契約済みちゃん
[更新日時] 2010-12-12 18:43:17
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県市川市八幡2丁目1337番2他(地番) |
交通 |
都営新宿線「本八幡」駅から徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
250戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上34階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガレリア・サーラ口コミ掲示板・評判
-
22
少年AA
新しい板が立ったみたいなのでやってきたら、随分と荒れているみたいですね。
レギュラーの皆さん、抵抗勢力に負けずに痛みに耐えて頑張りましょう。
ちゃん、少年Aと少年AAは同一人物だよ。少年Bってのは別人だけど。
ところで、誰かペットとの同居を考えている人はいませんかー?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
契約済みちゃん
AAちゃんちゃんと来れて良かった〜ちなみにチワワ飼ってまーす!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
年金
お助けマンさんうちも現金です。今日「ガレリア・サーラ」のお引き渡しに伴う「確認書」の御案内が届きました。我が家ももう少ししたら自宅売却のための最終契約を不動産屋とする予定です。
資金の一部とするつもりだった投資信託や、株がめちゃくちゃ下がって相当高く売れないとキャンセルも有りかと。せっかく楽しみにしている皆さんとの八幡生活も不可能になってしまいます。株よ上がれ!
-
25
契約済みさん
-
26
年金
暇人からもう少し雑談を。もしサーラに住めれば市川市民となるのは3回目。小学校も中学校も市川でした。今住んでいる千葉県でも田舎から大都会に移り住めるのは(あくまで私にとって)嬉しいです。うらやむ人は高いって言いますけど、周辺の中古相場を見たって結構いい値段なので、新築ですのでラッキイと思ったらいいですね。何とか今の家が売れますように。
-
27
お助けマン
先週、市川歴史博物館で八幡地域の歴史講座に参加してきました。他にもいるかな?
明治22年に八幡、菅野、宮久保の3大字が合併して、当時の「八幡町」が誕生。戸数485、人口2881だったらしい。昭和9年に市川町、八幡町、中山町、国分村が合併して、現在の市川市となる。その際、市川町は新市名として「市川市」を主張。八幡町は市名を譲る代わりに、市役所を八幡に置くこと、八幡地域にも総武線の駅を設置することを要求した。当時、市川駅の次は中山駅(現在の下総中山)だったからね。いま市役所が本八幡にあるのも、町村合併当時の主導権争いがあったわけだ。
ついでにもう一つ。我慢して読んでくれ。京成電鉄の駅のことだけど、葛飾八幡宮の前あたりに大正4年、まず「八幡」という駅が開業。次いで現在の場所に昭和10年、「新八幡」という駅が開業。昭和17年に八幡駅が廃止され、新八幡駅は京成八幡駅に改名された。最初の八幡駅が廃止されるまでの7年間は、すぐ近くに2つの駅が併存していた・・・と教わってきました。
マンションと直接関係ない話でごめんよ。
-
28
ぽん
年金さん、お助けマン・・・良い話しありがとうございました。
お助けマン・・・謝ることなんて全くないです。
この土地に引っ越す自分にとって、年金さんやお助けマンの会話が勉強になります。
マンションに無関係なことはないと僕は思います。
もっともっとたくさん話してくださいね。お願いします。
-
29
ぽん
お助けマンも、年金さんも、高値で自宅が売却できます様に・・・。
-
31
契約済みさん
-
32
少年AA
ちゃん、チワワ飼ってるんだ。かわいいよね。
うちはラブラドールレトリバーを飼いたいと思ってたんだけど、大型犬はダメっぽいね。
エレベーターはペット同伴のときは、どのエレベーターを使用するか決まってなかったっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
33
ぽん
ベットのこと、けっこう厳しいこと言ってたかもしれませんね。
ゲージに入れて移動してください・・・とか。
「だっこじゃダメ?」って思ったような気がしたことを覚えています。
大型犬はダメっぽいんですか?
-
34
お助けマン
また長崎っぽいのが紛れ込んでるな。
ペットは規約にサイズ制限が書かれてあったように記憶してるけど。
非常用エレベーターってのは無いから、抱きかかえて乗るんじゃないか?
うちの青大将、どうしようかな・・・。長崎の首に巻いてやるか。
-
35
長崎
違う名前の人は私ではありませんよ。
頼むから自分以上に犬の世話して下さいよ。
犬を人間と勘違いしてるカバ飼育者が多いので。
マンション共有敷地内はケージ入れか抱っこで移動です。大きさも制限があり、飼育許可書に著名捺印します。違反者常習者は規約によりペットを手放すか退去を命じられることもあります。
ここに登場する人達は良識ある飼育者であると願ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
お助けマン
ゴメン。なかなか登場してくれないから、匿名さんに戻ったのかと誤解したよ。
長崎なかなかよく勉強してるなあ。オイラも見習わなくてはいかん。今一度、規約を読んでみよう。
それから、犬猫を飼っている人は、飼育者だけで作る「犬猫組合」みたいなものに入る義務があるんだよね?
-
37
少年AA
青大将飼育者のために蛇亀会も血清しないといけないね。
うちの近所の某タワーマンションもペット飼育可みたいで、そのマンションから出てきた人がペット同伴でカフェに行ったりしているのをよく目にします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
善玉袋
-
39
契約者
ペットって大きさに関わらず2匹までなんですよね?
うちはペットは飼わないから3匹以上買いたい人に「ペット飼育権」譲ってあげたいわ。
排出権みたいに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
お助けマン
なかなか気の利いた比喩だ(笑)。センスいいですよ。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件