埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【白井】プリスタ Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 【白井】プリスタ Part2
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-12 18:55:33

有意義な意見交換の場にしましょう。
煽りや荒らしはスルーでお願いします。

<【白井】プリスタ>住民版の前スレです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47245/
<旧関東>初期段階のスレです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38464/
<プリスタ Part1>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46538/
<プリスタ Part2>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46638/

<【白井】プリスタ レジデンスⅡ>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46801/

[スレ作成日時]2008-06-06 23:07:00

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【白井】プリスタ Part2

  1. 301 マンション住民さん

    商業施設=採算性が心配
    マンション=とにかく売っちゃえば後はどーでもいい。
    根本的に違う。
    みんなが望んでいるパン屋やカフェは南側になら出来ると思う。
    でもプリスタ前の土地はマンションしか使用出来ないでしょう。
    マンションなら徒歩1分駅直結物件で売れるでしょう。
    それで住民が増えれば南側商店も潤うでしょう。

  2. 302 入居済みさん

    マンション1個建ったからっていきなり潤わないと思います。
    人口を増やすのは重要なことです。
    でもわざわざあそこの土地に建てる必要性はあるのか?
    もっと有効利用できる方法を我々にできることはなかなかないと思うけれど
    市長を含め考えてほしい。

  3. 303 近隣さん

    確かにプリスタが出来たからといって潤っては無いし、逆に店が減ったりと周辺環境が悪くなってる。
    ここがマンションじゃなければそんなこと無かったのかもしれない。反対しておくべきだった。

  4. 304 入居済みさん

    人口が増えて店が減ったのはなぜでしょうか?
    ラポワールは改造ということで店が撤退したんでしょうけど。

  5. 305 匿名さん

    それは、みんな使わないからだよ。安い店探したり宅配利用したり
    近くになくても一緒だよ。
    しかし普通はマンション出来たら色々な物が出来るんだけどね。
    ここは逆だね。

  6. 306 契約済みさん

    >確かにプリスタが出来たからといって潤っては無いし、逆に店が減ったりと周辺環境が悪くなってる。
    >ここがマンションじゃなければそんなこと無かったのかもしれない。反対しておくべきだった。

    近隣さん今更、その言い方は大人げないですね。歩みよるべきです。店が潰れるの潰れないは経営者の腕だと思います。周辺環境は10〜15年単位で比べるべきです。

    プリスタや裏の建築中の小戸建てなど、若い人口が増えることは間接的に地域にお金が回るから良いことです。現にプリスタの住人だけでも小学校なら1クラスできているほどです。
    商業施設の増設も大事ですが、若い世代、むしろ子供が町に増え活気がないと町の将来はないと思いますよ。

  7. 307 匿名さん

    どこでも同じようですが、マンションが出来ても売り上げは上がらないそうです。
    例えば普通のお壽司屋さんが、全戸にチラシを何度か配布しても注文がくるのは
    数件だそうです。
    プリスタですと1%に行くかどうかの世界のようです。
    ローンが終わっていそうなマンションや分譲団地の方がずっと商売になると
    聞きます。
    ラポワールとは関係のない話ですが。

  8. 308 307

    >305

    ここだけの話では無くてどこでも同じなんですよ。
    ローンを抱えているから余分な出費は避けたい。
    特に1次取得者層の割合が高い物件(地域)は同じような傾向でしょう。
    この沿線は同じような傾向です。

  9. 309 匿名さん

    何だかんだ言って、行き着く所はマンション反対だろう。
    まあ仮にマンションだったとしたらここの住民の目が気になって住みづらそう。
    何だか好き勝手な意見ばかりだし、商店が潰れるのは店主が悪いなど書いていて感じ悪い。
    その割りには商業施設が欲しいなど自分中心な意見ばかり。

  10. 310 匿名さん

    何だかんだ言って、行き着く所はマンション反対だろう。
    まあ仮にマンションだったとしたらここの住民の目が気になって住みづらそう。
    何だか好き勝手な意見ばかりだし、商店が潰れるのは店主が悪いなど書いていて感じ悪い。
    その割りには商業施設が欲しいなど自分中心な意見ばかり。
    305は他の地域も同じと書いてあるが、状況が一緒でもここまで騒がない。
    両隣駅みれば落ち着いている。西白井は商店街に活気がある。
    小室は商店が少ないが、それなりに生活に工夫している。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルピアコート本川越ステーションビュー
    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
  12. 311 南側住民

