埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・レジデンス稲毛台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛区
  8. ザ・レジデンス稲毛台
入居予定さん [更新日時] 2014-05-05 08:29:08

前向きで有意義な情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2008-02-26 21:04:00

THE RESIDENCE INAGEDAI(ザ・レジデンス稲毛台)
THE RESIDENCE INAGEDAI(ザ・レジデンス稲毛台)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛台町224(地番)
交通:総武線/稲毛 徒歩7分
間取:2LDK
専有面積:53.7m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 249戸(非分譲住戸48戸含む)
[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE RESIDENCE INAGEDAI(ザ・レジデンス稲毛台)口コミ掲示板・評判

  1. 81 入居前さん

    67です。食洗機のことですが、家族3〜4人分の食器を洗うのは十分かと思います。もちろん食器の大きさにもよりますが・・。また、入れる食器が少なくて動かすのは不経済で、多すぎても綺麗に洗えない箇所が出てきます。食洗機不可のものもありますし(ワイングラスや装飾のある食器は念のため手洗いにしました)場所をとり 入らないお鍋等もやはり手洗いに・・対面タイプのキッチンですので なるべく水切りかごは置きたくはないのですが、コンパクトなものでも必要かなぁと思いました。

  2. 82 入居済みさん

    80様 アドバイスありがとうございます。

  3. 83 匿名さん

    虹彩認証でダメなときは、カメラに近づき過ぎているのではないでしょうか。

    距離も幅があるはずですし、認証のスピードも200戸くらいのマンションの規模では
    遅いことはないと思います。正面からゆっくり近づくと認証できるのではないでしょうか。

  4. 84 入居前さん

    マンションからはホスト制限がかかっていて投稿できなかったのですが、皆さんどうされているのかな?

  5. 85 入居済みさん

    トイレはイイですね!
    タンクレスはスッキリした印象。
    床暖房も便利。
    ホットカーペット程度と思ってましたが、これならエアコン無しでもいけそうです。

  6. 86 入居予定さん

    床暖房は活躍しそうですね。引越し後、エアコン取り付けまで時間があくので良かったです。

  7. 87 引越前さん

    今日は天気も穏やかで絶好の引越日和になりましたね〜
    この天気来週まで続いて欲しい。。

  8. 88 引越前さん

    トイレはスッキリしているしとても良い感じですし、床暖も空気を汚さず温まり助かります。

     ところで、皆さん新しいマンションってカレンダーや絵をピクチャーレールのあるリビング以外にかけたい場合どうされていますか? 新しい壁になるべくキズをつけずに取り付けたいのですが、やはり釘などでしっかり固定しないとダメでしょうか?

  9. 89 入居前さん

    今日もいい天気だなぁ〜!引越しにはサイコーですよね。

    バルコニーのオプション頼んでおいたので仕上がりが楽しみ♪
    まもなく入居予定なので引越し準備の追い込みがたいへんですが、早く完成した我が家に
    対面したいです。

    もう入居された方でバルコニーオプション頼まれた方いらっしゃれば、ご感想伺いたいですね。

  10. 90 入居予定さん

    私はピクチャーレールをオプションでつけました。高かったですけど。
    あの程度のものは標準装備にして欲しいですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    サンクレイドル津田沼II
  12. 91 入居予定さん

    89さん バルコニーのオプションとはウッドデッキかタイルのことですか?我が家は予算的に厳しかったので断念したんですよ〜(泣)。ウッドデッキを設置するとリビングとフラットになるので、リビングが更に広く感じられるのでしょうね。しばらくして落ち着いた後に再度検討しようと思ってます。是非感想を聞かせて下さい(^^)。

  13. 92 引越前さん

    もうすぐ引越しなのですが、幹事会社の対応はいかがでした?
    荷物の扱いは丁寧でしたでしょうか?
    以前頼んだ別の業者はひどかったもので...

