デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「〔大京〕ライオンズマンションってどうですか?パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 〔大京〕ライオンズマンションってどうですか?パート5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-07 23:58:07

お住まいの方、検討中の方、情報交換をしましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47575/

公式
http://www.daikyo.co.jp/



【以下のリンクは管理人により追加されました】
大京の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8840.html

[スレ作成日時]2005-09-24 17:56:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

〔大京〕ライオンズマンションってどうですか?パート5

  1. 951 匿名さん 2010/08/08 05:02:26

    950サン
    貴方の「無視」の真意がやっと、判りましたが、言葉足らずですね。
    大京も他の業者もそれなりに頑張っていますが、大きな買い物をするときは、誹謗中傷、強引な営業等は止めにしましょう。大京はそれなりの実績を残している歴史ある会社です。頑張ってください。

  2. 952 匿名さん 2010/08/09 00:22:37

    高齢者にマンション住いは孤立するだけだ
    個人加入でない町内会だと、民生委員は尋ねてこれない
    町内会交流も該当者扱いされないよ
    高齢者は戸建てか、町内会に個人加入できる常識的なマンションがいいよ

    マンションで町内会に強制加入させる法律問題マンションはやめときなさい

  3. 953 匿名さん 2010/08/09 01:13:29

    ↑こういうしつこい高齢者はどこに行ってもどこに住んでも孤立すると思います。

    毎日毎日一人で愚痴っているといいよ。

    昔は良かったですね!最近の若い者はダメですね!

  4. 954 匿名さん 2010/08/09 04:28:29

    ↑何をムキになっている?
    町内会の加入は個人の判断なのは裁判でも立証されてるじゃないか?

  5. 955 匿名さん 2010/08/09 04:59:42

    ↑おじいいさん、スレタイ読めますか?

    別に町内会スレでも立ち上げて存分にどうぞ。
    マナー違反です。
    孤独な高齢者の捌け口にしないで下さい。
    しつこいと子や孫にも疎まれますよー。

  6. 956 匿名さん 2010/08/09 06:14:31

    ↑?何者
    爺さんは、大京マンションを購入したからレスつけてるのだろう

    高齢者を孤立させるのはよくないな

  7. 957 匿名さん 2010/08/09 06:55:30

    >>マンションで町内会に強制加入させる法律問題マンションはやめときなさい

    これってどこのデベの事?爺さん。

  8. 958 匿名さん 2010/08/09 08:37:59

    私も大京のマンション住民ですがマンション規約で町内会加入を決められました。
    総会での決議ではなく、理事会決議です。
    このやり方は町内会に加入したくない者や退会したい者が裁判に訴えたらということで法律問題ですね。
    町内会は、個人の判断で加入するものですからね。
    小内科医は町内会は任意の団体であり個人の判断で加入退会を決めるもので、マンション規約に縛ることはできないとの判例があります。

    高齢者の問題からしても、町内会は個人の加入にすべきでしょう。
    裁判例があるのに、なぜに大京管理のフロントがマンション加入を理事会に押したのかが疑問です。
    役員になったらわかるのか?しかし、役員になった時に裁判で訴えられたら辛いですよね。

    すべての大京のマンションが、町内会へ強制加入することにしていることはありえませんし(極一部でしょう)
    中古であれば調べてから購入すればいいだけですよ。

  9. 959 958 2010/08/09 08:41:39

    すみません。変換間違いで訂正した分がついいたままでした。
    5行目の頭、”小内科医は”は省いてお読みください。

  10. 960 匿名 2010/08/10 10:57:21

    町内会に入らないと近所付き合いもできず、民生員も来ないって…最低な街だね

  11. 961 匿名さん 2010/08/10 11:58:23

    960さん、子育てが終わってれば
    新たな土地でのお付き合いを見出だすのに、町内会の他に何かあるかな?

    民生委員は、どうやって選ばれるか知ってるか?

    高齢者と町内会は切り離せないだろう。

    960さん、町内会に個人加入させてやれよ。
    裁判で訴えられるのは管理組合であって、管理会社じゃなくてもな

  12. 962 匿名さん 2010/08/10 12:21:32

    今日はこのスレ静かだなと思ってたら現れたw
    >>960さん、どちらにお勤めなんですか?w

  13. 963 匿名 2010/08/10 16:23:28

    また大京のやらせですか?

  14. 964 匿名さん 2010/08/11 00:10:02

    次スレは、高齢者と町内会問題について語れ、にしませんか。
    世相に合いますし。

  15. 965 匿名 2010/08/11 00:53:27

    >>960>>964
    >>961さんの質問に答えられないの?

  16. 966 匿名さん 2010/08/11 01:05:33

    964ですが違います。
    あなた、しつこくずっと張り付いているからそう感じるのかな。

  17. 967 匿名 2010/08/11 01:28:15

    ↑誰が、見ても964のレス読めばそう思うでしょ
    964は、960に合わせてるのだから960の変わりに961の質問に答えたらどう♪

  18. 968 匿名 2010/08/11 02:01:57

    うわ、監視してる(笑)
    この1人パトロールの背景は?

  19. 969 匿名さん 2010/08/11 02:35:14

    よく、001と002は同一人物という人いるけど、ほとんどあたっていないよ。
    また、別に隠していない人もたくさんいるしね。
    しかし、同一人物かどうかなんかどうだっていいのだけどね。
    私はうっとうしく感じるだけ。

  20. 970 匿名さん 2010/08/11 02:36:36

    >>963
    大京のやらせとはなにがですか?

  21. 971 匿名さん 2010/08/11 03:07:20

    もうグダグダ

  22. 972 匿名 2010/08/11 07:59:52

    >>960
    >>963
    >>964

    質問に答えて欲しいな

  23. 973 匿名さん 2010/08/11 10:44:25

    972は無視

  24. 974 匿名さん 2010/08/11 11:04:46

    こんなところに、答える人はいないです。
    投稿する輩は、匿名を良いことに、誹謗中傷、根拠のない好きなことを無責任に書きます。
    日頃の生活のストレスを解消する、いわばマスター…です。

  25. 975 匿名 2010/08/11 15:17:17

    こんなのほとんどが売れ残りプロジェクトのモデルルームで礼儀知らずな勧誘電話をしている優秀な営業さんたちが書いているんです。

  26. 976 匿名さん 2010/08/11 19:49:07


    同業者のおまえも同じことをしているの。?
    可哀想に。

  27. 977 匿名 2010/08/12 00:12:20

    キティー板?ここ。

  28. 978 匿名さん 2010/08/12 00:57:26

    営業か?管理会社じゃないの?

  29. 979 匿名さん 2010/08/12 01:31:02

    976におまえ呼ばわりされる必要ないBOKE!!

  30. 980 匿名さん 2010/08/12 08:46:59

    行方不明の老人はご近所付き合いがないからのようだね

    高齢者が、マンション購入する際は必ず町内会に個人加入できるか調べようね

    営業さんの口約束、『大丈夫』ではなく
    文書にして貰いましょう。

  31. 981 匿名さん 2010/08/12 10:55:17

    つまり、「ライオンズマンションを買うと 老後が明るくない もとい 孤独死する」ということですね。

  32. 982 匿名さん 2010/08/12 11:12:16


    何処のマンションに住んでも一緒でしょう。ボケ

  33. 983 匿名さん 2010/08/12 11:21:30

    979サンへ
    呼ばれる必要ではなく、「呼ばれる筋合いない」が正しい日本語です。
    高校の国語教師です。すいません。

  34. 984 960 2010/08/12 12:18:22

    うわぁ…


    少し見ない間にえらいことになってるね。

    加入するもしないも組合の判断でしょ。
    もちろん総会で提言したんだよね?
    でどういう結論が出たんだい?
    戸建ての多い町内会にマンションなんか建ったら、
    建設前に近隣とトラブルなかったのかなぁ?

    普通に考えて、町内会に保守的な古株がいれば、
    いきなり会員が増えるの警戒するでしょ

    小さな町内会だったらなおのこと。

    マンションの規模にもよるが、
    組合が町内会のようなもんでしょ

    町内会に個人登録しないと民生員に見捨てられるような街には住まないほうがいい。
    普通、市報なんかに色んなイベント掲載してるでしょ

    それすら無い街なのかい?


    で、私に質問ってなに?


  35. 985 960 2010/08/12 12:38:17

    ちなみに、個人的には町内会には入りたくないから、
    強制的に入会させられて会費とられるのはヤダね。

    もちろんアステージには電話して釘をさしといたけど。

  36. 986 周辺住民さん 2010/08/13 02:51:13

    町内会費(法的規制はないが)を払わないのは極端な話住民税滞納と同じです。払えない人にマンションを購入する資格などありません。一般的市民は賃貸にお住まいの方でも払ってます。

  37. 987 匿名さん 2010/08/13 03:29:54

    町内会費は、別にライオンズ以外のマンションでも発生します。
    ライオンズと関連させて投稿しないでください。

  38. 988 匿名さん 2010/08/13 04:24:35

    そんなことあなたに言われたくないわ!!どこに投稿しようが勝手だ。

  39. 989 匿名さん 2010/08/13 05:01:26

    あーあ。またキティ来ちゃうじゃん。

  40. 990 匿名さん 2010/08/13 05:27:23

    勝手さ。でも何かライオンズに劣等感でもあるの。さようなら。

  41. 991 匿名さん 2010/08/13 07:43:54

    町内会は任意の団体ですよ、最近は若い世代が脱会、加入拒否で戸建て加入が少ない

    町内会が、一部の宗教団体と懇意にしてたり、町内会費を飲み会費に多用したりと一部の人間の利益問題など、問題続出したためだ

    しかも、役所は登録件数で補助金を出すだけだから
    町内会はマンション登録で一気に補助金額が増額される。

    マンション登録する町内会も胡散臭いよ

  42. 992 匿名さん 2010/08/13 15:06:43

    ひと昔前の何とか募金みたい。
    管理費と一括で強制徴収した町内会費から、
    何とか募金代を捻出してたら・・・、興味深いけど。

  43. 993 匿名さん 2010/08/18 06:37:22

    ↑管理費から自治会関連で神社の祭り寄付を言ってきたのですが理事会決議で支出したらいけないのですか?

  44. 994 匿名さん 2010/08/18 10:06:29

    だんだんスレ違いになってきたので、誘導しますね。

    管理組合口座で自治会費を徴収しようとする管理会社
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65791/

    こっちの方が、内容充実してるよ。
    最新スレを3、4つほど読めば。

  45. 995 匿名 2010/08/18 23:34:00

    他社物件ではない事項のようですね

  46. 996 匿名さん 2010/08/19 02:08:57

    不動産の営業マンなんてどこだって同じだよ。財閥系とか関係なく○○だよ。
    ここに、投稿してる営業マンのようにね。

  47. 997 匿名さん 2010/08/20 08:30:23

    営業は他業界でも変わらないだろう。転職しやすいのは営業。営業の経験、縁故は強い。
    マンションは買ってからだな

  48. 998 匿名さん 2010/08/20 22:45:24

    自治会で、マンション1棟(仮に)に1人以上の 隣組長さんを任命し、
    組長さんが各戸を集金をして回るしかないのかな。

    その際も、自治会加入の際は個人で加入するのが大前提になってますねぇ。

    そういえば、昔住んでいたアパートの大家さんが組長だったなぁ。

    ちなみに、今度引っ越すマンションでは、その町の自治会長から
    「マンション内だけで自治会を申請すれば?」的な話もあるそうで、
     それなら問題なさそうだが、当然昔からここに住んでいる町内との
    コミュニケーションに支障が出そうな気もするし。

    工業地帯の社宅では、社宅内で○○組(会社名)という形を取り、
     地域で開催する秋の運動会では、会社対会社の戦いとなりなかなか楽しい事になってました。

  49. 999 匿名さん 2010/08/21 00:45:34

    おなじ自治体内であれば、自治会長・町内会長会議があります。
    各自治会、町内会長が意見を交換しています。
    なので、マンション内だけで自治会を立ち上げたから、その自治会は八分にすると言ったことはありません。
    (自治会加入はマンション
    ただ、小規模であれば地域自治会の斑にして貰うのがお勧めです。

  50. 1000 999 2010/08/21 01:43:51

    文章が抜け落ちてました。
    自治会加入はマンション

    自治会加入条件にマンション住民のみ加入としたら、自治体の補助金対象自治会から外されるはずです。

  51. 1001 匿名 2010/08/21 10:32:26

    スレ違いです。
    よそでお願いします

  52. 1002 匿名さん 2010/08/21 11:33:12

    マンション購入と関係がないし、自治会、町内会の問題はどこのマンションでも言えること。
    ライオンズマンションをあえて、引き合いに出して欲しくないです。

  53. 1003 匿名 2010/08/21 16:44:26

    ライオンズマンションがトラブル多そうだから仕方ないね。

  54. 1004 匿名さん 2010/08/21 21:50:59

    「多そう」ということは、根拠のない妄想にすぎないし、他と比較すること自体、同業者のなせることですね。残念。

  55. 1005 匿名はん 2010/08/22 00:00:11

    トラブル多そうだから仕方ないね・・って噂が流れるだけで、
    多少 検討中だった人の一部は、ライオンズ物件を避けて通るでしょう。
    効果十分。

  56. 1006 匿名さん 2010/08/22 00:04:16

    そう計算どおりにいかないのが世の常。
    この掲示板を見るのは同業者です。私たちマンション購入予定者は信用しません。お気の毒。

  57. 1007 匿名 2010/08/22 01:39:22

    実際に新規分譲の大京物件のマンションで町内会に加入反対者がいても、マンション加入となるということがあるとある

    町内会は任意団体、個人の価値観が優先するもの
    加入を強制したり退会させないのは人権問題

  58. 1008 匿名さん 2010/08/22 01:56:43

    学生がアパートを借りる場合であっても、町内会費は強制で納めることになっております。
    マンションは集合住宅、登記事項証明書に記載どおり、一つの住居と考えれば、意見の違いはあれど、強制であるのもやむを得ないのでは。
    だから、ライオンズに限ったことではありません。
    事の本質をよく考えてください。

  59. 1009 匿名 2010/08/22 04:05:59

    1008さん、大京の人なのかな?

  60. 1010 匿名さん 2010/08/22 05:49:13

    そうではありません。
    こうした掲示板は、部外者であっても、見ることがあります。
    色々と誹謗中傷の意見があり、面白いと思う一方、匿名をいいことに根拠のない為にする記事で悪意に満ちております。第三者の立場で判断しても同業者でしか書けないような内容だと思います。
    救いは、マンション購入予定者はこのような掲示板の存在を知らないから、参考にしないと言うことです。

  61. 1011 マンコミュファンさん 2010/08/22 08:02:09

    1010さん、大京に対して1008こそ誹謗中傷になるよ。
    知らないで非常識なことを書いてしまったとしてもその書き方だと大京社員だと思わせてしまうよ。

  62. 1012 マンコミュファンさん 2010/08/22 08:06:15


    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65791/res/1339

    No.1339 by 匿名さん 2010-06-25 15:11

    <(財)マンション管理センター Q&Aより転載>

    1 自治会と管理組合との関係

    自治会は、一般に、同一地域内に居住する住民が、お互いの親睦を図ると共に、行政機構の末端業務を補うような連絡活動などを行い、地域生活の向上のために作られる自治組織であるといわれています。
    また、自治会は、自治組織なので、原則的には、これに参加するかどうかは、賃借人等を含めた各居住者の自主判断によるものですから、それは任意加入の団体でもあります。
    とはいえ、マンションにおいても、区分所有者間の利害調整を円滑なものとし、充実した維持・管理を行っていくためには、地域と連携したコミュニティの育成を図ることが重要です。コミュニティ活動の中には、共用部分の利用方法や日常の管理業務と重複する部分も多く、他方、管理組合の業務である渉外・連絡業務や防災業務は、管理組合の直接の構成員ではない賃借人や区分所有者の同居人の協力が不可欠であるからです。
    このため、実際には、貴組合のように管理組合が自治会活動をもその中に取り込んでいるケースと、管理組合とは別に自治会組織を設けているケースが見られます。
    ところで、管理組合は、いうまでもなくマンション(財産)の共同維持・管理を目的とした組織であり、区分所有者を構成員とした団体で、自治会とはその団体の性格を異にします。したがって、管理組合が自治会活動を行うにしても、その性格上当然限界が生じます。
     
    2 町内会費の取扱い

    管理費等から地元の町内会の会費等を支出することは、次の理由から適当とはいえません。

    1.地元自治会へは、各区分所有者が加入する場合、管理組合が組合として加入する場合のいずれの場合も、その会費の支払いは任意に行われるものであり、それを強制できる法律上の根拠はない(区分所有法第19条、第21条を根拠とする管理費等の納入義務とは全く異なる)。
    2.自治会の構成員は、区分所有者に限らず賃借人等の占有者も含まれ、その者も自治会費を支払う
    のが通常であり、この意味でも区分所有者の債務である管理費等とは異なる。

    3 コミュニティ形成を重視する考え方に移行

    従来は、自治会活動費用等は自治会会計で区分して処理すべきであるとされており、「管理組合が町内会との渉外業務に要する費用を除き、それ以外の費用は自治会費として別途徴収して、それで支払うべきです。
    たとえば、お祭りやレクリエーションの実施経費など自治会活動に固有な費用が必要な場合には、別途徴収する自治会費で支払うべきです。そして、自治会費の会計処理は、管理費等の管理組合会計とは区分された別の会計で処理すべきです。」と説明していた。
    新標準管理規約では管理組合の業務として、地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成(単棟型第32条15号等)を規定し、管理費の使い方の中でも地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成に要する費用(単棟型第27条10号)を規定した。

    詳細は第27条関係コメント②で、

    >ここ重要
    第27条関係
    ②コミュニティ形成は、日常的なトラブルの未然防止や大規模修繕工事等の円滑な実施などに資するも
     のであり、マンションの適正管理を主体的に実施する管理組合にとって、必要な業務である。
     管理費からの支出が認められるのは、管理組合が居住者間のコミュニティ形成のために実施する催事
     の開催費用等居住者間のコミュニティ形成や、管理組合役員が地域の町内会に出席する際に支出する
     経費等の地域コミュニティにも配慮した管理組合活動である。
     他方、各居住者が各自の判断で自治会、町内会等に加入する場合に支払うこととなる自治会費、町内
     会費等は地域コミュニティの維持育成のため居住者が任意に負担するものであり、マンションという
     共有財産を維持・管理していくための費用である管理費等とは別のものである。
     
    と説明されている。


  63. 1013 マンコミュファンさん 2010/08/22 08:08:29

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65791/res/551


    No.551 by 匿名さん 2010-04-18 15:41

    平成21年管理業務主任者試験問題より
    【問31】管理組合の業務に関する次の記述のうち、マンション標準管理規約の定め
    によれば、最も不適切なものはどれか。
    1 町内会の防災対策についての情報収集のため町内会の会合に出席すること。
    2 組合員向けに広報誌を発行すること。
    3 マンション敷地内の樹木を伐採すること。
    4 組合員から自治会費を徴収し、自治会に支払うこと。

    答え 4

    問題 http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/siken_h21/download.html
    回答 http://www.kanrikyo.or.jp/kanri/siken_h21/goukaku_seikai.html

  64. 1014 マンコミュファンさん 2010/08/22 08:13:28


    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65791/res/859

    No.859 by 匿名さん 2010-05-03 12:55
    このスレでも出ている川崎の自治会費訴訟に関連して出た新聞記事。

    http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/070921/trl0709212315025-n1.htm
    管理費と混同、トラブル多発 自治会費訴訟
    分譲マンションの自治会費をめぐるトラブルは身近な問題で、東京都など地方自治体にも相当数の相談が寄せられているという。都では「トラブルの原因は、強制加入の管理組合と任意加入の自治会を同じだと考えているケースが多い」としており、管理組合をつくる場合は、組合費と自治会費を別会計にするようアドバイスしている。

     集合住宅の自治会をめぐっては、最高裁が平成17年、「強制加入団体ではなく、いつでも退会ができる」との判断を示している。しかし、未だに「自治会は強制加入の管理組合の分身のようなもの」などとして、退会を認めないところもある。

     こうした背景もあり、都によると、管理組合費と自治会費を一緒に徴収しているマンションは相当数に上るという。

     このため、住民が管理組合と自治会を同じだと勘違いするケースも。都には「自治会を退会したのに、どうして管理費を払わなければならないのか」といった相談が寄せられるという。

     また、自治会の運営の問題も指摘されている。今回の訴訟の原告代理人は「自治会の中には、一部の会員が自治会費を飲食に使ってしまうところもある」と話す。大分市の団地で16年、自治会長が会費を着服し業務上横領容疑で逮捕されるなど、刑事事件になったケースもある。

     都はトラブルを防ぐために、管理組合と自治会を別会計にすることや、規約で自治会の役割を明確にすることなどが必要としている。

  65. 1015 マンコミュファンさん 2010/08/22 08:55:55

    大京の営業さんもアフターさんも建設会社も購入後に非難されることはないのではないですかね?
    欠陥住宅でない限りそんなことはないでしょう。欠陥住宅となれば一気に退かれちゃいますよね。
    その点、大京は大丈夫なのではないでしょうか?
    強いて言えば、「マンションは管理を買え」なんでしょうか?

  66. 1016 匿名さん 2010/08/22 08:59:29

    地方のセコイデベの物件に比べたら
    良いんじゃないの?

  67. 1017 匿名はん 2010/08/22 17:29:15

    なるほどね、ということは
    >この掲示板を見るのは同業者です
     ということはあなたは同業者なんですね。
    >私たちマンション購入予定者は信用しません
     というのは嘘なんですね。(納得)
    で、オレって何者?(笑)ただの通りすがりです。

  68. 1018 匿名 2010/08/23 04:12:06

    大京って数年前傾いた時
    優秀な社員は殆ど辞めちゃって
    残ってるのはどうでもいい社員って聞いたけど

  69. 1019 匿名さん 2010/08/23 06:17:17

    逆に、問題な社員は、ほとんどリストラされたって聞いたけど。

  70. 1020 匿名 2010/08/23 08:51:58

    ある業界の友人の話によると
    この業界の優秀な奴って個人技勝負で起業家野心が強いから
    会社状況及び給料が悪くなると自分からさっさと見切りつけるみたい
    個人技のないラ・フランス君が残っていくとの事でしたよ

  71. 1021 大山京子 2010/08/24 15:45:50

    なりたくて大京のセールスになった人っていますか?

  72. 1022 匿名さん 2010/08/25 14:28:48

    今でも、供給戸数のトップに輝いていますし、
    多くのマンション販売の基礎を築いた大京の功績は多い。

  73. 1023 匿名 2010/08/25 14:42:12

    ゾンビ企業と罵られながらリーマンショックすら切り抜けたのには感嘆する

  74. 1024 匿名 2010/08/26 04:22:29

    まず会社経営状態は横においといて
    長谷工といっしょで
    今まで販売した数が多すぎて
    購入者や現在管理のリスクが大きすぎる為に
    潰すに潰せないでしょうな
    そういう面じゃ特な会社だね

  75. 1025 匿名さん 2010/08/26 05:51:22

    別に管理なんて販売会社が潰れても問題ないでしょ。

  76. 1026 匿名 2010/08/26 08:17:49

    管理会社がいくら別会社と言っても
    所詮は航空母艦がらみで優位に仕事が出来ていたんだから
    航空母艦が沈んじゃったら離発着するところがなく旋回するだけになっちゃうし
    管理組合だって航空母艦のない戦闘機1基より安定した航空母艦付きに乗り換えるでしょう

  77. 1027 匿名さん 2010/08/26 10:51:12

    と言うことは財閥系の管理組合に乗り換えたら、満足しますか。それでは、そうしましょう。
    これで、良いですか。

  78. 1028 匿名 2010/08/26 14:11:03

    やっぱり残党は頭が悪いのか
    むきになって居直っちゃって
    >1024
    褒め殺しをしてる意味が分からないみたいね

  79. 1029 匿名 2010/08/26 18:41:14

    本当に脳筋肉化集団なんですね。
    だからある意味売れるんだ♪

  80. 1030 匿名さん 2010/08/27 06:34:54

    >>1024は別に褒めてないが>>1028は何を褒め殺しと言っているのだ?

  81. 1031 匿名 2010/08/28 03:05:30

    だから体育会系って言われちゃうんだな
    褒めてるじゃん
    潰すに潰せない安定企業だって

  82. 1032 匿名さん 2010/08/28 03:59:39

    不動産=体育会系だと決めつけるのが、貴方の偏差値の低さですよ。
    大京は腐っても鯛です。
    悔しかったら、販売個数で超えてください。無理でしょう。
    早く、自社物件を売ってください。

  83. 1033 匿名 2010/08/28 04:30:42

    不動産=体育会系となんか
    ひと言も言ってませんよ
    特に体育会系でない優秀な人材を抱える
    財閥系に失礼じゃないですか

  84. 1034 匿名さん 2010/08/28 04:35:07

    それなら、大京にも体育系ではなく、偏差値の高い、所謂国立大の出身者もいるのでは。
    お宅は、頭で勝負ではなく、イケイケの日焼けタイプとお見受けしました。

  85. 1035 匿名 2010/08/28 06:10:48

    2009年版だけどこのことを言いたいのかな
    http://2chreport.net/nt_05_x.htm
    http://2chreport.net/com_73.htm

  86. 1036 匿名さん 2010/08/28 06:53:48

    すごい。直ぐに不動産業界における新卒校の偏差値一覧を把握しているとは。
    一個人の成せることではないです。敬服しますと同時に同業者の投稿であることを再確認しました。
    最後に言えることは、どの業種であっても営業では、偏差値は関係がないです。
    人当たりの良い好印象を与える人が営業で成功してます。偏差値では、営業は出来ません。
    もう不毛の投稿は、ご遠慮願います。

  87. 1037 匿名さん 2010/08/28 10:48:44

    部外者ですが、あまりに短絡的な↑投稿に一言。
     
    好印象の営業は好きですが、同時に仕事も的確にこなすにはやはり偏差値も必要だと思いますよ。
    きちんとした仕事してこその好印象です。
    笑顔で明るく大きな声でお返事だけではちょっと・・
     
    すみません、最近高偏差値で感じの良い営業さんを他社で見つけたものですから。

  88. 1038 匿名さん 2010/08/28 20:58:29

    部外者としての投稿を装っておりますが、内容は、同業者であることを否定したい気持ちがミエミエであります。
    どちらにしても、掲示板の趣旨とはかけ離れた「偏差値」云々を持ち出したのは、まずかったですね。
    これで、これに関する不毛の投稿はご遠慮願います。
    偏差値が要求されるのは、また、私たちのような公務員の世界ですから。営業後の事務処理は慣れで誰でも出来ますよ。

  89. 1039 匿名さん 2010/08/28 23:55:47

    こんな遣り取りには、うんざり。
    いつの世も学歴がどうのこうの。何時になれば、人間性、実力が評価される時代が来るのか。
    早く、マンションについて語りましょう。

  90. 1040 匿名 2010/08/29 02:38:52

    まったく。
    いい歳して、何このやりとり。

    あー。あほくさ。

  91. 1041 匿名 2010/08/29 02:39:49

    まったく。
    いい歳して、何このやりとり。
    同業者の投稿だのなんだのって。

    あほくさ。


  92. 1042 匿名さん 2010/08/29 03:38:48

    全く、同感です。

  93. 1043 匿名さん 2010/08/29 03:41:22

    賢者のご意見どおりです。
    偏差値では社会生活を送れないと言うことです。

  94. 1044 あきれる 2010/08/29 15:44:19

    ほんとに財閥以外の不動産屋は低俗なんだ。

  95. 1045 匿名さん 2010/08/30 05:11:40

    偏差値は、ひとつの目安
    最終学歴がどこかは別にして、簡単な漢字が読めない営業は恥ずかしい

  96. 1046 匿名さん 2010/08/30 05:56:56

    〉1010さん、またやってるのかな?
    非常識なことばかり書いてると迷惑だよ。

  97. 1047 匿名さん 2010/08/30 10:29:18

    1010も1046も迷惑。これで痛み分けです。
    漢字が読めないのは、偏差値以前の問題です。

  98. 1048 匿名 2010/08/30 14:19:49

    引っ越し業者の幹事サカイにするのやめた方が良いです。
    ライオンズの格が低下します。

    顧客満足度最下位の業者

  99. 1049 匿名さん 2010/08/31 06:16:01

    >>1048
    かわったのですね。
    私のときはアート引越でした。

  100. 1050 匿名さん 2010/08/31 10:38:47

    ここの掲示板は、よその掲示板にはない誹謗中傷のすみかです。
    よほど大凶が目の敵なんでしょうね。大京を誹謗することにより、自社の業績が上がると思っているのでしょう。
    マンション購入予定者には、大迷惑です。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
リビオ上野池之端
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