    >306
    >現にプリスタの住人だけでも小学校1クラスできてるほどです。

    だから?ってなりますよ。何だかここの住人のおかげで街が成り立ってるみたいな意見ですね。

  13. 312 匿名さん

    住民を増やせば南側の店が潤うなんて言ってる人がいますが、無理でしょう。
    もう潤う力も無いような干からびた店舗しか無いじゃないですか。
    あんな寂れた商店街に新規参入してくる物好きな企業は
    そうそう現れないんじゃないでしょうかね?
    某居酒屋もかなり苦戦してるようですし。

  14. 313 匿名さん

    312さん
    話は南側商店街活性化する事ではありませんよ。うちの前に巨大マンションが出来るのを
    阻止するために商業施設が欲しいだけです。

  15. 314 住民さんA

    既出かもですが
    例の土地のデータは現時点では以下の通り…

    施設用途 店舗・サービス施設/事務所等
    用途地域等 近商
    面積(m2) 15,600
    容積率/建ぺい率 200/80
    地区計画(等) 有
    造成状況 造成中

    上記の容積率と建ぺい率の通りに建てた場合
    2.5階(約2階?)建ての建物しか建たない。
    販売時営業さんが言ってた言葉の根拠はこれでしょうか?
    容積率が200パーセントしかないから
    さすがに高層の建築物は無理じゃないかと…
    現時点では、ですが。

  16. 315 マンション住民さん

    >上記の容積率と建ぺい率の通りに建てた場合2.5階(約2階?)建ての建物しか建たない。

    はあ?高さ制限等がなければ、これだけの敷地ならいくらでも高くできるでしょ。
    敷地は駐車場とガーデンにしてタワーマンション・・・。

    たしかに大規模商業施設はいらないけど、駅前一等地がマンションでは泣けます。
    まずは、コンビニ、モスドorマクド、百均、美容室、パン屋、銀行あたりなら
    それなりに需要はありそうです。
    南側の商店街は・・・CNTの開発当初、大規模商業施設を拒んだ地元の商店街。
    折角の一等地を得たにもかかわらず・・・
    もう少し企業努力していただきたいものです。

  17. 316 マンション住民さん

    どうなってしまうんですかね…

  18. 317 マンション住民さん

    別にマンションでもいいと思います。
    人が増えるのは嬉しいですしね。

    ただ、どういう形であれ最低限の飲食店やコンビニくらいは欲しいだけ。

    南の商店街、なんかいい店ないですもん。
    禁煙と喫煙が別れてない店には子供を連れてくのは躊躇しちゃいます。
    たまには子連れで、運転なしの近場でお酒飲みたいです。
    バーミヤンがなくなったらそんな店がなくなる〜!

  19. 318 マンション住民さん

    >ただ、どういう形であれ最低限の飲食店やコンビニくらいは欲しいだけ

    ですね。コンビニとファミレス、できればファーストフード系も1つくらい・・・

  20. 319 マンション住民さん

    ちょうどお隣の 西白井に似た条件の場所にマンションがたってますね。

    ■ レクセル西白井ステーションオアシス 全体概要

    所在地 千葉県白井市清水口1丁目1061番4(登記記録)
    交通 北総線「西白井」駅徒歩2分

    地域・地区 近隣商業地域、準防火地域
    建ぺい率 80%
    容積率 200%
    敷地面積 3609.35m2(登記記録、実測、建築確認対象面積)
    建築面積 824.57m2
    建築延床面積 8186.49m2(容積対象外面積973.72m2を含む)
    建築確認番号 第HPA-07-01266-1号(平成19年6月5日)
    第HPA-07-01266-2号(平成19年10月15日)(計画変更)

    構造・規模 鉄筋コンクリート造地上13階建


    敷地は白井駅前のがもっと広いですから
    それなりのマンションも建てられるという事でしょう。

  21. 320 匿名さん

    >314
    変更する場合もある。 いくら経っても売れなきゃその可能性もあるだろう。
    極端な話、パチンコ系だってない話じゃない。駅前だからこそで感じで
    あと営業の話を鵜呑みにすると後で泣きますよ。お隣さんは高級感ある外装とアピールして
    販売してましたから。

  22. 321 マンション住民さん

    私もファーストフード コンビニあればマンションでもいいです。営業のかたは何でも言いますからね!

