契約済みさん
[更新日時] 2009-10-07 00:28:01
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県市川市市川南1丁目1番(地番) |
交通 |
総武線 「市川」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
572戸(地権者住戸165戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上45階地下2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]清水建設株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
アイリンクタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス口コミ掲示板・評判
-
551
匿名
地方に住んでいますが、こちらでもみんな知っていますよ。
実家が市川なので、鉄筋不足マンションを契約していたけど、
もう解約したと話すと、、、
市川がどこにあるのか、あの事件で知ったといわれます。
本当にとんでもないことで、全国的に市川が有名になってしまいましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名
まあ、ほとぼりが冷めるまでここはダメでしょうね。
多くの人はマンションは一生に一度の買い物だから、ちょっとでも心に引っ掛かることがあれば
後々まで尾を引くことになる。潔く撤退するのも一つの手でしょう。
他人事として客観的に見れば、ヒステリックに叫びすぎだったり、叫んだことでさらに
物件の印象を悪くした感じもするけど、共働きなどで活動の拠点が東京にある人で
10〜20年以上住み続けるつもりじゃないと厳しいだろうね。元をとるとか転売するとか
は今は考えるだけ空しいだろうね。
それにしても検討版もパート6まできて、市川って思ったより、ひがみっぽい人や他人の不幸を
嗤うような人がが多いことがわかったのが残念だ。ヒステリックな叫びやデベの嘘八百というか
口先だけの対応が多くて、建設的な意見が少なかったように思う・・・
ああ・・・なんか・・・鬱になりそう・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
契約済みさん
>まあ、ほとぼりが冷めるまでここはダメでしょうね。
ほとぼりは冷めないでしょうね。これだけ有名になれば、少なくとも近隣の住民は一生忘れないでしょう。市川市も負の遺産を背負ったって言った方の意味も素直に頷きました私もそろそろ解約の手続きをしようかと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名さん
市川の駅前にそびえたつマンションといえば、この鉄筋不足問題で
有名になったマンション以外ないのですから、いつまでたっても
ほとぼりなんて冷めません。
仮にマンションにお客様をご招待したとして、そのたびに
「あれ?このマンションってNHKのニュースで有名になったあれ?」
という話がいつも話題にでてきて、そのたびに
「いや、鉄筋不足だったんだけど、補修工事をしたから大丈夫だと思うよ」
という言い訳をすることになるんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
契約済みさん
言い訳をしても、転売する場合は、買い手側は納得しないので、購入価格を大幅に下げて納得させ、転売成立になるでしょう。本当に、1億で購入した物件が2〜3年で6,500万円までの契約成立は現実的な評価でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
さすがに1億の住戸が6500万円にはならんでしょ。
8000万円くらいが落とし所。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
町の不動産屋さん
問題マンションの転売は、かなり苦戦しているのが現状です。
6500万〜7000万で御の字です。
もしかすると、6000万円まで下がるかもしれません。
問題マンションの転売の現状は非常に厳しいです。
マスコミの力は偉大です。
甘く見ては莫大な損失になることでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
近くの不動産で販売していた地権者住戸からもここの終焉を感じてしまう・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
>>556
>さすがに1億の住戸が6500万円にはならんでしょ。
>8000万円くらいが落とし所。
8000万は有り得ないでしょ。
絶対額でそれだけ出す時にトラブルがあった物件には手を出さない。
5000万の部屋を3500万で、っていう比率とは違う絶対額レベルだと思う。
自殺者が出た部屋と同じイメージじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
契約済みさん
>>556
まだ幻想に取り付かれている人がいるみたいですね〜
マンションって買値の15〜20%はデベなどの利益や手数料が上乗せされているんだぜ。
つまり、この部分を引いた金額で売れたとしたら物件の価値としては買った時と同等といえる。
少なくとも読売ウイークリーの『マンション勝ち組み***み特集』ではこうした計算がされている。
だいたい、2005年のこの特集で、関西圏では買値を上回った地区(沿線駅別)はひとつもなかっ
たんだぜ?
都内、それもとくに立地のいい所と、都心に近いのに不人気で2004年あたりに格安で販売されていた城東地区の駅近物件(徒歩2分で坪単価150万以下なんてのがけっこうあった)のごく一部で
買った時の値段、またはそれ以上で売れる物件があるだけ。
ここの現実なんてみたら1億が6500万なんて当たり前、それ以下の可能性大とみるのが普通だろ。
キャンセルせずにここを擁護している人のレスって、あまりに現実ばなれしているものが多すぎないか?
