デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「誠賀建設は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 誠賀建設は?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-10-10 19:26:14

あちこちに安い戸建てを立てている誠賀建設さんですが、
どうでしょうか?

お問い合わせ窓口
http://www.seiga-k.co.jp/inquiry.html

[スレ作成日時]2005-02-10 00:46:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

誠賀建設は?

  1. 41 匿名さん 2006/03/10 23:49:00

    >40↑リンク間違いだな。

    こっちが正解だよ
    http://www.geocities.jp/villeclair650/framepage1.htm

  2. 42 ヴィルクレール住民 2006/03/11 02:07:00

    失礼致しました。匿名さんフォローありがとうございます。

  3. 43 匿名さん 2006/03/12 17:09:00

    誠さんの物件に入っている住民をなぜか7人ほど知っていますが、施工不良率100%ですね。特に多いのが水回り関係。7軒中6件で水漏れ、雨漏り発生。特にひどい例では、2階のキッチン(お風呂だったかな?)から水漏れして、1階の天井のボードがカビだらけでたわんで、ボードを総とっかえというのがありましたよ。

  4. 44 匿名さん 2006/03/13 00:18:00

    >43
    ほほう100%ですか、うちもトイレ周りで水漏れありました。
    そうすると、下請けで使ってる水道屋や水周りの施工をしている業者が駄目なんでしょう。
    これだけ問題あるのに使っているということは、破格に安い金額で請け負っているか、請け負わさせているから
    他の業者を使えないってことなんでしょうな。

  5. 45 匿名さん 2006/03/13 13:10:00

    皆さんのコメントを読ませていただくと誠賀建設㈱の物件は本当に怖いですね。でもなぜそんなひどい業者が訴えられることなく今でも営業できているのでしょうね?不思議で仕方ないですね。少なくともこのサイトを一度読むと、誠賀建設㈱の物件は信用がなく、建物のみでなく土地でも取引に慎重にならざるを得ないですね。

  6. 46 匿名さん 2006/03/13 14:09:00

    犬がここ掘れワンワンと鳴いたので庭を掘ってみたら、ザクザク出るわ出るわ、コンクリ片やら鉄筋やら軍手やら。。。私は意地悪じいさんだったのか。。。意地悪なのは私ではなく誠さんなのに。。。

  7. 47 匿名さん 2006/03/14 00:44:00

    >45
    まじめなところだけは取柄ですかね。。
    不動産業界にありがちな悪い対応がないので(笑)

  8. 48 匿名さん 2006/03/14 12:46:00

    >47
    ウン千万もする買い物にケチがついているのに、「まじめ」ということを理由に許してあげるんですか?
    ものすごく寛容な心をお持ちですね。
    私も見習いたいですが、絶対に無理でしょうね。
    もしかして身内の方?

  9. 49 匿名さん 2006/03/14 13:19:00

    皆さんのコメントを読むと「本当かな?」と思ってしまいます。もし真実なら、そんなにひどい業者がなぜ未だに営業できているのでしょうね?

  10. 50 匿名さん 2006/03/14 14:18:00

    >49
    誠さんは、その道のプロでしょうから、もちろん法に関して熟知しており
    今まで、うまくやってきたのでしょうね。
    我々素人が個々に言っても、軽くいなしてきたのでしょう。
    また、誠さんは今まで、ヴィルクレールほどの大きい土地開発を行ったことがないでしょうから
    誠さんに不平不満がある人といっても、なかなか同じ気持ちを共有する機会や不平不満を言う場所が
    なかったのではないでしょうか。
    しかし、今回はどうでしょうかね。

  11. 51 匿名さん 2006/03/14 20:58:00

    確かにヴィルクレールのhttp://www.geocities.jp/villeclair650/framepage1.htmを見ると証拠もありそうだし、かなり誠さんはやばそうですね。その他の事例も証拠があるといいですね。

