埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ガレリア・サーラ【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 八幡
  7. 本八幡駅
  8. ガレリア・サーラ【その2】
契約済みさん [更新日時] 2010-12-12 17:57:26

前スレが1000を超えたので、その2作ってみました。

もう入居まで1年きりましたね。
期待に胸を躍らせて・・・
続けて情報交換や意見交換しましょ!!



こちらは過去スレです。
ガレリア・サーラの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-06-26 00:57:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガレリア・サーラ口コミ掲示板・評判

  1. 361 匿名さん

    お助けマンです。オイラはお墓から出てきました。
    あっちの世界は退屈でね・・・。こっちがいいよ。

  2. 362 契約済みさん

    みなさんカタログ届きました?
    いつなんだろう〜

  3. 363 契約済みちゃん

    お助けマンはたくさん人助けしてる人だから・・
    まだまだ必要ってことですよ。

  4. 364 亀ちゃん

    うし!復活。

    1. うし!復活。
  5. 365 りんちゃん

    >362さん
    ホントいつ届くんですかねーもう今日で1週間前なのに。ゆっくり考える時間もないですよね。あんまり期待してないですけど。以前汐留の松下電工ショールームに行ったことがあったんですが、大したことなかったんです。
    >亀さん
    写真ありがとうございます。今月いよいよ34階まで立ち上がるんですよね!今日は何階ですか?

  6. 366 匿名さん

    お助けマンです。松下電工はお盆休みらしい。今日TELしても出なかった。
    なので、カタログが届くのは来週かな。あの会社、のんびりしてるから。

  7. 367 契約済みさん

    カタログの件、自分もプロパ電話したが、担当じゃないので分からないと・・・

  8. 368 かめ

    >りんちゃん
    今撮った。数えたら30階だと思う・・・
    途中で、目がチカチカして自信ないけど。

    1. 今撮った。数えたら30階だと思う・・・途...
  9. 369 かめ

    青い空、今年の夏のサーラちゃん。

    そういえば、鈴木大地さんって
    八幡のスイミングスクールでコーチしてるみたいですよ。
    今もやってるのかな?
    それにしても、北島君はすごいね〜。
    オリンピックで、毎日退屈しないでいいですね。

    1. 青い空、今年の夏のサーラちゃん。そういえ...
  10. 370 カーメ

    反対から撮ったやつ。

    1. 反対から撮ったやつ。
  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    シティインデックス行徳テラスコート
  12. 371 契約済みポン

    わーいっ・・・
    かめちゃん写真ありがとう!すごいよ〜

  13. 372 契約済みさん

    タイミングがずれてしまいましたが、先週の土曜日、
    本八幡のロータリーに菅直人が、応援演説にきてました。

    1. タイミングがずれてしまいましたが、先週の...
  14. 373 契約済みちゃん

    政治家かァ・・おれ苦手・・・
    でも、こういう写真は良いですね^^
    思い出にもなるし、色々考えさせられるし・・

    ここは、お助けマンちゃん出番だ。
    日本の政治を語ってくれ〜OBだっけ?

  15. 374 契約済みさん

    久々気マスタ・・
    大画面で見るガレリアも素敵ですね。
    自分も写真チャレンジしてみようと思います。
    完成すれば何年も同じだけど、今この時の写真は記念になりますね。
    オプション会も参加しますので、
    厳しい意見もバンバン書かせてもらいます。

  16. 375 匿名

    マンションデベロッパーの相次ぐ破たんですね。
    東証1部に上場するゼファーが民事再生法の適用を申請しましたよ。
    負債額は、約949億4800万円ですよ。

    プロパストさんは大丈夫かしら・・・???
    不安・・・・。。。

    もし、、、怖い。。。

  17. 376 少年A

    銀行がプロパストにちゃんと融資さえしてくれれば大丈夫ですよ。

    頼みますよメインバンクさん。しっかり支えてあげて下さい。

  18. 377 契約済みちゃん

    そうすると・・ロッテのチケットもらえなくなる・・
    今年はとっても弱いですね。
    その分オリンピックで頑張ってもらいたい所ですが・・

  19. 378 契約済みちゃん

    今日妻に「うまいんだね、俳句」と言われた

  20. 379 契約済みちゃん

    あれ?

