物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで 徒歩2分(A棟 B棟) 徒歩3分(C棟 D棟 E棟)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
977戸(A棟:265戸、B棟:100戸、C棟:258戸、D棟:105戸、E棟:249戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判
-
741
入居予定さん
だから、728と734は荒らしなんだって。スルーしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
マンション住民さん
>739(740)
耐震構造にしても配筋にしても、
5階建ての建物と、一般的にタワーと呼ばれる30階以上の建物と、
同じコストだとは誰も思わないが・・・。
貴方の聞きたい事はなんだろう?
現にタワー物件は、その辺が価格にも反映されているでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
マンション住民さん
久々にこのスレに来てみました。
本当の住民の方々に私の感じたこと、及びご提案。
問題を解決したいのでしたら、総会があるのですから、このような匿名の掲示板で書き込みをするのはお止めになったらいかがでしょうか?(もうレスが伸びなくても良いでしょう)
自転車の置き方等にについて本当の住民か分からない人と言い争っても解決しないでしょう。(もしかしたら、全員住民でない可能性もあります。)
私から偉そうに言わせてもらえば、ここで発言していること自体、皆さん無責任だと思います。
マンションの問題は第三者の介入の無い場所で解決することを提案いたします。
面白半分で話を続けたいのであれば止めませんが、まだ書き込みをする方が居られるなら、荒らしと認識する方が良いと思いますよ。
↑
このように書くと、荒らしとは酷い。真剣に話をしているのに・・・等と書き込む方がおられるかもしれませんが、本当に真剣なら、このような匿名掲示板で議論をすることはナンセンスです。
ご自分の素性を明かして、ご自分の発言に責任が持てる場(総会等)で議論をすることこそが、「真剣に考えている」ということです。
当たり前ですが、匿名掲示板では無責任な発言がまかり通りますので、真剣に議論は出来ないことを認識するべきです。
ではどうしましょう という事になりますが、
解決方法の第一段階としては、まずは、マンションの1階掲示板に、張り紙をしていただくことでいかがでしょうか?
初めに、こちらに問題提起をされた方がまだこの掲示板にいらっしゃったら、是非貴方に動いていただきたいですね。
こちらの掲示板に住民が居ないこともありえますから、こんな私の提案自体も意味がありませんが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
住民でない人さん
739、740です。二重になってしまって申し訳ありませんでした。
742さん、答えてくださってありがとうございます。書いていらっしゃるとおり、確かに
タワーには、一般的な建物よりコストがかかりますよね。私は、この物件は外廊下ということで
その分コストは削減されているわけで、だけどもしかしたらあの歪みを抑制?(開くのを防ぐ?)するような横にかかるつくりとかに意外とかかっているのかなぁなんて考えてしまったわけでして。
私は、住居に安全と安心を一番に求めています。建物は単純なつくりほど、地震の際など衝撃に
強いことは確かだと思います。その点でちょっと不安に思ったりして、自分を納得させることが
できるような理由づけみたいのがほしかったのかもしれません。何度かこちらに足を運び、
縁もゆかりもない土地だけれど、柏の葉にとてもひかれてしまって。もちろん、物件そのもの
にも魅力を感じていて、ぜひとも欲しいと思っているので、なんだか細かいことが気になってしまって。
でも、そんなに不安なら、直接支店にでも聞けばいいことですね。なんかしょうもないこと
を聞いてしまって申し訳ありませんでした。お許しくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
住民さんA
先ほど、5分くらいに渡って相当揺れましたが、皆さん
大丈夫でしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
746
住民さんB
震度4ですね。キシミ音はしなかったですね。
この程度では安心ですね。タワー棟はどうだったかな?
でも海洋型地震は横揺れが長いですね。
最近、地震が多くなってきましたが、今後、震度5までは
来る可能性ありそうです。心配はエレベータが止まるかどうか
だけです。TXも遅れはなかったですし、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
住民さんC
都内のタワマンの掲示板見ていると、制震構造はもちろん免震構造でも
キシミ音がしたらしいけど、ここはユラユラ揺れるだけでキシむ音はしなかったですね。
思ったよりも作りがいいのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
入居済みさん
743さんの意見に同意
実際、自転車を廊下に置いてる人はほとんど見かけない。
現状を知らない人達が、書き込んでるように感じる。。。
この掲示板には住民でない人も複数いるという事ですね。
このマンションの住民は、基本的には感じのいい人達が多いですよね。
皆さん、すれ違う際に、自然に挨拶を交わす。
これ、このマンションのすばらしい習慣ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
住民でない人さん
つまりこういうこと!?
タワー型マンションの外廊下は百害あって一利なし。
確かに、、メリットが思いつかないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
入居予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
751
入居予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
入居済み住民さん
松葉小学校にバス通学で安心ではないでしょうか?
欧米では、普通のケースでしょう。防犯にもなります。
通学バスはかわいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
入居済み住民さん
734入居前さんにご忠告。
エレベータに自転車持ち込むのは勝手ですけど、マンション規約をしっかり呼んでくださいね。外廊下やベランダは共用空間ですから、傷ついたりした場合は、個人弁償になります。
エレベータ内も24時間監視モニターあるのもお忘れなく、バッチリ、テレビ画面に映って録画されてます。現行犯で逃げられません。公共施設で無いんですよ。あくまでも共用施設です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
入居前さん
私はC棟の契約者です。
A棟・B棟の入居済みの方に質問させてください。
共用廊下に面した部屋の窓には、カーテンを取り付けていますか?
ルーバー面格子があるので、もしかしたら不要かなと思っているのですが。
やはりカーテンはあった方が良いのでしょうか。
皆さんはどうされてますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
購入検討中さん
734さんは、言い方が悪過ぎ。同じ自転車乗りとして、恥ずかしい。
それに、「TOREK」ではなくて、「TREK」です(こんなんじゃ、ランス・アームストロングも泣きますよ)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
住民さんC
だから734は入居者の反応を楽しむ愉快犯だから、スルーだって!
また蒸し返して荒らさなくていいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
住民さんE
>754さん。
見えないのでいらない・・という点ではいらないと思いますが、
夏や特に「冬」の外気温の影響を受けないようにするためには
カーテンは必要だと思います。
寝室にされる際は、光の問題も。
すべてお好みだとは思いますが、
ちなみに・・我が家はすべてつけていますよ。
ご参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
カーテン
うちは付けてません。今のところはカーテンがなくても不便がなく快適です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
住民でない人さん
すいません。
上の階の騒音問題が気になります。
TX沿線のMS購入を決めたいと思うものです。
実際のところ、聞こえますか?
確か、ここはパイプスペースが無いスケルトンだと思いますが、
上のお子さんのバタバタする騒音は聞こえますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
入居前さん
754です。
757さん、758さん、ご回答ありがとうございました。
外からの視線という意味では、カーテン無しでも問題なさそうですね。
気になっていた点なので参考になります。
確かに冬の窓際はカーテン無しでは寒いですよね。
我家も寝室はちょっと検討したいと思います。
いろいろ検討するのも楽しいながらも、家中なので頭が痛いです。
直前にバタバタしている我家が容易に想像できます(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件