埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ柏の葉キャンパス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス
契約済みさん [更新日時] 2008-07-21 23:38:00

住民版
開設しました!
未来の柏の葉を盛り上げるためにも
契約者の皆様、情報交換いたしましょう

所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-05 22:05:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判

  1. 251 契約済みさん

    待ちに待った新居を見て、すばらしいと感じるのはごく普通のことですよ。
    新車だって納車されたときは感激するでしょう。何千万もの買い物をして、いきなり失望する人が多いことの方が異常ですよ。
    別にデベが契約者を装っているとは思えませんし、何故そのように考えるのか不思議です。
    契約者ならいずれ内覧できるんですから、そのとき冷静に判断してください。


    私も先週内覧しましたが、期待を裏切られることなく、買ってよかったと思いましたよ。

  2. 252 契約済みさん

    根拠無く「デベの人」と断言するほうが異常だと思うけど?

    まぁ、所詮は他人の意見なのだから、自分の目で確かめればいいだけじゃん。

  3. 253 契約済みさん

    そうそう。
    素直な感想を入れたまでです。

    契約された方なら、内覧会でご確認されればよいです。

    本当に良かったなぁと喜んでいるんで、疑ったりしないでほしいです。

  4. 254 入居前さん

    250さんはデベが内覧会の終わった方を装って、良かったですよ〜と書き込みしていると思っているのかな?

    私も含め、皆さんが良かったよ〜と言う気持ちを記載していると思うのですが、素直に嬉しい気持ちになれませんかね〜・・・
    まぁ、貴方が契約済みさんを装っている可能性も否定できませんが・・・

    あなたが内覧会を終えて「最低だ」と思わないことを祈っておりますよ。
    そんなの不幸でしかないですからね〜

    内覧会を終えて、「良かったよ〜」と思われている方々へ
    皆さん、幸せな生活をおくりましょうね。
    今後ともよろしく (^^)ゞ

  5. 255 入居前さん

    >250 何か異様にすばらしいという意見が多いようですが、少し異常では?

    245です。例えば私のこの書き込みにも異様と感じたのですかね!
    もっと素直に受け取って下さいな。ほんとにそう感じたままを書いてるんですよ!
    デベなんかではありません。(そうならAの東など具体的なこと書きません)

    でもそう思われるほどここは良いと感じる人が多いということです!(内覧後は特にね)

  6. 256 契約済みさん

    明日内覧会です。みなさんのコメント見ていると今からドキドキです!
    ちゃんとチェックできるかな?初めてのことだから不安半分、期待半分です。

    そういえばA棟B棟は引っ越しとか駐車場とか決まりましたね!
    引っ越しは予想以上に見積もりが高くて・・・ちょっとショックでした。
    まぁ繁盛期だからしょうがないけど。

  7. 257 引越前さん

    逆に他のデベが、内覧会に行ったようなふりして、悪い書き込みされるのが嫌ですね。

    私は引越しの日程も決まり、そろそろ色々準備しなければ思っているところです。

    ところで、249さんが音の問題と言われてますが TXの音のことでしょうか? 私はA棟東なので全然気になりませんでした。高層階なので、窓を開けると風の音はしましたが、窓を閉じたら殆ど聞こえませんでしたよ。

    私の内覧会の印象は

    1.ベランダ広くて感動
    2.外通路も広くて高層階の怖さ全くなし(広すぎるくらいかな)
    3.部屋は少しイメージしていたより狭く感じた(モデルルームのイメージ持ちすぎだったかも)
    4.自転車置き場や駐車場は広くてOK
    5.共有設備も問題なし。きれいで広い。
    6.セントラルパティオはがらんとしたイメージだった(木が茂ってくるともっと良いのかも)
    7.車寄せは少し狭いかも。
    8.セキュリティーは少し面倒そう。慣れるまで大変かな(それだけ安全だという裏返しなのでしょ
      うが)
    9.でも、やっぱり、ここにして良かった。駅に近いのはやっぱり良い!! 降りたら直ぐだもの。

