埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 市川南
  7. 市川駅
  8. I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その3】
契約済みさん [更新日時] 2009-10-07 00:28:01

とんでもないことで有名になってしまいましたが、
入居する人も解約する人も有意義な議論をしましょう。
煽りや荒らしはスルーでお願いします。


市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

契約者の会
http://choby001.hp.infoseek.co.jp/

住民板パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

住民板パート2(前スレ)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47256/

検討板パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討板パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討板パート3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

検討板パート4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/

検討板パート5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/

検討板パート6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46626/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩1分



こちらは過去スレです。
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-01 20:11:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 651 契約済みさん

    >解約数がウナギ登りで増えているのは、事実です。
    >このまま増え続け解約率が4割りを超える勢いになるかもしれません。

    本当に凄い勢いです。
    このままの勢いだと、本当に解約率が4割近くになりますね。
    最初は、100件は行かないと思っていましたが、この状況から判断しても150件を突破するかもしれません。
    私も解約待機組ですが、解約する時に行列にならない時間を選びたいと思います。

    >まさに、市川市にとっては負の遺産となりました。
    >市川市の税金がこんな問題のマンションに投入されて、市民感情はどうなんですか・・?

    市川市も無駄な多額な税金を使って、負の遺産のために維持管理をしなければならないとは、本当に可哀そうな市です。夕張市のようにならないようお祈り申し上げます。
    最初から建替えしていれば、このような大量の解約者は出なかったでしょうね。

  2. 652 契約済みさん

    >>651
    >最初から建替えしていれば、このような大量の解約者は出なかったでしょうね。

    建替えしていれば、もちろん解約率は低かったでしょう。でも、最初の段階で「一切値引きはしない!」と言い切ってしまったことのほうが、建替えしなかったことより大きな影響を与えたと思います。解約しないと最初に言い切ってしまったために、自分自身の首を絞めた。まずは「誠意をもって対応したい」とかの玉虫色の回答をして、状況を見て対応できるようにしておけば良かったのに。

    たとえ建替えしたとしても「疵物」であることには変わりはないし、まして市況悪化には対応できない。高値買いをしてしまったと考えて解約に踏み切った人にとっては、建替えは関係ない。

  3. 653 契約済みさん

    凄いですね〜
    本当に解約が100件を超えたのですか・・?
    本当に100件を超えるとは思いませんでした。

    不動産市場も冷えた状況で、このような汚点の付いたMSは特に売れないのでしょうかね・・?
    私は、最初から値引きが無いのなら解約する考えでしたので、もう値引きが無いことがわかったので、このMSには未練はありません。

    でも・・凄いです。解約が100件超えるとは・・
    このままどこまで、伸びるのですかね〜・・???

  4. 654 契約予定みさん

    そろそろ私も解約に行こうと思っているよ。
    結局、契約者にとってメリットとなることはあまり無かったね。

    せめて、資産価値が目減りした分と不動産市場の低迷化による減額を期待していたけど、もうそのようなことは無いので、解約するよ。

    5月15日現在で101件の解約だから、来週あたり私が解約すると120件は行ってるかな。。
    あほくさ!!

  5. 655 匿名さん

    この掲示板を見ていると、なんか蟻が像に挑んでいる様な感じですね。
    デベの主張は最初から本筋はブレず、そこへ契約者があの手この手で挑んでいるって感じですね。
    この掲示板を使って解約を煽っているのもひとつの手段でしょう。
    でも本当に、解約時の様子の話出てきませんね。

    これだけ解約します、今週末に解約します、近いうちに解約します、と言う話は多く書かれていますが、その解約時に話は全然書かれていません。
    100以上の解約で1軒の解約話で、1パーセントだから、ここで解約しますって言う事を書いておられる方が本当に解約しておられるのか、はなはだ疑問です。
    多分デベのその辺は感じているのではないかと思います。

  6. 656 匿名さん

    でも>>654さんは『契約予定みさん』ですが?

    >せめて、資産価値が目減りした分と不動産市場の低迷化による減額を期待していたけど、もうそのようなことは無いので、解約するよ。

    まだ契約もしていない『契約予定みさん』が、解約するよ、とは?

  7. 657 匿名さん

    >>648

    でもあほくささんは、下記の様に言っておられるが、

    >契約者の会を批判するつもりはないが、デベに対する駆け引きが
    >甘過ぎることで、キャスティングボードを握っても結局それを
    >活かしきれないという印象だ。

    そりゃ自分は実際に交渉せずに、またこの掲示板でデベを相手に交渉しているわけでもないから、好きな事が言えていい立場だな。

  8. 658 匿名さん

    でも、>>654の契約予定みさんは、面白い方ですね。

    >そろそろ私も解約に行こうと思っているよ。
    >結局、契約者にとってメリットとなることはあまり無かったね


    >来週あたり私が解約すると120件は行ってるかな。。


    契約予定みさんの今後の予定は、
    まず契約。
    そしてすぐに解約。
    なのでしょうか?