  23. 322 入居済みさん

    >何だかんだ言って、行き着く所はマンション反対だろう。
    >まあ仮にマンションだったとしたらここの住民の目が気になって住みづらそう。
    >何だか好き勝手な意見ばかりだし、商店が潰れるのは店主が悪いなど書いていて感じ悪い。
    >その割りには商業施設が欲しいなど自分中心な意見ばかり。

    感じが悪いですか?本当のことでしょ!
    経営力がないのは店主のせいでなくて誰のせいなんですか?プリスタの住人に限らず
    地域の住人から必要とされていないだけでしょ。それをプリスタの住人だけが感じ悪い
    とは?アナタの方が感じ悪いですよ。

    しかも、315さんの意見によると

    >南側の商店街は・・・CNTの開発当初、大規模商業施設を拒んだ地元の商店街。
    >折角の一等地を得たにもかかわらず・・・
    >もう少し企業努力していただきたいものです。

    とあります。当時、自分たちが大規模商業施設を拒んだ訳でしょ?自分たちで選んだ道じゃない。
    店が潰れたのは地域の住民のせいではありません。売る商品が時代にマッチしないか企業努力です。都内なんて1年で店が入れ替わるなんてざらです。いちいち住民のせいにはしないでしょ?
    弱肉強食の世界です。そのあたり、理解した方が発言が好ましいですよ。


    さて、仮に高層マンションが建設される場合は、東松戸の駅前のような感じになるのでしょうか?

  24. 323 マンション住民さん

    お隣さんは残り僅かで、もう少しで完売です。やはり白井はマンション需要が高いです。
    値段設定さえ誤らなければすぐ完売します。プリスタ前にマンションが出来るとしても
    すぐに売れるでしょう。

  25. 324 マンション住民さん

    建ぺい率、容積率から考えると・・・

    建設可能な延べ床面積 31200平方メートル
    建設可能な敷地面積  12480平方メートル

    ですから、、全部の敷地を埋めるようなものなら、前出ですが2.5階建てくらいです。
    半分の敷地なら5階、さらに半分なら10階程度でしょう。

    あそこ全体のうち、4分の1くらいの土地に10階建ての建物がたつと仮定するなら、
    他は共有スペースとか庭とかになるというイメージでしょうかね〜。

    コンビニ+ファーストフードの下駄付で願いたし!

  26. 325 入居済みさん

    324さん質問です

    5階の場合だと、4棟の建設も可能なのですか?

    コンビニとファーストフードが1階なら需要も見込めそうですね

  27. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル津田沼II
  28. 326 マンション住民さん

    トワイズのマンションはあと三軒です

  29. 327 マンション住民さん

    >5階の場合だと、4棟の建設も可能なのですか?

    なぜ4棟かちょっとわかりませんが、棟をわけると
    かなり小ぶりなものになるのではないでしょうか。

    敷地の半分を占めるようなサイズの一続きのもの
    (トワイズのように)のほうが現実味があるような
    気もします。

  30. 328 匿名さん

    今後、成田高速が走るようになると通過列車の騒音がするから防音壁になってもらうということか?

  31. 329 マンション住民さん

    ???なんで、そういう発想!?
    マンションが出来たら防音壁になってもらえるからいい
    そういう考えの人っているんですかね(謎)

    私は全くそんなこと考えていませんでしたけど・・・。

  32. 330 マンション住民さん

    >328
    このような考え方しているから自分の事しか考えていないと言われる。

  33. 331 匿名さん

    今度はマンションなら低層階希望かい? だいたい駅前マンションで低層階のはずない。
    もっと現実的に考えた方がいいよ。用途などいくらでも変更できるんだから。

  34. 332 マンション住民さん

    何をもとに「簡単に変更できる」とおっしゃられてますが、
    地区計画に定められてる内容は、おいそれと変更はできませんよ?
    建ぺい率や、容積率もそこにもちろん含まれてます。