    1. あれ?
  21. 380 契約済みさん

    今デへが破産したら実害ってあるんですかね?何かで、不況の中プロパストは右肩上がりだと読んだ事あるのですが…

  22. 381 匿名

    たぶん、補償がなくなるのではないでしょうか。。
    それを、考えると不安です。。

  23. 382 契約済みちゃん

    やば、過疎化しそうだ。助けて〜お助けマンシ!

  24. 383 カメラ

    特に話題も尽きてそうなので。

  25. 384 少年B

    10年補償とかが無くなると辛いですね。
    となると、瑕疵担保責任もなくなるのですかね・・・?
    かなり、深刻・・・

  26. 385 契約済みさん

    総合カタログが届いた人いる?
    常識的に考えたら相談会の1週間前着だろ!

    到着の遅い理由は?
    と問い合わせたら、プロパストや松下がお互い責任転嫁するんだろうなぁ

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ジェイグラン船堀
  28. 386 契約済みポン

    ちゃん、写真ありがとう。どこから撮ったんだろー。
    草木も写ってて綺麗だね。いつもありがとー!

    ところで・・・「俳句うまいんだね〜」って・・・チェック入れられた訳ですね〜(笑)

  29. 387 匿名さん

    お助けマンです。デベさんが破綻したら・・・補償は? 瑕疵担保責任は?・・・などと「仮定」の話を議論してもしょうがないだろ。その時はみんなで首吊りゃあいいのさ。デベさんを信じよう。

    総合カタログの到着が遅いのは、松下電工が発注した先の印刷会社からモノが届かないため(18日午前の時点)。最悪の場合、インテリア相談会当日の手渡しになるかも・・・と言われました。

    不安や不審な点はTELして聞いたほうが早いぞ。なんなら、倒産の可能性はないのか、オイラが直接デベさんに聞いてみようか?

  30. 388 契約済みさん

    >総合カタログの到着が遅いのは、松下電工が発注した先の印刷会社からモノが届かないため(18日午前の時点)。最悪の場合、インテリア相談会当日の手渡しになるかも・・・と言われました。

    聞かなきゃ言わない!
    いかにも大手っぽい怠慢さというか殿様商売だな

  31. 389 匿名さん

    ああ、直接そう言ってやれ。気分いいぞ。
    この掲示板はチェックしてるだろうけど。
    とにかく、のんびりした会社だよ。

  32. 390 少年A

    今週の土曜日(23日)なんですが、東京ビッグサイトで日経IRフェア2008(一般人向け会社説明会・事前申し込み不要)がありまして、そこで13時40分からプロパストのプレゼンがあるそうです。

    自分はスケジュールが合わなくて行けないのですが、もし都合が付きそうな方がいらっしゃいましたら、参加してみてはいかがでしょうか?

  33. 391 契約済みちゃん

    ポンちゃん、拾ってくれてありがとね。
    続きあったんだよね。
    嗚呼今夜、我が家の空気は重たくて、緊張感が金メダル。

    で、今夜。
    金メダル〜ドラマが見たいと追い出され、一人寂しくマンキーの夜。

    本当、帰りたくない・・・

    ここの人、やさしい人ばかりで涙が出るよ・・2ちゃんぽいな^^

    1. ポンちゃん、拾ってくれてありがとね。続き...
  34. 392 匿名さん

    ソフトボール金、オイラの興奮覚めやらず。
    寿命が10年伸びたぞ。

    オプションカタログ届いたが、高くてビックリ。
    寿命が10年縮まったわい。

  35. 393 契約済みポン

    ちゃんってやっぱり・・・うん何でもない。写真ありがと。
    って終わると2チャンか。
    じーんときちゃうな・・・。ちゃんの語り。小説家だね・・・。

    みんなに怒られちゃうと思うけど、ちょっとマンションの話題からはずさせて。
    ちゃんは以前7.8.9月は良くないって言ってたね。僕もなんだ。

    お助けマン?まだ匿名さんのままなんですね。どーしちゃたんでしょうね。
    しかし・・・高くてびっくりですか。聞いてびっくりです、こちらは。
    ソフトボールで金、寿命が10年延びカタログで10年縮み・・・ため息。

  36. 395 匿名さん

    No.394さん、何が? オイラのこと指してるのかい?

  37. 396 早く住みたい契約者

    今日、インテリアオプション会に行ってきました。
    午後お休みできたので、急遽当日電話して参加です。
    それにしても何でもかんでも高いですね!
    こちらはサーラちゃんを買っただけでギリギリなもので、そんなにいろいろ
    お金はかけられないんだってば!!

