契約済みちゃん
[更新日時] 2010-12-12 18:43:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県市川市八幡2丁目1337番2他(地番) |
交通 |
都営新宿線「本八幡」駅から徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
250戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上34階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガレリア・サーラ口コミ掲示板・評判
-
681
契約済み
いきなりで申し訳ないのですが、ローンのことで相談です。
フラットの金利は余りにももったいない気がしていて、
ギリギリまでローン決めるの待っているのですが、みなさんはどちらの銀行にしましたか?
ちなみにペアローンで3500万円(2500万+1000万)借り入れる予定です。
最終的には、
ソニー銀行 長期固定(20年2.496%)+2年固定(1.694%)※ローン保証料なし
千葉銀行 固定10年(1.85%)+変動(0.875%)※▲1.6%@全期間提携優遇
・・・で迷っています。
共働きなので低金利時には借りるだけ借りておきたいのと、
万一金利が上がっても1000万円までなら繰り上げ余裕があります。
(プラス、今後も年間50~100万は繰り上げる予定)
むしろ千葉銀の変動+変動でもいいと思ってるくらいなんですが…。
ローン板ではないのですが、あまりに悩みすぎていて、
同じマンションの方がどうしているのか知りたいので、参考までに皆さんの申込先が聞けたら嬉しいです。
話題違いだったらすみません。。。今週中には決めないと。。。
-
682
契約済みさん
今は金利も安いから、どこも似たりよったりな気もしますが。
奥さんに決めてもらえば?
-
683
匿名さん
-
684
匿名さん
1000万も余裕あるなら頭金に回したらいいべさ。借りるだけ借りておくというのが無駄だわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
契約済みさん
-
686
契約済み
>>681さん
私は人生何があるかわからないから、
手元にある程度現金(貯蓄)を残したほうがいいと思います。
1000万円預金があって、年間50~100万くらい繰り上げ返済できるなら、
預金額と同額分のローン残高に対しての金利がゼロになる
東京スター銀行が良いのでは?
南船橋ビビッドの東京スター銀行に相談に行ったら、
「このマンション人気ですよね。同じマンションの方が何組も申し込みされてます」と言われました。
ただ我が家はローン直後はそんなに手元に現金が残せないので…、
千葉銀行の変動で一旦組みつつ、途中で東京スター銀行に借り換えようと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
契約済みさん
オプション会楽しかったですね~
入居に向けた実感が少しずつわいて来ました。
ローンの正式契約が済んだ人から入居のお知らせになってくるんですかね?
内覧会も4月17日あたりと聞いたので楽しみです。
-
688
契約済み
682さん、686さん、ありがとうござます。
当初スター銀行も考えてたんですけどね。
手元に残せば借り換えもしやすいし、
実際、住み替えも視野に入れてるので、気軽に行けばいいですね(笑)。
あと、散々煽っていただきまして、どうもです。
残念ながら女ですー。
-
689
契約済み
>>686さん
↑681です。スター銀行の方のお話も聞いて、今後のことも含めて勉強したいと思います!
優しく回答くださりありがとうございましたm(__)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
契約済みさん
-
-
691
住民でない人さん
貸間が15日間の営業停止ですが、工事や引渡には影響しないのでしょうか。
-
692
匿名さん
-
693
契約済みさん
>>692さん
「鹿島」ですね。
茨城県の知事等が逮捕・起訴されたゼネコン汚職事件で、
贈賄罪に問われた鹿島幹部の有罪が確定したのを受けての、
15日間の業務停止措置ですよね。
全国の鹿島絡みの建設現場が対象のようです。
国が決めた事だから仕方ないかなぁと…。
きちんと造って引き渡してもらえるなら私は気になりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
694
契約済みさん
-
695
匿名
-
696
匿名さん
工事受注などの営業活動が停止処分を食らっただけ。
仕掛かり中の工事自体は影響受けない。
-
697
匿名さん
>>696
ダウト
法律用語でいう「営業」とマーケティングと言う意味で使われる営業を混同しているかと。
-
698
契約済みさん
>>695
15日って長いのか短いのか?
工事に遅れはしょうがないのか?
話変わるけど、20~22日に幕張メッセで家具の大バザールやりますよ!
まだ、家具決めてない人は必見。
-
699
匿名さん
>>697
知識のひけらかし、どうも。
法律用語とマーケティング用語の区別など、ここではどうでもいいこと。
現場の工事に影響が出るか出ないかが問題。実際、工事は続いている。
-
700
匿名さん
>>699
そりゃ今は工事やってるさ。
営業停止は3月26日から4月9日までの15日間。
工事はその間停止せざるを得ない。全体のスケジュールに影響が出るとは限らないけどね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件