埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「若松団地について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 若松団地について
  • 掲示板
周辺住民さん [更新日時] 2025-02-15 21:03:28

この古い団地の建替えは、今どんなお話になっているのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

【スレッドタイトルを変更しました 2013/08/05管理担当】

[スレ作成日時]2008-04-01 14:13:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

若松団地について

  1. 1880 マンボウ

    中国人は建て替え賛成するのだろうか?

  2. 1881 マンション住民さん

    >>1880 マンコウさん
    いやいや違うんですよ。
    中国人は賃借人なんです。建て替えの議決権なんかありませんよ。
    (所有者の日本人が賛成します!)
    賃貸してる人は日本人の借り手がなかなか見つからなければ外国人にも貸しますね。

  3. 1882 eーmansionファン

    建て替えで所有者の資産価値↑爆増!
    この団地の所有者さんが羨ましいです!

  4. 1883 ゴマちゃん

    いよいよ建て替え決議まであと8ヶ月!
    カウントダウンで盛り上げていきましょう!

  5. 1884 匿名ですよ

    >>1883 ゴマちゃん
    決議はいつ頃になりますか?

  6. 1885 パルマー

    >>1884 匿名ですよさん

    7月の書き込みに、来年4月が決議とあります。

  7. 1892 マンコー

    >>1891 契約者さん7さん

    7月の書き込みに、来年4月が決議とあります。
    まだ決まってないっすね。

  8. 1893 契約者さん1

    諸事情を鑑みると、建替え決議は否決と推測しています。
    5分の4には満たないでしょう。

  9. 1894 契約者さん5

    >>1893 契約者さん1さん
    諸事情とは何でしょうか?

  10. 1898 契約者さん1

    駅前開発も始まって、所有者にとっては建て替えに反対する理由が無いですよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 1899 入居済みさん

    >>1898 契約者さん1さん

    あります。引っ越しが面倒です。高齢なもんで。それと、新しくなっても広い家に住めない。お金ないもんで。

  13. 1900 契約者さん1

    >>1899 入居済みさん
    確かにそうですね。
    金銭的な条件はもう少し良くなって欲しいですね。

  14. 1902 契約者さん

    >>1899 入居済みさん
    引っ越しって楽しいもんよ。
    高齢だからこそ、刺激がほしかったりしませんか。

  15. 1908 マンコー

    [No.1853~本レスまで、いくつかの投稿を以下の理由で削除いたしました。
    ・前向きな情報交換を阻害する投稿
    ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・それに反応する発言
    ・ご本人様からの依頼
    ・削除されたレスへの返信

  16. 1909 契約者さん7

    最近の新築マンション、すっかり面積が狭くなりました。ここの建て替え後も、予定変更するのだろう。

  17. 1910 住民さん1

    これだけ、建設費があがると、
    厳しいですかね、野村でなく
    三井がやればいいのに、
    今は案件が少ないから
    駅前立地はやりたいでしょうね

  18. 1911 沈コー

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  19. 1912 契約者さん5

    後5ヶ月で決まりますね。

  20. 1913 沈コー

    >>1911 さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

    って、意味わかりませんね。

    真っ当な投稿にもかかわらず、誰かが削除依頼したのかな。

  21. 1914 契約者さん1

    建て替え基準が変わるみたいですね

  22. 1915 マンション住民さん

    >>1914 契約者さん1さん

    どのように変わるのですか?
    ご教示くださいませ。

  23. 1916 一力

    日経一面に出てましたよね

  24. 1917 匿名さん

    4/5から3/4の賛同でOKになるんですかね。あと所有者不明の扱い?
    若干建て替えに有利になりますね。

  25. 1918 契約者さん2

    間に合わないでしょう

  26. 1919 マンション住民さん

    >>1918 契約者さん2さん

    おー、100%決まりましたね!
    時期を合わせてリスケすれば!