  14. 93 入居済みさん

    私の周りではアリさんはすごく評判が良かったので、迷わずアリさんにお願いしました。
    実際仕事も確実だし早いし、お兄さん達も感じが良くて、気持ちが良かったです。

    今日はウッドデッキの設置工事で日中かなりうるさかったです(>_<)
    でもやはり素敵ですね!
    我が家も落ち着いたら自分達で設置することにします。

  15. 94 92

    93さん
    情報ありがとうございます。
    安心しました。

  16. 95 89

    91さん

    ウッドデッキだと手入れが必要ということだったので、ズボラな我が家はタイルにしました(笑)。
    タイルであれば部屋とバルコニーに段差が生じてしまうので、ウッドデッキも捨てがたかったのですがMRのタイルが素敵だったのでそちらを選んだ形です。

    まだ出来上がったものは拝見しておりませんので、引越し後にネットが繋がる状況であればまたご報告させていただきますね!

    ではでは!

  17. 96 入居前さん

    オプションの表札を扱っている業者の名前を教えて頂けませんか?
    自作しようと思ってましたが、やはり注文することにしました。

  18. 97 入居者です

    新聞配達の件ですが、最初は上に配ってもらってたのが突然集合ポストに切り替わったのは、虹彩認証が不具合等で機能しないのではなく、配達員さんの事前登録した虹彩を管理会社の判断で途中で抹消したようです。今日管理会社にききました。セキュリティ強化のため、とのことです。かといって新聞の配達員さんが何か問題をおこしたとかではないみたいです。
    住民に説明なく勝手に独断で抹消するとは怒りを禁じ得ません。伊藤忠の販売会社の人は、「虹彩認証がついているので、事前に登録した専属の配達員が各住戸まで新聞を配ってくれますよ。個人別に入館記録も残るし、登録してない人は入れないので安心なシステムです。」とPRしてたのに話が違う。公式ホームページにもセキュリティの項目で同様のことがかいてあるのに、完全に虚偽記載ですよね?
    新聞の配達員さんも販売会社からの指示で上に配るように事前説明を受けて、登録したのに、前触れなく急に入れなってビックリしたようです。ほんとにこの管理会社のいい加減さにはホトホト呆れ果てます。

  19. 98 匿名さん

    入居後の内部的な問題はアイリスタを利用すべきかと・・・

  20. 99 入居予定さん

    新聞の件、システム上登録可能ということであって、運用は住民の意思に委ねられるのだと思います。運用開始は6月の住民総会で合意が得られてからになるのではないですか?全ての人が玄関までの配達を希望するとも限らないと思います。セキュリティー重視の方もいるかもしれません。

  21. 100 入居予定さん

    39さんや97さんのような書き込みを見るとなんだか悲しくなります。
    価値を下げられているようで不快です。

  22. 101 入居予定さん

    浄水器のセッティングには苦労しました。
    体がツリまくって変になるかと思いました...
    セットし終わった後に気付きましたが、引出しを外せばいいだけの話なんですね〜
    (外し方は引き出しのどこかにシールで明示されています)
    次回以降は苦労せずに済みそうです。
    あ〜疲れた...

  23. 102 入居前さん

    以前友人が新聞配達のバイトをしていて配達会社の実情を聞いたことがあるので、
    セキュリティー上玄関まで入ってきていただきたいくはないとも考えております。
    (そうなると虹彩認証の意味って何かということにもなってしまうのですが・苦笑)

    99さんのコメント通り、そのあたりは総会での協議になりそうですね。
    それまでに考え方整理しておきます。

  24. 103 入居前さん

    妻とこの件に関して雑談していてふと思ったのですが、1Fまで新聞取りに行くことにより
    半強制的に住人同士が顔を合わせる機会を持つのは、コミュニティーの形成と維持には良い
    ような気もしてきました。ただ上層階ではやはり面倒ですよね。

  25. 104 入居前さん

    新聞は是非とも玄関先まで届けて欲しいところです。虹彩認証の管理下であれば、仮に何かしらの問題が発生したとしても原因を特定することは容易だと思うのですが。

  26. 105 入居前さん

    >仮に何かしらの問題が発生したとしても原因を特定することは容易だと思うのですが。

    問題が発生してからでは遅いのでは?