    最後に1つだけ、結構、皆さんが言われている 柏の葉キャンパス駅の汚れは気になった。これはがっかりかなあ。

    お店は11店舗中、6店舗は決定してました。でもデーリーヤマザキは無かったですよ。
    まあ6店舗は無難なので、文句なしですが。

  8. 258 入居前さん

    音の問題を気にされておられる方へ、一応内覧会で確認したことをお知らせしておきます。
    私はピアノや椅子などの物音について、構造とデータについて聞きました。

    まず戸境い壁は高層棟はコンクリートでない為、B棟などと比べ防音性は悪くなるとの事です。
    この点は事前に承知のことですが、例えばピアノで何DB出して隣で何DBとかの数字データがあるか訊ねましたがこれは持っていないとの事です。(周りの環境とか暗騒音の有無や、人によって感じ方も異なるので、一概に比較できないこともあるのでしょうが)

    ただ、二重床の部分は隣とは壁を挟んで隔離されている為、床振動による音の伝達は少ないようです。従ってピアノなどは戸境壁のそばには置かないなど気をつければある程度解消されるかなと思っています。 又上下間の音については、先に触れたように二重床の防音材で考慮されており、従来のような椅子の移動音が気になるようなことはないでしょう!

    以上参考になればと思って書き込みました。

  9. 259 契約済みさん

    内覧会情報お待ちしてます!C棟契約ですが待ちきれないので!!皆さんの感想をお聞かせください。デイリー入らないことだけ祈る契約者です。

  10. 260 契約者A

    高層階を契約したものですが、部屋の仕上がりは上々で、ほとんど手直しはありませんでした。
    A棟のエレベーター部分の外壁が施工段階で一度違う色になっていたという話題がありましたが、
    C棟のエレベーターの外壁も一部違う色になっていました。よく意味がわかりませんでしたが、施工上の理由があるのかもしれません。
    オプションでバルコニーシートを注文していたのですが、リビングとバルコニーが一体化しているように見えて広く感じます。同じ間取りでもイメージがだいぶ違うと三井の方も言っていました。衝動買いでしたが、つけておいて良かったと思いました。
    バルコニーが広く、部屋から真下が見えないのでそれほど高さは感じなかったのですが、周りに高い建物が何も無いので見晴らしが良かったです(北側には筑波山と日光の山々が見えました)。
    高層階だとFOMAの電波が弱いようで1本しかアンテナが立っておらず、場所によっては電話がつながりません。MOVAだと普通に電話ができるようですし、auも電波が入りやすいと言っていました。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    ヴェレーナ西新井
  12. 261 契約済みさん

    A棟契約者ですが、先日内覧会行ってきました。天井裏の点検口まで一応チェックしましたが、キレイなものでした。指摘事項は一つもなしでした。床暖房もあったかくて重宝しそうです。ただ敢えて言うなら共有部分の質感が…まあ、あんなもんかなって感じです。これは主観の問題ですが…それとエレベーターが狭く圧迫感を感じました。 ところで引越しの日程は案内が届きましたが、駐車場の抽選結果がまだなんですが、皆さん同じですか?

  13. 262 入居予定

    うちも駐輪場の抽選結果と引越し日の連絡は来ましたが、駐車場はまだです。

  14. 263 内覧後さん

    うちは、営業さんから直接教えてもらいました。

  15. 264 まだまだ先の内覧前さん

    いやー皆さん内覧会の感想がポジティブねたばかりで安心しますね。以前はコンビニで皆さんものすごく反対の内容の書き込みが多かったんですが。イメージよいコンビニ入るといいですね。
    ところでこのマンションはセキュリティのためにカメラが100近く設置されると聞いていますがそのあたりの話はありましたか。きちんとカメラで管理されればセキュリティはさらに万全ですからネ。