    とりあえず、カーテン、照明、コーティング関係などの説明を聞いて
    きましたが、照明を説明してくれたおじちゃん、まるでやる気なかったな。
    他の人たちは一生懸命説明してくれたけど。

    なんとなくイメージできて楽しかったけど、会場がすごく寒かったので、
    明日明後日行かれる方は上着持参をお勧めします!

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    サンクレイドル南葛西
  39. 397 契約済みさん

    小泉のショウルーム見学行ったことあるけど、人がいない上にエアコン効き過ぎだね!
    まして地下は一番寒いのでは・・・

  40. 399 お遠

    お助けマン(匿名)さん、ちゃんさん、ポンさん、亀さん、少年Aさん、少年Bさん
    早さん(早くすみたいさん略^^)、そして皆さん

    御久し振りです。お元気そうですね。
    ガレリアも綺麗な青空と一緒に、様々な角度からお写真に写ってて
    楽しみながら保存させて頂きました。有難う御座います。

    我が家にも松下さんからカタログ届きました。

    内容によっては、価格がはっきりと表示されていない物もあり
    少々分かり辛い気もしましたが、最後のページの方のモデルルームアルバムは
    契約当時のあのドキドキが思い出され、とても良いと思いました。

    あと、早さん、397さんオプション会に関する貴重なご報告ありがとうございます。

    オリンピック楽しく見ています。
    女子ソフトは確かに感動しました。よく頑張りましたね〜。


    ちゃんさん元気出してくださいね^^

  41. 401 匿名

    アーバンコーポレーションも負債2,500億で倒産しましたね。
    何だか、いやな時代になりましたよ。
    次から次へとデベの倒産ですね。
    プロパストさんは本当に大丈夫なのかしら?
    新生のデベさんの倒産が続くのでチョッピリ不安です。

  42. 402 少年B

    10年補償とかが無くなると辛いですね。

    となると、瑕疵担保責任もなくなるのですかね・・・?

    かなり、深刻です・・・

  43. 403 りんちゃん

    皆さん、こんばんは。お久しぶりです。夏休みで海外に行ってました。
    私もインテリアオプション会、行ってきました。思いの外長居をしてしまいましたが、とっても楽しかったです。カーテンと照明は、やはり入居時には必要だなぁと思うので、一応依頼しようと思っています。あと、レンジフィルターは料理をする人にとっては優れものかと思います。お掃除も断然、楽になりそう!皆さんも11月に参加されることがあれば、見てみて下さい。

  44. 404 契約済みさん

    >403さん

    カーテンは確かにすぐ必要だけど、オーダーしておいて入居時に持ち込んだらいかがですか?
    かさばらないし、取り付けるのも自分でできるし!
    ここのはかなり割高だと感じましたので・・・

  45. 405 りんちゃん

    >404さん
    アドバイス、ありがとうございます。まだ時間もありますし、他のお店も見ながら考えていこうと思います。

    >匿名さん
    確かにカタカナ文字のデベが相次いで傾いたり、倒れたりしていますね。万が一引き渡し前にプロパストがそのような状況にみまわれたら、手付けは倍返しで戻ってきます。残念ながら、住むことは出来ないのですが。でも素敵なマンションを沢山作っているデベロッパーですから、大丈夫ですよ、きっと。信じましょう。

  46. 406 契約済みさん

    有明って結構残ってるみたいですけど、大丈夫かな?

  47. 407 匿名

    かなり売れていないようですね〜
    有明だけでなく、その他の物件も残っているみたいですよ。。

    ここは、三線利用できて立地条件に恵まれているので、完売したようですが・・・
    その他の物件で、とても苦戦をしているみたいですね。。

    頑張ってもらいたいです。。
    デベさんが倒れたら・・・
    どうなるんですかね??