  9. 659 契約済みさん

    >これだけ解約します、今週末に解約します、近いうちに解約します、と言う話は多く書かれていますが、その解約時に話は全然書かれていません。
    >100以上の解約で1軒の解約話で、1パーセントだから、ここで解約しますって言う事を書いておられる方が本当に解約しておられるのか、はなはだ疑問です。

    事実、解約がどんどん増えていますから、ここで解約すると言っている方は解約していると思います。別に、解約したからと言って、ここでフォローまでする必要はありません。
    解約が増えている以上、ここで解約すると言って張ったりをかけているとは思いません。

  10. 660 匿名さん

    なんか、知的水準の低いのが一人居ますね。
    解約した後、ここにその経緯とかを書き込む必要が有るとどうして思うのだろう?
    意味の無いハンドルに絡んで騒ぐのも理解不能。

    何故すぐに解約しないんですか?って何とかの一つ覚えの書き込みしていたのが居たが、同一人物?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    オーベルアーバンツ秋葉原
  12. 661 解約予定さん

    ごめんなさいね。
    654の契約予定みさんだよ。654は解約予定の間違いだ〜皆さん許してちょ

    いずれにしても、今週中には解約するよ。
    もう、あほくさくなったからね。
    解約150件突破に向け貢献するよ。

  13. 662 解約予定さん

    >なんか、知的水準の低いのが一人居ますね。
    >解約した後、ここにその経緯とかを書き込む必要が有るとどうして思うのだろう?

    655さん系だね。
    わざわざ、解約した経緯までカキコする必要性はないね。
    本当に知的水準の低いお方だね。
    どうせ、ここの契約継続者か地権者か知らないけど、こんなお●かさんと管理組合が一緒にで無くて良かったな〜

    >上でもカキコしたけど、解約数150件突破に向けて貢献するよ。

  14. 663 引越前さん

    >>No.650
    解約を急がせてるのは訴訟がおきたら大変だからでしょ。
    訴訟になった時契約者と解約者じゃ全然違うもん

  15. 664 契約済みさん

    ここでは匿名のネット社会の縮図をみることができますね。
    キャンセル増加を期待したり・・・。。
    来月になれば本来の住民版になるのでしょうか?
    私は色々読ましていただきましたが、入居を楽しみにしております。

  16. 665 匿名さん

    そっか〜そうするとデベは訴訟を警戒していたのかぁ・・。。
    デベとしても汚点があると認めているので、訴訟にされると負けるかもしれないと思っていたんだぁ・・。。
    やはり、ここは問題マンションそのものねぇ・・。。
    解約した方が得だねぇ。。

  17. 666 匿名さん

    でも、「もうデベの対応にはうんざりです」とか「建て替えなし、補償なし、期限延長なし、もうなしなしでデベの対応にうんざりです。」とかの理由で結構怒って解約に行かれていて、しかも「もうこんなマンションは解約しかありません。」とかも書かれているのに、全然「今日解約してきました」って言う書き込みがないのはなぜなのでしょう?
    そりゃ1人や2人では、>>659さんのおっしゃられる様に

    >別に、解約したからと言って、ここでフォローまでする必要はありません。

    だと思いますが、2月位から、連日の様に「補償もないマンションは解約します」とか「今週末に解約します」とか「私は解約します、皆さんもこんなマンション解約した方が良いです」とか書かれているのに、全然その解約時の様子の書き込みが無いのは不思議ですね。
    解約時になにももめずに、清々しい気分で解約出来たのなら別ですが、結構怒って解約するという書き込みの割に、その解約時の様子の書き込みが全然ないのは、不思議ですね。
    それとも皆さん、清々しい気持ちで解約なされたのでしょうかね?

  18. 667 契約済みさん

    そうは言っても100人以上が解約しているというのは事実。

    はたしてこれは多いのか少ないのか?

    6月にどこかのマスメディアが取り上げるかどうかでわかる。

  19. 668 匿名さん

    >>665
    そりゃ違うだろう。
    >>650の言う、

    >解約者にも訴訟に負けたら誠意ある対応をするとわざわざ文章を送って
    >いるのですから、デベも少しはそうなる可能性があると考えたのでしょうか??

    絶対に負けないと思っているからその様な文書が出せたのでしょう。
    と言うか、

    現物は、設計図通りに出来るし、その為の補修工事も国の許可を取っている。
    しかもそれでも不安の人には半年間の間は白紙解約を認めているから、デベの何を訴えるのですか?