それとも、こんなば かな書き込みにマジレスしている白紙撤回組の私がマヌケなのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
561
契約済みさん
>>560さん
私は解約予定のものですが、先日大手仲介会社に竣工時の査定をしてもらいました。
不確定要素が多く予測は困難でしたが、分譲価格の95〜105%程度の査定価格でした。
南向きの高層階など有利な部分はありますが、かなり多角的に考察してくれましたよ。
実際に成約となると5〜10%程度叩かれるとは思いますが、さすがに35%も竣工時に下がるとは思えません。仮に下がるとしても、その後の値下がりは駅直結のためやはり緩やかだと思います。
10〜20年以上住むのであれば大損はないような気はしますが、わが家は妻や両親の強い反対と新たな事業を起こすために解約を選択します(割高は事実だと思います)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
契約済みさん
561ですが、ちなみに大手仲介会社とは、○○のリハウスや○○不動産アーバンネットではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
560
>私は解約予定のものですが、先日大手仲介会社に竣工時の査定をしてもらいました。
解約するのになんでわざわざ仲介業者に査定してもらうわけ?
しかも竣工すらしていない物件の査定なんて。
>不確定要素が多く予測は困難でしたが、分譲価格の95〜105%程度の査定価格でした。
竣工すらしていない物件の査定でよくこんな無責任な査定ができますね、
さぞ名の通った実績のある仲介業者なのでしょうね。
解約するのにわざわざ査定したのだから、この価格でそちらは買い取りますか、と聞いたんでしょうね?
物件名聞けば買い取るまもなく、現状は白紙撤回できる物件と分かっている。
業者だって言っている金額で買い取ることなんてありえないことが分かっているから
こんな適当な査定したんじゃね〜の?
ま、未竣工の物件を竣工したらいくらかなんていう査定自体いい加減だしね。
どこで聞いてきたのか知らんけど、ご苦労さん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
>>561
もしこれが正しいのであれば、現状では確定できない要因
(キャンセル多発による空洞化、賃貸化、デベが再販業者に転売した際の客層の違いによる住民間の摩擦など)
が発生した場合でも、この業者に買い取ってもらえばキズはかなり浅くて済みますね!
って、そんなことあるわけないよ。
部屋を見もせずに、こんな高い数字出すなんて・・・
いろいろ考える人もいるから、いい加減な数値書き込まないほうがいいと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
契約済みさん
>>561
>不確定要素が多く予測は困難でしたが、分譲価格の95〜105%程度の査定価格でした。
これって現状で地権者物件がこの範疇で売りに出されているから出した数字じゃない?
だとしたら、お粗末な仲介屋ですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
契約済みさん
不動産仲介業者なんてピンキリだし、ここ程特殊な物件は無いんだから、話半分に聞いておいた方がいいよ。
施工不良物件つかまされ→完成もしていない部屋の査定を信じ→踏んだり蹴ったり
って事にならないといいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
冷静な判断ができる人は566のようなドツボにはまる前に手を引くだろうね。君子危うきに近寄らず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
560
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
契約済みさん
>問題マンションの転売は、かなり苦戦しているのが現状です。6500万〜7000万で御の字です。もしかすると、6000万円まで下がるかもしれません。
私の親が所有していたマンションには、ある問題があって、転売価格が購入価格の約半分になってしまいました。ここもマスコミの力で、かなりの問題あるマンションとしてのレッテルを貼られていますので、売りに出す場合は、相当の覚悟が必要となります。一度問題あるマンションと言われたならば、転売は考えない方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
あほらし
知り合いの不動産関連に聞いてみると、結構面白かった。
まずは、
「買わなくてよかったですね」
と言われた。
次が面白いんだけど、
「デベは引き渡し前は個人には一切値引きはしないですよ。引き渡し後の
来年3月になってもまだ売れ残っていたら、業者に3年は転売しない
という契約で、まとめて半額で引き取ってもらうとかいうのは
可能性あるかもしれません」
だって。
業者経由であれば、あとは「業者が損して売るということにして、大幅に
値引きして販売する」というのはありだって。
引き渡し前に値引きを期待して駆け引きしても無駄かもしれないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
あほらし
業者はこうした問題のあったマンションは「かなりたたいてくる」