    20階建ての大規模マンションというわけでもないので
    朝の時間を少し新聞を取りに行く時間に使うくらいなら自分は苦にはなりません。

  27. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 106 入居済みさん

    88さん
     我が家も各個室にピクチャーレールをBオプションとしてお願いしましたが、
    躯体部分というのでしょうか、隣家との壁側には取り付けられないとのことでした。
    穴は開けたくないですが、廊下側の壁であればわざわざお金を払ってまでつけるのも
    どうかとおもい、キャンセルしました。

    新聞の件、夕方朝日新聞の販売員が各戸に説明にみえられていました。
    管理会社の判断だったとは…  事前説明と違うのは明らかですが、
    セキュリティの問題ですので、総会できちんと決定したほうがよさそうですね。

  29. 107 104

    >105さん

    虹彩認証と防犯カメラが回っている状況で、どのような問題が起こり得るのか私には想像がつかないのですが、懸念されていることを参考までにお聞かせ頂けませんか?合理的な理由があるならば私も納得できると思うのです。(素朴な疑問なんです。恥ずかしながら事情に疎いもので。。)これまで住んでいた築20年超のマンション(セキュリティーは住戸ごとの玄関の鍵のみ)では新聞が玄関先まで配達されていましたが、不都合や問題は起きなかったんです。
    この程度のことでも、共働きの我が家には煩わしいことなんですよ〜(;^_^

  30. 108 引越前さん

    入居前なので詳しくはわからないのですが、現状では宅急便は各住戸までの配達OKで新聞はNGとの理解で正しいでしょうか?
    同列に論じるのは少し極端な話になるかもしれませんが、セキュリティー優先なら両者に差をつけることはできないと思います。
    私は虹彩認証で安全性の担保は十分と考えます。

  31. 109 引越前さん

    バルコニータイルですが、タイルの下に砂やゴミがたまった場合、掃除がしにくいと聞いたことがあります。エアコンの室外機の水も流れますし、出来ればホウキで掃除がしたいので。入居後検討中ですが、既にお使いの方はどのようなメンテナンスと説明があったのでしょうか?簡単にはがせるものなのでしょうか?

  32. 110 入居済みさん

    郵便受けにコミュニティー形成の場を求めなくても他に手段はいくらでもあると思います。
    朝のイケてない顔を見られる方がコミュニティー形成にはむしろ障害になるような(汗)…
    郵便受けから遠い我が家は、冬場には新聞を取りに行くだけでも辛い思いをすることになりそうで残念です。
    我が家は自宅前まで新聞の配達を希望しています。

  33. 111 引越前さん

    引っ越しの準備にもメドがたち、今週末の入居を待つのみとなりました。楽しみです。

  34. 112 入居済みさん

    明日は雨だから荷解きに集中!です。
    いくつ段ボールの数減らせるかなぁ

  35. 113 匿名人

    上階の足音や子供の走り回るような足音が思ったより聞こえるので、なにげにショックです。
    マンションなのである程度の覚悟はしてましたが。
    最上階購入は価格的に無理でした。
    集合住宅だしフローリングだし、二重床マンションでもこんなものなのかな。
    以前、マンションの付き合い方の新聞記事に、高齢者が住む部屋の上階に、走り回る子供がいてフローリングだと、双方とも1日中部屋にいることが多いから、イライラして大変!という事例がありました。
    上階がじゅうたんみたいの敷いてくれるとありがたいが。
    足音は長時間でなければなんとか大丈夫な感じですが、皆さんは生活音系はいかがですか?

