埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ柏の葉キャンパス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス
契約済みさん [更新日時] 2008-07-21 23:38:00

住民版
開設しました!
未来の柏の葉を盛り上げるためにも
契約者の皆様、情報交換いたしましょう

所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-05 22:05:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判

  1. 464 契約済みさん

    ところで、次回の3期販売はいつから開始されるのでしょう?
    A,B,C棟完売の勢いで、D,E棟も頑張ってもらいたいのです。
    柏の葉駅西側開発が緒についていますし、柏市議会で小学校計画進行中とのこと。昨年秋からの新築マンション供給急減速で、物件の希少価値が上がれば占めた物です。価格は少し高くなると、MRの営業さんは言っていましたが、鋼材など資機材の値上げ分(5%以内)に止まれば、まだお買い得ではないでしょうか?ららぽーとの店舗変遷やB棟テナントなどは、目先のことでそんなに問題ないと思いますよ。先は長いんですから、
    いよいよ、A,B棟入居開始間近ですが、
    柏の葉1番街を新入居の皆様と盛り上げていきたいです!

  2. 465 購入検討中さん

    DE棟高くなるんですか??駅から最も遠いのに。困った。本当ならばC棟入っとけば良かった・・・
    しかしなんでここは優遇金利が1.5%止まりなんですかね?

  3. 466 匿名さん

    >>465さん

    公式ホームページを見ると、C棟のキャンセル物件の再登録があるようです。
    9棟ほど出ております。

    ちなみに千葉銀は1.6%、京葉銀は1.4%だったかと思います。

  4. 467 入居予定さん

    465さん、やはり大手物件が魅力ですよ。
    マンション建設も不動産経済研究所調べでは、首都圏で前年比20%減ということです。優良物件も減っているということです。
    それと優遇金利は全期間適用か何年か限定適用か見ていますか?千葉銀は全期間(最長35年)-1.6%ということです。
    これは旨味が大きいですよ。単純計算でも月3万円のメリットです。
    それと、平成20年以内入居しないと、現行の住宅ローン減税の対象にならないのはご存知でしたか?
    C棟9棟再登録は、確か3月29日まででは無かったですか?
    D、E棟は高くなりますから、今の内にご近所になりましょう。

  5. 468 匿名さん

    467
    三井さんですかね?やたら詳しい。高くてもD棟狙いでいきますね、わたしなら。残りC棟は明らかに売れ残りでしょ。仮にキャンセルだとしても魅力的なものが残っていません。最初から高くても満足いく選択します。

  6. 469 契約済みさん

    いいですね↓小中学校もこのくらい力を入れてください・・・

    がん緩和ケア:地域でサポート 厚労省モデル事業、来月東葛3市でスタート /千葉
    「がんになっても安心して暮らせるまちづくり」を目指す厚生労働省のモデル研究事業が柏、我孫子、流山3市の東葛地域でスタートする。がんによる苦痛を和らげる「緩和ケア」について、国立がんセンター東病院(柏市)を中心に医療機関や自治体が患者、家族をサポートする。【武田良敬】

     ◇市民向け相談窓口/支援チームを発足/医療ネットワーク

     事業は4月から3年間。市民向け相談窓口の設置▽緩和ケア療法の地域支援チームの発足▽医療関係者のネットワーク作り−−の3本柱。

     相談窓口は、東病院の「患者・家族支援相談室」(電話04・7134・6932)。看護師、ソーシャルワーカー、薬剤師、栄養士が常駐。つくばエクスプレス・柏の葉キャンパス駅前にも患者・家族総合支援センター(仮称)を設け、専門の看護師2人を常駐させる。

     緩和ケア療法の支援チームは、東病院の専門医、看護師で構成。地域の病院や診療所を対象に、モルヒネなどの適切な処方や精神科医によるケアについて、ファクスやメールで相談に応じたり、出張診察して主治医に助言する。