  16. 265 匿名さん

    内覧会に行ってきました。
    感想としては、皆さんの言っておられるとおりセキュリティが
    しっかりしていました。すばらしいですね。しかし、慣れないうちは
    エレベータの操作とか混乱しそう。
    セキュリティを強化している理由は、セントラルパティオを一般に開放して
    居住者以外の方も利用してもらうため、マンションのセキュリティを強化したとの事です。

    A棟のエントランスを入ったところの回廊は思ったより高級感は感じられませんでしたが
    昼だったからというのもあるかもしれないので、夜見てみたかったですね。
    部屋の内覧はクロスの汚れ以外、特に気になる点はありませんでした。
    バルコニーはパビリオンで見た以上に広く感じ、そこから見る眺望も
    周りに高い建物が何もないため、地平線の方まで見える感じで開放感があり感動しました。
    (視界に今後、高いビルが建たないことを祈りたい)

    ここまではよかったのですが、がっかりした点が1点あります。
    それは移住階のエレベータの扉とエレベータの内装。
    エレベータの扉はまさに都営住宅仕様で、色からしてダサイ。
    エレベータ内も高級感が感じられず、これは予想外でした。
    これなんとかならないんでしょうかねぇ。

    ということで、マンション内の共有施設、部屋の設備等、
    実際見てみたマンションのグレードは中の上といったところでしょうか。
    価格が安いだけにまあまあ納得でした。

  17. 266 契約済みさん

    私の部屋は、フローリングの傷や小さい凹みが数ヶ所、クロス下地処理の甘さからくる凸凹が多数あり、補修をお願いしました。

    エレベーターの質感は別に気になりませんでした。共用部は傷みも早いでしょうから、メインテナンスが容易な作りで良いと思います。だって、このマンションは価格からしたら、高級マンションではありませんよ。全般的に、価格以上のいい仕事してると思います。

  18. 267 契約済みさん

    しかしここはもとは三井の土地。そこに約1000近い戸数のマンションにもかかわらずなんで共有部(エレベーターなど)にお金が回らないんでしょうかね?価格だってけして安くないですよ、柏だし。これからのマンションは細かい場所がおしゃれか否かも意識しなければマンションは売れない時代になるに違いないですからね。
    265さんの公団のようなエレベーターの色と中の造りっていったいいかがなもんでしょうね??
    考えたらここは施工も三井。大成や飛島、竹中も絡んでいないのだからもっと細かいとこもお金回るはずなのに。。柏の葉のららぽは三井施工ですよね。他のららぽはゼネコンと絡んでいるんですがここは絡んでいない。将来、スクラップビルドってことだったら詐欺ですよ!三郷に力入れる前に柏の葉でしょ!!!!
    エレベーターの詳細情報皆様お待ちしてます。

  19. 268 内覧前さん

    ここにきて内覧会の感想が変わってきましたね。はじめのうちはかなりいい印象をおもちのスレがにぎわってましたが…営業さんのカキコであったということかもですね。「百聞は一見にあらず」納得いくまで物件見て納得いくまで場合によっては治してもらうつもりで業者連れて内覧会に行きます。内覧会は戦いです(笑)

