入居以来、久しぶりに、このレス拝見。色々と日頃思っている疑問や不満を共有させて頂き、少しホッとしました。しかし、暫く前に犬の話で盛り上がっていましたが、私も駐車場に行くフェンスに鍵をかけているのを見たときには、思わず管理事務所に申し入れをしましたが、公私の区別の付く住人意識を持ち続けましょう。小さいとはいえ、我々の大切な資産なのですから。
52さん、まったく仰るとおりですね。
今でも、燃えないごみの所に、子供のカバンなどといった袋に入りきらないゴミを
出して平気な顔をしている親御さんもいるようですが、もう少し意識が高まればと思います。
子供を育てて居られる方の殆どは意識の高い方が多いようですが、そうでない方も一部にいらっしゃるようですので、気がつけば少しづつでも意識が高まるようにお話ししたいと思います。
って言うか、マナーとか住民の意識とか、言う前に....
なんなの?小学生だけでパノラマデッキに上がらないでくださいって張り紙!
どこのバカ親が、パノラマデッキに小学生だけであがらせてるの???
常識的に考えて、あそこには子供はNGですよね?
それも注意できない人たちが、世帯主なんですかね、このマンション。
そんなことぐらい注意してほしいよね、家庭内でね。
それも出来ない子供たちのせいで、パノラマデッキに上がれなくなるのは迷惑です。
本当です。
パノラマデッキに自由に上がれなくなるなんて…さみしい限りです。
残念です。
全くです。
子供に注意が第一、親の問題ですよ。
それで駄目なら子供に鍵を与えない!
が順番ですよね。
関係者以外にまで痛みを与える対応には疑問です。
幼稚園の送り迎えママのおしゃべりにも辟易します。
じゃまなんだよー!!
海側のレストランいよいよ完成間近のようですね。
オープンは7月のようですが、
臭いの問題や騒音など、今後いろいろ出てきそうですね。
まあ安くて旨いお店がすぐ近くにできることは
嬉しいんですけどねぇ〜。
>57さん
以前も同様の話題があったかと思いますが、
私は、幼稚園ママ連中、全然気になりませんよ。
ってか、彼女らの何が問題なのかわかりませんが。
エントランツを占領しているわけでもないし、大騒ぎしてるわけでもないし、
いったい何が????
彼女らが住民として癇に障るのであれば、私なんて論外だね。
幼稚園ママたち、全然問題なしかと思いますが????
それとも、私の知っている幼稚園バス以外にも幼稚園送迎の時間帯があるのか????
私も59さんと同意見。全く気になった事はないですね。送り迎え?微笑ましいじゃないですか。
それより、やはり犬!これ、嫌です。犬好きの人は同じように他人が犬を好きだと思っている節が
ありますね。
犬が嫌なのは仕方のないことですが、ペット可マンションに入居しているわけですから、犬やネコを飼っている人がいて当然です。そこは受け入れなければいけないことですよね?
この世帯数でペット可なのに、犬ネコが全くいないという方が珍しいと思いますが。
なるほど、確かにそうだ。
ペットがどうしても嫌ならペット可じゃないマンションを探せばいいんだもんね。
しかし、ママさん達の件はよく問題になるねぇ・・・・・・。
問題になっているママさん達がこのスレを見てなければ、何の解決にもならないと思うけど。
子供を持つ人が周りも皆子供好きだと思ってる節があるとも言えるんじゃないですか。
自分が気にならないからって他人も気にならないはず、何が気になるの?と言うのも
おかしくないですか?
犬にしろ、子供にしろ、保護する立場の者が責任を持って監督する。
共同住宅で皆が快適に過ごせるよう配慮するのは当然だと思います。
「犬なんだから」「子供なんだから」「これぐらいかわいいでしょ」というのでは困ります。
63さんの言うとおりだと思います。
犬にしろ、子供にしろそれぞれ監督すべき大人が責任を持つ。
これが一番大事なことであり、当然のことです。
せっかくのマイホーム。。快適に過ごせるようにしたいです^^
犬に関しての話題が久々にでてるようですが
具体的にはどのような点でしょうか?
敷地内を歩かせてるような犬はもういないように思うのですが、、、
家も犬がいるのでマナーは守っているつもりです
ただ気づかないところで皆様にご迷惑をかけてるかもしれないので
ご指摘ください
ママさん達も私は気になりませんよ
ただ隣のマンションの人とかもいらっしゃるようなので
人数が多くなって通勤時の通行の邪魔になるとかですかね?
