デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「東海興業」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 東海興業
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-01-15 05:52:07

今度、東海興業施工の物件を検討しています。
一度経営が苦しくなっていたみたいだけどどうなんですかね?
手抜き工事とか、欠陥住宅とか・・・。
ちなみにデベは住友です。

お問い合わせ窓口
https://hosting2.nifty.com/ssl/www.tokai-kogyo.co.jp/toiawase_ssl.html

[スレ作成日時]2005-02-05 21:14:00

最近見た物件
クレアホームズ旭ヶ丘ハイライズ
クレアホームズ旭ヶ丘ハイライズ
 
所在地:北海道札幌市中央区南十三条西21丁目1-16
交通:軌道線 「西線14条」駅より徒歩9分
販売戸数/総戸数: / 41戸
[PR] 周辺の物件
ダイアパレス白山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東海興業

  1. 108 匿名さん 2010/03/06 00:26:35

    銀行への返済は大丈夫なんでしょうか??


    どっちにしても新しい物件はないみたいですが・・・


  2. 109 入居済み住民さん 2010/04/17 14:46:42

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  3. 112 購入検討中さん 2010/05/13 03:13:12

    今、購入検討しているマンションの施工会社がココです。

    竣工は来年夏ですが、当掲示板を拝見して非常に不安になりました。。。

  4. 114 匿名さん 2010/11/08 03:04:07

    >いい会社ですよ
    どの辺が?

  5. 115 匿名さん 2010/11/11 09:43:57

    下請業者に「オメー」とか言ってる、東海の職員もいますよ。
    いまどき珍しいです。
    下請業者を上から見下している番頭。
    やっていないことを、「お前がやった」って決めつけられている業者もいました。

    最近のゼネコンは「みんなで頑張りましょう」っていう雰囲気が多いのですが、ココはちがいます。

    もう絶対に東海興業の仕事はしない。現場に近づくだけで胃がキリキリしてくる。

  6. 116 匿名 2010/12/16 10:37:50

    >>115
    今仕事を受けてるんですが統括所長がそんな感じの人ですわ。
    下の職員にはオメー、テメー。
    下請さんにはオイコラ。

    口頭で検査を依頼して自分でも検査してるのみておいて請求書だしたら、『そんな検査頼んでねぇし書面にないから払わねぇ』
    自分で同様工事の他のゼネコンでの事聴いておいてこちらが『それは●成建設ではしてなかったですね』と言えば『大●なんか関係ねぇべや!ウチはウチのやり方あんだ!』と…

  7. 117 匿名はん 2010/12/17 06:54:13

    116さん
    そういうの多いよ。東京であった話だけど、マンションの現場で仕様書通り生コン屋に何十回も試験させておいていざ請求きたら「試験代値切れや。で、こんなに高いと払えないから試験回数減らす」とかザラ。
    生コン屋からしたら東海は「お客様」だから強くも言えないし可哀想だ。

  8. 118 匿名 2011/01/18 13:59:27

    仕様書より回数を減らすとなると、
    マンションが大手デベロッパーでも品質は疑わしくなりますよねぇ。。

    最近は野村不動産の物件がよくありますが、
    品質は怪しいんでしょうか?

  9. 119 匿名さん 2011/02/27 13:48:37

    工事部の人が、品確法 瑕疵担保責任を知らなかったみたいです。

    アフターサービス期間終了の一点張りで危うく瑕疵なのに有償修理
    請求を受けるところでした。

    品確法の瑕疵担保責任の範ちゅうでないならそれを理論的に証明
    してください、としたら、瑕疵を認めました。
    築浅なのに結構、瑕疵が出てきてます。。

  10. 120 アセロラ 2011/06/11 03:46:30

    東海さんに、工事を、依頼しましたが
    所長さんは、大変すばらしい片でしたが
    下請けが、いまいち、です
    特に、塗装は、最悪ですよ


  11. 121 匿名さん 2012/02/19 01:03:32

    クレーンが・・・

  12. 126 匿名さん 2013/04/03 09:44:14

    大丈夫でしょうか?

  13. 127 匿名さん 2013/04/03 10:49:11

    再破綻したみたいね。再生は無理でしょう

  14. 128 匿名さん 2013/04/03 11:00:32

    今施工中のマンションはどうなるんでしょうか。
    工事がストップするのか、竣工が遅れるのか、詳しい方教えてください。

  15. 129 下請け業者より 2013/04/03 11:56:36

    東海の仕事しているものですが、たぶん止まると思います。 私たちも本日現場から道具引き上げましたから

  16. 130 匿名さん 2013/04/03 12:10:43

    何で倒産するの?

  17. 131 匿名さん 2013/04/03 12:14:36

    業者さんへ
    悪天候の中お疲れ様です
    現場では倒産の前兆はありましたか?