  20. 269 匿名さん

    >267さんはデベさんですか。
    エレベータの中は高級感がないだけで普通でしたよ。
    理想はエレベータ内の床を模様付きの石の材質にしてほしかったな。

  21. 270 内覧前さん

    エレベーターの理想は外廊下なんだから外が見えるようにマジックミラー式で。床は黒大理石調で壁はウッドっぽいつくりがよいです。

  22. 271 契約者A

    なるほど・・・そういうエレベーターを期待していたのですが。

    残念ながらエレベーター壁面保護カバーと床面マットです。
    外は全く見えません。

  23. 272 匿名さん

    たしかに、外が見える仕様だったらよかったですね。
    左と中に乗りましたが、私もやっぱり、ちょっと狭く感じました。

  24. 273 匿名さん

    C棟契約者でも、テナントが入るのを見るだけでも楽しいです。
    みなさんの内覧会の様子も今後の参考にしていきたいです。

  25. 274 入居前さん

    >268さん

    いちいち、ポジティブな意見をデベの営業の書き込みだと、ご説明ありがとうございます。
    もうこんなことでしか攻撃できんのかね。
    他のデベさん、乙。

  26. 275 内覧後さん

    私はエレベーターもエレベーターホールの仕様もあまり気になりませんでした。中は少し狭いかとは思いましたけど。まあ、言い出したらきりが無いですし、他の満足を考えたらいいなかと・・・。甘いですかね。

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル西日暮里II・III
  28. 276 契約済みさん

    エレベータの仕様とかは、それぞれの方の価値観で感じ方は変わってくると思います。
    いいところに住んでらっしゃった方は、ここを不満に思うでしょうし、
    そうでない方は、これですばらしいと思ってしまう。
    しかし適当なところで妥協していると、今後あまりいい方向には
    向かわないと思います。

    エレベータの外側扉は木目調、中の壁はウッド調、床は大理石にして欲しいですね。

  29. 277 A内覧済

    内覧会で3基乗りましたが、奥のエレベータ(非常用ですが普通に使える)は広くて快適でした。
    手前2基は、細長いのでやはり多少狭い感じはしましたが・・
    でも高層階へも速くて実用的には満足です。計ってもらったら1階あたり約1.5秒くらいでした。

  30. 278 匿名さん

    エレベーターは豪華にすると重くなり、速度は落ちるし、電気代は食うし、メンテナンスも高くなるし、長い目で見たらあまり凝らなくてもいいんじゃないですか?

  31. 279 入居予定さん

    >268さん。

    ここではうがったみかたはやめませんか?
    現に私はA棟入居予定ですし、内覧会の感想をかなりうれしく書いた者です。
    いちいち余計です。

    ただ、私以降の内覧された方のご指摘、
    特にエレベーター部分については、「なるほど」と思いました。
    狭かったし、ボタン位置がすごく低くて気持ち悪かったこと、
    思い出しました。
    朝の通勤時や夜間など、乗り合った時に狭さが気になりますね。

    だんだん顔見知りの方が増えて、挨拶するようになると、慣れるんでしょうかね?

  32. 280 入居予定さん

    あのエレベータの狭さだとやはりゴミ出しが気になりますね。

    ペット連れの場合は、搬入用の大きなエレベータを使う事になるのかな。
    この辺の決めはいつするのでしょう。

  33. 281 契約者A

    >279さん

    エレベーターは小さい子も一人で乗ることがあるので、低い位置にあるのは配慮ではないでしょうか。この辺がオフィスビルと違うのかな。
    私の子は100cm弱なのですが、ギリギリボタンに手が届くくらいでした。

    奥に長いので、もう一箇所ボタンがあっても良かったかもしれませんね。

  34. 282 内覧後さん

    エレベーターのスピードは早かったですね。高層階に行ったって感じがしないくらい早かったし、静かでした。ボタン位置が低いのは、バリアフリーだからじゃないでしょうか。

    私は動物苦手なので、ペットと同伴で乗られる方は、よろしくお願いします。

  35. 283 匿名さん

    エレベータの外側扉は木目調、中の壁はウッド調、床は大理石にして欲しいですね。


    して欲しいですね・・・って、こうじゃないの?なんだぁ〜ガッカリ!

    デパートはホテルと同時に着工ではないの??

