廊下でも、自転車をもし共用スペースに置いていたら問題じゃないですか?
たしかどこからどこまでが共用で、どこからどこまでが占有部というのが
決まっていたはずです。
しかし、基本こういうマンションでは部屋に保管しておくのが常識です。
風邪で飛ばされて何か問題があったら、その部屋の方はどう責任とるつもりでしょう。
この問題は理事会で挙げるべきでしょう。
あれ?バルコニーも共有でしたよね?
皆さんはバルコニーに何も置いていないんですか?
床の色で専有と共有に分かれているでしょ!
本当にみんな居住者?!
642です。
共用部分と専有部分を分けるのは床の色じゃないですよ!
共用廊下もバルコニー共用部分です。
ただし、バルコニーは専用使用権が設定されており、その住戸が日常管理と費用負担の責任を負うことになりますが、その代わりに排他的に使用することができます。
したがって、バルコニーに物を置くことは基本的に問題ないですが、消防法の2方向の1つにあたりますので、避難隣の住戸との間にある隔壁板の前や、避難器具の下には物を置いてはいけないことになっています。
また、各住戸にバルコニーの日常管理は任されていますので、風の強い日などには物を中に入れる
のは常識です。
647の一部訂正です。
したがって、バルコニーに物を置くことは基本的に問題ないですが、消防法の2方向避難の1つにあたりますので、隣の住戸との間にある隔壁板の前や、避難器具の下には物を置いてはいけないことになっています。
今時、廊下に自転車を置いてはいけないとかベランダの手すりに布団を干してはいけないとか、
マンションの情報誌やサイトに必ずといっていいほど書いてあったり
話題になるものだと思うのですが、
それでもやってる人はよっぽどの非常識ですね。
管理規約で決まっているいないは別として、集合住宅に住む者としてのマナーだと思いますよ。
マナーもそうだけど、何かあったらすぐにここに書き込むっていうのが
よくないんじゃない?陰湿だって言われても仕方ないと思うけど。
自転車置いていることがすべての発端でしょ。650さんも同じひとなんだろうな。
私は、マンションパビリオンで営業さんから「玄関前のアルコーブには子供用の自転車くらいは置いても大丈夫」と言われましたが、皆さん過剰反応ではないですか?
642さん
使用細則読みました?
共用廊下の部分にも専有部分があります。
マンションパビリオンでも言われましたよ。
まーだからって観葉植物のような物意外は置いてはいけませんがね。
あなたのような書き込みを見ると本当に居住者なのか疑いたくなるんですよ。
過去に外廊に置いてる自転車を踏み台にして、子供が転落する事故があったのでしょうか?
どなたか教えてください
653さんへ
642です。
残念ながら私は居住者です。と言っても、購入したのはC棟ですので、入居はまだですが・・
現場を見もせずに勝手な事を言い過ぎたかもしれません・・反省です。
さて、共用廊下に専有部分は存在しません。653さんがおっしゃってるのは、玄関前のアルコーブのことをでしょうか。
もしそうならば、アルコーブは共用廊下とは違い、共用部分ですが専用使用部分ですから子供の自転車ぐらいなら置くことは問題ないですね。
654さんへ
私はマンション関係の仕事をしていますが、あまりそういうような話はないですよ。
ただ、最近は想像もつかない悪い人がいるものです。脅す訳ではないですが、共用廊下に置いてある物に火を付けたり、下に投げたりなんて事件の方が良く聞きます。
まとめると、子供が自転車を踏み台にすると危ないから自転車を置くのがNGというわけではなく、
外廊に物を置くと、危険要因(落下、放火等)が増えるため、置かないようにするという事ですね
傘も出来れば置かない方がいいですかね?
よく理解できましたが、息苦しいですね
まあ、とりあえずうちはそうしていきます
656さんへ
子供が自転車を踏み台にすることを含め、放火や落下の危険要因が増えるということです。
もうひとつ、今日は風が強いですよね?
上記のような人為的要因よりも自然的要因の方が大きいです。
けが人などは出ませんでしたが、この前爆弾低気圧が通過した時に、屋上庭園に置いてあった机と椅子が落下する事故がありました。
机や椅子が落ちるぐらいですから、干すのは天気が回復してからにして、傘は中に入れて置いた方が良いですね。
色々聞くと息苦しく思われるかもしれませんが、戸建にはない良いこともいっぱいありますよ。そういうマンションをいっぱい知ってます。
マンション全体を良くするかは、とにもかくにも住民の熱意であり、自分たちのマンションへの愛着だと思います。
何も知らないから、できちゃうんですね。
少し前の大阪のマンションから子供が転落した事故でも、大阪で9件の子供落下事故があって数人亡くなってます。
子供1人じゃ柵を乗り越えられないから、荷物ボックスや自転車などに乗って、乗り越えたようです。
事故は公表されていないだけで身近にあります。
高層マンションは特に注意したほうがいいと思います。
外廊下の各家庭の玄関前に仕切り柵でもあれば良いのでしょうが、このマンションはありません。つまり、奥まっていても、共用部分だと私は理解しています。仮に、自転車等が風で飛ばされ階下へ落下しなくても、破損してしまった場合、状況によっては、同じ階の誰かが壊したと疑ってしますケースもあるんじゃないでしょうか。また、風で飛んで、お隣のドアにあたってドアを破損する可能性もありますよね。そんな場合、ご近所とギクシャクしたりするんじゃないでしょうか(壊された側になると本当に事故かどうかの判断は難しいですよ)
例えば、一軒屋で、隣とのトラブルって、木の枝が敷地に入ってるとか、そんな些細な事からの始まりじゃないでしょうか・・・。一軒家は完全に壁で仕切られていても、トラブルはあります。
面倒だし、息苦しいと思うかも知れませんが、私はそういうトラブルは嫌なので、外にはなにも置かないつもりです。
「しょうがない」発言は波紋を呼んでるね、常識無いとただの団地になってしまう。
マンションのコミュニティーは住民が作るもの、だからこそルールを守るべき。そのあたりを感じるべきですな。
楽しいことやるようですよ。三井さんが。
http://www.mfr.co.jp/news/2008/pdf/0418_01.pdf
でもはやくららぽーとをマシにして欲しい。ドンクしか使えない。。
結局、検討版に書き込んでる人は殆ど住民だったのですね。。。
検討版が静かになってます・・・
みなさん、固定電話はどうしています?
我が家は、現在、Bフレッツの光電話を使っているのですが、
引っ越し後も光電話にした方が良いのか、普通の電話回線に
戻した方が良いのか悩んでいます。
Bフレッツの料金体系をネットが複雑で、結局、どっちが安いのか、
よくわかりません。
ちなみに、ネットマークスのIP電話は、検討の対象外にしています。