デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「誠賀建設は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 誠賀建設は?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-10-10 19:26:14

あちこちに安い戸建てを立てている誠賀建設さんですが、
どうでしょうか?

お問い合わせ窓口
http://www.seiga-k.co.jp/inquiry.html

[スレ作成日時]2005-02-10 00:46:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

誠賀建設は?

  1. 23 匿名さん 2006/01/12 12:28:00

    ☆さん
    すいません、誤解をまねくような書き方でしたね。
    建売なので仕様自体=建物のスペックは変わりないはずです。
    品確法があるので、その辺は大丈夫でしょう。
    ただし、以前の分譲期の物件は色々とバリエーションがあったのに、今回の分譲案件は
    外見上がほぼ統一仕様になってきているということです。

    そういう面では、最近の誠さんは余裕がないのかなぁと思いますけどね。

  2. 24 2006/01/13 04:11:00

    >23さま
    そうなんですねー。
    >>最近の誠さんは余裕がない
    それはそれで困りますが。。。
    一戸建ては入居してからのトラブルも多いと聞きますし、
    しっかりアフターケアをして欲しいのですが。。。。
    なにかあったときにはクレーマーになって頑張ります。

  3. 25 匿名さん 2006/01/16 00:48:00

    アフターケアとかそういう面では、割とまじめな会社なんですけどねぇ。
    呼べばすぐ来てくれますよ。

  4. 26 匿名さん 2006/02/02 11:16:00

    ・・・・・・・

  5. 27 匿名さん 2006/02/08 00:04:00

    学芸大の独身寮がいつの間にか、学生も住む寮ということになっているようですね。

  6. 28 匿名さん 2006/02/08 05:02:00

    http://www.geocities.jp/villeclair650/framepage1.htm
    独身寮問題のサイトが出来てます。

  7. 29 ヴェルクレールに最近引っ越した者 2006/02/13 16:43:00

    はっきり言って問題がある業者だと思います。
    4階建て(独身寮)が建つならその旨を説明するのが筋のはずなのに・・・、いまだに何の連絡も無し。
    重要事項説明になると思うのですが・・・、違うのかなぁ!
    もしあそこに4階建てができたら、我が家は思いっ切り日陰になっちゃうよぉー!
    大体が今時、4LDKのファミリー向けの家ばっかり建ってる敷地に、100戸の独身寮って
    建てるかぁ、普通! そんなことしたら既に住んでる住民から袋叩きに遭うに決まってるでしょ!

    それに今年の1月時点のHPで、まだ242戸の戸建て住宅販売って載せてたのには参った。酷過ぎ!!!

  8. 30 近所のもの 2006/02/18 16:13:00

    道路に面してマンション建つのでしょ。それと、サイト見たけど、住民の発言に差別的なものが有るのが気になるんですがどうでしょう?

  9. 31 214 2006/02/19 03:12:00

    ところで、貧乏人の質問で恐縮ですが・・・
    注文住宅の方は別として、誠さんのお建てになった建売購入の方?
    皆さんのお家は、換気扇を回した時にリビング(もしくは換気扇の近く)のスイッチの隙間から風が入ってきませんか?
    「特に我家は、それに加え立付けが悪くいろいろな所から外気が入り込んで寒いのなんのって」
    メンテナンスの○建さんに見てもらっても素人(自分でも出来る)レベルでの対応はしてくれるのですが・・・
    確かに「家(木)は、生き物ですから徐々に曲がったり縮んだりしますんで」は分かるけど
    前のレスにもあったけど、社員さん一人一人の対応は誠実なんですけどね〜 

  10. 32 ヴェルクレールに最近引っ越した者 2006/02/20 09:44:00

    近所のものさんへ。
    どの部分が差別的か仰って下さい。問題があれば直すようにしてもらった方が良いので。

    >道路に面してマンション建つのでしょ。
    この部分が、まさに住民の怒りなんですよ。
    建物自身は法律違反じゃないから良いでしょ!って。

    近隣住民としては、何の説明も無く、いきなり建設しますからって言われても納得できるはずも無い。
    ましてや、あそこは242戸の戸建てが建つと言って、直近まで営業されてるんですよ!
    買う時にも、3階建て以上の建物は建たないと言われて購入している事実がある。
    だから皆が怒ってるんだよ!