  36. 284 匿名さん

    ハイハイ、ガッカリだね。

  37. 285 早く内覧したい者

    下記記事がありました。

    高齢化対応モデル地域作り、東大が千葉県柏市と共同で
     東京大学は、高齢者が安心して暮らせる「モデル社会」作りに取り組む。

     舞台は千葉県柏市で、様々な分野の英知を集め、同市との共同プロジェクトとして始動、健康福祉計画に反映させる。大学の新たな地域貢献として注目されそうだ。

     研究に取り組むのは、ジェロントロジー(老年学)研究部門の秋山弘子教授ら。医学、看護、工学、法律、経済、心理、教育など18人の教授、准教授が参加している。柏市は東大のキャンパスがあり、農地、商業地、住宅地が混在、モデル作りに適した場所として選ばれた。

     目的は、〈1〉元気な高齢者が活躍できる場〈2〉認知症などの高齢者を地域で看護するシステム〈3〉最新の科学技術を活用した高齢者向け機器とシステム——を作ること。まず、退職して家に引きこもりがちな男性の地域参加に取り組む。24時間の訪問介護の経済性の分析や、高齢者向けの大学なども計画している。一人乗り車両を使った安全な移動システムの研究も進める。

    (2008年2月4日03時01分 読売新聞)

    柏の葉はやはり買いだったと思います。いまから楽しみです。

  38. [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    ガーラ・レジデンス松戸
  39. 286 契約済みさん

    エレベーターが狭いのは世帯数考えると厳しいなぁ。朝ごみと一緒にって難しいかも。
    恐らく都内に出勤の方々は同じような時間の電車に乗車することになるし、エレベーター
    内が混雑することもあるでしょうね。そうするとゴミをもって乗車したら迷惑かけますからね。
    こう考えるとやはり各階のごみ出しは付けてほしかったな。
    内覧会言ってないので想像の域での話ですみません。。。

  40. 287 内覧後さん

    ごみ出しは夜でも良いんじゃないでしょうか。24時間ごみ出しOKですから。みんなで協力すればいいわけですし、基本的に生ごみはそんなに無いはずですから。

    でも、エレベーターの速さと3基あることから想像すると、朝はそんなにエレベーター待ちとか、混雑は無いと推測しますが、甘いかな?

    どちらにしても、駅まで1分とは言え、朝は慌てて家を出ないのが一番ですね。

  41. 288 入居前さん

    287さんが言われている通り24時間ゴミ出し出来るのですから、臭くなる前に皆さん出すでしょう?
    家の中で臭いゴミを置いておくより、すぐゴミ捨て場に持って行くほうが家も臭く無くて良いし・・・

    エレベーターに関しては、暫くはどの時間帯の通勤者が多いのか、分かりませんから様子見ですよね。
    どのような方々が住民になられているのか分かりませんから、世帯数とエレベーター数だけでは、なんとも言えません。
    皆さんのライフスタイル(フレックス等)如何です。

  42. 289 入居予定さん

    本日入居説明会に行って来ました。2時からの予定でしたが、1時半に着いたらすぐに空いているブースに案内してもらえて、結局3時頃に終了しました。以下にネットワーク関連の情報をUpします。

    ネットマークスの接続料が管理費に含まれることは前にも書きましたが、光ファイバーのもう一本はNTT東日本の「Bフレッツマンションタイプ」を提供するための設備になっているとのことです。すなわち、自分でNTT東日本+プロバイダと契約すれば利用が出来ます。そうすれば現在使っているメールアドレスなども使い続けることが出来ますが、余分なお金を払うのは… また、ライブラリーなどの共用スペースで別料金なしで無線LANが利用可能だそうです。なお、ネットマークスの回線を利用するIP電話はフュージョンのサービスだそうで、050で始まる番号のみになるそうです。私はBフレッツの光電話で通常の電話番号へ転送されるようにしているので、電話番号が050で始まるもののみになるのは少々抵抗があります。

