稲毛エリアで久しぶりの高級感のある物件ということで大変興味を持っております。
「稲○台ハウス」の様に人気の物件となるのでしょうか?
検討中の方いらっしゃいましたら情報交換をお願いいたします。
物件HP
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/d-inage/top.html
[スレ作成日時]2006-04-07 01:20:00
稲毛エリアで久しぶりの高級感のある物件ということで大変興味を持っております。
「稲○台ハウス」の様に人気の物件となるのでしょうか?
検討中の方いらっしゃいましたら情報交換をお願いいたします。
物件HP
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/d-inage/top.html
[スレ作成日時]2006-04-07 01:20:00
先週、引渡しを拒否した者です。
こういう状況にも関わらず大和ハウスは何も言ってこないのですが
何を考えているのでしょうか。
私はこのような状況で今後大和ハウスが誠意ある行動をとってくれるとは
到底思えません。
入居後、入居者しか見られないホームページできなかったでしたっけ?
そこでやりとりできないのかしら、、、
ミクシー、まず紹介してもらわないと、入れないですもんね。
大和のチェックは甘いのかもしれないが西松だって瑕疵あり物件なんて引き渡さないのでは?
発注元のデベ次第で同じゼネコンが施工しても出来には雲泥の差が出るいい例だね。
601さんへ
うちも拒否しています。金曜日ごろ、遅れていてスミマセン文書が来ています。まだ何も反応ないですか?
入居された方へ
他の方も質問されていましたが、共有部分も修正進んでいますか?
まだ入居してませんが、近いので現地よく見に行っています。
昨日も植栽のところとかは業者さんがいろいろと施工されていましたよ。
他の共用部はよくわかりませんが、玄関の56はまだ残ってました。
部屋の中も少しづつ修正されているんだけど、うちも再々確認会の案内まだ来ないです....
内覧会の際、共有部分の出来の悪さを指摘しましたが、引渡しの時も全く手が入れられていなかったので営業に確認しましたが共有部分は修正しないと言ってましたけど?
共有部分は管理組合結成後に交渉して下さいと・・
実際自分の目でみて共用部がどのようになっているのか確認要ですね。
ちなみにうちの営業さんは管理組合結成まで何もしないとは言っていませんでした。
ここは本当に営業さんによって対応、言うことも違うようですね。うち自身数回そのような
経験もしました。不明確な点やこの板の中で異なる内容があったときはきちんと
自分で確認しようと思います。
確かに営業によって言うことが違います。引渡し日、隣でいかにも取り繕ったことを平気で述べている営業がいました。うちの担当とは全く違うことを言っているのでおかしいな、と思っていました。
こういう事態では、お客が聞きたい回答をするより、現実的に事実をいう営業と付き合いたいですね。
営業さんによってバラつきがあるのは残念ですね。結局うちの場合は本社にお邪魔して本社の担当の方に再々々・・・内覧の時も同行してもらいました。正直、躯体などに関しては見てわからない部分なので大和さんを信用するしかありませんが、内装や外壁部分は納得がいくまで補修してもらいました。入居しましたが、共用部分など、毎日工事しています。
共用部分、清掃のレベルではなく、工事が入ってるのですね。
本社の担当の方、って営業担当さんになるんでしょうか?