埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BELISTA(ベリスタ)秋山駅前」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 松戸市
  6. 秋山
  7. 秋山駅
  8. BELISTA(ベリスタ)秋山駅前
契約済みさん [更新日時] 2014-02-21 12:57:09

住民の方、情報交換しましょう。



こちらは過去スレです。
BELISTA(ベリスタ)秋山駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-24 00:06:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)秋山駅前口コミ掲示板・評判

  1. 761 マンション住民さん

    いや普通に考えたらいらないでしょ。

  2. 762 マンション住民さん

    基本的に保険に入ることに反対はしないけど、
    今のマンションがどの程度の震度に耐えられるのか、
    どの程度の震度なら全・半壊などするのかが
    示されていない中で、賛成するのは難しい・・・。
    強度不足の問題や陥没の問題などがあって、
    実際に今のマンションの耐震強度がどの位あるのか
    これを機にわかっておくのも良いかもね。

  3. 763 住民さん

    そういや大掛かりな建物の調査をやっていたことがあったよね。
    問題ないようなことが議事録に書かれていたけど。
    耐震強度の値は書かれていなかったよね。
    総会へ参加した人は知っているんじゃない?

  4. 764 匿名

    保険に入らんと地震で崩れた壁は管理費で直したんか?地震はいつ来るかわからへんよ。はよ備えてもらわんと。

  5. 765 匿名

    車の通り抜け問題は解決したの?まだ検討中?

  6. 766 匿名

    昨日(5月13日)の夜(20時50分頃)、
    駅からの帰り道、隣のマンションに差し掛かったところで
    白い原付がマンション駐車場に入っていくのを見かけました。
    しきりに交差点の方を見ていて、駐車場側への注意を怠っている
    ように見受けられました。結局、そのまま駐車場を抜けて行きました。
    注意したくてもさすがに止めることは出来ないですね。危険です。
    目撃情報としては、白い原付、フルフェイスかジェットタイプの
    黒っぽいメット、メットの真ん中にタテに白っぽいラインが入って
    いました。ちょっと特長のある音だったですね。

    今朝(8時15分頃)、駅に向かう際に後方から似たような音が
    聞こえたので、振り向くと昨日見たメットと同じようなメットを
    かぶった白い原付が坂を上がりきったところで右折するのを
    みました。確証はありませんが、昨日の人ではないかと思われます。

    駐車場側への注意が散漫になっていることから、
    いつ事故が起きてもおかしくないように思えます。

  7. 767 マンション住民さん

    ショートカットって覚えちゃうと繰り返しやちゃうもんだよ

    通り抜けは一瞬だし注意するって絶対無理だしさ

    防止策を今日にでもやらないと本当危ないよ

  8. 768 住民でない人さん

    通り抜けの話、読ませていただきましたが、住んでいる方には本当に迷惑ですし、近隣の方の安全のためにも何とかしたいですね。

    通り抜けられてしまう部分は、何か柵を設けるとか、そこまでいかなくてもコーンを置くとか出来る場所なのでしょうか?
    何か置くと、例えば住んでいる方が自動車を出せなくなるとかの支障があるのでしょうか?

  9. 769 匿名

    陥没の問題を解決した理事長さんは昨今の状況をどう思っているんだろう・・

  10. 770 匿名

    管理費と修繕費を毎月払っているけど、突然値上することありませんよね?理事会はいつもお金を使うことばかり考えているようだけど、予算には触れていませんよね。毎年理事は交代するし、集めたお金の使い途を理事会がちゃんと把握してないだろうし・・管理費が足りなくなったから○○万円支払ってくれって突然言われそうで心配です。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ジェイグラン船堀
  12. 771 マンション住民さん

    アンケートに反対しおった輩がいたってほんま?

    もしものときの改修費用はどうするつもりなんよ・・

  13. 772 匿名

    >771
    どうぞ次の会長になって解決してくださいな
    総会で徹底討論をしましょう

  14. 773 住民さん

    だらだらした総会でしたね
    重苦しい雰囲気だし・・
    自由な発言ができる場にしてほしいな

  15. 774 匿名

    一階の駐車場出口の傍にいっつも同じ車が停まっているぞ

    車の持ち主は必ずマンションへ入ってくる

    理事会は黙認か?