  18. 132 下請け業者より 2013/04/03 12:30:44

    有りました・しかし、去年からあまり良くは無かったみたいです。

  19. 133 匿名さん 2013/04/03 12:44:52

    販売もわかっていたのか?

  20. 134 匿名さん 2013/04/03 12:50:22

    え?あと、少しで完成な場合は、遅れても住めますよね?

  21. 135 匿名さん 2013/04/03 13:16:15

    当初の再生手続きが終わるまでは工事ストップになるんじゃないかな。

  22. 136 匿名さん 2013/04/03 13:34:42

    そうなんですか! 雰囲気良くないと志気が下がりますね
    使ってる部材もレベルダウンとかあったのでしょうか??

  23. 137 匿名さん 2013/04/03 13:41:24

    1度倒産した会社からは買うなっていう教訓ですね。
    デベロッパーも同じだと思う。

    2回も倒産していたら、顧客の信頼なんてないと思うから、
    やっぱり再生は厳しいだろうな。

  24. 138 匿名さん 2013/04/03 13:52:12

    これで再生させたら、この国はくるってるよ。

  25. 139 匿名さん 2013/04/03 13:56:06

    現場は一生懸命やっているのだろうけど無茶な安値受注をしたりして自分で自分の首を締めているとしか思えない。二度あることは三度ある。もうダメでしょうね。

  26. 140 匿名 2013/04/03 14:49:07

    倒産するとわかるのは、一部の幹部のみです。ゼネコンの社員も、ましてデベの社員がわかるわけありませんね。給料カット、ボーナスカットでもね。

  27. 141 匿名さん 2013/04/04 01:54:29

    どうすれば良いでしょうか?

    不安だらけ

  28. 142 匿名さん 2013/04/04 02:40:31

    アールブラン大森山王か

  29. 143 匿名さん 2013/04/04 04:51:34

    どうすれば良いのですか。

  30. 144 匿名 2013/04/04 05:26:00

    完成は遅れるでしょう。その他は問題ないと思います。販売担当に聞くのが1番ですよ。

  31. 145 匿名さん 2013/04/04 05:55:55

    完成遅れると違約金とかあるのですか?

  32. 146 匿名さん 2013/04/04 06:07:38

    延滞金を要求すべきでしょうね
    その分を値引きさせれば良いのです

  33. 147 匿名 2013/04/04 06:49:11

    違約金は売買契約書によると思います。完成が遅れると言うことは、家賃等が掛かるから違約金をと言うことだと思いますが、やはり契約書にはその類の項目はありますよ。

  34. 148 匿名さん 2013/04/04 07:24:55

    ヤマウラ建設は、倒産しないか心配です

  35. 149 匿名さん 2013/04/04 07:36:47

    アフターに影響は?

  36. 150 匿名さん 2013/04/04 11:13:29

    3度目の再生ができなければ、アフターしてくれる建設会社を管理組合が探すしかないでしょう。

  37. 151 匿名さん 2013/04/04 11:18:51

    こうゆうのって、どれくらいで
    結論でるの?

  38. 152 匿名さん 2013/04/04 12:10:44

    ヤマウラ大丈夫?

    なんか騙され裏切られた感じです。

  39. 153 匿名さん 2013/04/04 14:23:41

    アフターについては、2~3年前くらいから、住宅瑕疵担保責任保険に入るマンション(デぺ)が
    多いから大丈夫では。

  40. 154 名無し匿名 2013/04/04 15:40:36

    どんなゼネコンでも一緒です。ゼネコンの社員が施工してるのではないので日本の建築業界の体質がおかしい。

  41. 155 匿名 2013/04/04 22:37:53

    下請に金払わんゼネコン監督偉そうに命令する奴の所は施工不良が多い!ろくな業者職人集まらない!

  42. 156 住民さんE 2013/04/04 23:06:47

    うちのマンションは東海興業が施工。東日本大震災で被災し、図面と違う施工をしていたことが発覚(耐震スリットが入っていない部分がある等)。1年半の話し合いにより、補修工事も請け負っているが、今回の倒産で補修半ばで頓挫しないか住民は心配しております。下請けは手を引くだろうし・・・。

  43. 157 匿名さん 2013/04/05 01:41:07

    まじす?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [東海興業株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    クレアホームズ旭ヶ丘ハイライズ
    クレアホームズ旭ヶ丘ハイライズ
     
    所在地:北海道札幌市中央区南十三条西21丁目1-16
    交通:軌道線 「西線14条」駅より徒歩9分
    販売戸数/総戸数: / 41戸
    [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ札幌ネクスティア

    北海道札幌市東区北十三条東四丁目

    2,900万円台予定~7,900万円台予定

    1LDK~4LDK

    34.45m²~86.02m²

    総戸数 78戸

    [PR] 北海道の物件

    デュオヒルズ北見

    北海道北見市北四条東一丁目

    2,398万円~5,498万円

    1LDK~4LDK

    43.13m²~103.67m²

    総戸数 94戸