前スレが1000を超えたので、その2作ってみました。
もう入居まで1年きりましたね。
期待に胸を躍らせて・・・
続けて情報交換や意見交換しましょ!!
こちらは過去スレです。
ガレリア・サーラの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-06-26 00:57:00
前スレが1000を超えたので、その2作ってみました。
もう入居まで1年きりましたね。
期待に胸を躍らせて・・・
続けて情報交換や意見交換しましょ!!
[スレ作成日時]2008-06-26 00:57:00
引越しや入居の話…少しづつその時期が近づいている感じで嬉しいですねー。私は鍵の引き渡しを受けたら、とりあえず少しの荷物だけでも持ち込んで、一晩雑魚寝でも泊まろうと思ってます。自分の家なのに泊まるって可笑しいですけど(^o^)
お助けマンちゃん。
引渡し5月31日なの?
いかんな〜6月から大殺界なんで5月に入居したかったんだが・・・
9月になってしまう。
ローンの契約も入居に合わせるのかな?
売買契約書や重要事項説明書には「平成21年5月末日」と明記されてるよ。末日といえば常識的には31日(or30日)と理解するけど、「モデルルーム閉鎖のお知らせ」の紙には「5月下旬」とあるから、この辺は多少柔軟に幅を持たせてあるんだろうか? 早く入居したいという皆の熱意が伝わってくるね。引き渡しが前倒しになるといいな。今の家、もう掃除するのも億劫だよ。
そりゃみんな早く住みたいでしょ〜
鍵もらったら、引越し業者さんの都合つかなくても
自分の部屋で絶対生活しちゃうんだろうな・・。
そういえば、前に「早く住みたい契約者さん」っていたね。
今しかそんな気分味わえないんだから、この時間を楽しもう^^
引越しが7月ですか〜。
今住んでるとこの更新が来年6月なので、なんとしても6月中旬までには
引っ越したいところなのですが・・・。
というより、せっかくだから早く住みたいですよね(^_^)v
大丈夫大丈夫!
>>108さん
遠くの人間です^^
いつもお写真ありがとうございます。
引越しといえば...
「引越まるごとチェック」
http://www.hikkoshi-check.com/utility/words.html
こちらに
●引越しシーズン
一年の中で最も引越が多く行われる時期。
3・4月、7・8月は引越のシーズンなので、早めに引越会社へ連絡しましょう。
と記載されてました。
(この他に「11〜12月」をシーズン時期に挙げてる所も有りました。)
繁忙期ともなると値段も差が出るのでしょうね。
「六曜」(大安や友引など)もお考えの方は、お引越しの日取りも限定されますね。
今住んでる所、サーラちゃんから100mぐらいなんだよね。いざとなったら運ぶか自分で…冷蔵庫。
まだまだ先の話なんで
楽観的に、あんまり心配しないで行きましょう。
地元じゃない方も、購入された方って多いんですかね?
やはり場所が一番のポイントだったのかな?
確かに湿気すごいですね。新築マンションって、初めは湿気すごいかもしれませんね。コンクリートが乾いてくると水分が出るとか出ないとか?
>>早く住みたいさん
気持ちは一緒ですね。
我が家も今賃貸なんですが
更新日がきた場合は、日割りで払うんですかね?
いついつ入居出来ますよってのが分かるのは年明けかもしれませんね。
サーラの現場前で先日、喫煙取り締まりの年配者2人と、目つきの鋭い不良っぽいニイちゃん2人が、カネ払え、払わないでもめてた。本八幡地区はたばこのポイ捨てで行政罰を受けるのは知ってたけど、路上喫煙だけでも駄目なんですね。マンション周りでポイ捨てがなくなるのはいいことだけど、喫煙される方は気をつけよう。過料2000円だってよ。オイラは吸わないが。
http://www.city.ichikawa.lg.jp/res04/1521000002.html
確かに、路上喫煙は海外でも主要都市では禁止のところ多いし、
時代の流れで当然の事なんでしょうね。
お助けマンさんが喫煙者を叱った訳じゃないのですね^^
新居購入を控えた大事な身、オヤジ狩りされたくないよ。
んだね。
今時、おかしなガキ多いから・・
危なそうな奴には近づかないにこした事ないよね。
でもまあ、八幡の不良なんてたいした事ないから
ルールやマナーはガツンと教えてやらにゃいかんよね。
ところで、ポンちゃんはどの辺から越してくるんだい?
おやじ狩り…確かに危険ですね。ここのMSは目立ちますからね。入居後も個人、個人での注意は必要ですよね。
契約済みの人のうちの100人が、一日一回書き込んだら10日で1000行ってしまいますね。そう考えると、需要ってそんなに多くないのかな?