デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ジョイント・コーポレーションてどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ジョイント・コーポレーションてどう?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-05-09 07:58:49

叶フは聞き慣れなかったけど、最近ジョイント・コーポレーションって
良く聞きます。野村とか三井とかの大手と比べて買う方の気持ちとしては少し不安です。
施工会社もばらばらだし、急成長してきた会社だし、本当のところどうなのか?
なにか、ありませんか?

お問い合わせ窓口
https://ssl.alpha-prm.jp/joint-group.co.jp/contact/

【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8874.html

[スレ作成日時]2004-05-23 00:22:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジョイント・コーポレーションてどう?

  1. 514 匿名さん 2009/05/30 07:58:00

    完成後のアフターをするかは、ゼネコンがデベから工事代金をすべて受領しているかが前提。
    不渡りもらって、さらにアフター工事で出費するわけないでしょう、普通に考えればね。

    今住んでいるマンションが完成済みで工事代金もすべて支払われていても、同じデベで他のマンション
    での未回収代金があれば、同様に対応は難しいですね。ゼネコンは継続してデベから受注している場合が多いので
    このような例は十分考えられるんですよ。

    ゼネコンの契約先はあくまでデベであって、購入者ではないということですよ。
    ですから、倒産しそうなデベのマンション買うときは覚悟が必要ですよ。

  2. 515 匿名さん 2009/05/30 10:22:00

    契約としてはデベと入居者、デベとゼネコンとの間での取り交わしで、入居者とゼネコンは直接の
    契約関係にはないから、デベがなくなったらゼネコンは入居者にアフターサービスを提供する義務
    はないよね。

  3. 516 匿名さん 2009/05/30 11:30:00

    アフターなんて新古のマンションを中古扱いで買えば最初から有りません
    中古で買ったと思えば、アフターなんて重要ではありませんよ。

  4. 517 匿名さん 2009/05/30 11:35:00

    檻が本気で救うと考えていた人が居たとは・・・

  5. 518 匿名さん 2009/05/30 12:34:00

    アフター不要論が出てくるなんて苦しいね。
    ちゃんと施工してたって、想定外の不具合って結構でてくるよ。

  6. 519 匿名さん 2009/05/30 12:55:00

    >>516

    中古だって瑕疵担保責任について契約で取り決めしてあれば、不具合があった場合、期間内なら
    売主に対応させることはできるよ。

  7. 520 匿名さん 2009/05/30 16:58:00

    >会社更生を申請の段階だから、まだ、どう転ぶか分からないよ。

    そうだよね。オリが支援に入った段階で一度破綻しているわけだから、実質二度目でしょ?
    あれだけ、値引しまくってたらオリからの支援もあっという間に底をつくよね。
    銀行団ももうご苦労さんと言うところでしょ?アーバンと同じ運命ってところ・・・

    あの、熱海シリーズの決済を向かえるのが痛すぎたのかな?

  8. 521 匿名さん 2009/05/31 06:02:00

    モリモトは破綻したけどマンションとしての出来は良かった気がするので、それほど資産価値が
    下落しないのではないだろうか。我が家の近くのモリモト物件も値崩れしていない気がする。
    特にディアナコートブランドであれば立地も良く問題ないのでは?

    一方のジョイントはヤバいだろうね。
    仕様もイマイチどころかイマサンくらいだから…。

  9. 522 いつか買いたいさん 2009/05/31 08:34:00

    榊淳司が言うように
    熱海なんかであんなマンション造って
    あんな広告してるようじゃダメよ
    オリもひでえなあ

  10. 523 ご近所さん 2009/05/31 09:26:00

    近所(千葉県船橋市)に建築中のマンションがあるのですが、どうなるのでしょうか?
    まだ、基礎工事段階だと思いますが。

  11. 524 匿名はん 2009/05/31 12:45:00

    オリックソも逝け・・

    同じ穴のムジナ。

  12. 525 匿名さん 2009/05/31 14:07:00

    ここで鎮魂歌を一句、捧げます。


    ジョイントが

    外れてちぎれ バラバラと

    木っ端微塵なり

    その姿 艶(あで)に有無(アデニウム)

    by プラトニウム K.正日

  13. 526 匿名さん 2009/05/31 14:59:00

    >>523さん

    船橋の本町通り沿いの14階建ての計画「アデニウム船橋本町」のことですか?
    5月の連休までは建築告知看板建っていましたが、
    5月16日には告知看板外して、地面をアスファルトで埋めていましたよ。
    駐車場にするのでは?