  20. 669 匿名さん

    >>667
    >6月にどこかのマスメディアが取り上げるかどうかでわかる。

    ほとんどないだろう。

    発覚当時も、ヒューザーの時の様に連日特集を組むわけでもなく、2日間程ニュースで出た程度。
    姉葉以外の耐震偽装問題も、設計士の名前は出ていたがそれ以外はほとんど出ていない。
    帽子のおばさんの所も、問題あるマンションの事も全然ニュースにもならない。

    ましてはここは耐震強度が不足しているのではないから問題にならないだろう。
    現に同じ様な補修工事をした、横浜のマンションも全然ニュースにならなかっただろう。

  21. 670 匿名さん

    帽子のおばさんの若葉や成田のマンションもその後の話なんて全然出てこない。
    神戸の話もないし、そんなもんだろう。

  22. 671 匿名

    >これだけ解約します、今週末に解約します、近いうちに解約します、と言う話は多く書かれていますが、その解約時に話は全然書かれていません。
    >100以上の解約で1軒の解約話で、1パーセントだから、ここで解約しますって言う事を書いておられる方が本当に解約しておられるのか、はなはだ疑問です。

    本当にこの指摘のとおりです。
    数十件や百件なんていう数値はありえません!
    決してデベ擁護の発言というわけではありませんが、
    実際には、ほとんど解約はされていないのが事実でしょう。
    おそらく、解約は1ケタ(数件)というのが真実でしょう。

  23. 672 匿名さん

    >666さんへ
    またまた655さん系の知的水準の低いお方の出番ですね。
    666さん=655さんかな?

    私も、別に問題にすることでは無いと思いますよ。
    事実、100件以上も解約者が出ていますからね。
    これから、もっともっと解約者が増えますよ。

  24. 673 匿名さん

    でも、ここで解約に行きますと言っておいて、その顛末が書かれていないのは事実だから、ここで解約する解約すると言っている人って実際はだれも解約していないのではないだろうか?

  25. 674 匿名

    先日解約したものです。

    特に書き込むほどのことはないと思うほどあっけない幕引きです。
    ほとんどの方が別に書き込むほどのことはないということだと思いますけど

    具体的には、
    書類(解約に関する覚書)と手付金変換の振込先書類程度。
    あとは数分の雑談で終わりました。

    こんなところでよろしいでしょうか。

  26. 675 匿名さん

    同じ様な問題があり、同じ様な是正工事をした横浜のマンションも、問題発覚後の最終期の募集で50戸の募集に対して平均9倍の応募があり最高26倍あったそうです。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 676 匿名さん

    >675
    じゃあがんばって申し込んでください。

  29. 677 解約済みさん

    >673さんへ
    私も674さんと同じで先日解約したものです。
    当初は、気合いが入り何とか、くじにも当選してこれから幸せな暮らしが・・・・・。
    それまでの、長〜い道のりとは打って変わって、10分もしない契約を取り交わし終了でした。
    あっけない幕切れです。
    本当に、ここに書き込むような内容ではありませんでしたよ。
    これからも、どんどん解約者が増えるようですね。

  30. 678 匿名さん

    >>676
    >じゃあがんばって申し込んでください。

    もう竣工して皆さん生活成されとられますよ。

    つまり、同じ様な事件でも>>676さんはご存じない。

    ここも同じで、世間の皆さんは、今回の事はご存知ないんじゃないでしょうか?

  31. 679 匿名さん

    みなさんがご存じないまま買ってくれることを望む

  32. 680 ご近所さん

    おっ、今日は工 作 員大量発生だな。

    ニュースにならないって、全国ニュースにはなってないけど、
    地方版にはときどきのってますよ、土壌汚染とか風害とか、
    1〜3月には是正工事再開とか終了とかものりましたし。
    だから最終的な解約数くらいは載るでしょうね。
    横浜だって成田だってそんなもんでしょ。
    でも、こういうときには、そういえばって思い出すわけで。

    ここが最悪なのは、毎日何万人もの人が電車の中から目にして、
    ことあるごとに思い出すきっかけになってしまうこと。
    都心や横浜MMみたいに、周辺に超高層がいくつも建てば少しは薄まるかも知れないけど、
    ここではありえない。
    しかも高さが微妙に違う特徴あるツインタワーが、ランドマークとしてより目立つことで、
    人の記憶の風化を遅くすることになりそうで、市川市民としてはまさに負の遺産に
    なりかねないよ。

    誰がこんなビルにした、責任者出てこ〜い!

  33. 681 契約済みさん

    いくら駅近でも『キズものではね』日本一キズものマンションとして有名な市川は、会社でも小さくならなくてはならないく、とんでもないことで有名になってしまいましたことは、一生消えない汚点でしょう。

    >『おまえ、市川の欠陥マンションを買ったのか』
    >『何でそんな高い欠陥マンションをね・・ばかだね・・』

    と言うのも、会社でもマンションの話題になると、『今だ、欠陥マンションとして市川の名前のでる有名な物件です。』このように、世間はあの衝撃をわすれていません。

    ●問題があるマンションとして一生忘れないでしょう。

  34. 682 匿名さん

    >>681
    これ前も見た。
    もう少し考えて書いた方が良い。

  35. 683 匿名さん

    >>674さんも>>677さんも先日って、いつなんでしょう?
    その日までのキャンセル数聞かれましたか?

