デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「【川口土木建築工業】【川口土建】ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 【川口土木建築工業】【川口土建】ってどう?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-12-12 23:42:39

【川口土木建築工業】【川口土建】ってどう?

[スレ作成日時]2007-08-12 04:20:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【川口土木建築工業】【川口土建】ってどう?

  1. 104 買い換え検討中 2009/01/02 12:30:00

    瑕疵保証責任制度の適用はまだまだ先ですよーー。

  2. 107 匿名さん 2009/01/14 14:41:00

    ま、もともと安かろう?悪かろう?のデベさんですからね。
    たしかに、これ以上どこで手抜きするんだろう。。。。
    そういえば、北上尾の件はどおなったんですかね?

  3. 109 マンション投資家さん 2009/01/26 23:39:00

    No.108さんが紹介しているブログ見ました。

    「川口土建は窃盗犯を雇っている」って書いていますね。

    本当だとしたら、大変なことですよ。

  4. 110 匿名さん 2009/01/27 16:23:00

    きっと本当なんでしょうねぇ、大問題ですよ。
    住民と話し合いのための会社がそれじゃあね。
    川口土建も逃げ隠れが得意みたいですから。
    堂々と問題の物件、販売しようとしてますけど。
    そして、国土交通省の見解はどおなったのでしょうか。

  5. 112 周辺住民さん 2009/01/29 22:49:00

    国土交通省もいつまでも審査継続中とは怠慢ですね。
     問題のある内容なら早急に行政指導すべきですよね。

  6. 113 匿名さん 2009/01/30 16:20:00

    ですよねぇ。。。
    一番問題なのは、当事者の川口土建さん
    なんでしょうけど。
    そんな意識、まるでないだろな。

  7. 114 購入検討中さん 2009/02/01 08:59:00

    そもそもなぜ「国土交通省」が再審査なのですか?
     あの建物は何か問題あるのでしょうか?

     問題があれば建築確認とかもおりなくて工事も出来ないのでは?
     なのにどんどん作業は進んでいるみたいだし・・

     購入を検討してるものとすると気になるところです。

     「ラ・グランシエロ建設反対」のブログも読みましたけど
     なんか不思議な「意図」を感じますね。

  8. 118 某取引再 2009/02/05 22:55:00

    【管理担当です。ご本人様からの依頼により、テキストを削除しました。】

  9. 122 匿名さん 2009/02/14 08:49:00

    とにもかくにもデベも施工も川口土建。
    最悪とはいいませんが、悪なことは確かでしょう。

  10. 124 匿名さん 2009/03/25 00:49:00

    どんな逆襲~?

  11. 127 近所をよく知る人 2009/05/21 14:23:00

    最近、ネタないんですか?
    その後のマンション分譲などはどおしてるんですかね?

  12. 128 ご近所さん 2009/05/23 04:09:00

    今も得意の既存不適格の新築をやってますよ。

  13. 129 匿名さん 2009/05/26 02:08:00


    本当ですか?

  14. 130 匿名さん 2009/05/26 07:36:00

    知人がこの会社に勤めています。
    営業をしているようですが、詳しい事はあまり話さないので、よくわかりません。
    今の時勢、どこの会社も厳しいのではないですか?

  15. 131 匿名 2009/05/26 15:48:00

    実際、厳しいよ。

  16. 132 検討中 2009/05/29 15:53:00

    サンデュエル川越ってマンションが川口土建施工ってなってるんですけど、大丈夫なんでしょうか?

  17. 133 匿名はん 2009/05/31 14:21:00

    ↑さあね。心配なら、財閥系のデベでスーパーか準大手ゼネコンが建てたマンション買いなよ。絶対大丈夫とは言わないけど、何か問題があっても、財力があるから対処してくれんじゃん?でもその分、当たり前だけど、割高だよ。

  18. 134 入居済み住民さん 2009/06/06 06:49:00

    とても良い会社ですよ。
    建物の質も素晴らしいです

  19. 135 匿名はん 2009/06/06 12:14:00

    ↑確かに良い会社かも知れないし、質も良いかも知れない。そんなこと社員にしか分からないでしょ。だいたいスーゼネって言ったって、マンション造るの下手くそだしね。でも大丈夫=安心て考えるとどうなのよ。車買うのに中国産の方がTOYOTAより安心て思わないでしょ?もし何かあっても中国産じゃ無償でリコールなんかしっこないし、でもTOYOTAなら無償でリコールするでしょ?マンションだって、何かあったら財閥系ならプライドとかブランドイメージの為に、多少犠牲にしても直すでしょ?中堅以下のデベとかゼネコンにそれを求めるのは酷でしょ。安心てそういうこと。