というのを付け加えておく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
あほらし
大きく値下がりした物件が市場に出回るのは早くても来年4月頃から
じゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
契約済みさん
だから、こんな問題あるマンションは解約した方がベストと言う結論ですよね。
転売しても購入価格の半額なら買わない方が良いわけですよね。
普通の不動産関係のひとなら本音で教えてくれますよね。
早いところ解約した方が良いですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
契約済みさん
常識的に問題マンションの資産価値は目減りします。
色々な方のご意見もありますように、売却する時は非常に苦労すると思います。
自分の思っている価格では売れないと思います。
私は、迷っています。もし、契約を継続すれば、一生ここで暮らすことを覚悟しなければなりません。
ここは、自分なりに便利で眺望も良さそうなので、気に入っていますが、眺望は3日で飽きてしまうと、良く言われます。どうしようかな・・・・・???あと、もう少しで結論をださなくてはね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
駅のホームで「ホ○ヌキマンション」って言っている人がいた。
ちょっと悲しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
576
契約済みさん
これだけ派手にアクセス制限してるのにこのスレの荒れようはひどいな。明らかに契約者じゃない奴の荒らし書き込みまで放置されてるし。まあ、解約組にせよ、値引き希望の契約継続にせよ、キャンセル住戸狙いにせよ、キャンセル者の囲い混みを狙う他デベにせよ、ここの解約者が増えることを願っている奴らがここの多数派だと言うことだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
解約者
資産価値も当然大事な要素ですが、住むにあたっては考慮すべき点も重要に思います。
ここの最大の売りは立地で、雨の日も駅から傘なしで家に帰れるというのが
セールスポイントですが、駅から5分以内であれば、傘が役に立たないほど濡れて
困るという荒天は、年に4〜5日ではないでしょうか。
それよりもディスポーザーなし、各階ゴミ出しなしのデメリットは、
ほぼ毎日にかかわることで、昨年の今頃さかんに議論されたこの問題は、
目を瞑っておけることではないと思いました。
これは契約時には思いもつかなかったことで、ゴミ出しくらい毎日すればいいじゃん、
それより駅1分だよと考えていましたが、今回の件で他物件を見て回るうちに、
駅5分でも毎日のゴミの問題は重要だと考えるようになりました。
同じ金額なら、相場下落と駅5分で、はるかに広く設備のいい物件が購入できることが
わかり、ここへの未練は断ち切れました。
こんなこと書くと「解約の理由は鉄筋不足ではないのですね」とレスされそうですが、
その通りです。
発覚当初は地震で崩壊の不安がありましたが、ここが崩壊するような地震がきたら
周辺は壊滅状態だろう、そんなことを考えていたら日本中住むとこはない、
というのが本音です。
それよりも、この買い物でよかったのだろうかと、半年に及ぶクーリングオフ期間を
いただけて、かえって後悔せずに良かったのではないかと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
契約済みさん
ちなみに市川駅南口はこのマンションのビル風のおかげで強風が吹き荒れますので
傘は役に立ちません。わたしもここの前を通るときに2本傘をダメにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
契約済みさん
>>576
>これだけ派手にアクセス制限してるのにこのスレの荒れようはひどいな。
なぜそれだけ多くのアクセス制限がされていると分かるのですか?
でも、派手にアクセス制限されているということは、すごく多くの人がネガティブな書き込みしているということですよね、一人が何回もレスしているのではなく・・・これはこれですごいことかもしれませんね。私は同じ人が何回もレスしているのではと正直思っていました。
私は今後についてはあほくささんと同じ意見ですね。
竣工後でもしばらくは値は下がらないでしょう。ただし、それが実勢価格だということではなく、単に価格を下げないというだけのことであって、当然ほとんど売れることはないでしょう。取り引きが成立する価格だとしたら、それこそ竣工直後でも4割、5割減ということになるんじゃないですかね。そして、時間を置いて新築の範疇でもなくなり、デベが見捨てた時点でこの実勢価格ということになるのでしょう。下がらないとか、購入時の95〜105%なんていう数値は、デベがとりあえず契約者との約束を形上守っているわずかな期間だけの話であって、しかも取り引きが成立する金額でもない。
いずれにしても、竣工後わずかな年数でこのマンションは実勢価格が半値程度にまで落ちるってところじゃないですなね。買うにしても、とりあえずキャンセルというのが一般的な思考でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
契約済みさん