  36. 684 ご近所さん

    >>683
    そんなこときいて、個人を特定しようとしているのか。
    どこまで姑息な・・・ハァ。

  37. 685 匿名さん

    最上階の弁護士さんは解約したの?

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    プレディア小岩
  39. 686 契約済みさん

    >682さんへ
    あまりにも理解不足の方がいるので、前に誰かがカキコしてあった事実を持ってきただけだよ。
    私のレスではありません。

    >ここは、市川の負の遺産として、永遠に施工ミスMSとして言い伝えられると思いますよ。

  40. 687 匿名さん

    デベはもうどうでも良くなってるし、これからの未来の為に、経過観察して見守れば良いんでね?

  41. 688 解約済みさん

    昨日解約しました。すでに解約の意向を伝えてあったためか、数分で部屋番号や契約価格の記載された書類が出てきました。特に議論するものもなかったため、記名・捺印して約10分程で解約処理は終了しました。間取りは良かったのでギリギリまで悩みましたが、家族と相談の上、総合的に判断して決めました。なお17日までの解約件数は105件とのことでした。以上報告まで。

  42. 689 匿名さん

    解約数がまた更新されたようですね。

    112件

    なんだか100件超えてからキャンセルが加速してませんか?

    今週末24日・25日で120件超えそうですね。

  43. 690 契約済みさん

    もう解約率30%突破(122件)は、確実ですね。
    このペースで行くと、解約率35%(142件)に限りなく近づいてしまいますね。

    雪だるま式に解約が解約を呼び込んでいますね、凄すぎる。精神的にタフでないと、残るのも辛い。

  44. 691 匿名さん

    今は泥船にみんなで乗って誰が先に逃げるか競争してるような物ですね!

  45. 692 解約解約さん

    凄〜い!!
    本当に最終的には150件の解約になりそうですね。
    私もこれから150件の解約目指して力になります。

    本当に史上最低のマンションとなりましたね。
    何だか、本当に『あほくさ』です。

    こんな最低のマンションを一度は好きになりましたが、解約しかありません。
    5月末までに必ず解約します。

  46. 693 あほくさ

    いくぜ解約率40%っていう勢いか。

    というか、ここまで解約が爆発的に増えてくると、契約継続する
    メリットはまったくなくなってくるな。わざわざリスクとって
    契約継続しなくても、一旦解約したあとに再度同じ部屋申し込んでも
    すぐに入れそうだし。

    このままいくと本当に、来年の4月はまさにゴーストマンション化だろう。
    入居しても同じフロアに自分以外誰も住んでないとか。

    不動産関係者の話では、来年4月に未入居物件がいきなり8〜9割販売
    スタートになるんじゃないかって予想している。
    交渉によってはもっとダンピングしてくるかもしれない。

    ということは買った時点で即、含み損になるわけだ。
    6000万円の部屋であれば、最大1200万円の含み損。
    これじゃあやってられないだろう。管理組合に寄付された3億円から
    補てんするとか。

    しかし解約率が30%を超えたら責任問題だろうな。間違いなく。

  47. 694 契約済みさん

    本当に凄い勢いですよ〜
    こんなことは、不動産業界史上では初めてですか・・?
    前代未聞の問題マンションですよ。

    わが家も近々解約に行きますが、かなり混雑する状況ですかね〜
    でも、白紙解約できて本当に助かりました。

    主人は転勤族なので、いつ転勤になるかわかりません。
    もし、ここを買っていたら・・と思うと寒気がしています。

    我が家は施工ミスが発見できて、色々な面で感謝しています。
    不動産価格がまだまだ下がることを期待して、当分は賃貸で暮らします。

  48. 695 匿名さん

    <マンション>在庫重く3割引きも……大量売れ残りの現場で何が起きているのか

    ■「値引き」DMも

     「弊社物件に来場していただいた方限定でご案内しています」。東京都渋谷区に住む男性会社員(31)は、自宅に届いたダイレクトメールを開いて目を見張った。大手不動産会社が売り主の杉並区の新築マンションで、販売価格を7790万円から6000万円台まで、1割以上値引きしていたためだ。


     ■契約率は急落

     好調だったマンションの売れ行きが鈍ったのは昨年後半。不動産経済研究所によると首都圏のマンションの契約率は昨年1〜6月は平均75%だったが、今年1月に52%に急落した。買い手がつかない在庫は昨年末、5年ぶりに1万戸を突破。その後も減っていない。あるマンション業者は「販売が長期化すれば、借入金の金利払いや広告費、人件費などの負担は雪だるま式に増える。値引きしてでも在庫を減らすしかない」と明かす。