  12. 52 47 2006/03/15 00:47:00

    >48
    ヴィルクレールではなく一般建売ユーザですよ。
    金が有れば、やはり注文というのを今は痛感してますけど。

    1.法的な問題
     ヴィルクレールでの違法な販売行為やそれによる土地資産自体の価値減少は別の重要な問題ですが
     建物関連だけに絞りますね。

     当然、家の購入前には、都庁まで行って会社のクレームや指導情報を調べたり、
     仲介業者や誠賀にも独自に法的な担保は取りました。

     法的担保と言っても、履行されなければ何の意味も無いが(建設業界にはこの恐れもある)
     少なくとも訴訟になったときの担保ぐらいは当然自身で考え、取るべきでありましょう。

     構造計算偽造に触れるまでもなくこの業界はまだまだ信用おけませんから、可能な限りの対策を
     学んでも、打っておかないと。。


    2.建売とメンテナンス
     「数千万円の買い物といいつつ、殆どが土地代」「工賃が高い」という日本のいびつな構造を論じるのは
     論点がずれるので割愛。

     建売の家代は1,000万円程度。とてもよく売れているBMWの3シリーズでも2台分。
     普通に売れてる国産車でちょっと高めの車でも3台分ちょい程度の金額。
     (私の車は今年で10年目の国産150万円の車ですけどね)

     同じ金額で20~30年暮らせる家が建つのはある意味驚異的です。(耐用20年でいいのかという問題もここでは無視)
     で、まあ仕様もそれほど良くないし。。
     (基礎と躯体だけは手抜きが無い様にチェックはしてました)
     当然、問題があったり壊れたりするのでそれに対して、ちゃんと売主・建主が対応・修理するかどうか
     というのは重要な問題です。

     そういう面で、まじめに対応するというのは、「既に」買った側から言うととりえの一つでしょうね。
     のらりくらりする会社が多いようですし。

     買う前なら、ローコスト住宅でもいいから注文にしろって言いますね。
     まあ高価なHMでも問題は尽きぬようなので、、やはり自衛策必要です。

  13. 53 匿名さん 2006/03/16 14:06:00

    私の実家は,20年ほど前に誠賀建設さんに建ててもらった家だったりします.自分の家は問題なかっ
    たのですが,他の何軒かは建てた直後に雨漏りがあって修理していました.この辺りは,まー大工さ
    んの腕の問題かなと思っていましたが,ヴィルクレールさんのページに誠賀建設の違法性の話が掲載
    されていますが,これはちょっとまずいのではないかと思います.

  14. 54 匿名さん 2006/03/16 15:49:00

    私もヴィルクレールさんのページにある「誠賀建設㈱の違法性の記載」を読みました。さすが?の誠
    さんも今回ばかりはやりすぎ、まずかったのではと思います。そろそろ都庁だけでなくマスコミも動
    き始めると思いますよ。

  15. 55 匿名さん 2006/03/20 05:47:00

    >54さん
    何か具体的なあてはあるのでしょうか?
    新聞の多摩地域版あたりかなぁ。学芸大が絡んでいるとなると取り上げやすいネタになるでしょう
    ね。

  16. 56 匿名さん 2006/03/20 12:58:00

    >55さん知りたいでしょ!でも今はまだ言えません。ゴメンナサイ。でも時期にわかることですから
    楽しみにしておいてくださいね(^0^)

  17. 57 誠のユーザー 2006/03/24 04:46:00

    誠の家を数年前に買いました。
    2階の床が傾いていたため、抗議をしたら直しましたがまだ傾いています。何でも木造建築ではこれ
    は限界との事。
    しかし私の田舎の家は木造で20年以上たっていますが、こんなことはありません。
    ただ腕が悪いだけでしょう。
    また土地は畑を造成した20戸程の開発宅地ですが、誠さんは外回りは何もしてくれないので自らが
    ホームセンターから砂利やレンガを買ってきて格好を付けましたが、土の中から瓦の破片やコンクリ
    ートの破片などがいっぱい出てきます。
    どこかの建設廃材を埋めているのではないかという疑問があります。
    もし、土の中がアスベストや汚染土壌であった場合には健康が心配になりますが、本当に大丈夫なの
    か?