     ネットワーク作りは、保健所で症例検討会や講習会を開き、医師、看護師、薬剤師、ケアマネジャーらが連携して、レベルアップを図る。

     医療関係者向けに「症状緩和マニュアル」を、患者向けには「わたしのカルテ」「退院支援プログラム」などの冊子を作成し、無料配布する。

     厚労省は東葛地域のほか、山形県鶴岡市、浜松市、長崎市の計4地域をモデル地域に選定。患者の苦痛軽減効果などを評価し、今後の全国の対策に役立てる。

     東病院・臨床開発センターの秋月伸哉医師は「がんの患者さんの増加が予測される中、地域全体で理解を深め、バックアップできる仕組みを整えたい」と話している。

    ==============

     ■ことば

     ◇緩和ケア

     がんに伴う激しい痛みや呼吸困難、吐き気といった苦痛を和らげる医療。がんと診断された時のショックや社会復帰への不安の解消など精神面のケアも含まれる。終末期の患者が対象とされてきたが、近年、世界保健機関(WHO)の提唱で、早期段階から積極治療と並行して行うべきだとされる。日本では医療用麻薬による対処などが不十分とされ、専門医不足も課題。県内で緩和ケア部門がある病院は数カ所にとどまる。

    毎日新聞 2008年3月11日

  7. 470 入居予定さん

    468さん

    467さんではありませんが、467さんが記載されている優遇金利(MRに行けば誰でも知りえる)についても、税制措置についても、一般的なことですが・・・
    この程度のことをやたら詳しい等と仰るなら、もう少し勉強をしてから、マンションの購入検討をされた方が宜しいかと思います。
    知識不足です。

  8. 471 入居予定さん

    小学校新規建設は、人口動向との兼ね合いになりますから、
    そんなにトントン拍子には行きませんよ。
    それと、確か川口のマンションは近くに新規に小学校建てられていますが、教員募集などの準備に時間が掛かり、入居開始と同時に開校とは行かないようですね。
    松葉小学校にバスで通うのも乙なものでしょう。海外の日本人学校みたいです。それに松葉は結構評判よさそうだし、そんなに悪い条件ではないですよ。

  9. 472 匿名さん

    柏の葉キャンパス駅周辺の未来予想図だそうです。ちょっと楽しみですね
    http://blog.goo.ne.jp/kasiwanohappa/e/6184069d7aa8bec238611df7cda9fd24

  10. 473 住民でない人さん

    470さんの上から目線はいったい。
    467さんの内容だけ見ると関係者っておもうのでは?C棟の再登録日時などすでに契約している人であれば来ない情報でしょうしね。また、再登録住居をすすめる内容が書かれていればそのように感じるのは不思議ではないかとおもいますけどね、私も。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 474 匿名さん

    情報がこなくてもホームページで誰でも確認できますよ。

  13. 475 契約済みさん

    467さんの文章を見て、どうしてデベだと思うのか理解に苦しむ。
    デベしか知りえない情報を流しているのならいざ知らず。
    それ以前に、デベじゃないか と疑うことさえ無意味なのに。

  14. 476 住民さんA

    >468>473さん
    ここは住民掲示板ですよ!入居が決まってない方は検討板でどうぞお願いします。
    デベだの何なのは、入居が決まってる人間には関係ないというか、どうでもいいことですから・・・
    住民同士がが盛り上がる話をする場ですよ。ここは!

  15. 477 入居予定さん

    どなたかマンションの写真などお持ちの方はいませんか。都内のためなかなか行くことができないので・・・お持ちの方は是非投稿をお願いいたします。

  16. 478 匿名さん
  17. 479 契約済みさん

    >477

    はい!

    1. はい!
  18. 480 契約済みさん

    479です。
    478さんではないですが、こんな写真はいかがでしょうか?

    1. 479です。478さんではないですが、こ...
  19. 481 住民さんA

    >477さん
    C棟の外観です。ちょっと良いアングルでしょ!
    (手前は西駐車場)

    1. C棟の外観です。ちょっと良いアングルでし...
  20. 482 住民さんA

    エントランスパティオ内から駅を望む

    1. エントランスパティオ内から駅を望む
  21. 483 住民さんA

    A棟外廊下の見上げ

    1. A棟外廊下の見上げ
  22. 484 住民さんA

    A棟内エントランスからELVホールへの回廊

    1. A棟内エントランスからELVホールへの回...
  23. 485 住民さんA

    A棟エントランスホール

    1. A棟エントランスホール
  24. 486 匿名さん

    素敵過ぎます♪

    良すぎます。

    TX沿線では、NO,1です。

  25. 487 匿名さん

    内覧会に行った人の写真はいいですね。実際の生活観を感じる写真なのでかなりイメージがわきますよ!柏の葉の将来などは非現実的なのでいまはどうでもいいですね。

  26. 488 契約済みさん

    いやーいいですね。C棟契約者ですがわくわくします!!

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    ルネ柏ディアパーク
  28. 489 入居予定さん

    いよいよ、来週から入居開始ですね。
    私は4月に引越し予定ですが、待ちきれないため、来週末はこのマンションで過ごしたいと思います。
    市役所の出張所が出来るとの事ですが、いつオープンか知ってる方いらっしゃいます?

  29. 490 匿名さん

    写真を掲載していただいてありがとうございます。
    私はC棟なので、写真を拝見できてとてもありがたいです。
    他にももしセキュリティに関わらない箇所でお写真がありましたらアップをいただけますでしょうか?
    もし宜しければ宜しくお願いいたします!

  30. 491 引越前さん

    A棟です。

    1. A棟です。
  31. 492 引越前さん

    すくすくルームです

    1. すくすくルームです
  32. 493 引越前さん

    キッチンスタジオです

    1. キッチンスタジオです
  33. 494 C棟契約者都内組み

    491-493さん
    ありがとうございます。都内組みにはうれしい情報です。ここの住民さんはいい人も居るので安心しました。
    柏にしては高いですが、環境がいいので決めてよかったです、正直、500万安ければ言うことはないですけど。
    早く小学校問題を解決してDE棟が値下げせずに販売をしていただきたいものです。

  34. 495 入居前さん

    494さん、D,E棟値下げはないでしょう。
    MR営業の方も言ってましたよ。鋼材、コンクリ代、資機材値上がりしてますからね。
    但し、住宅ローン減税が20年末入居までですから、D,Eはもれます。それで最大150万円は差が出てしまうので、
    値上げ幅も200万円以内に納めないと買いが鈍るかも
    B棟が少し高かっただけで、当初は出足が遅かったからね。
    価格設定は悩ましいところですね。
    契約済みの者にとっては、値下げだけは避けてもらいたいところです。是非!!

  35. 496 入居前さん

    どなたか、外廊下の写真もありましたらアップください。
    外廊下の幅がどこのマンションよりも広々していて、
    高層階であっても安心感があります。
    眺めもいいし、高付加価値物件です!

  36. 497 住民さんA

    >496さん

    A棟外廊下ですが >>299 にアップされていますよ!

  37. 498 入居前さん

    497さん、有難う。299さん写真のように外廊下は広々してるし、
    我が家(B棟)のベランダも3m×8mと24平米もあり、リビングと一体感があるので一部屋お得という感じです。立ちも3,270mmあって広々。お陰でカーテンが特注で高価でしたが、
    今週末から入居します。これからも活発に情報交換しましょう。
    ご近所さん、宜しくお願いします。

  38. [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    ユニハイム小岩
  39. 499 入居前さん

    そういえば、パークシティ柏の葉入居者専用のSNSみたいのがあるんでしたっけ?
    そうなると、この住民版の書き込み数はこれからどんどん少なくなりますかね。。。

    来週、住民票の手続をしようと思うのですが、田中近隣センターが最寄の出張所ですよね?
    http://www.city.kashiwa.lg.jp/facilities_guide/branches/tanaka_branch....

  40. 500 住民さんA

    いよいよ明日鍵の引渡し日ですね。新しい生活スタイル!楽しみです。
    早速明日床フローリングのワックスを掛けてきます。
    居間・台所と廊下は三井デザインに頼んでコーティングしましたが他の部屋はなにもしてません。
    天然木でワックス必要なしとのことですが、やはり掛けておいた方がつや出しと細かい傷の防止
    には有効だと思いますので。
    現住居では何年も掛けてないのに! 新居では楽しくて面倒に感じないから不思議ですね(笑)

  41. 501 入居前さん

    内覧会の時、三井住友建設の人にフロアコーティングとワックスどちらが良いか
    聞いたところ、両方とも必要ないとのこと。
    むしろ、両者ともやらない方が良いとはっきりと言われました。
    本当にそれでよいのか、今でも不安。

  42. 502 契約済みさん

    入居した皆様、羨ましいです!!室内の写真や新居の感想(TXの音など)教えてください!お待ちしています。。。C棟は先なのでお願いします。

  43. 503 契約済みさん

    >501さん
    うちは念のため、フロアコーティングしますよ。

    フロアコーティングでもUVコートの物は、ここの床材と
    相性が悪いらしく、すぐに剥がれ落ちてしまう可能性が
    あるとの事でした。

    もし、施工される場合は、施工業者に
    しっかりと確認された方がよいと思います。

  44. 504 契約済みさん

    私も内覧会時に、三井住友建設の方にワックスを塗る予定なんですが、何が良いですか?
    とお尋ねしたところ、
    既にコーティング?がされており、ワックス等ははじいてしまって、綺麗に塗れないとのことでした。
    その方は実際に行っているのを目の前で見ていたとのことで間違いありません。と言われておりましたが、私自身が見たわけでは無いので、100%の情報ではありません。

    ですので、もし塗られる方がいらしたら、端の方で試し塗り等を行った方が良いかも・・・です。

  45. 505 住民さんA

    今日鍵引渡しを受けて現地確認しました。床コーティングはやったところと、そうでないところの違いがはっきり出ていて艶があり、今のところはやってよかったと思っています。

    それとコーティングを頼んでないところに市販の速乾ワックスを塗ってみましたがこれも、別にはじくこともなく(若干のりは悪く感じましたが・・)それなりに艶がでて、これもいまのところは、やはり塗るべきだと思いました。参考になればと・・・

    それと、引越しが今日から始まってますが、もうすでに戦争の状況を呈してます。これは想像以上に大変に感じました。
    エレヴェーターが思ったより小さく引っ越し以外の人が乗るのにはちょっと勇気が要ります!

    引越し以外の荷物搬入などは朝夕の時間で日中のピークを避けてやった方が良いかと感じました。

  46. 506 契約済みさん

    私もフロアコーティングを業者に依頼してやりました。
    やはり、やったほうが床に艶ができ、部屋の高級感が増しました。
    結果、やってみてとても満足しております。

    他にも風呂場の光触媒とか、壁のコーティング等
    今の時期しかできないものは一通りやる予定です。

  47. 507 迷い人

    どなたか音の問題を教えてください。タワーマンションは壁が乾式ゆえに不安です。B棟は手が出ず、タワー棟を検討しております。住民の方々のご意見が参考になりますのでよろしくお願いいたします。

  48. 508 匿名さん

    フローリングは、軽くワックスかける程度で十分平気ですよ。
    あんまりやりすぎるのもよくありませんから。
    傷をつけないように使うなら、じゅうたん敷くしかありませんね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ラコント越谷蒲生
    ラコント越谷蒲生
  50. 509 入居前さん

    別のマンションに住み、近くここに引っ越す予定です。

    現在の住まいは、なぜか戸境壁は片方がボード(乾式)で、
    もう一方はコンクリート(湿式)になってます。
    結論から言って両者に差は感じられません。左右どちらからも音は漏れてきません。

    むしろ上の階で、子供が床を飛び跳ねる音が気になります。
    とくに夏休みや、春休みの間、ご親戚の子供たちが遊びに来るようで、
    そのとき駆け回る音が聞こえます。
    二重床、二重天井でも上からの音は完璧には防ぎ切れないようです。

    うちは戸境壁についてはとくに気にせず、ここ間取りや眺望を重視し、部屋を決めました。

  51. 510 入居予定さん

    昨日鍵をもらって、今日はカーテンをかけてきましたので、状況を少々報告しておきます。アートさんと三協さんのトラックが出入りして、雨の中引越しが続いていました。4月6日まではエントランスは開いていて警備員が出入りを見張っているそうです。エントランスからエレベータは養生されていて、落ち着いた状態になるのは皆が引越しを終えるまでかかるのでしょうね…ウチが最後になるくらいでしょうか?駐車場には車がちらほら、ウチは屋上なので出入りはぐるぐる回ることになり目が回りそうです…慣れるまでの問題でしょうが。また、内覧会のときよりD棟、E棟の建設が進み高くなってきて南側の眺望が削られてきました…シミュレーションでわかってはいたことですがね。

  52. 511 契約済みさん

    >510

    セキュリティ上、少々問題のある箇所があるような…

  53. 512 匿名さん

    今なら誰でも入れますよ!
    一度見てみたい方は36階まで見学に行くのもいいかもしれませんよ〜

  54. 513 匿名

    バルコニーの手摺りについて質問させてください。
    コンクリと柵の間に大人でも腰掛けられるほどの幅のあるタイプの手摺りなので(外張り構造でしたっけ?)子供が足をかけて転落しやすいのでは、、、ととても気がかりです。
    サイズを計測してもらったところ、コンクリ高さ82cm柵58cm、コンクリと柵の間の奥行き31cmで危険なサイズなのではなかと心配です。。。
    お子様のいらっしゃる方はどのようにお考えでしょうか?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオシティ文京小石川
ユニハイム小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
カーサソサエティ本駒込
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