     東京都東村山市の私鉄駅から徒歩10分。全戸数406戸の大規模マンションは昨年7月に販売を開始したが、今年1月、当初3098万円の物件を約25%値引きし、2320万円で売り出した。旧価格にバツ印をつけ、新価格を記したチラシを配る徹底ぶり。「値引きは個別にこっそりやる」のが常識の業界では異例だ。

     ■購入層は様子見

     売れ残り増を見越したビジネスも活発化する。不動産仲介の新都心リアルコーポレーション(東京都渋谷区)は4月、売れ残った新築マンションを投資ファンドと共同で安くまとめ買いして、元の売値よりも1〜3割引きで再販売するビジネスを始めた。

     不動産情報会社「東京カンテイ」の中山登志朗上席主任研究員は「売れ残りを半値程度で処分するマンション業者も多い」と話す。「購入層の中心である30歳代前半が、様子見になっている。1年は価格調整が続く」ともう一段の値下がりを予想する。

  49. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    ジェイグラン船堀
  50. 696 匿名さん

    今現在までのデベの対応を見て決めた結果がでましたね。せめて残留組には良い思いをさせて欲しいですね。

  51. 697 匿名さん

    施行ミスが出て感謝してるとか言うババァも最低だけどな…旦那が可哀想だ。

  52. 698 匿名さん

    だから転勤族なのね…

  53. 699 匿名さん

    近くを住んでいる者ですが、
    今朝の駅前の風はちょっとひどくないですか?
    絶対に怪我人でるよー。

  54. 700 匿名さん

    今朝のヤフーにもトップ項目で記事が出ていますね。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080519-00000015-maiall-bus_all

  55. 701 契約者

    先日解約してきました。
    心なしか担当の方も顔がこわばっていたような気がしました。

  56. 702 解約済み

    697
    698

    施工ミスが出て感謝と書いているんじゃなくて、発見できてと書いてあるだろ!

    それこそ発見できなくて、入居してからわかったらこんなことじゃ済まなかったから
    感謝しているという意味だろ!

    ババァとか、旦那がかわいそうだからとか、だから転勤族なんだとか
    まったくあなた方の方が最低だろ!

  57. 703 解約準備中!改め解約済み

    >>702
    工作員の書き込みなんか放置でいいよ。
    駅直結のこの物件買わないから旦那がかわいそうだっていったって、
    その数倍惨めな思いを自宅に長時間いる妻や地元の学校に通う子供が味わうことを
    わかっていないんだろうからよ。

    だんだん擁護しようがないほど解約数が伸びて、工作員も書きようがなくなってきたのかもね。
    という俺も、昨日解約してきました、あっけない作業でしたね。

  58. 704 匿名さん

    最近の群発地震や中国の大地震の件も判断に大きく影響したね。
    ここは最後まで運のない物件だった。可哀想だけど鉄骨不足発覚後のマンション不況といい、
    全てのタイミングが逆風となってしまった。もちろんそれを放置したデベの対応が一番悪いが。

  59. 705 匿名さん

    市川駅前の賃貸坪単価で8000円を割れました。
    実質利回り想定でなんと2.8%台という恐ろしく低利回りの物件に
    なり下がってしまいました。もはや賃貸向きではないですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    ユニハイム小岩
  61. 706 契約済みさん

    >>702
    ミスしてくれありがとうって書いてあるだろ。
    文章の中身をよく読めよ。

    ミスした業者にも、家族だっているだろうに。
    全く考えてない、典型的な自己中ババァの書き込みじゃないか。

    何が最低なのかよく考えてくれよ。

  62. 707 契約済みさん

    何気ない書き込みでも、人間の本質出るからね。
    気をつけないと。

  63. 708 匿名さん

    解約数がまた更新されたようですね。

    113件

    今週末24日・25日でちょうど解約締切1週間前。

  64. 709 解約準備中!改め解約済み

    増えたのは私の分がカウントされたのかな?
    さてさて、残り1週間、どれだけ増えますかね。

  65. 710 契約済みさんB+

    113件というのが本当だとすると、

     5月19日現在113戸(+37)
                19日間 1.95/日
     4月30日現在 76戸(+12)
                14日間 0.86/日
     4月16日現在 64戸(+19)
                44日間 0.43/日
     3月 3日現在 45戸(+12)
                29日間 0.41/日
     2月 3日現在 33戸(+ 9)
                24日間 0.38/日
     1月10日現在 24戸(+ 6)
                32日間 0.19/日
    12月 9日現在 18戸
                13日間 1.38/日
    11月26日解約受付開始

    >>409さんの最低予測ラインに達してしまいました。
    本命の124戸がピタリ賞になるか。

    押し迫った来週の平日に手続きをする人はさすがに少なそうなので、
    今週末がヤマ場でしょうね。

  66. 711 あほくさ

    この状況について不動産関係者に聞いてみた。

    「地権者からみですか。ああ、それは権利が複雑だから今は、
    値引きできないですね。でもこれだけのキャンセルが出てる
    ということは、来年4月の引き渡し後はかなり空室が出るんじゃないですか?
    たぶん1割引きスタートだと思いますよ」