    この半年で路駐がかなり増えたな

  16. 775 マンション住民さん

    >>774
    地下駐車場の下段を借りている人じゃない?俺も下段だから気持ち分かるなーいちいち車を出し入れするんがめんどう・・

  17. 776 マンション住民さん

    駐車場の一斉抽選があるはずよね。総会書類の中で解決済みってなっていたよ。

    私としては駐輪場の一斉抽選を早くしてほしい。駐輪場の空きが上段のみ・・困ります。

  18. 777 匿名

    >>773

    今回の総会はお粗末だったよね

    理事がどんな活動をしたかが伝わってこなかった

  19. 778 匿名さん

    保険は結局はやめちゃったのね・・早く入ってほしかったのに。あとね。報告書を読んでみたけど、理事会は問題については何でも様子をみるか、次の理事会へ検討を先送りするのどっちかだよね。理事さんは手当をもらって活動をしている自覚がないよね。

  20. 779 マンション住民さん

    駐輪場の下段を借りたいです。どうにかなりませんか?

    上段は男性の力でないと無理です

    管理室に空けば募集すると言われて、もう3年経ちました・・・

    スペースが不足していますし、臨時駐輪場を作ってはどうですか?

    無理なら自転車を部屋の前に廊下へ置くことを認めてほしいです

  21. 780 匿名

    一階の出入り口に何ヶ月も同じミニバンが路駐してあるよね

    管理組合は注意しているの?



  22. 781 マンション住民さん

    ほんとだね。いまもしっかり停まっているし。

  23. 782 マンション住民さん

    >>779
    共用部分に既得権はありません。分譲当初の速いもの順は暫定的な措置です。

    その後はみんなが平等に権利を持っているのですから、抽選なり、なんなりで決めるようにruleを作っていかなければいけません。

    rule作りは管理会社の基本業務です。

  24. 783 匿名

    理事会が何もしていない訳じゃないんだ。問題は管理会社が住人へしっかり報告していないことだ。駐車場の入替えを次の理事会に引き継ぐって・・いまやってくれよ!いつまで待たせるんだ・・駐車料金の見直しを不要と決めた理由は?理事会が結論を出した経緯や理由は管理会社がきちんと住人へ報告する義務があるはずだ!

  25. 784 マンション住民さん

    理事会が電子掲示板を運営して、日常の活動報告をしてくれたり、

    住民の要望を書き込めるようにして理事長に回答してほしいな

    FacebookやTwitterでもいいんじゃないの

  26. 785 匿名さん

    問題は先送り

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    ヴェレーナ西新井
  28. 786 匿名

    >785
    どんなことを先送り?

  29. 787 住民でない人さん

    管理会社の不作為が問題になっていると解釈しましたが、本当の問題は理事会を含んだ住民の皆さんの不作為ではないのでしょうか?
    管理会社は住民が暮らしやすくなるようにアドバイスをする義務があり、そのために住民の皆さんから委託費を貰っているわけなので、アドバイスが適切でなかったり、やる気が無いようであれば、管理会社を変えるべきです。
    しかし管理会社の不適切な行為が長期間続いているなら、それを指摘してこなかった理事会を含む住民にも責任があると考えます。

    ですので、理事会での決定事項を住民に知らせるのは、管理会社の義務ではなくて理事会の義務ですし、管理会社は理事会の委託を受けてはじめて、理事会の議事録を掲示板等に掲示するのが普通だと思います。

    自転車置き場のルール作りも管理会社が主体となって行う仕事ではありません。
    気づいた住民があくまで主体であって、その方が理事会に相談し、相談を受けた理事会のメンバーが管理会社のアドバイスを貰いながら規定の改定案を作成し、住民に規定の改定案を提示・了承を求める(マンションによって理事会で決定で足る場合もあれば、総会での決議が必要なことがありますが、マンション毎の規定によって決まります)のが通常の手順だと思いますが、いかがでしょうか?