    たつとしたら、ひょろ長いタワーか、10階程度のマンションという
    程度でしょうね。

  35. 333 マンション住民さん

    10階建てでもマンションは嫌だな。やはり店舗でしょ。
    レジⅠフロントは建物が出来ないから、ブライトより高かったんだから

  36. 334 匿名さん

    いっそ、巨大なタワーマンションがいいんでは。

    ネーミングは当然「しろい巨塔!マンション」

    考えるだけで恥ずかしくなってくる。絶対に売れない。

  37. 335 マンション住民さん

    最低限のコンビニや飲食店が入れば10階でも
    しろい巨塔でも(笑)
    私はいいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    サンクレイドル成増
  39. 336 匿名さん

    京成線のユーカリが丘駅みたいなマンションになればみんな納得出来るでしょう。
    下に本屋、花屋、パン屋など入り30階建のタワーマンションになる。
    あとコンビニが入ればみんなの希望通りですな。

  40. 337 住民さんA

    プリスタができた時と違って、今、白井に30階建てのマンションができても、
    相当売れ残ると思いますよ。
    影響を受けて周囲の不動産が連れ安になるのがオチかと・・・。
    電車が成田まで延びて人の流れが変わるのか?
    開発業者も**ではないし、しばらく様子見が続くのではないでしょうかね。
    しばらく塩漬けかな。

  41. 338 契約済みさん

    ゼファーが民事再生法にて上場廃止。不動産業界は物件在庫があり資金が回っておらず
    厳しいようです。そんななかプリスタもお隣さんも完売近いとの事で、営業さんは
    よく頑張ったと思います。白井の駅前マンションなら、よほど値段が高くない限り売れるん
    じゃないかな?なんせ、駅前ですから雑草だけでもカットしてもらいたいですね。

  42. 339 マンション住民さん

    一階はまだ物件出してますね

  43. 340 匿名さん

    雑草のある土地は私有地ですから
    夏ですね。
    契約済みさんがいますが、販売終了ではなかったのですか?

  44. 341 匿名さん

    隣はがんばったけど、ここは・・・
    販売開始して中央Sと日医大Iが販売開始した夏位まではこの地域独占できたから売れるの当然。
    その後牧の原Rが販売開始しあちらは竣工前に完売。こちらはライバル出現してからは苦戦した。

  45. 342 匿名さん

    341はもういいよ。痛すぎだよ。

  46. 343 匿名さん

    典型的な妄想ですね。
    この地域特有だそうです。

  47. 344 マンション住民さん

    120くらいなら完売するんじゃない?
    だから前もそのくらいのマンションでいい。

  48. 345 住民さんA

    >338
    ゼファーが民事再生ですか。
    プリスタ関連では長谷工の株価が来週には100円割れもあるのか。
    定期点検、共有施設の工事対応が渋くなってしまうのではと心配です。

    >339
    1階と6階の物件がずっと売りに出ています。単純に転勤とかなのでしょうか。


    私も商業施設、マンション・・何ができるのか少し心配です。
    マンション建設の反対運動はプリスタ内では盛り上がらないと思っています。
    全544戸でレジ1のフロントは265戸のみ。
    そのうち、上層階、無関心層等が落ちて直接的な対象は200戸以下になるかと。
    10階建て程度のマンションならあっさり着工もあると思いますが。

    意味ある、駅前の土地活用を希望します。
    トウズ横、トワイズ裏は何か予定があるのでしょうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ザ・ライオンズ西川口
  50. 346 匿名さん

    流れをぶった切って申し訳ないが、さっきホーマックへ歩いて行った。
    振り返ったらレジ1とレジの3Fにテラスにバスマットやトイレのマット
    布団、、、
    いい加減にしたらどうよ。
    そんな事をしたら危険だとか恥ずかしいとか感じないのだろうか。
    少なくともホーマックの駐車場からは丸見え。

  51. 347 マンション住民さん

    >346
    そんなものは管理人に言えば?
    ここに書くほうが恥ずかしいし、いい加減にしてほしい。

  52. 348 匿名さん

    反対運動なんか始めたら、南側住民から叩かれますよ。

  53. 349 嫁さんの実家さん

    購入者は価格相応と言うことだね。
    多くの住民はそうでもないのだけれど。

  54. 350 周辺住民

    隣完売しました。
    白井はマンション需要があるから前も巨大マンションが出来ますね。

  55. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ水戸三の丸タワー
プレミアムレジデンス武蔵浦和

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
シュロスガーデン千葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
サンクレイドル鴻巣

[PR] 周辺の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

[PR] 千葉県の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