  48. 408 お助けマン

    小泉のショールームはトイレの入口ドアが重過ぎて、非力な爺は危うく閉じ込められるところでした。結論から申し上げると、かなり高いです。とてつもなく高いです。ここで買い過ぎて、肝心のサーラを買う資金が底を尽くかも・・・。

    12のテーブルの1つを指定され、そこにカーテン担当、コーティング担当・・・と次々にやってきて、手際よい説明、注文取り、あるいは見積もりと、実に効率的な流れでした。丁寧で誠実な対応に好感が持てました。周りを囲むように商品サンプルが置いてあり、分かりやすかったです。

    でも、2時間はあっという間ですよ。特にカーテン選びは要注意。居室ごとにレースとドレープの種類を選んでいると、それだけで1時間近く消費するかも。プロ任せにせず、事前にカーテンの知識を仕込んでイメージを固めておいたほうがいいです。オイラは15秒で即決しました。

    エネルギーのある人は、No.404さんのアドバイスのように、事前に自分で購入して入居時に持ち込んだほうが安上がりですよ。そのためには、カーテン業者と打ち合わせて内覧会のときに窓の寸法を測ってもらうことです。

    オプション会で買うメリットは、物件引き渡しの時点で全部揃っていることぐらい。特にコーティングは入居前にやっておく必要があるから。でも、逆に引っ越しまで時間のある人は、自分で業者に頼んでカーテン、コーティング、窓フィルム・・・と1つひとつ仕上げていくほうが絶対に安い。

    ここで全部揃えたい人は、3%値引きが11月の2回目までだから、次回は逃さないようにしたいもの。くどくどと長くなって御免ね。

    最後にお願い・・・少しは宣伝もしてあげたんだから、松下電工さん、人生最大の買い物をした契約者の立場に立って、もっと安くしてくださいな。

  49. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    ミオカステーロ南行徳
  50. 409 匿名

    有明残っているね〜
    どうするのかな〜
    かなりの損出だよね〜

  51. 410 契約済みポン

    匿名さん・・・いいよ別に有明のこと気にしてくれなくて。

    >>お助けマン
    長々くどくどありがとうございます。なーんちゃって・・・本当に色々ありがとうす。。。

    自分は自力で安く上げますよ(^^)
    勉強になりました。みんなありがとう。

    >>お遠さん
    お久しぶりです。僕は夏バテです。

    >>ちゃん?
    元気かな・・・心配だよ。

  52. 411 契約済みちゃん

    呼んだ?^^
    みんな色々考えてるんだな〜と思いながら読んでたよ。
    子供のころ、みんなが大切にしてる話のときは、
    静かにおとなしくしてた時を思い出した・・
    おっさんになっても変わらんもんだね^^

  53. 412 契約済みさん

    AERAの地価暴落ランキングトップ50位こそ入ってなかったが
    本八幡は11%下落してたよ〜

    ミニバブルがはじけて、元に戻ったかな?

  54. 413 契約済みさん

    前に書き込まれてたマルチエアコン!

    うちの部屋がそうなんですが、割高なので最初から入れるか
    1部屋諦めるか悩んでる人います?

  55. 414 契約済みちゃん

    地価か・・よく分からん・・
    もっと安く買えてたかもって話?
    中古で手放す時安くなるとか、高くなるとか?
    低金利でローン組めるのが一番良いな。おれは。

    住んでるイメージもまだ全然わいて来ない・・
    必要なものって何がいるんだろう?
    まず、カーテン・・後は。プレステとか・・

  56. 415 少年A

    私は、カーテン、エアコン、フローリング、照明を検討しています。

    マルチエアコンって入居後につけようとすると工事とか大変なんですかねー?

  57. 416 りんちゃん

    >413さんへ
    まさしくマルチエアコンについて悩んでいます。相談会でも言ってましたが、部屋の内側にあるお部屋をどのように使うかにもよるかな、と。私はたぶん常時扉を開けた状態で使用することが多いので、リビングからの空気が流れればエアコンをつける程ではないかなぁ、と考えたり。
    ただ415さんが思うように、後からの取り付けは出来なくないらしいけれど業者のなかには嫌がるところもあるとか。ということで、考えるんですけど、結論でてないんです。

  58. 417 亀吉マン

    市川文化会館前

    1. 市川文化会館前
  59. 418 契約済みさん

    うちもマルチエアコン対象なんですが、内側の部屋の用途が決まってないので
    セパレートでもいいかなとも・・・
    ただ途中で必要になった場合、室外機のスペースが1台分しかないので
    壊れてなくても既存の外さないとつかない・・・悩みどこですね!

  60. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  61. 419 契約済みさん

    相談会に行かれた方に質問です。

    フロアコーティングってビルトイン洗濯機の下もやってくれるんですか?

