来月引越し予定ですが、ここ最近の書き込み読んでいてちょっと不安になってきます・・・10人いれば10人考えは違うと思いますが、なかよくやっていきたいです。
ところで、シアタールーム利用された方いますか?利用規定には飲酒・喫煙は駄目と書かれていましたが、ジュースやおかしなどはどうなんでしょう?だいたい映画1本見ると2時間はかかると思うので、飲み物なしではきついかと思ったんで・・・
344さん
なにぶん、入居前なものでそのイルミネーションの「すごさ」を分かってないので一般論となりますが。
それ程までに反対されている理由はなんでしょう。
そのピカピカのせいで日常生活もままならない程の相当な精神的苦痛を被っているということでしょうか。
それであれば、343さんもおっしゃってるように組合で議題として取り合ってもらうべきだと思います。
はっきり言って、ここでこれ以上あなたの意見をぶつけてみた所で何も解決しないと思いますし荒れるだけだと思いますよ。
ただ、ボク個人としては343さんがおっしゃってるようにそこまで縛るのは少々行き過ぎだとは思いますが。
あと本題とはそれますがあなたの書き込みは自分の世界だけを前提とし、論理を飛躍した書き込みが見受けられます。
例えば
>ただし、332さん、私は管理員さんを通して部屋番号・氏名を名乗った上で、堂々と苦情を言ってますよ。
>何だか私がコソコソしているような言い方はおかしいです。謝罪を要求します。
これまでのあなたの書き込みを見るだけじゃ誰もあなたが「堂々と苦情を言ってる」なんて分からないですよ。
そんなあなただけの世界を前提として謝罪を要求するなんて無理があります。
また、
>要するにみなさん、イルミネーションを自分たちもやりたいってことなんじゃないでしょうか?
>やろうとしていたところに私のような否定的な意見が出てきたので何だか「ちょっとムカついた」みたいな感じではないですか?
これなんかも全くの見当違い(あなたの一方的な思い込み)だと思いますし、それを前提とした反論にも無理があります。
このような書き方が余計に皆さんの反感を買ってるような気がします。
繰り返しますが、ここでこれ以上あなたの想いをぶつけても意味がないと思います。
続きはリアルの世界でお願いします。
347さん
ご入居おめでとうございます。お待ちしております。
掲示板では様々な意見が飛び交い、感情的な言動もありますが、住んでいるうえでそのようなことはないのでご安心を。
シアタールームですが、入居前からの予想通り「使用されない共用設備NO1」かと思います。
飲食は(汚したり、臭いを残すような)常識外のことさえしなければ可能だと思います。
同じく。監視されているようで怖いです。
イルミネーションでこんなことになるとは。
これだけの人数で生活しているのだから気にいらないことが
あっても多少のがまんは必要でしょう。改善していく努力も当然必要
だと思いますし。ただやり方言い方、周囲の意見もあるでしょう。
自分だけがでは通用しませんよ。
今回の件まだ納得いかないよういなら、下の掲示板に部屋氏名を書いて
他の同意者を集めたらいいんじゃないですか?
匿名掲示板での中傷はこれ以上やめてください。
私は幸せな家庭があるんだなーとほほえましく思いましたけど。
個人的にはイルミネーションは見ていてワクワクするので大好きです。
ですが、さすがに付けている世帯が増えてくると
せめて色を統一して欲しい・・・と思ってしまいます・・・。
それはさておき。
ガーデンの大きな木がツリーになったら
さぞかし綺麗だろうなあと思います。
今はずっと黒いのかぶったままですが、
あれはツリーになるためなのでしょうか?
ご存知の方がいたら教えて下さると嬉しいです。
ガーデンの大きな木に関しては全くわかりません。
イルミネーションがつくときれいそうですね。
ところで、
エレベータ内の壁面にグレーのマットが貼り付けられていますが、
あのマットは今後も貼り付けられっぱなしなのでしょうか?
床のカーペットは良いと思うのですが、
壁面にマットが貼り付けられていると、
エレベータ内が狭く感じますし、倉庫などの配送用エレベータっぽくなって見えるのは私だけでしょうか?
意見箱には意見しているのですが、住民のみなさまはどのように感じていますかね?
357さん。358さん。
エレベーターの養生は、他のマンションでも賛否両論あるみたいですね。
無い方がいいかと思いますが、お子さんや台車で傷つくのなら、あってもいいかなと思います。私自身はあまり気にならない方ですかね。
ガーデンの木は、落ち葉対策かな?くらいに思ってました。
落ち着いたイルミネーションがつくと中庭が華やかになりそうで、うれしいですね。
あれ?マンション内ドメインからの書き込みが禁止になってますね・・・