契約済みさん
[更新日時] 2009-10-07 00:28:01
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県市川市市川南1丁目1番(地番) |
交通 |
総武線 「市川」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
572戸(地権者住戸165戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上45階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]清水建設株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
アイリンクタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス口コミ掲示板・評判
-
61
匿名さん
良く考えたら、ってか、考えなくても分からんのかな?転売は中古物件だよ。中古で良ければ安くていいんでね?値引きではないよ。
-
62
匿名さん
KPさん。キャンセル物件の値引きはないよ。中古物件待ちましょう。
-
63
匿名さん
↑どうかな・・?
大量のキャンセルが出れば、値引きもアリじゃないのですかな・・。
デベは、在庫処分に必死になると思います。
ですから、キャンセル物件の値引き狙いをする方がたくさんいらっしゃると思います。
-
64
入居前さん
ここの場合は中古ではなく新古になるんじゃない?
それも大量&竣工即日♪
実質値下げ販売と同じようなもんでしょ。。。
-
65
契約済みさん
キャンセル物件の値引きをするのはデベにとってかなり重い決断になる。
説明会に出た契約者であれば誰でも理解できること。
ここでキャンセル物件に値下げ必至と必死に呪文のように唱えている人は契約者ではないね。
新古だろうと、中古だろうと、地権者物件でない限り瑕疵担保はデベからの販売と同等のものがつくので
落ち着いて中古市場へ出回るのを待てば?キャンセル住戸売れ残りが必ず値下げされて中古市場に出回るよ。
オレはどうしてもほしい間取りを契約しているので定価で買うけどね。金はあるから価格の心配はご無用。
-
66
匿名さん
-
67
契約済みさん
値下げを期待している輩も強度は心配してないんでしょ。強度が心配ならここは対象外。
-
68
匿名
結局、中途半端な安売りでは強度の不安も考えると、誰も手は出さないでしょう。今は都内でも
安く探せちゃうから。
-
69
匿名
このマンションは「高くてもいい」という人だけ買えばいい。
コスト効率だけ考えればどうみても割高なんだから、普通の人は
買わないんだし。
-
70
匿名さん
-
-
71
契約済みさん
つまり>>68-70はここを買うつもりはないということだな。
何のために書き込みしてるんだ?
-
72
匿名さん
住民板とは名ばかりで、いろんな人が大集合ですから。
契約者の方は今は検討板のほうが比較的静かですよ。
-
73
匿名さん
>このマンションは「高くてもいい」という人だけ買えばいい。
こんな時代は、既に終了しています。
これから購入する人は、その時期の相場で商談します。
新・新価格の時代は、終わりです!!
値引き狙いで、購入します。
値引きしないならパスです。
こんな高い物件は、転売することはできません。
永住する方々には、お勧めです。
-
74
匿名さん
震度3程度の地震でも、自分の事よりこのマンションが気になるかも。住めないな…やっぱり。
-
75
匿名さん
>>74
他人事にそこまで気を揉まれるとは、もはや病気ですね。
-
76
匿名さん
駅前なんだし、何かあれば他人事では済まされないよね。
-
77
匿名さん
-
78
契約済みさん
ちょっと古い話ですが 迷惑をかけた見返りに 清水が管理組合に高額の寄付をする話は
どうなったんでしょう?
共同の場所を豪華にするより 寄付の方がメリットがあるという提案が出ていましたが。
それが 実質値下げにの意味合いを持つとかだったと思いますが。
-
79
匿名さん
>>78
明日、契約者の会とデベの話し合いがあるみたいだから、
そこで直接訊いてみれば?
-
80
匿名さん
いずれにしても、このマンションは暴落するのは間違いないと思います。
>新・新価格の相場は、既に終わっています。
今後、キャンセルが大量にでるのではないでしょうか・・・。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件