  11. 33 近所のもの 2006/02/20 16:52:00

    差別的とは言い過ぎました。でも、学生、留学生とんでもない調。それと、あのたて看板はなんとも。あまりにもひんがないのでわ。気持ちはわかりますけど

  12. 34 匿名さん 2006/02/22 11:41:00

    近所のものさんへ
    この土地を買ってない人には分かんないと思うけど、そんなのんきな事言ってらんないんだよ!

  13. 35 匿名さん 2006/02/24 08:58:00

    >31
    うちも換気扇回すと、スイッチからは風入ってきますよ。

    そこ以外からも風入ってきますか??
    色んなところからってどのようなところからなんですか?


  14. 36 匿名さん 2006/03/03 16:35:00

    あの宅地。汚らしい看板が増えたみたい。世間的に云うと、何の問題があるのかな。自分たちの、エゴだけであとからくるものはなんでっもきょひ。やな人間がうつりすんでくるのか。武蔵のの雰囲気に合わないな。

  15. 37 匿名さん 2006/03/05 09:31:00

    36>匿名さん。確かに看板はあまり見たくないものです。
    私達もそんな事はしたくない。町であのような反対の看板を見れば誰でも良い気持ちにはなれません。
    別に誰が住むから嫌ではなく、この土地を購入した住民への説明とまったく違う事をしている。

    実際にあの土地の権利が移ったのは昨年7月。
    しかし「ここの土地には242区画の戸建てが建ちます。」とつい最近まで説明し販売しているんです。
    内情を知らなければなんとでも言えると思います。
    住民は誠賀建設の説明を信じて高い買い物をしたのです。
    信じた私達が**だったと思える次元の問題ではないんですよ。これが…。
    エゴとかそんな問題ではなく元々は誠賀建設の販売方法に問題があるのです。
    実際に説明を受けて買った者しかわからないんですよ!反対行動は…。

  16. 38 匿名さん 2006/03/05 15:07:00

    36>匿名さん。私は以前から周辺に住んでおりますが、
    武蔵野の雰囲気に合わないことを始めているのは、誠賀建設ですよ。
    このサイトをみるかぎり、以前からかも・・・

  17. 39 35 2006/03/09 12:30:00

    http://okwave.jp/kotaeru.php3?qid=2013964
    やはり手抜きなのかなぁ。こんな事例と回答を見ると

  18. 40 ヴィルクレール住民 2006/03/10 23:23:00

    ヴィルクレール武蔵小金井における問題なら
    http://www./geocities.jp/villeclair650/framepage1.htmも見て欲しいな。
    最近誠賀建設㈱の販売方法が法的にヤバイという情報をつかんだみたいですよ!

  19. 41 匿名さん 2006/03/10 23:49:00

    >40↑リンク間違いだな。

    こっちが正解だよ
    http://www.geocities.jp/villeclair650/framepage1.htm

  20. 42 ヴィルクレール住民 2006/03/11 02:07:00

    失礼致しました。匿名さんフォローありがとうございます。

  21. 43 匿名さん 2006/03/12 17:09:00

    誠さんの物件に入っている住民をなぜか7人ほど知っていますが、施工不良率100%ですね。特に多いのが水回り関係。7軒中6件で水漏れ、雨漏り発生。特にひどい例では、2階のキッチン(お風呂だったかな?)から水漏れして、1階の天井のボードがカビだらけでたわんで、ボードを総とっかえというのがありましたよ。

  22. 44 匿名さん 2006/03/13 00:18:00

    >43
    ほほう100%ですか、うちもトイレ周りで水漏れありました。
    そうすると、下請けで使ってる水道屋や水周りの施工をしている業者が駄目なんでしょう。
    これだけ問題あるのに使っているということは、破格に安い金額で請け負っているか、請け負わさせているから
    他の業者を使えないってことなんでしょうな。