  20. 136 匿名さん 2009/06/08 13:22:00

    そうだね。でも 全て一流である必然性も無いし 中国と比較するのは 如何なものか?と思いましたよ。財閥系や大手企業だけでは 経済は成り立ちません。

  21. 137 物件比較中さん 2009/06/08 14:50:00

    今やってる新築って板橋区役所前ですかね、、、、やっぱりやばいのかな。

  22. 140 匿名さん 2009/06/11 11:34:00

    >>138
    自社販売とは限らんからねー。
    しょーもないデベと組んでる新築既存不適格ならうちの近所でも建ててるし。

  23. 142 ビギナーさん 2009/06/13 00:31:00

    134さんへ 会社が良いか悪いかは別にして、この社の造る建築物の質は決して素晴らしくないです。誤解をしてしまい、大切な財産をつぎこむ方が生じてしまっては可哀想なのではっきり言っておきます。
    いい加減な事を言わない方がいいですよ 素人は

  24. 143 マンコミュファンさん 2009/06/13 02:53:00

    朝、6時ころの電車で、いつも乗るんですが、作業着着た人良く電車に乗っています。
    たぶん建築現場の人や、電気工事やら土木工事の作業に行く人だと思います。胸に刺繍がしてあります。
    たいていは聞いたこともない会社の名前です。
    私もマンションに住んでいますが、あれやこれや注文したいけど、
    結局作る人はこういった、早朝から出勤する方々だと思います。
    あれが悪いだの施工が雑だの、結局、人間が作っているんだから施工の悪さも多少は受け入れないと
    いけないと思います。自分で作れないんですから。
    田舎暮らしとかでログハウスなんか作っている人いますが、文句を言う人は作ればいいんです。
    私は、自分で直せることは直して(クロスのキズの修理やフローリングのキズなどこういったことは力はいらないので女性でもできます)、見逃せることは見逃しています。
    だから有名な会社のマンションでも結局施工しているのは、下請けの下請けとかこういった作業員の人たちなんですから。
    表面で目に見える人ばかりが目立ちますが、目に見えない部分だって大事だと思います。

  25. 145 匿名はん 2009/06/13 11:24:00

    何か急にこのサイト盛り上がっちゃってどうしたん?
    144さんの言う通り,マンション購入は一生の買い物。確かに金があるなら川口土建のは買わないでしょ。でも,川口土建の施工でも全部が全部悪い建物じゃないから,賭けてみたくなるんだよね。いくらなんでも姉歯みたいなことは無いでしょ?って思って。自己責任なんだから,それはそれで良いんじゃないかと思うけど。。。

  26. 146 ビギナーさん 2009/06/13 11:54:00

    144さん の143さんへのご意見に同感
    143さんの“早朝の電車がどーしたこーした”は全然意味がわかりませんが、(全体的にも意味はわからないのですが...)要するに143さんは、現場職人を馬鹿にしている。ってことですよね。
    一つだけ意味がはっきりとわかる部分があります。しかし残念ながらあなたの言っている事は間違っているので訂正をさせてもらいます。(ちなみにだいぶ前のほうに三井不動産レジデンシャルたる超一流デベが、川口土建に発注しているからどーのこーのなる意見を見かけましたが、その方も似たような勘違いをされているようなので、考え直したほうが良いと思います。)
    私は勝手に“有名な会社のマンション=一流デベの物件”と解釈をした上で意見を述べます。ですから、“有名な会社のマンション=一流デベの物件”の式が根本的に間違っていたらご勘弁ください。
    確かにクオリティが低くて有名、安かろう=悪かろうで有名、地域住民や近隣企業に配慮が無く強引で有名、鉄筋が少ないなど違法建築で有名、TVCMや地元の路線バスに、品の無い宣伝をしたから有名、とんでもない額の負債を関係各社や株主、親族にまで負わせたにもかかわらずシャーシャーとお天道様の元で陽を浴びてる連中で有名等々 有名も色々在りますから。
    あ!偶然にも今書いた有名の理由の過半数は○×▼☆%$工業にも当て嵌まってるなぁ
    本題ですが、一流のデベは自社自身に高レベルの施工管理基準を有しており、スーパーゼネコンからのハンティング等を行ったり、何よりもよく勉強をしています。ですからヘタな建築会社の連中よりも全然まともな根拠と知識と信念と経験と自信を持っているケースが多いです。
    質の低い建設会社の社員は口をそろえて「デベは威張っている。」と言っているようですが、それはデベが威張っているのではなく、威張られていると感じている方々のクオリティが低すぎるため、威張られているのではなく“馬鹿にされている”事に気づかない。哀れ..
    またそれちゃいました。
    一流デベは基本的には一流~二流ゼネコンに発注をします。一流ゼネコンに出入りをしている下請け業者は三流以下のゼネコンの下請け業者に比べれば、はるかにレベルは高いです。プライドもありますし何より教育がされています。
    確かに一流デベが三流以下の建設会社に発注をすることも稀にあります。三井不動産などが○×▼☆%$工業あたりにでも発注をするわけですから..その理由ははっきりとはわかりませんが、おそらく値段でしょうね。
    その場合はデベの方も大変ですね。必死に管理を行い、ガミガミと工事中に確認をしに工事現場に足を運んだりetc.でも所詮三流は三流、四流は四流ですからね。
    あー疲れました。中途半端ですが、もしまた気が向いたら続編でも投稿します。

  27. 147 匿名はん 2009/06/13 14:53:00

    146さんの意見はごもっとも。大正解です。反論の余地はありません。
    川口土建の一般社員も薄々は分かっているのではないでしょうか?まさか一流や二流とは思っていないでしょう。
    でも,みんなが三井の高いマンション買えるわけではなく,でもマンション欲しいから,146さんの言われるようなことは分かっていても,仕方なく川口土建のマンションに手を出すんではないですかね?