  36. 114 入居済みさん

    確かに上階が響くとショックですよね・・・以前住んでいた所はバタバタ子供が駆け回り、飛び跳ねさんざんでした。なのでこちらに越してくる時はとにかく上の方が静かでありますようにと祈るような気持ちでした。お互い様な部分はあるにせよ気持ちよく暮らす配慮は必要かと思います。>113さんもあまりに気になるようでしたら管理人さんを通して角がたたないように注意してもらったら如何でしょう。
     ちなみにうちは静かです。二重床なので他のフロアーも静かだと思っていました。

     あと気づいたのですが、マンションのゴミ置場は鍵がかかっていて、最初自宅のキーであけると説明を受けていなかったので、困惑しました。管理会社から説明受けていませんでしたよね???

  37. 115 入居済みさん

    CS、BS放送が見れないのですが、分配器が必要ってことですよね?

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  39. 116 匿名さん

    114さんへ
    ゴミ置場の内側はセキュリティの内部なので鍵をかけなくてもよいと思いますが、今は
    引越しシーズンでゲートが開いているので、戸の鍵をかけているのではないでしょうか。

  40. 117 入居済みさん

    本日、入居しました。雨の中の引越しで荷物を運び込むだけで正直グッタリしてしまいました。
    みなさま、よろしくお願いします。

    114さん、私は内覧会(だったと思います)の時にゴミ置き場の扉は自宅の鍵で開け閉めして、いたずら防止のため、常時鍵は掛けておいてください、と言われた記憶があります。

  41. 118 入居済みさん

    先日、近所にある「ナポリの窯」というピザ屋さんに行ってきました。
    家の近くにあるので便利ですね。味も美味しかったです。

    個人的に行ってみたいと思っているのが「西千葉大勝軒」です。
    MR通いの時に何度か稲毛駅付近のラーメン屋さんに入ったのですが、
    どこも好みの味ではなかったのでちょっと期待しております。

    「西千葉大勝軒」
    住所: 千葉県千葉市稲毛区緑町1-10-10
    定休: 日曜
    営業: 11:00 - 15:00

    他にもどこか美味しいお店ありましたら教えていただけると嬉しいです!

  42. 119 入居済みさん

    本格ビザなら千葉みなとにあるヴィーコロがおすすめって聞いた事があります。
    ネットの口コミでは評価がわかれているようですけど...
    西千葉駅近辺は個性的な店がいくつかあるようなので開拓してみようと思ってます。

  43. 120 入居済みさん

    新聞は玄関先まで配達されるのですね。助かります。防犯サムターンも慣れてしまえば簡単でした。

  44. 121 入居済みさん

    ボイド部の小窓はなかなか良いと思います。特に洗面所や浴室は通気性が良くなり、風呂上がりに髪を乾かす時には冷たい風も入ってくるので気持ちよかったです。夏場には特にありがたみを感じる事になるのでしょうか。出かける際に浴室の小窓を開けっ放し(少し開く程度ですが)にしても防犯上問題ないのでしょうか?

  45. 122 118

    119さん

    本格ピザのお店ご紹介いただきありがとうございました。
    たしかに西千葉近辺は個性的なお店多そうですね。
    今度は知人たちを招けそうなおしゃれなお店を探してこようと思います。

    ボイドは本当に助かります。
    我が家は妻の希望でお風呂とキッチン両方共に窓がほしかったので、
    非常に有益でした。使い勝手も心配していたのですが良好です。