アクセス制限されてるサーバーで書き込みをするとでてくるページを読むと大々的にアクセス制限をしているのだと分かります。ただ書き込みはサーバーを変えるだけで出来てしまうのでアクセス制限されているサーバーが増えたからと言って複数の人が書き込んでいるとは言えませんよ。私も使っているサーバーのひとつがアクセス禁止になっていますがこうやって書き込んでいますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
ご近所さん
ずっと注目してたけど、いろいろあるねえ、ここは。こんどは土壌汚染に風害だって?現場でもいろんなことがあるような話も聞くし。
日本中どこでもその土地の伝説や言い伝えのひとつやふたつはあるけど、市川のは負の話ばかりだからね。手児奈伝説だって悲劇だし、平将門や国府台合戦は今でも怨みが残ってそうだし、少し遠いけど日蓮の伝説だってある。高い建物が目印になって、そういう何かを引き込んじゃったんじゃないのかね。
お祓いしてもらったほうがいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
契約済みさん
>いずれにしても、竣工後わずかな年数でこのマンションは実勢価格が半値程度にまで落ちるってところじゃないですなね。買うにしても、とりあえずキャンセルというのが一般的な思考でしょうね。
私もあほくささんがいつもカキコしていることを注目しながら今後の動向を考えています。
問題マンションと言われ続けることは、間違いのない事実だと考えています。
この悪いイメージを一生ひきづるように思えてきました。
私もキャンセル方向で軌道修正しようと思っている今日この頃です。
ここは、明らかに資産価値は目減りしました。
問題マンションであり資産価値が目減りしている以上魅力も薄れていますので、たぶん解約でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
>キャンセル住戸が100戸を超すのは当たり前の勢いですね。
私の周りもほとんどがキャンセルしました。
こんなお高いマンションは、負の遺産の象徴になりますからね。
これからも駆け込み解約者が殺到して、本当に行列ができる解約手続きになりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
あほくさ
3割引というのはあくまで「業者間取引での予想価格」であって、
一般にはそんな価格じゃあ出回らない。
業者はデベからの3年程度の転売禁止という条件でまとめて引き取る
わけで、その間のリスクを負うわけだから安く仕入れて当然だろう。
市況の状況にもよるだろうけど、3年程度過ぎれば、家具つきモデル
ルームが2割〜3割安で出回る可能性はある。
いまのこの市況環境で、あえて割高な新築よりも、築浅のタワーマンションの
ほうが割安感と値引き額の大きさで魅力的な気がするが。
ブリリアタワー●●なんて、1億円オーバーの90平米が、7000万円台まで
落ちてきてる。品川の●タワーもかなりの値引きで市場に出回ってきた。
今年後半にこうした築浅タワーのだぶつき物件がどんどん出てくると思うんだけど
どうかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
自分は、不動産屋の友人に聞いたけど中古マンションは本当に売れなくなったと
嘆いていたよ。
9700万で仕入れた表参道のマンションを1億2千万で売りに出しても半年
売れず。段階的に引き下げ結局9200万でしか売れなかった一昨年なら即効
で売れた物件らしい。
有明の5千万代のマンションですら、仕入れて赤字でしか売れなくなった
と言ってた中古市場の冷え込みは新築以上だって。
市川のマンションなんか、3千万代でも売れるか微妙だと言ってたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
586
契約済みさん
↑ここは問題あるマンションで特別ですよ。
>キャンセル住戸が100戸を超すのは当たり前の勢いですね。
私の周りもほとんどがキャンセルしました。
こんなお高いマンションは、負の遺産の象徴になりますからね。
これからも駆け込み解約者が殺到して、本当に行列ができる解約手続きになりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
あほくさ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
投資とか利回りとかよそでやれっつーの。自慢したいのか?小さい人間だなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
契約済みさん
とにかく、ここは解約した方がベストというところですか・・。
もう少し待って、割安感で利便性の高いMSは、これからでも販売されます。
市川に固執する必要もない方は解約が一番でしょう。
私も今度の土日に解約します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
元契約者
先日の朝日新聞千葉版に、風害の記事が載っていました。
でも、どこであれ、高層マンション・高層ビルの周りでは、強風が吹き荒れますよね。
一般的な話ならともかく、
また、このマンションの写真と共に記事になったことに、驚きました。
他にも、ビル風のことで、固有名詞と共に記事になったマンションってあるのでしょうか?
それとも、このマンションなら叩いてもOKってことなんでしょうか?
解約したので、最近はこちらの周辺にはきていないのですが、
更に風が強くなったのでしょうか?