    私が住んでいるマンションでも駐輪場・駐車場の位置は当初固定でしたが、住んでいる方から車が大きいから大きい駐車場に変更することはできないかとか、3人乗り自転車なので下段にして欲しい、等々の相談のお手紙が理事会の郵便受けに入っていました。(記名、匿名、」いろいろ)。そこで理事会にて駐車場・駐輪場の場所替えの抽選会を2年に1回行うような規定の改定案を規定し、総会で賛成多数で可決されました。

    一番苦労したのが、マンション販売時に「このマンションは駐車場・駐輪場の位置は事実上固定だから」と販売代理店が言っており、「じゃあこの位置の駐車場がずっと借りれるなら」という条件でこのマンションを購入されていた方が多数いたことでした。私も当時の理事会のメンバーの一人でしたので、その方が今もその位置が良いのかどうか聞きに回ったり、管理会社に規定の改定が法律上問題ないかのアドバイスを貰ったりと、かなり汗をかいて、ようやく総会での賛成多数での可決に到りました。

    余談ですが、うちのマンションでは総会が終わるとすぐ、総会の会場をそのまま借りて懇親会(会費制の飲み会、管理会社がちょっと出してくれましたが。。。)をやっています。理事会メンバーが懇親会の幹事です。マンションができて5年ですが、総会の出席率は70%くらい、懇親会の出席率は60%くらいでしょうか?夫婦お子様の家族全員で来る方が結構多いです。

    懇親会の後は、近くの居酒屋で理事会メンバー、管理会社の人、管理人さん、当初の駐車場の位置で得なくても良いと改定案に賛成してくれた方々、あと単に飲みたいだけの方、と二次会(自腹)に行きました。二次会も楽しかったですよ。

  30. 788 住民でない人さん

    No.787です。たびたび済みません。

    困ったとき、だれに相談すればよいか、ルールが決まってないのであれば、それだけでも早く決めてはいかがでしょうか?

    ちなみにうちのマンションは、理事会の郵便受けに手紙を入れるとか、管理人さん経由で管理会社に言うとか、にしています。

    ご参考になれば。

  31. 789 住民でない人さん

    私のマンションも駐車場・駐輪場の位置替えの抽選会は6年目に導入されましたよ。自分がその時の理事長でしたが、いい位置を借りていた3人の住民に猛反発を受けました。その中の1人には呼び出されお叱りを受けたこともありましたが、実際には総会であっけなく承認されました。猛反発していた3人は総会は欠席でした(笑)皆さんの前では自己中心的な考えを言う勇気はなかったのでしょうね。

  32. 790 匿名

    大規模修繕工事の具体的な準備状況についての話題が先月の集まりで一切なかったが、何故?

    高額な費用がかかる案件で最低で1年以上の準備期間が必要だから、疑問。

    建物の状況把握から工事対象項目の選定、工事費用の積立状況確認、委員会の設置、監理方式、施工業者の選定など修繕工事に取りかかる前に総会で説明することが非常に多くあった筈。

    資産価値に影響が出るから、管理組合幹部の責任は重大。

  33. 791 匿名さん

    今月から理事さんが交替するよ。期待しましょう!

  34. 792 住民でない人さん

    No.787です。たびたび済みません。

    「管理組合幹部の責任は重大。」とのことですが、大規模修繕についてそこまで状況を把握しながら、あなたはどうして総会で問題提起しなかったのでしょうか?

    どうしても出席できなかった等の理由があるなら話は別ですが、総会でそのことを追及せずに、こんな誰が読んでくれるかわからない掲示板で、「管理組合幹部の責任は重大。」と言っている貴殿の無作為のほうが責任は重大ではないですか?

    どうして、こんな掲示板で言うのですが?
    どうして、直接理事会に言わないのですか?

  35. 793 匿名

    >>792
    総会は出席したが質問できる雰囲気では全く無い。

    住民ではない人には分からないだろうが。

  36. 794 マンション住民さん

    1F駐車場隅で洗車をする人をたまに見かけます。わたしもやってみようと思ったけど蛇口にホースが付いて無かったです。
    皆さんは自分のホースを使っていますか?ごみ捨場のホースを借りてもいいですか?