    ずっと着工していなかったけど、駐車場はないなと思ったので
    そのときに、この会社もやばい動きだなぁとは思いましたけどね。
    それから半月で本当に会社更生法くるとは・・・

  14. 527 銀行関係者さん 2009/05/31 15:36:00

    売主のデベロッパーが破綻したら?
    http://syutokentowermansion.seesaa.net/article/113946668.html

    万が一を考えて、常に予備知識は持っておいたほうがいいよね。

  15. 528 購入経験者さん 2009/05/31 16:18:00

    >>521
    モリモトもカタログだけで本物はよろしくない。
    ただ、ジョイントはそれ以上に基本スペックがダメダメだからなぁ。
    スラブ厚20cmが常識の時に「18cmも」という具合。
    ただ、これって内覧じゃ分からないからね。

  16. 529 匿名さん 2009/06/01 07:50:00

    たとえ事業が継続したとしても、売っちゃった物件のアフターサービスなんて一番後回し。
    それより債権者に金返せってなるでしょ。
    サービスなんてもう期待しちゃいけない。

  17. 530 匿名さん 2009/06/01 13:21:00

    気休めを言うと、
    (アフター)サービスは実施が別々の主体に別れる。
    (1)施工した建設会社のアフターサービス;
    初期の不具合を通常の施工の許容範囲として半年後・1年後とかに
    定期的に点検して修繕する。
    しっかり工事代金が回収されていれば普段通りに出来る筈。
    但し工事代金に未回収があればそれも手を抜く。
    財政的経営的に力があれば後の評判を考えて適切(適当とはやや異なり)に対処。
    只そんな会社は不安なるデベロッパーからは受注しない。
    オリックスの全面的な保証が付けば別だけど。

    (2)デベロッパーのアフターサービス
    デベロッパー自身は多少の人員で日程調整を刷る位で、
    上の(1)で施工会社に丸投げ。
    この限りでは熱が入らない以外は無関係。
    (熱が入らないのが一番怖い)

    (3)マンション管理会社による管理サービス
    本来はマンション管理は管理組合が主導してマンション管理会社に外注するので、
    無関係の筈だがそこがデベロッパーの子会社であるケースが多くて
    (2)と同様の問題が起こる。

    管理組合が住民主体で自主管理という方法もあるが、
    前提は
    ・住民が直接参加して常時運営のアシストをすること。
    ・建物自体が頑強でかつ健全な設計工事がされていること。
    ・当然手抜き工事が無いこと(これが怖い)。
    ・・・・・・

    住民にマンション管理経験者(マネジャー+エンジニア)がいれば、
    適切な報酬を払って専属でかかわってもらうのも悪くない~隠居仕事を兼ねて。

  18. 531 匿名さん 2009/06/01 15:02:00

    榊さんのセミナー行きます。

  19. 532 匿名さん 2009/06/02 01:22:00


    無責任な評論と自慢話を聞かされるのみ・・・

  20. 533 匿名さん 2009/06/02 14:57:00

    つい最近まで「一部上場の安心・安全な会社です!!潰れません!!」
    ってセールストークしてたのにね。
    さようなら~~

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社ジョイント・コーポレーション]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    リビオシティ神戸名谷

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    リビオシティ神戸名谷

    兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

    4858万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    56.06m2~81.77m2

    総戸数 318戸

    ユニハイム加古川つつじ野GATE

    兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

    3,198万円~5,288万円

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    55.89m²~86.24m²

    総戸数 79戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    ユニハイム エクシア宝塚駅前

    兵庫県宝塚市栄町2丁目

    5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

    3LDK

    68.06m2

    総戸数 60戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    デュオヒルズ六甲道

    兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

    5200万円台~7700万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    58.47m2~76.51m2

    総戸数 71戸

    リベール東加古川駅前通り

    兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

    3,190万円~4,790万円

    2LDK~4LDK

    61.41m²~73.02m²

    総戸数 42戸

    ブランズ東灘青木

    兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

    4,520万円~5,650万円

    2LDK+S~3LDK+3WIC

    61.68m²~74.86m²

    総戸数 50戸

    プレディア神戸舞子レジデンス

    兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

    4500万円台~6300万円台(予定)

    3LDK

    65.54m2~74.24m2

    総戸数 350戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    ワコーレThe神戸フロント

    兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

    未定

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    53.81m²~100.02m²

    総戸数 61戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