リステージ千葉ニュータウン中央☆住民専用掲示板を作成しました!!
[スレ作成日時]2007-12-24 19:12:00
リステージ千葉ニュータウン中央☆住民専用掲示板を作成しました!!
[スレ作成日時]2007-12-24 19:12:00
本当に、車を出すときには細心の注意が必要ですよね。
きっと、誰もが思ってると思います。ミラーが必要だと…
先日、初めての総会?がありましたが、
今後、こういった問題提起をする場はどの程度設けられるのでしょうか?
少しでも快適な生活になるべく、改善されるといいですね。
すみません、電気の契約って皆さん何kwにしているんでしょうか?
オール電化は初めてなのでよくわかりません。
7kw〜契約だと基本料金がけっこうかわってくるようなのですが個人で契約するんでしょうか??
今から引越しなんですが
No.140さんがいってたエコキュートの補助金ってもうないんでしょうか?
7〜10kwまでは同一料金なので、基本的に10kwの契約になるはずです。
それで足りない場合は、変更の手続きになると思いますよ!
補助金は140さんのコメントの通り、締め切りが終わってしまったので、
残念ながら期限切れです・・・
残り6戸だった部屋も、少しずつ埋まってきたのでしょうか?
新しく引っ越してこられる方、よろしくお願いします!
けっこう前の話ですが、リステージの社員さんに聞いたら残り3戸といってました。
それから、モデルルームが一戸なくなったので、残り2戸なのかな?
リステージの社員はウソを言う人がいます。
残り8戸か6戸の時点でも、2戸だと言われました。
住人にウソついても仕方ないでしょうに・・・
確かに営業の方によって言っていることがまちまちですよね・・・
信用できなくなります。
完売したらしいとか噂で聞きましたが。
物件情報見ても販売戸数減ってないんですが、大丈夫なんですかね。。。
管理費ですがありえないくらい本当に高いですよね。
取り過ぎではないでしょうか?おかしいと思います。
管理会社が多く管理費をとる話はよく聞くのでもしかして・・・
一年間はどうもできないので1年後までに皆で安くなるように色々考えませんか?
ここで言うのもちょっとなんで懇談会の場などで
管理会社の体制やその他の管理会社も検討するとかで相談しあいましょう。
>197さん
そうなんです。
管理費の件に関しては、70数戸というあまり条件のいい規模とは言えないマンションなので
何とも言えませんが、それでも他社の見積もりなどと比較したいですもんね!
まずは、そうやって一人ひとりが考えていることを出し合って、話し合う場がほしいですよね。
通常だと、現役員の方が動かない限り、このままの状態が続いて、管理会社もこのままでしょう。
その年の役員の方だけでなく、各戸の住人の意見を取り入れて反映させるシステムがほしいです。
私個人的には、管理人さんが気になります。
気さくでいい人ですが、私が若いからか、かなり失礼なことを平気で言われます・・・
一応客である私たち住人に対して、勤務のグチをこぼすとか、あんまり気持ちのいいものではありません。
>一応客である私たち住人に対して、勤務のグチをこぼすとか、あんまり気持ちのいいものではありません。
ってひどいですね・・・
他では住人のグチもいってるんでしょうか?
こちらは雇っている立場ということを知ってるんでしょうかね。
ホント検討しないといけないですね。。。
こんばんは。
管理人さんですが、私はいい人だと思いますよ。
いつも気持ちよく挨拶をしてくださいますし、
とても真面目にお仕事をしてくださってるんじゃないでしょうか。
私も若いほうだとおもいますけど失礼なことや愚痴をいわれたことはないです。
優しそうな方にはちょっと甘えがでてしまったのかな?
管理人さんも、千葉ニュータウンにお住まいらしいですよ。
この地域にとても愛着をお持ちだし、町のことも詳しくご存じのようなので
こういう方が身近にいらっしゃると心強いなあ、と思っています。
毎日、身近にお世話をしてくださる方なんですから、
私たちの味方になって気持ちよく働いてもらえるよう
良好な関係を築いていけるといいですね。
管理会社には厳しい目を向けていないとダメですけど、
現場の人とは仲良くしたほうがなにかとお得だとおもいます。
管理会社の変更についても最近話題になっていますね。
私も、安くていい仕事をしてくれる管理会社がみつかれば
ぜひぜひそこにお願いしたいですけど、
住民の総意で決めていくことですし時間がかかるでしょうね。
とりあえず自分なりに勉強してみようかなあ、と思っています。
ま、長期戦になることは必須。
気長にしぶとく戦っていきましょうね!