  43. 290 契約済みさん

    豊洲のパークシティもネットマークスらしく早速住民から不満続々です。
    これについては内覧会時に納得いくまで聞き続けます。。

  44. 291 住民さんA

    ネットマークスの肩を持つわけではございませんが、豊洲や浦安のパークシティがネット接続についての不満を持っているのは、ネットマークスの問題より、光回線の速度が問題なのではないでしょうか?
    ネットマークスは仕事上で付き合いがあるのですが、彼らネットワーク機器で最も品質が高くて有名なCISCO社の機器を使ったLANの構築を得意としている会社で、業界じゃかなり大手です。
    もしも、パークシティ柏の葉のLAN機器がCISCO社製品であった場合、ほぼ機器のせいで速度が遅くなるという心配はないかと思います。設定も信用できます。
    ただ、ホームサーバーは日立製でしたので、もしかしたら日立のネットワーク機器かもしれませんが・・・
    っていうか、日立がマンションLAN工事をしているかもしれませんが。。。。

    問題は、マンション内の配線ではなく、NTT局からマンションまでの光回線の速度にあるのかと思います。
    光回線はベストエフォートですので、100Mだった場合、地域によっては、常時50M以上もでる所もあれば、その逆で10Mも出ないところがありますよね。
    ※このマンションは1ギガだと聞いておりますが・・・ちなみに、NTT局からの距離は2700Mです。

    もしも、マンションの部屋からNTT局まで、それなりの速度がでていても、インターネットが早く見れないの場合は、プロバイダ(ネットマークス)に問題があることがわかります。
    マンションから、NTT局社までの速度は、簡単に調べる事が出来ますので、ここに引越した後、再度ここでレポートしたいと思います。

  45. 292 契約済みさん

    そのマンションに招かれた人間が一番チェックする所、
    それがエレベーター。作りがダサいと「あ〜あ、こんな
    ものか、このマンション」という風に思われる。

    これ定説。

  46. 293 匿名はん

    そんなにエレベーターって気になるか??
    定説って・・・。

  47. 294 契約済みさん

    価格にしてはがんばってるんじゃないんでしょうかね。
    でも柏ではやっぱり高いなぁ。
    買っちゃったけどまだそう思う。

  48. 295 匿名さん

    おおたか物件のブログ?でエレベーターが公団的というか、ビックリするほどでした・・・。
    ここは、ましな方だと(素敵な方だと)個人的には思っています。

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    ヴェレーナ西新井
  50. 296 匿名さん

    検討している人にとってもとても重要な判断材料になるので、
    内覧会に行かれた方でエレベータの写真アップをして頂ける
    と大変助かります。

    「エレベータの扉はまさに都営住宅仕様で、色からしてダサイ。
    エレベータ内も高級感が感じられず、これは予想外でした。」

    というレポートがありましたが、それだとおおたか物件と変わらない
    気がしますが・・・。比較しているので、是非お願い致します!

  51. 297 入居予定さん

    リクエストにお答えして、内覧会時のエレベーターホールの写真です。
    内装などなかなか豪華ですよ!内部の防犯モニターも設置されています。

    エレベーター内部と他の階の写真はありませんが、他の階はこれほど豪華な感じはありません。
    でも公団仕様というほどひどくは感じませんよ。

    1. リクエストにお答えして、内覧会時のエレベ...
  52. 298 入居予定さん

    297です。公団仕様なんて古い言葉を使っちゃいました。
    都営仕様あるいはUR仕様というべきでしたか。歳がばれますね!

    ついでに内覧会前で、様子を早く知りたい方の為に何枚か写真をアップしましょう!
    A棟エントランス第一ゲートの様子です。

    1. 297です。公団仕様なんて古い言葉を使っ...
  53. 299 入居予定さん

    A棟開放廊下の様子です。
    思ってたより広くて、開放感がありますよ!

    1. A棟開放廊下の様子です。思ってたより広く...
  54. 300 入居予定さん

    ついでにバルコニーからの眺望です。
    A棟東側です、何階からかは言いませんが、かなり上のほうです。

    1. ついでにバルコニーからの眺望です。A棟東...
  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドテラス東京尾久
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
イニシア東京尾久
スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