ご近所の方々は怒っている・・・という論調だったので、ますますへこみます。
解約はしたけれど、まだ心を残したままなので・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん
たしか市議会でもこの風の件で議員が質問していたな。
「市はどのように考えているのか」って感じに。
こないだの市広報誌にかかれていた。
このマンションは何につけても風当たりが強いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
ご近所さん
もともと市川駅付近は風が強かった。
ダイエーと線路の間なんか、それほど風が吹いていない日でも、
えっどうして?ってくらいなぜか強風のときもあります。
この建物の周りも信じられないくらい風が強いときありますよね。
江戸川の蛇行と川の上を渡ってくる風の関係だと思いますが、
市の対策がどれほど効果あるのやら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
契約済みさん
完璧に市川市の負の遺産となっていますよね。
色々な場面で苦情だらけのMSです。
さて、最終的には何件の解約者がでるのか楽しみです。
こんな資産価値の無いMSはスラム化すればもっと面白いです。
あほくさ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
契約済みさん
たった今、WBSでマンションの原材料高騰のニュースをやってました。そこに出てきたゼネコン、鹿島だったか大成だったかの偉いさんは「価格が高くなりすぎて(かと言って原材料高で、価格を下げるのは困難だし)しばらくは売れ行きが下がってしまうのは仕方が無いでしょうね、、、」って、正直なお答え。
その後出てきた清水建設の専務「価格を下げないと、売れないでしょうね、、、」だと。
何考えてしゃべってるんだ、おい! だったらここも下げろよ!
あの何気ないコメント、相当KYだったと思うぞ。契約者の前に来て、謝れ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
あほくさ
■キャンセル100戸到達■
5月15日現在、情報によればとうとう鉄筋不足で日本にその名を知らしめた
「iリンクタウン市川タワーズウエスト」
の解約数が100戸を超えることになったようだ。
1マンションの解約数としては、100戸オーバーはかなりインパクトがある。
読売とか日経でニュースになるんじゃないか。
今日面白い話が出てきた。三●不動産の関係者と結構長い時間話す機会が
あったんだけど、いわく、
「あの市川のマンションは、清●建設の責任ではないか。三井と野村は
いい迷惑だ。」
どうしてこんなことが起こったのか。
「清●建設は、下請けに対してコストダウン要求が厳しく、かなりの下請け
いじめがあったという。結果としてコストダウンに走った下請けが、人員不足
などに陥ってチェック体制に不備ができたのではないか」
このマンションは今後どうなる。
「これだけのキャンセルは予想外。今後は値引きしないと売れないだろう。軽々しいことは
言えないが、もしかしたら契約者全員に値引きという決着になるかもしれない」
補修工事の内容についてどうか。
「あくまで机上の空論。理論上ではウォータージェットでも問題ないというだけの話だが、
あれだけの規模のマンションでの実例がないため、今後耐久性がどうなるかは正直
わからない」
この関係者はかなり正直にこのマンションの実情を話してくれたのは面白かった。
最終的な解約件数とキャンセル物件については「7月」に契約者向けに、
報告がなされるようだが、31日までにさらにキャンセルが増えることが予想
されることから、最終解約数がまとまった時点で何か大きな動きがある可能性も出てきた。
デベについてはまさかキャンセルが100戸超えるとは予想していなかった
というのは本音のようだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
597
契約済みさん
>5月15日現在、情報によればとうとう鉄筋不足で日本にその名を知らしめた
>「iリンクタウン市川タワーズウエスト」
>の解約数が100戸を超えることになったようだ。
409で出した計算式「y = (0.0073) * X^2 + (0.11) * X + 45」によると、5/15時点での解約件数は92戸(91.9戸を四捨五入)となります。どうやら、計算値をかなり上回りましたね。
計算値 実際
5/15 92戸 100戸超
5/20 98戸 ?
5/31 113戸 ?
計算値を上回る速度で推移しているので、計算値の113戸(解約率28%)突破はかなり濃厚。すなわち、解約率30%も濃厚。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
あほくさ
そういえば、今日話をした関係者は
「高層マンションはディスポーザーが付いているのは必須です。でないと
資産価値としてはあきらかに下がります」
とか言ってた。
個人的にはどうでもいいかとも思ってたんだけど、売買時には大きく影響する
ようなのは驚いた。どうりで「ディスポーザー」「ディスポーザー」って
大騒ぎするわけだな。
しかし、ここ最近都心のタワーマンションを見る機会が多いが、
市川のマンションの梁の多さは異常だな。最新工法だと、梁をうまく室内に
くいこませないで配置できるはずなのに、竣工前のマンションとは
思えないよ。都心の同じ三井の物件でも梁の位置を工夫したマンションだと
部屋が広く開放感がまったく違った。
この市川のマンションの梁で最大のは、天井高2メートルまで下がる部屋がある
からね。かなりの圧迫だよ。築30年のマンションじゃないんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん
5月末に野村も三井も清水もこの市川に関わった担当者は全員異動だろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
>>596
>5月15日現在、情報によればとうとう鉄筋不足で日本にその名を知らしめた
>「iリンクタウン市川タワーズウエスト」
>の解約数が100戸を超えることになったようだ。
どこからの情報ですか?
それとも噂ですか?
思い込み?
勘違い?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件