  62. 420 匿名

    地価が下がることは、マンション価格にも響きます。
    ここもマンションの資産性が下がりましたね。
    やはり、不動産プチバブル絶頂期で購入したのが失敗でした。。

  63. 421 契約済みちゃん

    >420さん
    あのさ、前から思ってたんだけど、
    半年一年で上がった下がったって一喜一憂してもしょうがないでしょ?
    何年かたって手放す時に、買った時より上がった下がった言うもんじゃない?

    >マンション価格にも響きます。
    人気ない地方の売れ残り物件とかなら分かるけど
    ここはもう完売してるし・・響くの?

    マンションを投資目的で購入してる人は痛いかもね・・
    でも、そういう人って稼ぐためにリスク犯してるんだからしょうがないだろ?

    >不動産プチバブル絶頂期で購入したのが失敗でした。。
    それは残念だったね。
    でも、ここ契約してないんでしょ?どこ買ったの?
    困ってるなら対策考えてあげるけど・・・お助けマンが^^

  64. 422 少年A

    >420

    資産価値が著しく下がったと思うなら、引き渡し前なんだし、手付金を放棄して契約解除しちゃえば?

    そうすれば損失も限定できるし、精神衛生上良いんじゃないの?

  65. 423 匿名

    今後、転勤になるかもしれないのです。。
    もし、転勤になったとしても、ここだったら間違いないと思っていました。。
    駅前だから資産価値が下がらないと思っていました。。
    しかし、こんなに土地が下落しているとは思いませんでした。。

  66. 424 契約済みポン

    匿名さん・・・気持ちは分からないでもないけどね。
    ストレスで身体壊さないようにしてね。

    みんな、今の日本経済・・・いや世界経済・・・不安でたまらないはずだよ。
    転勤?僕もそうだよ・・・。

    421さんや422さんの言うとおりだと思うよ。ごめんね。

  67. 425 お助けマン

    デベさんが倒産するリスクだの、資産価値が下がるリスクだの、
    ネガティブ思考のわりには肝心なことを忘れてないかい?
    自分自身が勤め先をリストラされるリスクのほうが高いってことだよ。
    ケツの穴の小さい奴は、さっさと解約して、よそへ行け!

  68. 427 契約済みちゃん

    >匿名ちゃん
    心配するな、大丈夫だ。
    おれらがローン契約する時は超低金利で。
    その後、日本経済急成長。オリンピックあろうがなかろうが関係ない。
    おれの信頼するスジから聞いてるから間違いない。

    転勤はちょっと切ないな〜
    ポンちゃんどうするの?
    賃貸で出すのか?おれ借りようかな・・・。
    部屋にもよるけど、良い借り手もいるよ。
    だから、投資の人も多くなってちょっと嫌な空気になったりするんだけどね。

    ここは地権者も多くないし、超良いマンションになると思うんだけどな〜

    >426さん
    これこれ、年寄りは大事にしないと罰当たりますよ。
    長生きする人って正しく生きてる人なんだよ・・

  69. 431 契約済みちゃん

    ってな話してたら、ポストに住宅ローン説明会のお知らせが・・・
    これは、プロパストの本社だから是非覗きにいきたいな〜
    ってか、行かなきゃ・・。

  70. 432 契約済みちゃん

    >匿名ちゃん
    へへ・・面白いね・・って、喜ぶのおれだけで、
    みんなに不快な思いさせるから、そんな事書き込んじゃいけません。
    長文の中に、ちょっとそんな遊び心入れるのもありだと思うけど、
    匿名で、一行だけそんな書き込みじゃ変態ですよ。

  71. 433 カメラ

    今撮った。

    1. 今撮った。
  72. 434 お助けマン

    はい、男86歳、正真正銘の童貞で〜〜す。
    赤線遊びもしてませーん。
    すべてはNo.430さんに捧げるため・・・
    へへ

  73. 437 少年B

    都心ではシティタワー品川がかなり熱いですね〜
    最高倍率で63倍とか・・??
    43階の最上階80㎡の最も高い価格で3,600万円程度で一番安い価格が2,000万円程度と破格な値段のようですよ。
    しかも、デベが住友不動産ですから、超〜一流ですね。
    それにしても安い!
    ここは、すこしお高かったですね〜

  74. 438 契約済みポン

    >>少年Bさん
    何か・・・信じられない情報ですね。
    43階の80㎡で3600万円?そうですか・・・。
    じゃぁ、僕なんか、70㎡で6000万・・・バカですね。

  75. 439 りんちゃん

    >437さん
    シティタワー品川は、定期借地権物件なのであの価格なんです。でも抽選で当たれば、かなりお買い得です。私はガレリア・サーラを購入したので、参加しなかったけど、それでも都心の品川より駅直結の本八幡の方を購入して良かったと思っています。だって駅直結って、やっばりすごいことですよ!