    不動産関係者が「手を出さない方がいいです」「この状況で値引きできないのは
    かなりまずい物件です」と言い切ってるくらいだから、相当やばい物件だと
    いうことは何となく理解できた。

    あと「仮に買ってしまった場合でも、売却する時に相当値引かれる」
    ということをかなり強調して言ってた。

    これ本当にどうすんのかね。
    再開発物件である以上、ゴーストマンションなんてレッテル貼られたら
    それこそ企業イメージが悪化すると思うんだけど。

    それとも「引き渡し終われば、責任無用」という寝言をまだ主張するつもりなのかな。

    さっさと半額でもいいから処分しちゃったほうがいいような気がする。
    最近はまとめて買取とかもしてる業者もあるらしいからね。

  67. 712 契約済みさん

    >>694
    >主人は転勤族なので、いつ転勤になるかわかりません。
    >もし、ここを買っていたら・・と思うと寒気がしています。

    それって、ここを契約した後にだんなが転職して、そういう環境になったの? それともその前からそうだったの?

    もしも前からそうだったのなら、そもそも何で契約したの? あなた、そもそも方針が間違っていたんじゃないの? ここを契約した後に「我が家は転勤族だから、マンションは買うべきでない」っていうことに気づいたのかな? だったら白紙解約はよかったですね。でもその前に、もっとよく考えてから買い物するようにしましょうね、オバちゃん。

  68. 713 契約済みさん

    >>710 by 契約済みさんB+ さん、

    いつもお世話になっております、>>409です。

    >409さんの最低予測ラインに達してしまいました。
    >本命の124戸がピタリ賞になるか。

    そうですね、まだ11日を残して最低予測ラインの113戸を突破してしまいましたね。どうやらこの勢いだと、私の本命予測の124戸はあっさり突破しますね。上位予測の135戸でさえ突破する可能性が高いでしょう。

    雪崩現象なので、この後は計算式も役に立たないかな。でもとりあえず、5月のトレンドを基にして予測してみます。

    ・上位予測(直近解約率ベース): 149戸 (407戸に対して37%)
    ・下位予測(5月平均ベース):  132戸 (407戸に対して32%)

    ★本命は「35%、142戸解約」と修正させていただきます。

    我が家、一応、まだ解約してません。でも、本当にやばい、泥舟には乗りたくない。

  69. 714 匿名さん

    失礼ね、おばちゃんでは有りませんこと出来ればおねいさんと言ってほしの!

  70. 715 ご近所さん

    >>711
    >再開発物件である以上、ゴーストマンションなんてレッテル貼られたら
    >それこそ企業イメージが悪化すると思うんだけど。

    ここはプラウドタワーでもなくパークタワーでもなくクリアウォータータワーでもなく、
    アイリンクタウン「いちかわ」という再開発物件。
    世間的には企業イメージの悪化なんてほとんどないよ。だから建替えしなかったんだろ。
    世間的には「市川駅前の鉄筋偽装マンション」としか記憶されない。
    ゴーストマンション化でイメージダウンを受けるのは市川であり、
    下手すりゃ周辺の地価や中古マンション価格まで影響を及ぼしかねない。
    そうなれば固定資産税の税収も少なくなる。
    そこまで想像もできなかったんだろうけど、清水が提案した是正工事を、
    何があったか知らないが早々に受け入れて、ちっとも建て替えを要求しなかった
    事業主としての市の責任は大きいよ。

  71. 716 契約済みさん

    いよいよ解約も150件突破も夢でなくなりましたね。。
    市川市の負の遺産として、これから市民で支えていかなければならなくなるのですか・・。
    悲しいマンションですね。。
    これから、どうしようかしら・・・

  72. 717 匿名さん

    年はお姉さんでも、中身は完全に自己中ババァだよ。

  73. 718 匿名さん

    こんなマンション他にはないんだから、ある意味プレミアム。

  74. 719 契約済みさんB+

    >>409さん

    こちらこそお世話になってます。

    雪崩現象も今週末までと思っています。
    31日も土曜日ですが、さすがにそんなに押し迫って手続きする人は少ないのではないか、
    前日に地震や台風や予期せぬ出来事があって、行けなくて解約できなくなったなんて
    しゃれになりません。
    したがって日曜日までは約2件/日、その後31日までは0.5/日くらいで推移する考え、