  18. 58 匿名さん 2006/03/25 09:29:00

    誠のユーザーさん
    ひどいお話ですね。他の業者に見ていただくことをお勧めします。勿論その場合の費用は誠さんが負
    担であることを事前に打ち合わせしておくべきですけど…。結果が悪ければ、即都庁等に訴えるべき
    ですよ。何せ家は自分自身の大切な財産。一生に一度の大きな買物ですからね。

  19. 59 匿名 2006/03/26 01:13:00

    誠賀の内部のものではありませんが、誠賀で満足しています。更地で契約し、建築中も何
    度か行きました。職人さん、監督さんはちゃんと説明してくれて、不安要因を除いてくれ
    ました。その後、第三者を入れての内見をし、第三者(さくら事務所ではありません、
    一級建築士)に、特に問題ない、建売としては良いでき、といわれてホっとしました。
    今後、問題がでてくるかも知れませんが、これまでの対応にも問題なかったですし、
    ちゃんと対応してくれると思っております。ちなみに外回りが更地なのは、はじめから
    了承済みでした(庭作りがしたかったのでOKでした)。独身寮の件には問題があったのか
    も知れませんが施工に関しては(職人次第ということでしょうが)うちは満足しています。

  20. 60 匿名さん 2006/03/26 14:17:00

    誠のユーザー

    あなたのお話をうかがって、デジャブーを見る思いでした。
    うちもいけしゃーしゃーと「木造ではこれが限界です」と言われた口です。
    うちはもっと前に購入しましたが、その当時と誠のユーザーさんが購入された数年前とで、まったく何も変わ
    ってないっていうのが、誠さんの一つのポリシーを見る思いで、それはそれで立派なことだなぁ、と思ってし
    まいました;-p

  21. 61 匿名さん 2006/03/26 14:17:00

    59匿名さん
    初めて誠賀建設に対して満足しているコメントを拝見しました。正直ほっとしました。
    なにせユーザーの満足度ゼロなら会社は既に存在してないでしょうからね。しかし、
    あちこちのサイトでこれだけ書かれているとやはり問題ありなのでしょうね。

  22. 62 匿名さん 2006/03/26 14:19:00

    60です。

    誠のユーザーさんに敬称をわすれました。失礼しました。

  23. 63 匿名さん 2006/03/26 14:29:00

    61匿名さん

    ユーザーの満足度は0じゃないにしても、かなり低いと思いますよ。それでも会社が存在し得たのは、これま
    では満足度を表明する場所がなくて、誠さんの悪事がばれなかっただけだからでしょう。
    まっとうな建設会社だったら、もし今回のようなスレッドが立ち上がっても、あんまりレスもつかずにひっそ
    りとお蔵入りになったでしょうが、つっつけばどんどん埃が出てきてますよね。ユーザーを蔑ろにするような
    会社は早晩つぶれてしまうでしょう。

  24. 64 匿名さん 2006/03/28 12:00:00

    他の建設会社やHMもどっこいどっこいですね。
    悲しいかなこれが建設業界。
    ただしそれに目をつぶらず正していくことが重要ですね。
    しっかし、この業界はなんでこうなんでしょう。。

  25. 65 匿名さん 2006/03/29 13:51:00

    64匿名さん
    「悲しいかなこれが建設業界。」
    「この業界はなんでこうなんでしょう。」
    こんな発言をする人が未だにいるから誠賀建設みたいな会社が
    それにつけこみ今でも淘汰されずに問題が起きているのですよ!
    今の世の中は、建設業界に限らず甘えていては全然駄目!
    お金をもらうプロならもっと真剣に対応すべき!

  26. 66 匿名さん 2006/03/30 15:49:00

    65 匿名さん

    64さんは「正していくことが重要」と仰ってるので、立場的、思想的には65さんと同じだとおもうんですが。

  27. 67 匿名さん 2006/04/01 10:42:00

    「この業界」の人たちは曖昧な表現をすると常に自分たちの都合がいいように
    解釈する人たちです。中途半端な表現で終わると「この業界だから許してもら
    える」と解釈されてしまいます。だから全然駄目なのですよ!