  46. 123 入居済みさん

    伊藤忠の物件ブログ「稲毛ダイスキ」、「ノブトアラカルト」などに周辺のグルメやタウン情報が出ていて参考になりましたよ。

  47. 124 入居済みさん

    機械式の駐車場は確かに煩しさはありますね。
    平日から車をよく利用される方は上段を選んだ方がよさそうです。

    うちは週末ドライバーなので地下で十分です。
    以前どなたかがコメントされていましたが、地下であれば車が汚れにくいメリットはありそうですね。

  48. 125 入居前さん

    オプションでポストのネームプレートをオーダーした方にお聞きしたいのですが、
    取り付け方法は両面テープ等で貼り付けているのでしょうか。

    内覧会で見たときオプションで付けているお家が多かったので、
    オプションかホームセンターで頼むか迷っています。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    プレディア小岩
  50. 126 入居済みさん

    >114です。内覧会の時?記憶にないのですが・・・住民だけの利用ですし、引越しシーズン過ぎたら鍵をいちいちかけない方が便利ですね。

     「ナポリの窯」はデリバリー頼みました。美味しいし便利ですね。イタリアンではサティーの対面にあるお店が美味しかったですよ。西千葉のマロニエ通りの方も美味しいお店がありそうで片付け終わったら行ってみたいです。どなたかドイツ料理バーデンバーデンに行った方はいらっしゃいませんか?いなげダイスキに載っていて気になっています。

    >125さん、ネームプレートはオプションで頼むと業者の方がつけておいてくれましたよ。ホームセンターで頼むのなら強力両面テープで貼り付けたらどうでしょう?

    引越してきた感想は、心配していた電車の音も気にならず快適です。ボイドもあって本当に良かったです。
    >121さんお風呂の小窓は人がとても入れるものではないので部屋の換気に開けておいても大丈夫だと思いますよ。

  51. 127 匿名さん

    パンフレット見なおしたら、二重床二重天井のつくりになってます。
    だけど、天井方面からずーっとガタゴトガタゴト、ドタドタと、他の家の音が聞こえてしまう。
    この先少し心配です。
    この掲示板で、騒音とか、二重床、で検索してみたら、二重床・天井は太鼓効果で音が増幅される場合もあると。また、二重床・天井は、リフォームや配管にメリットがあり、騒音対策ではありませんよ、なんて情報もいくつかありました。

    今のところこれが問題で、これさえなければ満足なのですが・・・。
    このマンション値段が安くなかったので構造にも期待していましたが、期待しすぎたかなあ。
    立地や低層地域による価格が大きかったのかなあ。

    この件以外は、今のところ本当に気に入っています!
    ゴミ置場は、朝早く鍵あけて戸を開け閉めすると、けっこう音が響いて、大丈夫?と思いました。

  52. 128 入居済みさん

    数日住んだ感想です。
    いくつかのマンションに移り住んできましたが、非常に良く作られていると思います。
    気になる事と言えば、シャワーのスライドバーとポーチの扉が多少使いずらい事でしょうか。
    我が家はポーチが狭いタイプなので、荷物が多い時の開け閉めには手間取ってしまいます。
    慣れの問題だとは思います。
    機械式駐車場は面倒ですが、確かに車が汚れにくいようで、劣化の抑制にもなるのでかえってよかったのかもしれません。
    我が家の上階は既に入居されていますが、これまでのところ音が気になったことはありません。
    127さんが音の事を気にされているのは、引っ越しが集中している影響もあるのではないでしょうか。
    立地と環境は最高ですね。

  53. 129 入居済みさん

    風呂上がりに洗面所のvoid窓を少し開けると鏡が曇りませんね。
    voidはなかなか優れものです。
    特に期待していなかったので嬉しい誤算かも。
    トイレにも窓がついていたらよかったのになぁ...

  54. 130 入居済み住民さん

    今日は自転車で西千葉方面を散策して来ました。
    結構いいお店が多そうなので今後探していくのが楽しみです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

THE RESIDENCE INAGEDAI(ザ・レジデンス稲毛台)
THE RESIDENCE INAGEDAI(ザ・レジデンス稲毛台)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛台町224(地番)
交通:総武線/稲毛 徒歩7分
間取:2LDK
専有面積:53.7m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 249戸(非分譲住戸48戸含む)
[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