  76. 440 契約済みポン

    定期借地権物件なんですか。りんちゃん、ありがとうございます。
    船橋も、借地権で38階(三井?)安く売り出してましたよね。

    でも借地権物件は転勤族には向きませんよね。安さだけが魅力で。
    50年を目途に壊してしまうそうです。

  77. 441 少年B

    でも、住所が品川区では無く、港区ですよ。
    港区で住居を持ちたくても、お高くて持てませんよ。
    普通であれば、坪単価400万円〜500万円の場所ですよ。
    それが、坪単価100万円前後ですから、とてもお買い得物件だと思いますね〜
    都心の港区に住むなんて、夢のまた夢ですからね〜
    いずれ、タワマンは建替えしなくてはなりません。
    定期借地権物で70年をめどに建替えすることは良いことだと思いました。
    ここも、建替えの時期に皆さんの賛成が取れるといいですね〜

  78. 442 契約済みポン

    70年後のこと考えてるんだー。

  79. 443 契約済みちゃん

    70年後・・
    お助けマンだけピンピンしてそう^^

  80. 444 お助けマン

    サーラも50〜70年後には取り壊すのか。
    建て替えは次世代か次々世代の話だね。
    それなら割安な定期借地権物件で十分だけど、
    最上階でたった80㎡はちょっと寂しいな。

    オイラは駅上(新宿線)、駅前(JR)、駅近(京成)のココで満足。
    都心は労働する場所。住まいは動と静が同居する八幡がいい。

    ところで、JR品川駅は港区JR目黒駅は品川区
    品川駅の南にある京急の駅はなぜか北品川。
    わけわからん。

  81. 445 契約済みちゃん

    そもそものマンションのコンセプトも違うと思うけど、
    少年Bちゃん。値段どこ見たの?ソースは?
    >43階の最上階80㎡の最も高い価格で3,600万円
    鉄筋の代わりに竹使っても、これ、安すぎない?

  82. 446 匿名

    ↑これは事実です。
    シティタワー品川で検索してみると本当だとわかりますよ。
    今後、都内でこれだけ安い物件は出ないのでは・・
    最高倍率が68倍になったことがわかります。
    HPでご確認してください。

  83. 447 契約済みポン

    見ましたよ〜
    でもね・・・ブログにあったけど、やはり中身がちゃっちいんだって(悲)

  84. 448 若名さん

    >441さん
    港区でも湾岸は普通、そんなに高い坪単価ではありません。
    駅出口から徒歩10分の場所だし。中身が中身だし。

  85. 449 契約済みちゃん

    >匿名ちゃん
    見た見た!すごい安ね〜ビビッ太。
    粗探ししてもしょうがないけど、
    こんだけ安かったらみんな飛びつくだろうね。
    湾岸、有明エリアが苦戦するのも分かるわ。
    ここの抽選終了後にブリリアマーレも売れるのかね?

    何で匿名ちゃんはこっちにしたの?
    抽選待ってたらここも買えなかっただろうけど。

  86. 450 契約済みさん

    >447さん
    品川、言われるほど中身はちゃっちくなかったですよ。
    ブログや掲示板だけで情報をうのみにしちゃだめです。
    そう思い込ませたい人とそう思いんで自分を納得させたい人がいっぱいいるだけの話です。

    もちろんサーラの方が優れてる部分が多いし、断然高級感がありますけど…
    品川にはここにない各階ゴミ出しもあったし、天井高も向こうの方が高かったし、
    PSが専有スペースの外に出してあったりと「よくぞあの価格で!」と思う要素ばかりでした。
    デベもゼネコンも管理も大手揃いなのは東京都が絡んでいるからですかね。
    サーラが大好きだけど良いものはやっぱり素直に「いいなぁ」って思ってしまいます。