  28. 148 ビギナーさん 2009/06/14 02:21:00

    前述の146です。
    147さん、私の意見にご賛同、共感をいただきありがとうございます。
    確かに三井や住友、三菱などの超有名一流会社の物件を望んでいる方が大多数でしょう。
    やはり今のご時勢を考えると、購入後にデベの倒産..という心配も有りますからねぇ。
    誰だって自分のマンションのデベが倒産、消滅は望んでいないですよね。(株取引などやっている方はそうとも言えないですけどね)
    しかし、147さんの言われる通り“仕方なく----手を出す”って事だと思います。

    135さんの意見に同感なのですが、マンションと車では大きく違うのは購入後に使用する期間(もちろん一般論ですが)ですね。
    良心的な保険屋さんが言っておりました。
    「日本人の買い物で一番高いものが“住宅”、次いで“車”と思っている人が多いようですが(統計によるらしいです)、実は“生命保険”なんですよ。」
    生命保険を扱っている保険屋って国内に何社あるでしょうか?
    車メーカーって国内に何社?(車は世界中探したって記憶が出来るほどしか無いですよね)

    それに比べてデベって何社あるか知ってますか?
    ちなみに私は具体的な数字は知りませんが、少なくとも保険屋、車屋に比べたら雲泥の差で多数であることは間違いない。
    誰か知っている方がいらしたら教えてください。

    つまり簡単なんですよ。
    取扱うための法規も業務自体も 資金調達も今までは銀行がイケイケで出していたし..

    建設会社(大手ゼネコン~地元の小さな工務店)の数などと言ったら..もう数え切れないですよ。
    52万社とも言われています。
    やはり簡単なんですよね。
    極端に言ってしまえば、申請さえしてしまえば許可はおります。

    これっておかしいと思いませんか?
    なんで“生涯で一番高価な買い物”と言われている住宅を造っている会社が2番、3番の保険や車に比べて数万倍もあるなんて。

    建設会社って技術屋さんですよね。
    ここの掲示板の主人公会社になんの技術がありますか?
    はい正解! な~んもありません。
    数十年前に始めた材木屋かなんかが、色々なところに色々なお金をつぎ込んで成長をしてきた会社。
    有能なスタッフもいなく、自社のマンション開発といっても他社の図面を写し描き。
    自社のマンションは目玉商品として安いものを1戸~2戸つくります。
    それ以外は当然割高となりますよね。
    だって安い部屋の分を誰かが負担しているのだから..
    また自社の物件の場合、設計も施工も、当然管理も全て素人同然の烏合の衆が、売ることだけを目的につくっているだけ。

    住宅は高い買い物です。
    誰だって安い方に魅力を感じますが、安い理由を考えた方がいいと思います。
    値段が安い物件には安い理由があります。
    建築会社の社員の人件費が安い。若い未熟な社員をつかう。
    下請けの金額が安い。仕事がヘタ!知識がない。知識があっても安く請け負うのであえて元請に教えない。
    使われている材料が安い。素人が見ても判別がつかないもの。中に隠れてしまって不具合が発生しないと(あるいは発生しても)わからないもの。工業規格適合品外。もぐりのコンクリート。
    他にも多数理由はあります。

    私が一番言いたいことは、マンションはデベで選ぶのも大切だと思いますが、最も大事なのは 施工者=建設会社 だと思います。

    デベも施工者も消滅をしなければ良いですが、片方だけでも消滅をしてしまったら不安ですよね。
    デベと施工者が同一の場合はどうでしょうか?
    両方とも一瞬にして消滅ですよ。だれがその後の面倒をみてくれるの?だれも見てくれません。
    マンションの管理組合が全てを行うことになります。
    記憶に新しい耐震偽造の物件がいい例です。

    なんか不安をあおってしまったようですが、そうではありません。

    本当に質の良い物件を購入することをおすすめいたします。
    またここの主人公の物件はおすすめはできません。
    私の個人的な意見です。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [川口土木建築工業株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    デュオセーヌ千葉蘇我

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円~4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²~52.16m²

    総戸数 36戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    3400万円台~3800万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    63.8m2~70.8m2

    総戸数 138戸

    サンクレイドル高崎VII

    群馬県高崎市宮元町226

    4398万円~6098万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.6m2~81.72m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,948万円~5,748万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸

    [PR] 千葉県の物件

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.46m2

    総戸数 263戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3900万円台~4900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    64.11m2~71.84m2

    総戸数 85戸