それよりレストラン楽しみですね
先日駅で「なべや」のチラシ配ってました
だいぶ減りましたが、犬を歩かせている人はゼロではありませんよね。
私自身はそのことについては特に気にならないですが、やはりルールはルールです。
守って欲しいと思います。
色がグレーで、体がとても細い犬は、ほぼ歩いてます。
私が遭遇して気になるのはこの犬です。
犬に罪はないのでとてもかわいそうな気がしますけど。
「なべや」うちもチラシ入ってましたー。
花火大会の日の交通規制は今年はどうするんでしょうか。
「なべや」に行くお客の車も規制されちゃうのかな??
道路が規制されると、お客は入れないよね?
「なべや」花火の日は満席になるんでしょうねぇ
海側だったら最高のロケーションですもんねぇ・・
犬の件ですが確かに敷地内を歩行させている方いらっしゃいますよね。
規則はしっかり守って頂きただきたいと思います。
ほとんどの飼い主さんはカートを使用するか抱いて移動しています。
ママさんの件はさほど気にはなりませんが・・・。
ところで花火大会来年からは稲毛の浜になるそうですね。
皆さんご存知でしたか?
いまだに共用部で犬を歩かせたり、エントランスで広がって暇つぶししたりしている人達は、この掲示板なんか見てないか、気にもしない人種ですよ。その場で指摘するか、管理人に話すかしないと解決しませんね。
まあ、集団の暇人相手に注意ができる人はなかなかいないと思いますが。。
花火大会が稲毛の浜に移るのは確かですか?
昨年も全く同じ話を噂にしました。
玄関ホールのところに蛇についての張り紙がしてましたね。
まさか、こんなところで蛇が出るなんて!
誰かが飼っていたのが逃げたのか、とっても怖いです・・・
早く捕獲してほしい
飼われてた蛇という発想凄いですね。
蛇なんかどこにでもいますよね。
74さんは、飼われていた蛇って断定しているわけじゃないんじゃない?
どんな種類の蛇かによるけど、蛇を飼育してる人も皆無じゃないんだから、そんなスゴイ発想とは私も思いませんけど。
75さんの書き方、ちょっと意地悪ですね。
ここではあんまり意地悪な書き込みはやめませんか?
炎上したら気分悪いですから。
「なべや」のビルの隣の敷地も整備されてきましたね。あそこは公園が出来るんでしたっけ?
公園もいいけど、もっと近くにスーパーが出来て欲しいな・・。
なべやのビルの両サイドに公園が出来るそうです。
両隣とも公園なんですか〜!
てっきりマンションでも建つのかと思ってました。
蛇の次は毛虫ですね。
なべやの右隣の土地はまだ売れてなかった気が・・・
公園ができるというのはどこからの情報ですか?
両方が公園という情報は、公園の工事の警備員さんから聞きました。
なべやさんに行かれた方いますか?店内の雰囲気は良いのですが、値段の割にいまいちでした。
ビュッフェに期待です。
なべやのお客だと思うのですが、お店の前で結構遅い時間に騒いでる人がいますよね・・
うちは海側なので、声がかなり聞こえてきます。
やっぱりお店が出来るということは、こういうことがあるんですよねー
確かに大声で騒いでる人いますね
あまりにもひどいようなら、お店にクレームを出すしかないでしょうね
花火大会、今年もすごい人でしたねー
今年はマンションの前の道路の通行止めがされてなかったのが気になりました。
とても綺麗でしたね
来年も千葉みなとでやってほしいなぁ
青潮発生中!! 海がツートンカラーになってます。
埋め立て,気になりますね。何を作っているんですかね。芝を前面に貼った公園予定地?って、いつ開場するすんですかね。ご存知の方教えて。
向かって左側に、モニュメントみたいなものができてますね。
あそこは公園予定地でしたよね。
公園作るより先にモニュメントなのかしら?
なべやに一度いこうかと思いつつ、何となく入りづらい門構えと、夏なのに“なべ”っていうのもどうなんだろう?と言う気もあってすぐそこにあるのに行っていません。(ほんとはなべだけでなく普通の居酒屋なんですけどね)
あそこの建物の中にカラオケBOXが併設されているとけっこう楽しいと思うんですが、予定はないんでしょうか?この辺は近くにないので、最近とんとご無沙汰です・・・。
マンションの子供より外から来てる子供のほうが多いと思うのですが?
前から気になってるんですが、
セブンイレブンの駐車場にある標識やポールは年中曲げられていますが、修理費用、おそらく設置の度に数万円、はどこから出てるんでしょうかね。
確か駐車場については専用使用権がセブンイレブンにありますので、設置物はマンション全体の所有物、つまり修理費用は一般の管理費から捻出されているということになるのでしょうか。
だったら壊れにくいもの、設計にする、そもそもいるのか考える、もしくはセブンイレブンの人達にもっと気をつけて監視してほしいです。
マンション前の海沿いにあるレストランのような建物は何ですか?