    本八幡も契約したけど向こうにもダメもとで応募しちゃいました…
    2つとも買えたらいいな。

  87. 451 契約済みちゃん

    >450さん
    住宅ローン組む場合は何年か本人が住まないといけないんですよね?
    という事は・・現金で・・すげ〜。

    二つ買えたらどっちに住むの?
    賃貸で出しても、向こうはすごい利回りになりそうですよね・・
    いいなあ〜。

  88. 452 契約済み

    プロパストのここともう一カ所駅前物件は、入居前完売物件ですが、ちょうどプチバブルの真最中で、かなり割高の価格でうまく捌いた。しかし、大手デペではないし、同じ場所に大手デペの物件が出たり、タワーマンションの建築基準が改訂されたり、今後資産価値の下落率がひどそうです。
    すごく後悔しています。

  89. 453 契約済みポン

    >>450さん
    シティタワー品川・・・当たるかもしれませんよ。あきらめないで(^^)

  90. 454 契約済みさん

    450です。
    ちゃんさん、ポンさんありがとうございます。

    すっごい倍率なので無理だとは思いますが…、
    万が一当たって品川も買えたとしても住むのはサーラと決めています。

    確かにお買い得に購入できるに越したことはないのかもしれないけど、
    後になって「あの時期割高だったよねー」と言われても、
    自分がマンションを欲しい時期に欲しい立地&仕様で建てられたサーラが大好き!
    だって、全く同じものはもう出てこないわけだし。

    私にとっては資産価値とかデベの知名度とかよりも、
    自分自身がその物件を気に入っている事が大切なので全く後悔ないですよー。

  91. 455 契約済み

    私もここをキャンセルして品川に移りたいわ。
    昨年は、都心が高くてここを買ったけど、こんなに資産価値が下がると思わなかったので、失敗したかな。
    もし、出来ることならここをキャンセルすることを考えようかしら。
    ここは不動産バブルの絶頂期の物件だったんですね。
    シティタワー品川は港区か・・・
    憧れの港区・・・

  92. 456 匿名

    シティタワー品川のHP見たけど、
    安い理由は定期借地権72年(解体期間2年含む)だね。

    敷金:(購入時)40〜65万
    賃料+解体積立:(毎月)1.6〜2.5万

    資産価値としては普通のマンション程は無く、70年後にはゼロ。
    また毎月の支払いも多くなる。
    土地の固定資産税は地主が持つだろうが建物部分は購入者が持つ。
    あと住宅ローン借りるなら抵当が建物だけなので限度額も低いかな。

  93. 457 マンション住民さん

    定期借地権で盛り上がっていますね。確かに所有権より安いのが最大の魅力だけど、個人的には定期借地権なら高級賃貸を選びます。同じ借り物なら、賃貸の方が自由が効きますからね。資産価値の観点からしても、定期借地権は中途半端に思えます。やがて資産価値が完全にゼロになるのなら、最初から資産価値ゼロの新築高級賃貸に移り住んで行く方を選びます。

  94. 458 早く住みたい契約者

    資産価値を今考えても仕方ないかな。まだ住んでもいないんだし。
    それにまた上がるかも知れないから。
    私は自分が気に入ってサーラを買ったから、あんまり関係ないです。
    品川にも港区にも興味ないし。

    私は引き渡しが待ち遠しいですよ!

  95. 459 契約済みちゃん

    >452>455さん
    同じ人かな?
    みんなが心ウキウキのこの時期になんか可愛そうになってきた・・
    まだ住んでるわけでもないし、そんなに思い悩まないで。
    住んでもないのにそんなに悩むと自律神経に問題でますよ。
    欝になったりしてませんか?考えすぎは短命の基。
    快食、快便は命の源。

    しかも、品川の抽選申し込みはもう終わってるみたいですよ・・
    もっと良いと思える所があれば、そちらでもどちらでも良いんじゃないですか?
    失敗したな〜なんて思いながら生きる事ってちょっと辛いですよね。

    もし、サーラちゃんに住んで、一年ぐらいたって
    また同じ気持ちになったらここ来てください。
    さようなら。

  96. 460 亀ちゃん

    ありとあらゆる角度から撮ったな〜
    今の時期って、上の伸びるばかりだから飽きてきた^^

    1. ありとあらゆる角度から撮ったな〜今の時期...
  97. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
スポンサードリンク
オーベルアーバンツ秋葉原

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