デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「穴吹サーパスマンション5棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 穴吹サーパスマンション5棟目
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-01-15 21:48:52

販売戸数はライオンズに次いで全国2位、西日本に限ると1位のサーパス。
47都道府県制覇目前に迫ったが、はたして四国・関西のイメージから全国区へ躍り出ることができるのか?

前スレ 穴吹のサーパスマンション その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47763/

[スレ作成日時]2008-02-03 23:02:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判

  1. 241

    入居済みさんの気持ちはわかるような気がします。でも、引き渡し時かそれ以前にファイントュデーサーパスという本の存在が有るのをご存じですか?
    アフターサービスによる一年点検、二年点検で穴吹は瑕疵を見つける行為をします。もし、不具合があれば担当者は入居者さんに少なくてもどうされるか聞きます。クロスの隙間がおこる理由も説明をわかりやすくしなければならない指導もされてる…

  2. 242 入居済み住民はん

    >>240

    >↑を標榜するなら、コンタクトセンタのURLへ穴吹工務店のトップページからワンク
    >リックで行けるようにして欲しいものです…笑い。(同業他社大京のように)

    何がおかしいのか理解に苦しみます。
    穴吹コミュニティへのリンクはトップページにありますし、
    コンタクトセンターへのフリーダイアルはトップページに書かれていて、
    他のリンクページに推移しても常に表示されています。
    加えて、

    トップ > お問い合わせ > 電話でのお問い合わせ
    http://www.384.co.jp/inquiry/phone.html

    トップ > プラスACGシステム 住んでからサポート > 穴吹コンタクトセンター
    http://www.384.co.jp/acg/contactcenter.html

    いずれも2クリックです。
    これを解りにくいと言うかどうかは個々人の感性の問題でしょうが、
    少なくとも私は特段解りにくいとは思いませんけどね。

    (2)(3)については、言われるとおりじゃないですか?
    ただ、改修という言葉は機能アップを意味します。瑕疵部分の補修は修補が正解。

  3. 243

    サーパスネットにお客様相談というのがあります。補修は修補だなんて…しらなかった。

  4. 244 入居済み住民さん

    >>242さん

    すいません、誤解を与える書き方で。私が言いたかったのは
    穴吹工務店のトップページ↓からのワンクリックです。
    http://www.anabuki.co.jp/
    でも判りましたのでこの件は、これにて終わり。

    >(2)(3)については、言われるとおりじゃないですか?

    入居から2年間の間に、瑕疵を洗い出し、工務店に申告(できれば書面)
    しておくのがベストです。保証期間(二年)内で申告したという、証拠を残してお
    くことが重要です。

    大分以前に「申告したが補修してくれない…多分今後もしてくれないでしょう」
    という書き込みがありましたが、
    以上のような形にしておけば、クロスの剥がれ等は5年経っても、無料で補修して
    貰える、という解釈で宜しいですか?

    >>241さんへ

    「FUNE TODAY SURPASS」もちろん知っていますよ。

    >アフターサービスによる一年点検、二年点検で穴吹は瑕疵を見つける行為をし
    >ます。

    工務店が瑕疵を見つける行為なんてしてませんよ。
    専有部は、基本的に入居者からの申告待ち…。(笑い)
    従って専有部の瑕疵を積極的に調査、発見するか、どうか、これは入居者の自
    己責任です。

    それより共用部の瑕疵の方が重要です。
    共用部は、管理組合の同意さえあれば工務店も自由にチェックできます。
    しかし、工務店は共用部の瑕疵を見つける行為は、全然していません。
    又はしていても、どうしようもないので知らない振りか。

    私のマンションは共用部にかなり数、量の瑕疵(未施工、施工ミス)がありま
    した。

    最後に何度も言いますが、アフターの定義をきちんとしておくべきです。
    ①未施工、施工ミス…アフターとは言いません。
    ②施工不良(クロスの剥がれ等)…アフターと言うべきか。
    ①、②ごちゃまぜに議論すると味噌、糞一緒になります。

    最後にアフターが良い、良いと、穴吹シンパの方が宣伝、自慢していますが、
    そんなに賞賛すべき話しでもありません。
    基本的にアフターがないのが一番です。

    アフターが多いと云う事は、「施工不良」がそれだけ多い。即ち品質が落ちる
    物件だと云う事ではないでしょうか?

  5. 245 入居済み住民さん

    アフターサービスがよいとは、何も建物に関することだけではありませんよ。
    実際に住んでみると、さまざまな問題が起きたりします。
    そういったことへの対応が大変行き届いていて満足しています。
    アフターサービス=修繕ではないです。

  6. 246

    瑕疵の範囲は申し出に対していつ担当者にしたか?というのが観点となります。5年が経ってたとしても、相談として責任に追求を穴吹の支店等にいってください。
    専有部の点検ですが、入居者さんに対して高い買い物(資産)をして下さってる訳ですから、私は素直に伝えてます。あとで揉めたりすのはイヤですから。

  7. 247

    アフターサービスのもひとつの一面で今までのはなしより、別の話になりますが、入居者さんのこれからの生活に対して心の支えに少しでもなれたら…なんて感情もありますよ

  8. 248 銀行関係者さん

    結局サービスうんぬんかんぬんゆってもお金が発生する事がほとんどですから。
    従業員がいるってことはどこかで儲けなくては会社はつぶれてしまいますからね。
    サーパスネット加入だってサーパスで丸儲けなのですから。

  9. 249 購入検討中さん

    サーパスが嫌ならさっさと売りにだせばいいのに。掲示板であれこれ言う前に次のステップ見付ければ?ご家族ももあなたと同じ意見なのかしら?眉間にしわを寄せて画面を覗かない方が、あなたの為になりますよ(笑)
    まっ、ここで頑張って下さいな!

    サーパスに好意的な人達はとにかく、ま・え・む・き・な投稿で、この掲示板を活用しましょうねぇ〜。

  10. 250 入居済み住民さん

    > アフターサービスがよいとは、何も建物に関することだけではありませんよ。
    > 実際に住んでみると、さまざまな問題が起きたりします。
    > そういったことへの対応が大変行き届いていて満足しています。
    > アフターサービス=修繕ではないです。

    そうですね、何も建物だけに限りませんよね。
    (工務店の「FUNE TODAY SURPASS」Ⅶアフターサービスでは修繕イメージ
     ですが…)

    「そういった事への対応」…抽象的ですので具体的に教えて頂けると助かり
    ます。

    >>248さんへ

    サーパスネットの費用で管理費をカバーしています。
    管理会社のコミュニティはこれで丸儲けです。
    管理費が一見安そうに装って販売、明かなこれは誤魔化しです。

  11. 251 入居済み住民さん

    245です。
    あまり具体的に書いてしまうと、私が誰だかわかってしまうようなことなので…
    マンションの敷地内で起こったことなのですが、明らかに穴吹とは何の関係もないことで困っていました。(騒音などではありませんよ。騒音だったら穴吹にも責任の一端があると考えていますので。)
    穴吹コミュニティに相談したところ、本当に親身になって対策をいろいろ考えてくれました。

    この件以外にも、マンションで生活するうえで困ったことがあると、私はとりあえず穴吹に相談することにしています。今まで何もしてくれなかったということは、一度もありません。
    「ウチに言われてもなぁ」というような内容のこともあったと思いますが。
    具体的に書けなくてスミマセン。

  12. 252

    管理費とサーパスネット費用面としては、穴吹以外のマンションも似たような価格帯だと思います。 穴吹のマンションはブランド?というポジションが中古物件を扱う不動産屋さんには、売れやすく値崩れの範囲も他のデベよりかは、少ない傾向です。

  13. 253 匿名さん

    >>250 入居済み住民さん

    マンションデベロッパー アフターサービス満足度ランキングでは、第3位。
    高評価であることを数値が示しています。

    2006.6.26 日経ビジネスより
    順位  企業名   満足度指数
    1位 リクルートコスモス 46.3
    2位 大和ハウス工業 45.8
    3位 穴吹工務店 42.9
    4位 三井不動産 34.8
    5位 三菱地所 26.8
    6位 大京 20.5
    7位 近鉄不動産 15.8
    8位 ゴールドクレスト 14.3
    9位 住友不動産 13.5
    10位 東京建物 13.3


    入居済み住民さん=>>216さんなのであれば、こんな掲示板に穴吹に対する文句を書き込む時間があれば、自物件の係争中裁判のブログを作って公開されてはどうですか?

  14. 254 入居済み住民さん

    >>251さん

    こちらこそスイマセン、言いにくいことをしつこく聞きまして、申し訳け
    ありません。

    >>252さんへ

    > 穴吹のマンションはブランド?というポジションが中古物件を扱う不
    > 動産屋さんには、売れやすく値崩れの範囲も他のデベよりかは、少な
    > い傾向です。

    いまいち、言っている意味がよく判りません。(笑い)
    過去の書き込みで入居者の方から「…穴吹みたいな(程度の)普及型部
    件」云々が表現がありました。
    しかし、町の不動産屋さんから見るとどうも違うようで…(立地にもよる
    でしょうが)
    「やっと出た期待のサーパス物件」のフレーズがありました。
    また我マンションも転売された方が、ありました。結構高値で売れていました。
    ホントかいな、と疑いましたが…(笑い)
    地方都市では、町の不動産屋は少なくとも、サーパスを普及型物件とは見て
    いません。

    話しは変わりますが、私のマンション(築10年未満 79.18㎡ 3LDKタ
    イプ)の管理費(インターネット利用料金2835円含む)は6300円/月、積立金
    4000円/月、駐車料金は別途です。

    高い、安いはどうなんでしょうか?

    >>249さんへ
    >>253さんへ

    パスと言いたいけど、それはあまりにも失礼なので…
    できれば、過去の私の書き込みをご覧下さい。

  15. 255

    サーパスは立地条件によりますが、10年経って売却しようとするときに値崩れが少ないです。
    逆に購入価格帯と同じになる場合があります。
    :管理費のうんちくは、戸建ての場合で考えれば安いですよ

  16. 256 申込予定さん

    >>No.255
    東北ですがかなりの値崩れですよ。
    友達も中古で売りに出してるのですが売れずに困ってました。

  17. 257

    これではどうしようもないです。
    何の対策もしないのはどうしてれすか? 
    http://blogs.yahoo.co.jp/ns001123jpn/56027238.html

  18. 258 匿名さん

    http://blogs.yahoo.co.jp/ns001123jpn/56027238.html私も分譲なら騒音問題は大丈夫と思い中古マンションサーパスを購入しました。
    購入する前には、売主に音の心配はないかと確認し、問題ないと返事をもらって購入したはずなのに、深夜になるとかかと落しで歩く足音に、目が何度もさめてしまい、夜も寝れません。
    気がつけば
    私も分譲なら騒音問題は大丈夫と思い中古マンションサーパスを購入しました。
    購入する前には、売主に音の心配はないかと確認し、問題ないと返事をもらって購入したはずなのに、深夜になるとかかと落しで歩く足音に、目が何度もさめてしまい、夜も寝れません。
    気がつけば夜明け、仕事に行くにも眠くてどうしようもありません。
    上階には5〜6階話をしましたが、全然、効果ありません。
    しかも、上階の住人はマンションの理事長です。
    管理組合に直接話をしてくれと言っても、効果が薄いと思いますので・・・と言われるばかりです。もうあきらめるしかありません。
    やはり、一戸建てしかないかもしれません。ハア・・・・

  19. 259 マンコミュファンさん

    さあ、ここを読まれている皆様への問題です。


    こちらでご活躍の「入居済み住民さん」は
    いったいどちらのご出身? または居住でしょうか?

    ヒント:これだけの量の情報を書き込んでいます。
        文章を読めばわかります。

  20. 260 匿名さん

    >>259さま

    そんな事調べてどうするの?
    この子、「悪い子」って穴吹先生に告げ口でもするのですか?
    工務店のイメージをさらに落とす事は辞めませんか。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    株式会社穴吹工務店 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