  27. [PR] 周辺の物件
    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
    プレイズ大宮日進町
  28. 1920 契約者さん3

    時期の変更は無理です、
    間に合いませんでした、
    残念、

  29. 1921 契約者さん死

    >>1920 契約者さん3さん

    残念、悲しい、アンラッキーですね。
    早く新しいマンションに住みた~~~い、のに(涙)

    だったら、いつになれば建替え始まりますか???

  30. 1922 若松団地良いトコ

    こんなスレあったのですね!
    地域住民ですが親が高齢で、自分名義になりました。
    来年の決議で建て替えが決まらなくても、建て替えが中止になるわけではないです。
    悩み中の方、反対の方と、さらに話を進めて、また改めて決議をする事になります。
    ベランダのコンクリは欠けて落ちるわ、配管漏れはするわ、汚水の逆流するわ(1階)で、応急修理はしてるものの、うちのご近所さんは皆、建替を心待ちにしています。

  31. 1923 とくめい

    建て替えになると何階建てにするのかな?
    高い程、負担減るよね。
    知らんけど。

  32. 1924 マンチョン

    >>1923 とくめいさんへ

    39階建てになります!

  33. 1926 契約者さん

    建て替え心待は良いが、自己負担は更に増すよね。大丈夫かな?

  34. 1927 契約者さん5

    >>1926 契約者さん

    えっ、自己負担(´;ω;`)ウゥゥなく、新築に住めますよね!
    21㎡の1Kなら!
    僕ちんは3000万位出して広~い3LDKに住むけどね!

  35. 1928 契約者さん6

    広いって90平米位?

  36. 1929 若松団地良いトコ

    現在が昭和の中期の団地サイズなので、今より少し広い間取りで十分満足。
    自己負担は新規購入より遥かに安いし、高齢者には高齢者向け返済特例制度がある。
    問題は建替中の仮住まいで、家賃の合計が数百万かかるので、建替が始まったら貯金なんて出来なさそう。
    今からケチケチ生活心がけてる。

  37. 1930 契約者さん1

    駅前開発が先になりそう。ここは厳しそうだな。

  38. [PR] 周辺の物件
    クラッシィハウス大宮植竹町
    プレミアムレジデンス武蔵浦和
  39. 1932 匿名

    [No.1925~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  40. 1934 匿名さん

    ここって建て替え時に再開発で容積率緩和とかはあるんですかね。

  41. 1935 契約者さん4

    後2ヶ月で決議。
    建設費だけでなく、金利も上がりそう。大変だ。

  42. 1936 住民でない人さん

    >>1935 契約者さん4さん

    楽勝だね。
    売ってしまって大後悔 (´;ω;`)

  43. 1937 住民その1

    年明けからオミクロンのせいで建替関係の様々な企画が中止になっている。
    戸別の相談会も再開はまだだし、決議そのものも1年延期になるかも。
    ちなみに賃貸エリアは人気で倍率高い。
    平均間取りが2LDKで共益費込7万以下、築50年だけど駅前だしね。

  44. 1938 通りすがり

    >>1937 住民その1さん

    もうすぐ建替え決議で決まるんですね。
    羨ましいなー!
    でももし否決されたら築古団地だから駅前と言えども500万位の価値しか無くなるね。

  45. 1939 匿名さん

    >>1937 住民その1さん
    建て替えの場合、賃貸エリアも全て建て替えになるんですか?
    三井と組んで船橋市に、一部の土地あげるから用地転換、容積率緩和してよと話持っていけばタワーとかでも建てられそうな気がするんですが。

  46. 1940 契約者さん1

    タワーはやめて欲しいですね

  47. 1941 マンション住民さん

    >>1940 契約者さん1さん

    えぇっ---39階建で決まったのでは?