  23. 45 匿名さん 2006/03/13 13:10:00

    皆さんのコメントを読ませていただくと誠賀建設㈱の物件は本当に怖いですね。でもなぜそんなひどい業者が訴えられることなく今でも営業できているのでしょうね?不思議で仕方ないですね。少なくともこのサイトを一度読むと、誠賀建設㈱の物件は信用がなく、建物のみでなく土地でも取引に慎重にならざるを得ないですね。

  24. 46 匿名さん 2006/03/13 14:09:00

    犬がここ掘れワンワンと鳴いたので庭を掘ってみたら、ザクザク出るわ出るわ、コンクリ片やら鉄筋やら軍手やら。。。私は意地悪じいさんだったのか。。。意地悪なのは私ではなく誠さんなのに。。。

  25. 47 匿名さん 2006/03/14 00:44:00

    >45
    まじめなところだけは取柄ですかね。。
    不動産業界にありがちな悪い対応がないので(笑)

  26. 48 匿名さん 2006/03/14 12:46:00

    >47
    ウン千万もする買い物にケチがついているのに、「まじめ」ということを理由に許してあげるんですか?
    ものすごく寛容な心をお持ちですね。
    私も見習いたいですが、絶対に無理でしょうね。
    もしかして身内の方?

  27. 49 匿名さん 2006/03/14 13:19:00

    皆さんのコメントを読むと「本当かな?」と思ってしまいます。もし真実なら、そんなにひどい業者がなぜ未だに営業できているのでしょうね?

  28. 50 匿名さん 2006/03/14 14:18:00

    >49
    誠さんは、その道のプロでしょうから、もちろん法に関して熟知しており
    今まで、うまくやってきたのでしょうね。
    我々素人が個々に言っても、軽くいなしてきたのでしょう。
    また、誠さんは今まで、ヴィルクレールほどの大きい土地開発を行ったことがないでしょうから
    誠さんに不平不満がある人といっても、なかなか同じ気持ちを共有する機会や不平不満を言う場所が
    なかったのではないでしょうか。
    しかし、今回はどうでしょうかね。

  29. 51 匿名さん 2006/03/14 20:58:00

    確かにヴィルクレールのhttp://www.geocities.jp/villeclair650/framepage1.htmを見ると証拠もありそうだし、かなり誠さんはやばそうですね。その他の事例も証拠があるといいですね。

  30. 52 47 2006/03/15 00:47:00

    >48
    ヴィルクレールではなく一般建売ユーザですよ。
    金が有れば、やはり注文というのを今は痛感してますけど。

    1.法的な問題
     ヴィルクレールでの違法な販売行為やそれによる土地資産自体の価値減少は別の重要な問題ですが
     建物関連だけに絞りますね。

     当然、家の購入前には、都庁まで行って会社のクレームや指導情報を調べたり、
     仲介業者や誠賀にも独自に法的な担保は取りました。

     法的担保と言っても、履行されなければ何の意味も無いが(建設業界にはこの恐れもある)
     少なくとも訴訟になったときの担保ぐらいは当然自身で考え、取るべきでありましょう。

     構造計算偽造に触れるまでもなくこの業界はまだまだ信用おけませんから、可能な限りの対策を
     学んでも、打っておかないと。。


    2.建売とメンテナンス
     「数千万円の買い物といいつつ、殆どが土地代」「工賃が高い」という日本のいびつな構造を論じるのは
     論点がずれるので割愛。

     建売の家代は1,000万円程度。とてもよく売れているBMWの3シリーズでも2台分。
     普通に売れてる国産車でちょっと高めの車でも3台分ちょい程度の金額。
     (私の車は今年で10年目の国産150万円の車ですけどね)

