちますが、ここは大手がいやがるような小さな仕事でも本業としてコツコツ頑張ってるので良いのではないでしょうか。

  57. 59 匿名さん 2009/01/15 11:09:00

    答えになってません。。。

  58. 60 匿名さん 2009/01/17 02:15:00

    建物自体は良いのかもしれないが、内装が酷すぎる。下請けの能力が無いのかもしれないが手抜きのまま引渡しはおかしいね。安物マンションじゃないんだから良くチェックしてから引き渡してほしいね。掃除もしていないし埃や糊だらけ。デベも全く関知していないから、内覧会で厳しいチェックをしないとね。いまだにマンション責任者の顔を良くみるよ。我が家以外にも沢山クレームがあるんだろうね。

  59. 61 入居済み住民さん 2009/01/17 04:03:00

    錢高組施工のマンションに住んでますが内覧会のとき3箇所指摘ありました
    (壁紙の少しの汚れ、フロリングーの少しの傷、後は忘れました)
    後は1年、2年定期点検のとき直してもらえば特に大きな問題はありません
    マンションも人が造るものですので少々な問題はやむを得ないです
    ただ、壁のひび、タイル剥がれ、隣、上下からの音の問題などは
    ありません
    今までいろんなマンションを経験しましたがあんまり知られてない錢高組
    マンションは大変満足してます
    マンションの住民も同じ意見でした
    特にその住民の中には大手の施工会社に勤めてる人がいましてその人いわく
    うちの会社よりマンション造りがうまいから買いましたといいました
    プロの自分の目でも丁寧に造られたと満足してました
    錢高組さん
    これからも良いマンション造って下さい

  60. 62 匿名さん 2009/01/17 05:25:00

    無理!無理!

  61. 63 購入検討 2009/02/10 14:03:00

    この前、銭高さんが施工した、モデルルームを見てきましが、内装の出来が悪くて、びっくりしました。銭高さんの物件は何処もこんな感じですか?

  62. 64 匿名さん 2009/02/10 14:08:00

    モデルルームの出来栄えがよくても実際が悪いってこともあるから、
    逆よりはいいんでは?

  63. 65 匿名さん 2009/02/10 14:15:00

    モデルルームは、実際より良く作るのが普通ですよ。
    施工会社も販売する会社も売主も、モデルルームを確認しますから。

  64. 66 匿名さん 2009/02/10 15:53:00

    モデルルームと同じにしてくれって要求はたいてい通るから、実際よりよくつくっても
    まずいんでは??

  65. 67 匿名さん 2009/02/11 15:27:00

    私は最近錢高組が施工したマンションの内覧会に参加しましたが、結構いいできでしたよ。指摘事項も傷くらいで致命的なものはなかったですけどね。

  66. 68 2009/02/11 18:14:00

    RC造の中低層マンションくらい
    どこが作っても大差なし。

  67. 69 匿名さん 2009/02/15 13:33:00

    本日、銭高さんのマンションの内覧会に言ってきました。
    素晴らしい出来でしたし、内覧会に同行して下さった方の対応も素晴らしかったです。
    同行して頂いた内覧会業者の方も同じコメントだったので、
    単に私の経験不足によるものでは無いのだろうなと思いました。
    内装も素晴らしい出来でした。
    ちょっとした汚れ、傷等の指摘をさせて頂きましたが、このまま入居で問題ない感じです。
    本当に感謝いたします。

  68. 70 購入検討中さん 2009/02/15 14:06:00

    会社経営状態などはいいんでしょうか?
    八尾駅近くの新築マンションは銭高組が施工し初めているようです。
    今は第三者が検査するということですので問題ないのでしょうか?

  69. 71 マンコミュファンさん 2009/02/16 08:27:00

    私の購入物件ですが、
    浮きが多い施工ですね。
    床の石や壁のタイル。
    とにかく多い。
    というか多過ぎ。
    私の感想ですが、丁寧には造っていないと思いますね。

    造っていないのではなく、造れないのかな?