    113+2×6日+0.5×5日=127.5戸。

    私の本命は「31%、128戸解約」と予想させていただきます。

    かくいう私は、今週末はちょっと無理なので、来週早々に手続き予定です。

  75. 720 解約予定者さん

    いやいや、これから、まだまだ、どんどん増えますよ。
    私もこれから解約ですから、解約予備軍は、まだまだいますよ。

    解約150件突破もマジ実現する可能性もありますよ。
    それにしても、凄〜い今日で解約113件達成。

  76. 721 匿名さん

    毎日毎日解約数が増えている感じ。
    意外と解約決めてるのに手続きしていない人は多いと見た。
    来週土曜日が最終日です。

    今週土・日と来週土曜日が大きく動きそうな予感がします。

  77. 722 匿名さん

    解約たくさん出てもうれしくないですね。終わったマンションって感じます。

  78. 723 匿名さん

    駆け込み解約は増えると思います。

  79. 724 匿名さん

    話ががらっと変わりますが
    南口に京葉ガスの精製工場があると思いますが
    現在、工場の解体のような工事が進められていて
    ガスタンク以外はほぼ更地になっています。
    これは、いずれタンクもすべて解体し、
    土地の売却等の計画があるのでしょうか?
    かなり広大な敷地なので、
    もし、マンションのような高層建築物が建つと、
    南向きの眺望ともろに被るので、何か情報お待ちの方いらっしゃいませんか?

  80. 725 匿名さん

    駅前近辺には大規模マンションはもう建設されないはずじゃなかったのか!
    うそつき!

  81. 726 匿名さん

    まぁまぁ、まだマンションが建つかどうかは不明だよ

  82. 727 匿名さん

    やっぱ 最終的な解約数はマスコミや雑誌に取り上げられるのか?

  83. 728 匿名さん

    解約数、今日はSRお休みのため更新されませんね。

    113件

    のままか。

  84. 729 解約済み

    京葉ガスの丸いタンクは取り壊されるそうです。
    更地にした後、どうするかは知りません。

    南口はあのガスタンクが窓から見えるということで
    どうしても土地やマンションが売れないと聞いたことが
    ありましたが、撤去されると聞いていたので良かったと思っていました。

    市川駅南口に大規模マンションを建てても、もう売れないでしょ。
    駅から少し距離もあるし。。。

  85. 730 解約決定さん

    もう市川のマンションは終わったね。
    ご愁傷様です。
    私は、土日に解約します。

  86. 731 匿名さん

    >>725
    誰が駅前に高い建物が建設されないなんて言ったの?
    他人の土地なんだから、容積率めいいっぱいに建てる可能性はあるでしょう。
    てか、普通誰でも法律が許すギリギリで計画するよ。
    周りの土地の用途地域の容積率を調べるのは住宅購入の基本中の基本でしょう。

  87. 732 匿名さん

    ガス跡地の話は前にさんざん議論されていたこと。今頃騒ぐ話ではないでしょ。大きな土地があればマンションなりショッピングセンターを作る、ちょっと前までは当たり前の話。

  88. 733 匿名さん

    ハ〜…

  89. 734 契約済みさん

    >07年には、千葉県市川市清水建設JVが施工中のマンションで鉄筋不足が判明した。「補修工事や工事中断に伴う費用は、予見できる範囲で08年度の業績目標の工事原価に盛り込んでいる」(清水建設)。

    100や200のキャンセルは屁でもないですね。

  90. 735 匿名さん

    やり直し工事をすればもっと多額の費用を見込まなければならなかったのだからから、
    結局、業績目標の範囲内でうまく修復工事を纏めたって事でしょう。

  91. 736 住民でない人さん

    さすが超一流のゼネコンだ。これだけコケにしても契約継続してくれる客が70%近くもいるなんて、笑いが止まらないね。

  92. 737 匿名さん

    >これだけコケにしても契約継続してくれる客が70%近くもいるなんて
    そういう客は、いざ引き渡し後に3割引で投げ売られてるのを見て初めて
    「ショック」を受ける。

  93. 738 絶対匿名

    契約続行する人の気持ちがまるでわからない。

    マイナス要素いっぱいなのに、そんなにここっていいの?

    3割解約いるらしいけど、分譲全戸が解約すると考えていたよ、当初は。

    半数以上が契約続行ってすごいわな。

  94. 739 匿名さん

    >契約続行する人の気持ちがまるでわからない。
    >マイナス要素いっぱいなのに、そんなにここっていいの?

    本当である。
    そんなに素晴らしいとは、全く思えない。
    これだけ、契約者をなめきっているのにも関わらず、契約を継続する方々の気持ちが理解できない。
    一旦、解約した方がお利口だと思うが・・・

  95. 740 匿名さん

    最後の最後に解約が殺到するという話もある。
    約半分解約すれば、全戸解約とほとんど変わらない。
    100戸超えた時点でデベはもうあきらめモード。
    再販するにしても、どうせキャンセル物件だろということで、
    みんな様子見。結局来年4月以降でないと引き合いもこない。
    しかも2割〜3割引きでの引き合い。
    管理組合は大荒れ必至。しかも地権者と一般契約者は険悪。
    まとまるものもまとまらない。

  96. 741 解約迷ってるさん

    やはり、ここは思い切って解約すべき物件ですかね。
    せっかく、契約してお気に入り物件ですが、これだけ悪い印象ですと、解約ですかね。
    資産価値は、かなり目減りしていると思いすが、かなり迷っています。
    あと、10日ですね。。

  97. 742 絶対匿名

    契約続行と腹決めている契約者に伺いたい

    これまでの顛末をふまえてもなお踏みとどまる理由は何?