     同じ金額で20~30年暮らせる家が建つのはある意味驚異的です。(耐用20年でいいのかという問題もここでは無視)
     で、まあ仕様もそれほど良くないし。。
     (基礎と躯体だけは手抜きが無い様にチェックはしてました)
     当然、問題があったり壊れたりするのでそれに対して、ちゃんと売主・建主が対応・修理するかどうか
     というのは重要な問題です。

     そういう面で、まじめに対応するというのは、「既に」買った側から言うととりえの一つでしょうね。
     のらりくらりする会社が多いようですし。

     買う前なら、ローコスト住宅でもいいから注文にしろって言いますね。
     まあ高価なHMでも問題は尽きぬようなので、、やはり自衛策必要です。

  31. 53 匿名さん 2006/03/16 14:06:00

    私の実家は,20年ほど前に誠賀建設さんに建ててもらった家だったりします.自分の家は問題なかっ
    たのですが,他の何軒かは建てた直後に雨漏りがあって修理していました.この辺りは,まー大工さ
    んの腕の問題かなと思っていましたが,ヴィルクレールさんのページに誠賀建設の違法性の話が掲載
    されていますが,これはちょっとまずいのではないかと思います.

  32. 54 匿名さん 2006/03/16 15:49:00

    私もヴィルクレールさんのページにある「誠賀建設㈱の違法性の記載」を読みました。さすが?の誠
    さんも今回ばかりはやりすぎ、まずかったのではと思います。そろそろ都庁だけでなくマスコミも動
    き始めると思いますよ。

  33. 55 匿名さん 2006/03/20 05:47:00

    >54さん
    何か具体的なあてはあるのでしょうか?
    新聞の多摩地域版あたりかなぁ。学芸大が絡んでいるとなると取り上げやすいネタになるでしょう
    ね。

  34. 56 匿名さん 2006/03/20 12:58:00

    >55さん知りたいでしょ!でも今はまだ言えません。ゴメンナサイ。でも時期にわかることですから
    楽しみにしておいてくださいね(^0^)

  35. 57 誠のユーザー 2006/03/24 04:46:00

    誠の家を数年前に買いました。
    2階の床が傾いていたため、抗議をしたら直しましたがまだ傾いています。何でも木造建築ではこれ
    は限界との事。
    しかし私の田舎の家は木造で20年以上たっていますが、こんなことはありません。
    ただ腕が悪いだけでしょう。
    また土地は畑を造成した20戸程の開発宅地ですが、誠さんは外回りは何もしてくれないので自らが
    ホームセンターから砂利やレンガを買ってきて格好を付けましたが、土の中から瓦の破片やコンクリ
    ートの破片などがいっぱい出てきます。
    どこかの建設廃材を埋めているのではないかという疑問があります。
    もし、土の中がアスベストや汚染土壌であった場合には健康が心配になりますが、本当に大丈夫なの
    か?

  36. 58 匿名さん 2006/03/25 09:29:00

    誠のユーザーさん
    ひどいお話ですね。他の業者に見ていただくことをお勧めします。勿論その場合の費用は誠さんが負
    担であることを事前に打ち合わせしておくべきですけど…。結果が悪ければ、即都庁等に訴えるべき
    ですよ。何せ家は自分自身の大切な財産。一生に一度の大きな買物ですからね。

  37. 59 匿名 2006/03/26 01:13:00

    誠賀の内部のものではありませんが、誠賀で満足しています。更地で契約し、建築中も何
    度か行きました。職人さん、監督さんはちゃんと説明してくれて、不安要因を除いてくれ
    ました。その後、第三者を入れての内見をし、第三者(さくら事務所ではありません、
    一級建築士)に、特に問題ない、建売としては良いでき、といわれてホっとしました。
    今後、問題がでてくるかも知れませんが、これまでの対応にも問題なかったですし、
    ちゃんと対応してくれると思っております。ちなみに外回りが更地なのは、はじめから
    了承済みでした(庭作りがしたかったのでOKでした)。独身寮の件には問題があったのか
    も知れませんが施工に関しては(職人次第ということでしょうが)うちは満足しています。

  38. 60 匿名さん 2006/03/26 14:17:00

    誠のユーザー

    あなたのお話をうかがって、デジャブーを見る思いでした。
    うちもいけしゃーしゃーと「木造ではこれが限界です」と言われた口です。
    うちはもっと前に購入しましたが、その当時と誠のユーザーさんが購入された数年前とで、まったく何も変わ
    ってないっていうのが、誠さんの一つのポリシーを見る思いで、それはそれで立派なことだなぁ、と思ってし
    まいました;-p

  39. 61 匿名さん 2006/03/26 14:17:00

    59匿名さん
    初めて誠賀建設に対して満足しているコメントを拝見しました。正直ほっとしました。
    なにせユーザーの満足度ゼロなら会社は既に存在してないでしょうからね。しかし、
    あちこちのサイトでこれだけ書かれているとやはり問題ありなのでしょうね。

  40. 62 匿名さん 2006/03/26 14:19:00

    60です。

    誠のユーザーさんに敬称をわすれました。失礼しました。

  41. 63 匿名さん 2006/03/26 14:29:00

    61匿名さん

    ユーザーの満足度は0じゃないにしても、かなり低いと思いますよ。それでも会社が存在し得たのは、これま
    では満足度を表明する場所がなくて、誠さんの悪事がばれなかっただけだからでしょう。
    まっとうな建設会社だったら、もし今回のようなスレッドが立ち上がっても、あんまりレスもつかずにひっそ
    りとお蔵入りになったでしょうが、つっつけばどんどん埃が出てきてますよね。ユーザーを蔑ろにするような
    会社は早晩つぶれてしまうでしょう。

  42. 64 匿名さん 2006/03/28 12:00:00

    他の建設会社やHMもどっこいどっこいですね。
    悲しいかなこれが建設業界。
    ただしそれに目をつぶらず正していくことが重要ですね。
    しっかし、この業界はなんでこうなんでしょう。。

  43. 65 匿名さん 2006/03/29 13:51:00

    64匿名さん
    「悲しいかなこれが建設業界。」
    「この業界はなんでこうなんでしょう。」
    こんな発言をする人が未だにいるから誠賀建設みたいな会社が
    それにつけこみ今でも淘汰されずに問題が起きているのですよ!
    今の世の中は、建設業界に限らず甘えていては全然駄目!
    お金をもらうプロならもっと真剣に対応すべき!

  44. 66 匿名さん 2006/03/30 15:49:00

    65 匿名さん

    64さんは「正していくことが重要」と仰ってるので、立場的、思想的には65さんと同じだとおもうんですが。

  45. 67 匿名さん 2006/04/01 10:42:00

    「この業界」の人たちは曖昧な表現をすると常に自分たちの都合がいいように
    解釈する人たちです。中途半端な表現で終わると「この業界だから許してもら
    える」と解釈されてしまいます。だから全然駄目なのですよ!

  46. 68 匿名さん 2006/04/03 03:26:00

    65,67さんって
    もしかしたら、独身寮問題のサイトで誠さんの社員の家族について
    何回も書いてる方ですか?

  47. 69 匿名さん 2006/04/03 13:54:00

    68匿名さん
    残念ですけど違いますね。私も誠さんの社員の家族ことを考えるくらい
    余裕があればいいのでしょうけどね。

  48. 70 匿名さん 2006/04/03 20:49:00

    68さんって
    もしかしたら、誠さんの社員の方ですか?
    59の唯一誠さんに満足している方も社員でなければよいのですけどね。

  49. 71 匿名さん 2006/04/07 09:08:00

    70さんって何か凄い被害というか損失を受けたのですか?
    具体的に知りたし。

  50. 72 匿名さん 2006/04/07 13:49:00

    71さんって誠さんの社員でしょ?
    これだけサイト上での投稿があっても何にも感じないのでしょ?
    そんな人たちにさらに具体的な被害を教えても意味ないでしょ!
    気づいた時に手遅れになってなければいいですけどね(^ー^)

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [誠賀建設株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    MJR新川崎

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