    まあ、物件気に入ってますから、入居後にでも直してもらいますけどね。

  70. 72 匿名さん 2009/02/16 09:38:00

    新三郷のららぽーとをつくってますね。

  71. 73 購入検討中さん 2009/02/20 12:05:00

    八尾プラチナ、きつちり作ってくれるか心配ですね。
    今、手抜き工事なんてありえないですよね。

  72. 74 地元不動産業者さん 2009/02/20 12:41:00

    コスモスイニシアの千住曙町の施工業者でしたね。

  73. 75 匿名さん 2009/02/23 02:23:00

    住民板コスモポリス品川2のNo.170
    に、アフターの評判も書かれてます。

  74. 76 匿名さん 2009/03/23 10:05:00

    同じ会社のスレッドが複数立ちあがっているようなので、もとからあるこちらを上にしておきます。

  75. 77 匿名さん 2010/01/14 03:27:23

    最近の銭高組の情報ありませんか?

  76. 78 匿名さん 2010/01/14 11:42:34

    関西方面では、受註も少なく、これと言った情報はございません。

  77. 79 匿名さん 2010/01/14 12:04:14

    関東地方でも、これと言った情報はございません。
    隣の宝島社本社やぶんか社に旬の話題を売り込めば、
    翌日の市場で10円高くらいには躍進するのにね・・・

    モデルの梨花の彼氏が建築関係者だって?
    遠い世界の話題だな・・・

  78. 81 匿名さん 2010/10/14 11:30:45

    以前、銭高さん所有のビルにオフィスを構えていましたが、つねにどこかしらの照明(電球)が切れているようなひどい管理で、毎日が不快、かつ、お客様にも恥ずかしい思いをさんざんさせられたため、退去してしまいました。
    見た目は豪華なビルだったのですが、とにかく管理が悪かった記憶しかありません。
    役所相手の土建屋には、あのビルの管理はできないのでしょう。
    もし彼らのマンションを買ったとすると、アフターサービスのひどさが想像つきます。

  79. 82 匿名さん 2010/10/15 04:31:22

    私の物件は結構満足。
    アフター時に、こりゃ明らかに有料だろうということも、今回は・・・なんて無料だったり、
    すっごく小さいことも(指摘しないでいいような、、でも肉親等に指摘されたから一応、みたいなこと)
    全部取り換え。
    まあまあ満足ですよ。

  80. 84 ビギナーさん 2010/10/16 13:00:42

    施工の評判気になります。
    最近どこか施工してますか?

  81. 85 匿名さん 2010/10/18 02:15:52

    有名どこでは本郷パークハウスなんかもやっている。
    地所さんの物件を多く手掛けているのは中小規模のマンションに無類に強いのと
    パークハウス基準を満たす能力があるから。

    最近、張り付いて見張っているネガさんがいますが、概ね良い施工ですけれど。
    ネガさんの背景はなんだろう?


  82. 86 物件比較中さん 2010/10/24 08:03:07

    官公庁が主な顧客だからなのか、感覚がかなりずれてると感じます。
    しかし、彼らはそんなずれに気付いていないのでしょう。 プライドが妙に高いのもどうかと思います。

  83. 90 匿名 2010/11/03 00:45:55

    官公庁が主な顧客ってことはないよ。年々公共事業の予算が削られているのに。

    ゼネコンで顧客目線の所ってどこなんだろう?


    うちは銭高施工だけど、責任者が良い人だったのかきちんと対応してくれた。

  84. 91 匿名さん 2010/11/06 13:23:28

    施工は下請けのどこがするのか?

  85. 93 匿名さん 2011/02/04 04:17:48

    ↑この人最近同じものを色々なスレに張り付けているけどあんまり有用性が無いねぇ。。。

    鹿島でもやらかすし結局はその物件毎に違うからさ。
    経営規模なんか比べてもその物件にとってはほとんど関係ない。
    銭高は地所のパークハウスを数多く受注して来たから中小規模のマンションには強いがね。
    最後は売主のチェック体制や施工への力にかかる部分も多いなあ。

  86. 94 匿名 2011/02/08 07:13:15

    施工が心配になりましょうか?何が問題なのです?

  87. 95 匿名さん 2011/02/08 07:17:49

    普通の大手ですが?
    本郷をはじめ三菱地所の物件も多いし大規模SCなんかもやっています。
    92は同じこと色んなスレに張り付けていますよ。

  88. 96 デベにお勤めさん 2011/02/08 16:47:11

    NO93の方のおっしゃる通りです。

    施工管理やアフターは、ある程度からは会社が大きいほどしっかりしていると言えますが、
    一般の方々が聞いたことがある施工会社ならば、会社の規模による差はあまり大きくないです。
    その範囲のゼネコンならばむしろ現場所長の能力によるところの差が大きいです。

    また一方でアフターに関しては、大規模ゼネコンより
    小回りがきき所長に裁量を任せてもらえる大~中規模ゼネコンの方が
    対応が早いという側面もあります。
    大企業だと決定・決済に時間がかかるのは、業界の如何にかかわらず同じこと。

    また錢高がどうこうと言うより、地所自体が施工管理に厳しいので
    それで地所のがまあまあちゃんとしているという印象があるかも知れません。

  89. 97 周辺住民さん 2011/03/19 03:10:38

    銭高組の評判ということなので、建設現場の近隣に住む住人が感じたことを書かせていただきます。

    目の前に14階建のマンションを建てられることをインターネットの情報で知ったわけですが、銭高組からはいつからいつまで工事を行い、騒音・振動はいつごろ発生するかなど全く何の知らせもありませんでした。土曜・休日も平気で騒音・振動が発生する作業を行っております。工事をやるのは仕方がないと思いますが、どのくらい高い建物が建ち、いつまで迷惑をかけるのかお知らせがあってもよいと思います。電力供給が厳しくて、作業を自粛している建設会社もあるようですが、銭高組ではそのようなことはなく、今も作業をやっています。作業が雑なせいかしゅっちゅう落下物があるようで、大きな音が発生しています。施主である住友不動産の影響もあるのかもしれませんが、私は銭高組に対して自分の都合さえよければ人のことなど考えない会社だという印象を持っています。

  90. 98 物件に住む 2011/03/19 14:23:34

    雑な工事会社だったと思います。

  91. 99 匿名さん 2011/03/19 14:54:34

    社長あてに手紙でも書かないとダメですね、この会社は。
    お付き合いがありますけど、私の会社の担当課長さんは一般人を完全になめています。
    そのくせ住友不動産のような大会社や官公庁にはペコペコしているのでしょう。

  92. 100 周辺住民さん 2011/03/19 18:36:47

    私の家を建ててくれた会社の場合、周辺の家に一軒一軒周ってきちんと説明をしてくれました。一戸建ての家なのでマンションを建てるのに比べたら騒音・振動等も大したことはありませんが、施主とその周辺の人との人間関係が悪くならないようにと十分に配慮してくれました。その会社の社長は住宅メーカーに勤めていましたが、お客の満足よりも会社の利益を優先させる会社の方針に疑問を感じて会社をやめました。そして、自分で会社を作りました。真剣にお客が満足できる家が建てられるように努力した結果、お客が喜んでくれるだけでなく、社員も働き甲斐を感じて、会社が発展しています。その会社の家が一軒できるとその隣に一軒、さらにその隣にも一軒というようにどんどん建っています。この不景気でもお客が行列を作って待っているような状態です。住宅メーカーのようにモデルハウスを作り、営業活動をするようなことがないため、社員や下請会社に十分な賃金を支払った上で、比較的低コストで家を建てています。(下請会社に十分な賃金が支払われないと下請会社は手抜き等をせざるを得なくなります。)やはり国民一人ひとりがお互いに人のために尽くさなければ世の中は良くならないと思います。社長は施主やその周辺の人のことを考え、社員一人ひとりを大切にしなければ、社員は働き甲斐をなくし、施主が満足できる建物を建てることはできないと思います。完成後に施主が不満を言ってもできるだけ取り合わないようにし、逃げ切りたいという姿勢の会社があります。車のように何年かに1度買い換えられるものであれば次から買わないようにしようということになります。しかし、家の場合は一生に1度しか買えない人が多いため、真剣に顧客満足度を追求する会社は少ないようです。銭高組もホームページでは意見を受け付けていません。社長に手紙を出したとしても相手にされないような気がしたので、ここに書かせていただきました。

  93. 101 サラリーマンさん 2011/04/12 10:28:24

    NO90さんへ

    内部関係者ですが、この会社の社員はよく「社格」という言葉をよく使います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社錢高組]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレミアムレジデンス武蔵浦和
    メイツ川越南台

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    サンクレイドル高崎VII

    群馬県高崎市宮元町226

    4398万円~6098万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.6m2~81.72m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    [PR] 千葉県の物件

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.04m2

    総戸数 263戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