    もしかしたら俺が気付いていない大きなメリットがあるのかもしれない

    是非契約続行者からコメントいただきたい

  98. 743 解約済みさん

    さよなら 鉄筋不足マンション

    我が家では こう呼んでいた

    鉄筋不足より 市場価格の変化や 入居後のゴタゴタが 煩わしそうで

    先週末 とうとう解約に至った次第 

    毎朝 そびえたつビルを 見るたびに 淋しさと迷いから解放された 安堵が半々かな


    入居なさる契約者の皆さんは 駅前の便利な暮らしを 満喫して下さいね

  99. 744 契約済みさん

    >>741さん

    お気持ちはわかります。でも残念ながら、もうこの物件は終わってますって。20日時点では解約113件、28%弱ですが、どう転んでも30%は突破してしまう。30%以上も解約される物件なんて、やっぱり変ですよ。大型物件でこんなに解約出たなんていう話、最近、聞いたことないです。実は私も、つい最近まで、ずっと後ろ髪引かれていました。せっかく気に入って契約した物件ですから。でも、やっと決心つきましたので、解約に行きます。早々に、担当さんに電話します。

    どのお部屋を契約されたのかわかりませんが、あなたの契約したお部屋と同じタイプ、来年になってもきっと売れ残っていますって。少なくとも、完成後の実物を見ることが出来る11月頃までは、かなり高い確率で残っていますって。まずは解約して、現物を見て気に入ったら再契約でも、十分間に合いますって。

    デベからもらってある価格表の、解約住戸部分を赤マーカーで塗りつぶして見る事をお勧めします。びっくりしますよ。解約件数、とてもではないですが、まともではないです。

  100. 745 匿名さん

    >>742

    値付けが高すぎるとか、仕様が貧相とか、地権者とか、風俗・パチンコとか、最上階の飲食施設からゴキブリが発生するとか、共用施設で周辺住民の葬式とか、ディスポーザーがないとか、各階ゴミ出しじゃないとか、オール電化でないとか、バルコニー狭すぎとか、タンクレストイレでないとか、最上階に出入り自由の展望台とか、大地震のときに避難所になるとか、夜はエントランス前で**がたむろするとか、図書館にホームレスが入り浸るとか、免震じゃないとか、デッキや展望台の維持管理費持ちとか、あいりんタウンって呼ばれそうだとか、駐輪場の数が少ないとか、を乗り越えて購入を決めた人たちなので、そう簡単にはあきらめません。

    てか、ここやネットで情報集めている人は3割くらいってことじゃないの。
    あとはデベからの一方的な情報で、何となく安心、満足してしまっている人たち。
    デジタル・ディバイドってやつ。

    そういう人は入居後も、世間では3割引で再販されていることに気づかないので、幸せ〜。

  101. 746 匿名さん

    いやいや。ピンチの後にチャンス有!解約しなくて良かったって思える時も必ず来ますよ。

  102. 747 匿名さん

    >値付けが高すぎるとか、仕様が貧相とか、地権者とか、共用施設に焼き鳥、ラーメン屋、風俗・パチンコ屋とか、最上階の飲食施設からゴキブリと悪臭が発生するとか、共用施設で周辺住民の葬式とか、ディスポーザーがないとか、各階ゴミ出しじゃないとか、オール電化でないとか、バルコニー狭すぎとか、タンクレストイレでないとか、最上階に出入り自由の展望台とか、大地震のときに避難所になるとか、夜はエントランス前で**がたむろするとか、図書館にホームレスが入り浸るとか、免震じゃないとか、デッキや展望台の維持管理費持ちとか、あいりんタウンって呼ばれそうだとか、駐輪場の数が少ないとか、

    を乗り越えて購入を決めた方は市川市の名誉市民に選ばれます。

  103. 748 解約迷ってるさん

    何となく、解約にしようと思いはじました。
    一度、解約して頭を冷やしてみようと思います。
    とても安心して住めるマンションではありませんね。

  104. 749 匿名

    まあ解約したあとに再度同じ部屋へ移動申込しても
    よほどのことがないかぎり入れないということはないと思う。
    もっとも定価販売(実勢価格の2割高)でよければの話。

  105. 750 絶対匿名

    大地震のときに避難所になれるか、ここは。
    しかしなつかしい話題がぽんぽんと出てきたねぇ。

    ネガキャンのいい材料だったんだが、いつのまにかポジキャンの材料だよ。

    ほんと俺は思うよ、ここだけはまずいって。
    あと十日だぜ、多少の値引きなんか期待してねぇで、とっとと解約しなって。

    これだけ言っても解約しないんなら大したもんだよ。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム小岩
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