- 掲示板
この古い団地の建替えは、今どんなお話になっているのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
【スレッドタイトルを変更しました 2013/08/05管理担当】
[スレ作成日時]2008-04-01 14:13:00
この古い団地の建替えは、今どんなお話になっているのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
【スレッドタイトルを変更しました 2013/08/05管理担当】
[スレ作成日時]2008-04-01 14:13:00
>>2774 マンション住民さん
ちょっと残念かもしれませんが、
悲しい事実を教えて差し上げましょう
現時点で合法な事 建替決議の地権者負担額
建替決議の負担額 船橋市経て県知事が認可
その後の環境変化
工事費値上り率 21%=原価の増加
分譲価格値上がり 32%=収入の増加
デベロッパー様の環境変化影響額
工事費を差引いた先行区利益増加 17億円
同上、後行区利益増加 30億円
デベロッパー様の利益増加額合計 47億円
建替組合提案の値上案 地権者負担6億円増
負担増額となる地権者比率 全体の約8割
負担額変更の必要手続き 認可事項の変更
認可事項変更の必要事項 総会特別議決
特別議決に必要な地権者賛成票 4分の3
※負担増額を望む地権者の75%の賛成票
是非沢山のお金をデベロッパー様に
お支払いされたい、
奇特な、夢見る マンション住民さん様
さぁ、果たして地権者の約8割が大幅な
負担激増となる中、4分の3 賛成票75%
の多数をもつて、地権者負担大幅激増の
定款変更決議を無事議決することが、
果たして、できますでしようか?
ハラハラ・ドキドキてお楽しみですね