入居も間近となってまいりました。
有意義で建設的な情報交換をしましょう!
荒らし・営業活動・近所に対する愚痴などはすべてスルーでお願いします。
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
こちらは過去スレです。
グランドホライゾン トーキョーベイの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-06-02 10:49:00
入居も間近となってまいりました。
有意義で建設的な情報交換をしましょう!
荒らし・営業活動・近所に対する愚痴などはすべてスルーでお願いします。
所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
[スレ作成日時]2008-06-02 10:49:00
ここの価格かなり下がるようですね。色々なスレで話題になっています。
住民さんEさんへ
前の方のレスになりますが、771です。
しばらく家をあけていたので、レスが遅れました。
(782さん、フォローをありがとうございました。)
一連の投稿を読んで、おっしゃりたいことがよくわかりました。
いらぬ心配で余計なことを申し上げてしまい、大変失礼いたしました。
同じマンションに住むようになったのも何かのご縁、これからもよろしくお願いいたします。
「管理費がどうの」とかは別にして、エントランスとかに季節感のあるものが飾ってあると嬉しいと思いませんか?今の時期ならクリスマスツリーとか。
季節感のあるもの、いいですね〜。
小さくてもいいのでコンシェルジュの横あたりに置いてあるといいかもです。
※あの、チラシスタンドは役に立っているのかな。
たばこについては共用部禁煙。それでよいと思うのですが。管理組合が発足していないので、正式な場で今後検討していけばよいと思います。
管理組合はいつ頃できるんですか?
管理会社にきちんと問い合わせれば金額等ナーナーにならないっ思いますよ。
それより気になっている事があるのですが契約した駐車場の階以外に停めてる人がいるっぽいです。
契約した駐車場の階で契約した位置とは全く違う場所に停めてる人もまだまだかなりいるみたいですね。
コンシェルジュに伝えときます。
引っ越して2ヶ月経とうとしています。
下水道処理区域なので使用料を納めるよう封書が届きました。
初め新手の振り込め詐欺かと思いましたが調べると本当に
ここって下水道処理区域だったんですね!そんな事全く調べませんでした・・・
そういった場所が存在すること自体知りませんでした。
下水道使用料が排除汚水量に応じて算定されて2カ月に1度水道料金とは別に請求されるとは!!
23区内と違って田舎で人がいない分そういった部分が発達していないのでしょうか。
田舎は水道料金が高いとか聞いた事がありますがこの事だったんですね。
ピクチャーレールを付けたいと思うのですが、いろいろ迷ってます。
通販で希望の長さに切ってくれるものもあるようなのですが、説明をよく見ると、止めるために穴をあけなければいけないようなんです。(そもそも穴ってあけていいものなんでしょうか。)
また、仕上がりを考えるとやはり業者に頼んだ方がいいのでしょうか。
調べれば調べるほど、わからなくなっていきます。
後付けで付けた方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。
検討板で下記のような質問をしました。
今までの流れで、未売却住戸の管理費、修繕積立金、駐車場料金はクレセント持ちということが
わかりましたが、管理組合がまだ出来ていないと言う事なので、下記の疑問が湧いてきました。
1.修繕積立金基金、管理費基金についてはどうなっているのか。
2.ここは2月15日完成、8月下旬入居開始となっているが、
契約上いつの時点か ら未売却住戸の管理費等がクレセントによって
補填される事になっているのか。 9月1日それとも来年4月1日。
3.管理組合未結成とのことだが、補填されるべき管理費等は誰宛に
入金されるのか。管理会社宛てか。
4.その銀行口座の名義は。
5.管理会社の収支報告や口座の残金を確認されましたか。
検討するうえでとても重要なので、どなたかご存知の方教えてください。
以上
検討板は荒らしばかりで、まともな答えはもらえませんでした。
販売が停止している状態なので、住民の皆様にお聞きするしかありません。
どなたかご存知方がいらっしゃいましたら、教えてください。
812さん
>入居者が1、2割
西棟ですが、自分の感覚的には5割くらいはいってそうな気がするんですが…。
高層階ですが、入居時のご挨拶で同じ階で未入居らしかったのは2戸だけでしたし。
>>816さん
それらはすべて管理会社に聞けば分かりますよ。
販売会社でなくて管理会社なので連絡は出来るはずです。
マンションを管理する上での重要事項ですね。転売する際にもちゃんと買主に報告する必要がある事項です。
はじめまして
>>816さん
私は入居済みですがマンションを買ったのは初めてなので
あまり管理費とかの仕組みもわからず、あまり気にしていなかったので
質問された内容についても確認する術があるのか、また聞く権利があるのかも
わかりません。
答えられるのは、管理費の振込先ですが管理会社だったと思います。
ちなみにどのような心配をされてこの質問をなさったのですか?