  28. 68 匿名さん 2006/04/03 03:26:00

    65,67さんって
    もしかしたら、独身寮問題のサイトで誠さんの社員の家族について
    何回も書いてる方ですか?

  29. 69 匿名さん 2006/04/03 13:54:00

    68匿名さん
    残念ですけど違いますね。私も誠さんの社員の家族ことを考えるくらい
    余裕があればいいのでしょうけどね。

  30. 70 匿名さん 2006/04/03 20:49:00

    68さんって
    もしかしたら、誠さんの社員の方ですか?
    59の唯一誠さんに満足している方も社員でなければよいのですけどね。

  31. 71 匿名さん 2006/04/07 09:08:00

    70さんって何か凄い被害というか損失を受けたのですか?
    具体的に知りたし。

  32. 72 匿名さん 2006/04/07 13:49:00

    71さんって誠さんの社員でしょ?
    これだけサイト上での投稿があっても何にも感じないのでしょ?
    そんな人たちにさらに具体的な被害を教えても意味ないでしょ!
    気づいた時に手遅れになってなければいいですけどね(^ー^)

  33. 73 匿名さん 2006/04/08 12:31:00

    何気なく、Googleの検索エンジンで”誠賀建設”と入力して、誠賀建設さんのHPを
    見ようかと思ったら、検索結果の誠賀建設さんのHPのすぐ下に、この掲示板が出てきたので
    開いてみました。
    開いてみて、思わず、誠賀建設さんて何をやっているの???って疑問だらけになって
    しまいました。
    ついでに、独身寮建設反対のHPもみました。
    71さんが誠賀建設さんの社員なら、建設反対住民さん方には、世間的にはあまり立派とは
    言えない回答をしておいて、掲示板に書き込みをするのはどうなんでしょうかね?

  34. 74 匿名 2006/04/14 14:02:00

    誠賀さんの関連部署でD3studioという設計集団(?)や巨摩建設というのがあるのですが、誠賀さんとの結びつきというのはどのくらいなんでしょう?建売関連ではないのですが注文住宅系での評判が聞きたいです。

  35. 75 匿名さん 2006/04/19 15:00:00

    74さんのご質問に対して、残念ながらどなたからもご回答がないようですね。
    71さん(誠さんの社員さん?)、せっかくだからご説明いただけませんか?

  36. 76 ひとごと 2006/04/24 16:48:00

    このスレッド見ていて何か参考になるかなと思っていたけど、所詮関係者ばかりで、悪口サイトと理解しました。もっともこうゆうサイト探してみる自分も、結構オタクの部類と娘にいわれました。所詮,鬱憤ばらしの連中しか書き込まないとゆうのがわかりました。書いてる自分もそうだけど。アア惨めだな。自分が取引した会社の悪口ゆって自己満足のはけ口にして,自己満足の世界に浸る。ああ悲しいな。最も私は、誠ちゃんとは何にも関係ないけど。もう、こうゆうサイト見るのはやめよう。バイバイ

  37. 77 匿名さん 2006/04/26 12:54:00

    この世の中、何を買うにしても業者の話と特にエンドユーザーの話を聞くのが一番です。
    業者の話よりエンドーユーザーの話の方が食い違うことも良くありますが
    だいたい後者の方が正しかったりします。↑ひとごとさんもなんだかんだ言ったって
    エンドユーザーの話が聞きたくてこのサイトに入ったのでしょう?
    ↑ひとごとさん あなたは、また、このサイトを開くでしょう!