    (笑)
    (( ´艸`))

  48. 1942 匿名さん

    39階建てで計画練られてるんですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ水戸三の丸タワー
    プレイズ大宮日進町
  50. 1943 契約者さん8

    49階建てかな

  51. 1944 マンション住民さん

    >>1943 契約者さん8さん
    現在日本一の虎ノ門ヒルズレジデンスを抜いて、53階建と聞いています。

  52. 1945 契約者さん7

    いよいよ決議ですね

  53. 1946 住民の人に質問したいさん

    >>1935 契約者さん4さん

    決議って、どうなるのですか?
    今って金利上がってましたか?

  54. 1947 匿名さん

    このエリアは高さ制限がないですので
    豊洲レベルの再開発になるかと

  55. 1948 住民でない人さん

    >>1947 匿名さん

    なわけないっしょっ!

    用途地域の定めがあり、15階までで計画されているようですよ!

    素敵なマンションができそうで、住民の人が浦山氏!

  56. 1949 住民その1

    1937です。
    賃貸地区は今のところ建替しないとURが言っています。
    駅前開発後はわからないけど。
    分譲地区は高さ規制があるので15階建の予定。
    海側は小中学校と若松公園しかないので、5階以上なら眺め良さそう。
    まあ住民ならわかると思うけど、潮風って曲者なので高い階が良いとは言えない。
    来月から説明会や個人相談が再開になります。
    あと最近、複数の不動産屋が売ってくれって煩い。

  57. 1950 匿名さん

    >>1949 住民その1さん
    大変参考になります。
    一方で、塩害を理由に高い階が悪いというのが他人に言われたことならば、それは低層階に目を向けさせたいだけのポジショントークな気がしてなりませんが。海からの距離が同じなら、一般に高さが低い方が塩分濃度は高いのでは。

  58. 1951 住民その1

    1949さん、誰かに言われた訳ではありません。
    高層階の方が塩害が少ないのかはわかりません。
    気になるのは風です。
    海からの風は荒天の日など1階と5階でも違うので、15階となるとさらに強風かなぁと。

  59. 1952 マンション住民さん

    サザンに住んでるけど、塩害なんて基本関係ないよ。そんなこと言ったら新浦安も豊洲も勝どきも、どこもかしこも塩害にやられちゃう(笑)

  60. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    プレミアムレジデンス武蔵浦和
  61. 1953 入居済みさん

    建替え決議は確実ですか?それを見込んで3年前に買ってるんですけど、建替えなくなったら二束三文の団地なので。

  62. 1954 住民その1

    1592さん
    サザンが出来た時、モデルルームに通いましたよ。
    羨ましい!
    塩害は築50年越えの若松団地なら、なんですね。
    2.3年前にコンクリートが塩害で急速に脆くなっていると報告ありました。
    実際ベランダの角っこが欠けて修繕した部屋もあります。
    小中学校があるところは以前は海でしたから。

    1593さん
    コロナの影響もあり直近の決議がいつかはわかりませんが、否決されても建替計画は継続されます。
    親世代ですが購入した際に将来建替が必要となる旨が契約に含まれていたと言っています。
    近年、建替の話し合いがあり、その際に建替希望が過半数を超えた事により建替に向けての建替委員会が発足しました。
    570世帯あるので悩み中や反対の人がいて当然で、可決された場合でもまだまだ話し合いが必要です。

  63. 1955 契約者さん3

    現状、建て替えには2000万円くらいの持ち出しが必要ですが、最近のインフレで、実際にはその倍くらい掛かるでしょうね。厳しい世の中だ。

  64. 1956 住民さん1

    分譲の方はお金だせなく、ローンも組めなかったら、どうするのですか?

  65. 1957 コロナ マークⅡ

    買い取ってもらえば良いだけですよ。それで、新しい素敵な賃貸の部屋でも借りて住むのも幸せですよ。

  66. 1958 契約者さん2

    賃貸棟に移れば、20年以上は
    家賃いりませんから

  67. 1959 住民でない人さん

    >1958 契約者さん2さん

    >結局、建替え決議はいつになるの?