管理組合については入居が少ないマンションでは管理組合が一年くらい
できないことはあるよ。と知人から聞いていたのであまり心配していなかった
んだけどおかしいのかな?
あと、逆に収支報告って一般的にはいつごろ報告があるものなのですか?
年度末とかにあるのかなと漠然と思っていたのですけど。
他のマンションではどんな感じなのでしょうか。
知っている人がいたら教えていただければと思います。
>>814さん
下水道使用料についてですが、船橋市において水道事業は千葉県(一部地域は習志野市)が
運営主体となっていて、下水道事業に関しては船橋市が運営主体となっているため
請求が2つに分かれているようです。
私も23区内に住んでいましたが水道代の請求は分かれていなかったので上下水道とも
同じ行政がしていたのですかね。
ちなみに下水道処理区域というのはマイナスなことではなく、区域でなければ下水道処理されて
いないんじゃないですかね。
また、船橋をすごく田舎みたいな言いかたをされていますが、私は板橋区・練馬区・新宿区など
23区内でも何箇所かを住みましたが板橋区・練馬区に住んでいたころは友人から田舎だねと言われてました。私は、あまりそうは思わなかったけど。。
そんな感じで人それぞれだと思いますが、いま住んでいるでいる南船橋を23区じゃないから田舎だとか、あまりに強調するのは気分が良くないですよ。
住民の皆さんへ
悪質業者が検討者のふりをして侵入しているふしがあります。
少数と思われますがきわめて悪質です(おれおれ詐欺みたいな連中)。
ここは住民版です。
質問への返答はご遠慮いただいた方がよろしいかと存じます。
住民版のお話を楽しくしましょう(それ以外はスルーで)。
重要な会話はホライゾンのホームページでしましょう。
よろしくお願いいたします。
は〜い、わかりましたぁ〜
>>821さん>>814さんは南船橋は23区と違って人が少ないから田舎と言ってますよ。
23区じゃないから田舎とは言ってませんね。
強調しているようにも見えませんでした。
普通に23区内でも人が少ない地域やひらけていない場所は田舎と表現しますよ?
【管理担当です。一部テキストを削除しました。】
第三者は他人同士の発言にこんなに目くじらを立てて割り込まないので
824=814ですかね。
皆それぞれ仲良くしてくださいね。
検討者なのですが、お願いがあります。
できれば検討板もしくは住民板で管理費が支払われているかや今後の販売について情報を得られるところへ連絡し、公開してくださりませんか?検討板での書き込みも正確な情報がないため、非常に見苦しい書き込みが増えています。
正確な情報を明らかにして、再販売後、この物件が売れることになれば、既購入者の皆様も有益であると思います。
ぜひ、正確な情報の公開をお願いします。
826さん
決めつけているわけじゃありませんから
違うなら『違うよ』と書いてくれれば
いいですよ。
そのあと信じる信じないは読む人の主観です。
争いはやめましょう。
827は、検討版やたまにここにカキコしてる物件比較中さんかな?自分としては、この人には荒らしとは言い切れない必死さがあるように思える。どちらかというと、「この物件を思い切るために、ネガ情報を集めてる」ような匂いを感じる。なので、忠告です。マンション購入なんてお見合いや恋愛と一緒なんで、そういう状態のときはやめておいた方が正解でしょう。
>管理費が支払われているか
ちゃんと支払われているそうです。入居住戸も未入居住戸も同じです。
口座は通常は管理組合(法人の場合は組合、法人で無い場合は管理者(理事長))の名義になるのですが、まだ管理組合が無いので管理会社の口座となっているとのことです。
どんなマンションも最初は管理会社の口座にするため、ちゃんとその管理についても区分所有法で決まっていてそれに従っているそうです。
>今後の販売について
それは販売会社の都合によるので分かりません。
こんなことは貴方が自分で調べようと思えばすぐに分かることです。
それさえも出来ないようであれば、マンションを検討するのはまだ早いと思います。
時流も悪いので、あと数年は勉強しながら待った方がいいと思いますよ。
Merry Christmas!