  38. 78 一言 2006/04/26 14:40:00

    このサイトもヴィルクレールのサイトも大変反響があるようで誠賀建設と検索しただけですぐ
    見つけられますよね!このサイトを見た76:ひとごとさん、あなたは誠さんのエンドユーザー
    になれますか??きっと「オタクの部類」といった娘さんも、このサイトを見つけたあなたに
    感謝する日が来ることでしょう。それとも娘さんに「アア惨めだな」「ああ悲しいな」といわ
    れる日が来るのでしょうか?
    バイバイ

  39. 79 普通の常識人 2006/04/26 14:48:00

    76:ひとごとさん
    「取引した会社の悪口ゆって…」と書かれていますが、これほどたくさんのエンドユーザー
    が被害にあっているのですよ。これから他の人に同じ思いをしてもらいたくないからこの
    サイトを利用させていただき書き込みしているのですよ!
    これが本当の「普通の常識人」ですよ!

  40. 80 匿名さん 2006/05/22 05:56:00

    >74:匿名さん
    私も誠○で物件を購入しました。
    巨摩建設のことについて伺いましたら「巨摩建設は誠賀建設の工事部」いう回答を貰いました。
    現場監督(巨摩社員)たちは誠○の名刺を配りながら、所属は巨摩のようです。引渡まで巨摩の電話番号も教えてもらえませんでした。誠実とは言えないですよね。デザイナーズ系の設計の方ことは私は知りません。

  41. 81 匿名 2006/05/23 14:08:00

    苦情相談窓口として、都市整備局住宅政策推進部不動産業課電話 03-5320-5071
    を見つけました。ここに記載されている方々も直接相談されてみてはいかがで
    しょうか?結構色々な問題があるようなので、今が旬かも知れませんよ。

  42. 82 匿名さん 2006/06/17 15:46:00

    誠さんも、最後にヤットまともなことしましたね。ヴィルクレール三井にまとめ売り。これでまともな建売住宅が建つんでないですか。

  43. 83 匿名さん 2006/06/22 11:13:00

    誠さんの物件は怖いですねぇ。私は仲介業としていろんな物件をお客様に紹介しておりますが、幸い今まで誠さんと取引したことはありません。こんな物件を紹介してしまったら私の大切なお客様に合わす顔がなくなってしまいます。最近では一建設の物件もヤバイらしいですよ!耐震基準に殆ど満たしていない(日経新聞6月19日号39ページ参照)とか・・・
    「大手だから安心」は間違えです。

  44. 84 匿名 2006/06/29 14:48:00

    この会社のおかげでヴィルクレールでは住民(含む近隣)と島忠、学芸大、東急建設の間で
    紛争が未だに継続され、すべての当事者が大変迷惑しております。
    また不動産仲介業者も板ばさみとなり嫌な思いをしているようです。
    ほとぼりが冷めるのを待つだけで、謝罪はするつもりはないのですかね?
    このままでは、どこかの会社と同じできっと厳しい天罰が下ると思いますよ。

  45. 85 匿名さん 2006/07/13 14:23:00

    まぁまぁ、数十億の負債を抱えてる誠さんをそこまでいじめるのはかわいそうだから、もうそっとしておいてあげましょうよ。

  46. 86 匿名 2006/07/14 14:49:00

    85匿名さん
    私がそっとしておいても、たくさんの方々に恨みをかっているようですし、
    これから新規に取引する方々にも恐らくたくさん恨みを買うでしょう。
    遅かれ早かれ厳しい天罰は下ると思いますよ。
    借金を数十億かかえているのは自業自得でしょ。
    別に我々がかわいそうだと思う必要がありますかね?

  47. 87 匿名さん 2006/08/22 18:52:00

    誠の家、床が傾きまくっている。なんでこんなに下手なの?

  48. 88 匿名さん 2006/09/04 07:30:00

    事業主・誠賀建設の新築分譲マンションを検討していました。
    あぶない会社なんでしょうか?

  49. 89 匿名さん 2006/09/10 04:34:00

    誠さんてD3っていう注文住宅の部門もあるんですけど、そちらの施工は建売とは違うんですかね。

  50. 90 匿名さん 2006/10/08 10:17:00

    厳密さにかけるランキングですね。

    http://kanemotipapa.com/house/2006/post_7.html

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [誠賀建設株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    サンクレイドル南葛西

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