それにしても、現在の理事会役員の方々は、初年度でまったく白紙の状態から、
管理組合を立ち上げないといけないんですから本当に大変ですよね。
最近は、貴重な休日を返上して、頻繁に話し合いされているとお聞きしています。
みずから望んで役員になったわけでもなし、なんの手当もないというのに、
マンション住民のために尽力してくださって、ほんとうに頭が下がります。
懇親会があるのでしたら、直接お礼もいえますね。よかった。
リストの方はウソをついていたわけではないと思いますよ。
仮で部屋をおさえている場合もあるのでまだ売れていなくても売れない場合もありますから。
キャンセル等もあるでしょうし、タイミングによって残戸に違いがでてしまったのでしょうね。
さて、私がきいたところによると週末に一応、全戸完売したそうです。
リストの方が忙しそうにしていました。でも廊下は走っちゃダメですよねー(^-^;
ローン手続きなどの事務処理があるのでMRはもう暫く残すそうです。
いよいよマンション全体に明りが灯るとなると嬉しくなります。
年末ではまだほとんど電気がついていなかったので暗くて寂しいなと思っていたのですが、
最近は会社帰りに歩道からマンションをみると皆さんの窓の明りでぱっと明るいので
「帰ってきたなぁ」とホッとしますよ♪
管理会社の件はNo.200さんが仰られたように管理の状況等含めお互い勉強しながら
ある程度の長期で考えていく方がよいのではないでしょうか。
1、2年で管理会社の検討となると理事の方の負担が大きくなり過ぎてしまうでしょう。
安ければよいというものでもないですから、十分な調査が必要なようです。
管理費は清掃等、住民側で負担できることがあれば負担して削減するなどの方法もあるようです。
それもなかなか大変なのですけれど・・・。
何にせよ大掛かりな検討事項は管理組合の十分に体制が整わなければ難しいようです。
何事も管理会社や理事の皆さんに任せきりにせず協力しあえたらよいですね(^▽^)
スタッフブログに完売だって書いてありますね。
これはさすがに信用していいのでは?(笑)
でも、1Fのモデルルームまだやってるんだよな…(-_-;
リステージは完売した話はほんとのようですよ。最近毎日看板や赤い旗を見かけてましたが、今日はなんにもでていなかたですし1階の部屋も電気がついてませんでしたので・・・。
それにしても、全部屋完売ってなんだか嬉しい気持になりますよね(*^_^*)
私の聞いた話によると、リステージ以外の物件は相当苦労しているらしいですよ。
千葉NTのなかで私たちのマンションが一番最初に完売したみたいです。
リストさんの社員さんも皆さんいい人でしたよ。私が重たい荷物持っていたら部屋まで運んでいただけましたし、すごく顔のこわそ〜な方もいましたが、すごい気さくな方で、私はトータル的にリステージを購入して良かったと思ってます(*^_^*)
販売員の方ご苦労様でした。
今後は管理費修繕費をもっと総会の場で話し合って今よりももっといいマンションに皆さんで考えてやっていけるとよいですよね(*^_^*)
まだまだこのマンションには問題点もありますので、これからも私も含め、みなさんで頑張っていきましょう。
皆さん、聞いてください。
今日、ジャスコの手前の大塚前公園に遊びに行ったんですが、
ノミらしきものがいっぱいいて…
私自身、今までノミってものを見たことがないのですが、
白いカバンなどに何匹もくっついていて、ピョンピョン跳ねるので
『そうなのかな?』と思っただけなのですが。
で、休みとは思いつつ市役所に問い合わせたところ、
代表電話を取った方が『当然春になると虫は出てきます。ノミだとしても他の虫と同様の考えから、特に市としては駆除等はしていません。』との回答でした。
えーーー!!って感じでした。
ノミだとしたら、寄生するんですよ?
あの公園は動物もいっぱいお散歩してますし、寄生して血を吸うんですよ??
どう考えても、他の虫と同様ではないーっ!!!!!(*_*)
どっちかというと『害虫』だと思うんですけど…皆さんはどう思います?
まぁ、まずは本当にあれがノミなのかどうかがわからないので何とも言えませんが、
我が家は小さい子供もいて犬も飼っていますが、ちょっと近寄りたくなくなりました。(>_<)
他の市だったらどういう対応してくれるんだろう…と思いつつ。
印西市はやっぱりまだまだなのかなぁ。
市民が利用できる体育館などもありませんし、何よりホームページが見辛いんですよね。(^^ゞ
205さん
この辺りは自然を求め、自然を愛する人が多いのでこのような書き込みは反感を買うだけですよ。ご自身もおそらく千葉ニュータウンの自然が多いという環境の良さに魅かれてこのマンションを購入したかと思います。虫が多い、ということは、緑が多い、水が綺麗、空気が綺麗、ということです。これからもっと暖かくなると更に色々な虫に遭遇しびっくりすることもあるかと思いますが直になれます。小さな虫ばかり見ずに大きな自然に目を向けてください
[リステージ千葉ニュータウン中央]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE