どうなってるの?
この掲示板使いにくくない?
終了です。
シーガーデンは被害がほとんど無かったマンションの一つ。
地震による影響でダメージを喰らったマンションが多い中では優秀なマンションの
一角です。
三井系、プラウドⅢも被害が少なく、マンションの杭が良かったのか何かは分からない
が安全カウントされるマンションであるには間違いない。
温泉も敷地内にあり、海が見えるシーガーデンが人気あるのは分かるよ。
シーガーデンは中古でも6000万円で販売されています。
100平米超えの部屋ですが、そこそこの価格維持が出来る
のは評価が高い。
建設から数年経過しているが、資産価値が下がらないと
いうのは一つのベンチマークかと。
資産価値下がらないっすか。
すごいっす。
すごいでしょ!
シーガーデンはダメージがなかったマンションで有名。
勝ち組:シーガーデン、プラウドⅡ・Ⅲ、三井系、レジアス
***み:プラウドⅠ、ベイシテイ、新ベイ、戸建て住宅
ベイシティーは、なんかあったのかな。
セレナはどうだったの。
おおー!いい着眼点だ。
セレナビータがあったね!セレナも無傷状態で勝ち組だね。
ベイはだめ、ガス漏れあり。老朽化が否めない。
くされ**
>セレナも無傷状態で勝ち組だね。
でも東側(川重社宅側)の噴水がある前庭の被害っぷりは尋常じゃないよね。
シーガーデンは見た目は無傷っぽいね。プラウドⅠに比べた、レジアスの意外な(?)無傷振りも評判になっている。プラウドⅡ・Ⅲはよく知らないけど・・・
そんなことないよ。
駐車場が液状化で車が廃車になるようなダメージもないし。
マンション建屋にはダメージが無いが、目の前の道路が液状化で
すごかっただけ。
ここの基礎は良かったのでしょう。
マンション施設としてある温泉の利用は出来るのでしょうか?
地震の影響があっても、地下水を維持出来ているのでしょうか?
温泉は出ているようですよ。
新浦安地域でマンション敷地内に温泉を持つのはシーガーデンのみ
↑
温泉につかってリラックスですよ!
万華鏡温泉もあるけど高いよね!自分のマンションに温泉があったらと思うよ。。
野村は良いのか悪いのか?
分からないよ。