  37. 795 住民でない人さん

    No.787です。たびたび済みません。

    総会で質問できる雰囲気ではないこと、わかりました。

    状況がわからないのに、このような書き込みをして申し訳なく思っています。

    みなさんが理事会や総会に自由に意見が言えるようになる日が来ること、お祈り申し上げます。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ルネ柏ディアパーク
  39. 796 匿名

    >>780
    道路交通法では駐車場出入口の左右5mの範囲内は駐車禁止の道路ではなくとも駐車禁止となります。また、車庫法では「道路上の場所を自動車の保管場所として使用してはならない。」ということで道路上の同一の場所に昼夜通して12時間以上、夜間の場合は8時間以上駐車してある場合は、公道を車庫として利用したことになり、車庫法違反を問うことができます。

  40. 797 マンション住民さん

    >794さん
    ホース持ってないです。
    洗車したいけど、泡とか流れるのがちょっと気が引けちゃうんだけど
    洗っても良いのかなぁ?


  41. 798 匿名

    こんなところでぐだぐだ言ってないで、管理員さんに聞いたらどうですか?

  42. 799 匿名

    管理組合の機能不全はヤバイぞ。面倒なことを避け他力本願でおざなりにしているといつかしっぺ返しがくる。新築からしばらくは修繕費は毎月五千円だが、20年後は桁が一つ増える。更に管理会社が仕組んだ無駄な工事で修繕費は足りなくなる。管理組合は後の祭りとならないように注意しなければならない。組合員の協力は不可欠。健闘を祈る。

  43. 800 匿名さん

    修繕費ってそんな値上がりしちゃうの?

    そんな払えないよ

    理事さんには考え直してもらいたいな

  44. 801 匿名

    >>800
    この人、いまさら何言ってるの?
    このマンションを購入する際、修繕の計画は必ず見ているはず。

    もちろんあれは管理会社が立てたプランだから、言われる通りの修繕をする必要はなくて、住民があいみつをとって内容を精査し、より安くできる管理会社指定以外の会社に依頼するマンションもあると聞いたことがある。
    そうなれば、修繕費も上げ幅も少なくてすむ可能性はある。

    いずれにしても、理事だけが考えて動く話ではない。

  45. 802 匿名さん

    >801
    まじかよ?そんな記憶はないけど

    いままでって工事の予定が突如張り出されていたり

    一般住人はそれまで情報ゼロよ

    詰まる所理事さんにしか情報が行かないわけだよ

    理事さんが動くしかないよね

  46. 803 匿名

    >>801
    管理会社が立てたプランをそのままにしておくことが問題とちゃうか?住民があいみつをとる機会なんてないやろ。きっと管理会社の関連会社がいつのまにか工事してたみたいな感じやろ。理事会にはチェックする知識や能力はないやろし。いまから第三者的な専門家にプランの見直しを依頼せなあかんよ。

  47. 804 入居済み

    頻繁に職人が工事をしているよな。陥没の工事は終わったんじゃないの?誰が決めているか分からんけど工事の説明がない。このさき積立金は足りんの?総会でも説明がないから訳わからん。

  48. 805 匿名

    この掲示板は同じことの繰り返しでレベル低すぎ(笑)

    理事会が広報活動をマメにやれば苦情は無くなるでしょう

    問題を放置する状況が一番拙い

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 806 住民さん

    昔のチラシが出てきた

    駐車場800円からって書いてあるwww

    これ、バイク置き場と間違ってるよね

  51. 807 匿名

    販売会社がくれたプリントに駐車区画毎の賃料が書いてあったよ。近隣の相場よりとても安い感じがするし、駐車場の賃料は年々値上げしてほしいよ。駐車場の維持管理コストをマイカーを持たない私が払った管理費で負担するなんて納得しかねます。管理費は使わないで、少しでも値下げしてほしい。駐車場使用者の受益者負担が当たり前と思いませんか?

  52. 808 マンション住民さん

    サブエントランス側に公園が出来るって話は進んでいないかな?

    松戸市や地権者に訴えかけないとずっとこのままなのかな・・・

    こども達が路上で遊んでいるって危ないよ

  53. 809 住民

    管理規則が穴だらけっていうのにさ、誰も気付かない?いままでの理事は責任感がない大馬鹿ものだな。管理会社にはマンション管理士がいるはずだろ、、よく見てもらえ。理事会が活動するしないの低次元な話はいいから、理事になった人は少し頭を使え。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