↑本当に契約者でしょうか?
不確定な情報を頼りに長いローンを組むなんて、正気の沙汰とは思えません。
しかも、こだわりたい部分で・・・
手放すことを考えているなら、契約金を破棄してでも解約したほうがいいと思います。
今、計画を発表していないということは、最低あと数年はできないということです。
落ち着けるバーとか出来るとよいんですけど。
しばらくはムリでしょうねー
いままでは柏駅周辺のカウンターバーで飲んでたんで。
私はC棟入居予定で家具をいろいろ探してるのですがみなさんはどこの家具を検討していますか?
ららぽーとにあるお店の家具は気に入ってるけど一式揃えるとすごい高いです・・・。
おすすめのお店があったら教えてください。
ららぽのお店というのはACTUSの事でしょうか?
確かに高額ですが、これぐらいがデザイン家具の最低レベルです。
一応ららぽ船橋店にはfrancfranc、moda en casa等のもっと安価な家具屋もありますが
品質もそれなりですよ。
このマンションの近くにニトリがあるよ。
大塚家具も意外といいよ!!
親身になって考えてくれるし
私の場合、家具は柏の葉にふさわしい、カリモクで選びます。値段は張りますが、いい木製品が揃っています。
例えばキッチンの食器棚も天井高2.30mに対し、2.19mで一番マッチします。
ダイニングセットなどもやはり、カリモクが良いですね!
但し、値は通常の1.5から2倍位はしますが・・・価値をどうとらえるか?ですね!
16号沿いを野田方向に行くと、カリモクのショールームがありますよ。
カリモク お勧めします。
リビング家具だけでも統一したシリーズで揃えると、いい感じになりますよ。
テーブル、ソファ、テレビボード、でしょうか。
素材も安心だし、造りもしっかりしてるし、使い心地もいいし、長く使えるからお得だと思います。
うちも長く使えるモノを求めていたら、カリモクで出会えました。
輸入家具にも劣らないデザインと、何より品質が他とは違います。送料無料も嬉しいです。
野田ショールームは招待状があったほうがよいかもしれません。(HPから誰でも出せます)
カリモクのドマーニは高級感がありますよね。
うちは、リビング・ダイニングをMorganntonnシリーズで統一する予定です。
Morgantonの間違いでした。
我が家も カリモク・DOMANIです。
やはり、マンションの高級感に合わせて、家具選びは大切ですよね。
それと、カーテンは特注サイズになりますが、
皆さんは、どちらで検討されていますか?
何かカリモクの独壇場ですが、本当に人気なのでしょうか。
同一人物ということはないでしょうね?
カリモクを否定するつもりはありませんが、インテリアってそれぞれ好みがあるし価値観も様々です。カリモクどころかカッシーナやドレクセルで全部揃えたいという人もいるでしょうし、アンティーク好きの人もいるでしょう。ずっと使い続けるなんて考えてなければIKEAあたりでそれなりのものが揃います。ちなみにうちはイームズのチェアやテーブルを物色中です。もちろんすべてヴィンテージもの。きっとドマーニ好きの人は見向きもしないでしょう。
皆さんレベルが高い!我家はニトリです。
うちはカッシーナやスタルクのチェアなどを置く予定です。
ウチは間取りがショボイので家具でごまかすしかない。
植物もたくさん置きたいな。
そうそう、他人がどこのメーカーが良い、悪いと言ったところで、所詮は他人の意見であって、自分の家に合うとは限りません。
メーカーがどこであれ、ご自分が満足できる家具を買えばよろし。
ちなみに、うちはメーカーに統一性はないです。
メーカーでそろえているわけではなくて、自分が良いと思ったデザインのものを集めようとしたら、同一のメーカーでは揃わないので。