260さん
すいません・・・簡単に言うとどうゆうことか教えて下さい。
入居されてなくてもう中古でプリスタ販売していましたが、何かあったのかきになります・・・
260です。
(間違った解釈かもしれませんが)
①今まで、千葉ニュータウンでは、不動産の転売や賃貸には取得10年間は千葉県知事の承認が必要であった。
②これからは、承認なしに転売や賃貸ができる。
①は、バブルの頃の地上げを抑止する目的だったようで、実際に承認を得れないことはなかったようです。
260さん
ありがとうございますm--m
そんなこともしらないで!っとおしかりを受けるかとちとビビっていましたがやさしく教えてくださって、入居することに決まりましたらよろしくお願いします。
256さん
お湯の設定温度は90度(湯量多め)にしていますか?
我が家は今まで65度設定(湯量控えめ)で今までなんとか過ごしましたが、そろそろ設定温度を上げないと無理かな?って思っています。
258です。
259、260さん詳しい解説ありがとうございます。
今は問題ないんですね。
安心しました(^^)
ゴミ置場の施錠方法が変更されました。これからも鍵をおわすれなく。
また、きちんと奥の定位置までゴミを運びましょう。
鍵でパニックになっていた方がいました。
自走式1Fのゲートが常時稼動されるようになりました。
プリスタ入居を控えている物です。
現在、我が家(夫婦と子供1人)は普通にガスと電気を使っております。
プリスタはオール電化ですが、使った事が無く光熱費がちょっと心配です。
お風呂のお湯も電気で沸かすんですよね。確か夜の間に沸かすとか・・・
中々イメージするのが難しいです。住んでみれば分かるのでしょうが、
先に少しでも分かればと思い、既にプリスタ オール電化生活をされてます
先輩方々へご教授願えれば幸いと思います。
宜しくお願いします。
267さん
プリスタ入居をお待ちしております。
さて、オール電化の特徴ですが、時間帯によって料金が異なることです。
深夜23:00-7:00(通常従量料金の1/3)
昼間10:00-17:00(通常従量料金より割増)
その他に分かれます。(通常従量料金)
よって、10:00-17:00に電気を多量に使うとガス併用の生活より割高になる可能性があります。
家庭の光熱費の大部分は熱によって消費されるので、冷暖房・お風呂の使用方法を工夫することで、ガス併用より削減させることもできます。
また、(食洗機などは)なるべくタイマー利用で深夜電力を使うと節約になります。
どちらかというと、規則正しい早寝早起きの生活が節約になると思いますが、一番の節約はなるべく昼間家にいないことでしょうか・・・・
268さん
有難うございます。
色々な節約方法はありますが、オール電化の場合は夜〜夜中に使うと
節約になるわけですね。子供にもゲームは夜やる様に言わなければ(笑)
入居が楽しみです。
267さん
どちらかというと、朝の6:00-7:00にいろいろ済ますのが経済的だと思います。
ご飯を炊いたり、お湯を沸かしたりするのは7:00迄に済ますのがよろしいかと思います。
また、電球はできるだけ蛍光灯にするとかなり節約できます。
(ただし、頻繁にON-OFFする玄関灯のような電球には寿命の関係で向きません)
「でん電むし」で1時間毎の電気料金がチェックできますので、ゲーム感覚で節約に励めるのもオール電化のメリットかもしれません。
270さん
情報有難うございます。
【でん電むし】なる物があるんですか?
調べて見ます。やはり電球は蛍光灯の方が良いんですね。
(今、CMでもやってますもんね)
朝6:00〜7:00がお得ってのも参考になります。
必然的に早起きになりますね。(笑)
↑です。
【でん電むし】見てみようと思ったら、専用のポータルサイト「ecocoro.net」にログイン
しなきゃ見れないんですね。また1つ楽しみが増えました。
あの〜カメムシっていつごろまでいますか?まだいますよね?
273さん
自然の多いところに住んだと思って諦めた方がいいですよ
じきに慣れます
寒くなればいなくなりますが、温暖化の影響で
いなくなる時期が段々遅くなっています
入居されている方にお聞きしたいのですが、先月までケーブルテレビを引いていて、解約したのですが、プリスタは共同で回線をひいているので
という話ですが、マンションで払っているのとは別にお金っかるんでしょうか?
↑の先月まで・・・っというのは、今住んでいるところで見ていたという
ことです・・言葉がたりずすいませんm--m
生活してていろいろ教えて頂きたい事が出てきました。
宜しくお願いします。↓
①先日、お湯の設定温度についてお話されてました件について、
もうちょっと詳しく教えていただきたいのですが、
電気代を節約するには、設定温度を高めにするといいのでしょうか?
(ちなみに我が家では、40℃なのです。)
②ここから一番近い便利なインターチェンジって、柏ICか原木ICかな・・?と思われますが、結構距離ありますよね。皆さんはどこを拠点にされてますか?ちなみに東名に乗りたいです。
③和室の畳が湿気が出てきたように思われます。
靴下履いてると足が冷たくなるんですよね・・
皆さんはどうされてますか?
④通気口のフィルターって、皆さんどれくらいの割合でお掃除されてますか?
278さん
①まず、貯湯タンクの設定温度は65〜90度です。
湯量多め→90度
湯量少なめ→65度
また、基本的に設定温度は低い方が電気代の節約になります。が、
その場合、湯切れの心配があります。
貯湯タンクの(65〜90度の)お湯は水で薄めて温度調整しますので、
貯湯タンクが90度の方が使えるお湯の量は多くなります。
冬場は、水の温度や外気温が低くなるので、65度ですと湯切れを起こす場合
もあるかと思います。
深夜電力以外でお湯を沸かすと3倍以上電力単価が上がりますので、できるだけ深夜電力のみの利用で沸かすことが電力代の節約になります。
②時間によって異なりますが、「千葉北」「花輪」をよく利用します。
「花輪」は白井高校からの裏道を使うと比較的早く着きます。
③うちは、全室洋室にしてしまったので、ごめんなさい。分りません。
④6ヶ月たったので、全部取り外して掃除しました。このくらいの頻度での掃除は必要かなと思いました。
シャワーを浴びているとき、一旦お湯を止めると次に出すとき一回水に
なりますか?10秒くらい。
これって設定温度が低いから起こることなのでしょうか?