ホライゾン入居者の皆様、あたたかく、喜びに満ちたクリスマスをお過ごしください。
カフェのパン美味しいですよね。
パンの種類にもよりますが、焼きたてのサクサク感がたまりません(^o^)
なんと言ってもお手頃な価格なので買いやすいですよね♪
東なのでよく買いに行きます。
チョコクロワッサンとバナナプルンダーがクリスマスバージョンになってました。
挨拶して下さ〜い。
目を一度合わせた後、目を伏せて無視しないで下さ〜い。
知らない人だと無視ですか〜?
シャイなのでしょうか。
美容院を探しています。
オススメがありましたらよろしくお願いします。
ビビットの美容院はいかがでしょうか?
挨拶の押し売りって、息苦しくないですか。会社では絶対必要だと思うけれど、この規模くらいのマンションになってくると、微妙です。自分は、空気次第で声をかけたり最低でも会釈くらいはします。でも、相手が嫌がってそうなら自分も距離を取るのが普通ではないですか。
ああ、でもこんな事書くと、「常識がない」だの「子ども」だのボロクソ言われちゃうんだろうなぁ。
ららぽーとの中のクロードモネ、エッセンシャルオイルでヘッドマッサージをシャンプーの前にしてくれるし、カット上手だし、おすすめです。無駄に世間話言われないクールさが好き。
挨拶は、一人一人、事情もあるので、気にしません!私は自分から挨拶して返事は相手の自由派です。
美容院の件ありがとうございました。土日よく吟味してどちらかに行こうと思います。
話は変わりまして今日気づいたのですがリビングと和室を隔てる為の襖ありますよね。
その敷居のレールが一部上下長さが違うんです。
上はピッタリ止まるので問題無いのですが下は3cm余ってるんです…
下に合わせて閉めようとすると襖がはずれて危険で子供が怪我をしないか心配です。
皆様の所のレールは上下ピッタリで止まる長さになっていますか?
うちみたいに下だけ余ったりしていませんか?
普段閉める事が無いので気づかれないだろうと業者が見て見ぬふりをしたのでしょうか。
皆様ならアフターで直してもらいますか?放置しますか?微妙な気分です。
ポストに、
ゼファコミュは野村不動産系の会社に引き取ってもらいましたという、告知手紙が入ってましたね
大手だからいいことなのかな???
どうせなら物件名も「プラウド南船橋」にしてくれた方がいいんじゃない?(笑)
その方が売れそう (‾▽‾)(_ _)(‾▽‾)(_ _)
「プラウド南船橋」。
買ったあとでプラウドなんていやだ。
名前も合わせて買っている。
846さん
不満はどんどんぶつけた方がいいですよ。
私もさんざん言いました。
ほぼすべて、即対応していただきました。
あちらのサイクルではなく
こちらのサイクルで直してもらえばよいのですから。
挨拶に何とか派なんてあるのかね(笑)
誰も押し売りなんてしてないですよね。
っていうか、ただ挨拶するだけのことでしょ。
そんなに嫌ならしなけりゃいいと思いますし。お好きに。
私も挨拶は自由派です!無視されても「ま、いっか」くらいです。
気になるのは、野村。このまま年明けから販売も野村になるんでしょうか。
期待したいところですね。とにかく早く完売してもらいたいです。
ついにマンションHPの告知にスポンサーの話が載ってましたね。
どこですか?住民専用のHP?
住民専用のHPです
ポストにも投函されています
すいません。内容はどのようなものなんですか?スポンサーの話って。来年を待って入居しようとしているものです。
848に書いてあるとおりです