  68. 1960 住民8

    ここの建蔽率、容積率はいかほど?
    住宅地なら、高さ制限あるし
    商業地なら、固定資産税上がるで
    色々と課題が多いですね

  69. 1961 匿名さん

    >>1960 住民8さん
    200%第二種住居じゃなかったかな。
    400%でもいいと思うんだけどね。

  70. 1962 マンション住民さん

    >>1960 住民8さん
    で、建替え決議は予定通りもうすぐなの??

  71. 1963 契約者さん5

    ららぽーとも建替えるし、イケヤ前に三井の
    マンションセンター出来てるし、三井村に
    なるなぁ

  72. 1964 匿名さん

    ららぽーとの建て替えってなんですか? ジェッツアリーナ?
    マンションセンターってなんですか? モデルルーム?

  73. 1965 住民さん

    建設当時からの賃貸棟の住民ですが、あまりお勧めできません。東日本大震災のときの揺れといい液状化といい、とても激しいものでした。そこいらじゅうから泥水が噴出し電柱は場所によっては30度以上傾き、分譲棟の犬走り部分のコンクリは大きく沈下してます。取り壊し前の今の状況を実際に見分したほうが良いと思いますよ。また周辺の環境もマイナス評価です。船橋市は医療機関が貧弱きわまりない。人口64万人という全国でも有数の人口で鳥取県全体に匹敵するほどの大都市なのに大学病院が無い。市で最大規模の医療センターも診療科によっては貧弱な体制です。中小の病院やクリニックや医院も数が少ないです。人口10万人当たりの医療機関数も全国平均を大きく下回ってます。私個人的には将来は引っ越すつもりです。。。駅前とはいっても京葉線ですからね。風が強いと止まるし都内での接続は良くないですし。

  74. 1966 契約者さん2

    一体、コンサルは何やってんでしょうか?
    コロナ禍とはいえ、何もやってないようにしか見えない。

  75. 1967 元住民

    それで結局は建て替えるの?建て替え決議はいつなの?どうなるの??

  76. 1968 千葉湾岸黄金立地

    元々埋め立てから三井不動産ですからね。

  77. 1969 契約者さん6

    建て替え決議は、可決確実になるまで実施されません

  78. 1970 住民でない人さん

    >>1969 契約者さん6さん

    だからそれがいつになるの?

  79. 1971 マンション住民さん

    共産党のあの人がいる限り無理だと思います

  80. 1972 契約者さん1

    なーんだ、何年も前から建替え委員会やコンサルとか頑張って来たけど、結局は建替え出来ないね。
    それでいいんかい笑

    5年前に1000万こで買って損した泣

  81. 1973 住民さん8

    >>1972 契約者さん1さん
    流石にあと10年以内には検討しないとね。

  82. 1974 住民の人に質問したいさん

    >>1973 住民さん8さん

    違うでしょ、10年以上前から検討してるんだから。
    10年以内には建替えですよ!
    みーんなほぼほぼ、爺さん婆さんなんですから。

    今年決議されますね。

  83. 1975 マンション住民さん

    >>1974 住民の人に質問したいさん

    そうなんですね。いいなー、所有者の方は建て替えで万々歳ですね!
    小生は2年前に売ってしまったよー、儲けそこなってしまいました。

  84. 1976 マンション住民さん

    所有者の皆様、この度は建て替え決議が可決されたとのこと、誠におめでとうございます。

  85. 1977 契約者さん2

    嘘はいけませんよ

  86. 1978 住民でない人さん

    >>1977 契約者さん2さん

    えっ、マダナノ?

    ( ´艸`)

  87. 1979 匿名希望

    たしか、今年の5月か6月に決議の予定でしたよね!
    単にコロナや経済状況を理由に延期かな?
    それとも、反対派が多くて難航してるのかな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル鴻巣

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルピアコート本川越ステーションビュー
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
サンクレイドル鴻巣

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