よその家に子供連れてきて子供は中庭の植栽を荒らしてラウンジを遊び場にしたり
お母さんたちは話に夢中の住民以外の子供連れのお母さんたちがが多いですよ。
なんとかなりませんかね?
ラウンジの床なんか傷だらけですよ。
修繕するのは私たちの管理費ですからね
『K'sリゾート』の隣の空き地、せっかく芝生を植えたのに、手入れもされずに雑草ボーボー状態。
きちんと整備すれば、なかなか良い海辺の憩いの場になると思うんですが・・・。
昼間もそうですが、朝も結構早い時間からたまってますよね。
管理人さんが優しすぎて、誰も注意されないのをいいことに、だいぶ迷惑な感じです。
話に夢中で、挨拶もろくにしないし。
確かに、いつも同じ人たちですね。
キャーキャー結構騒いでてうるさいんですよね。
ペットのビラみました。
そもそも敷地内で歩かしたらいけないのに、もし排泄させたらなんてありえないです。
確かに、沢山の犬を飼って鳴き声がうるさい家の方なんか、二頭ずつ順番に散歩させてますが、敷地内を堂々と歩かせてますよね。敷地内歩かすのは開き直ってOK、でも三頭以上なのはまだ隠してるって感じです。
まあ、色が違うから組み合わせみればバレバレなんですけどね。
管理人はある程度毅然とすべきと思いますが、全く注意しないただのいい人になりきってるのに、高い管理費払ってることにも腹がたってきてしまいます。
ペットのビラ見ました。
アレルギーをもってる方は大変だと思いますね。
パーク側居住者なので不便は感じませんが、ポート側の方は不便ですね?
いつもペットのマナーばかり言われますが、子供のマナーはどうなのかな?
どちらも飼い主・親のマナーですよね。
子供のマナー、目に余るものがありますね。
キックボードに乗ったままエレベーターに滑り込んで来て、挨拶もせずに またボードに乗って滑り降りて行く。
これで『大人は見守って』なんて言われてもねぇ〜
私もペットのビラ見ました。
ペットの飼い主一人の責任が全体の責任に及ぼす
などと書いてありましたが、どういう意味なのか
説明を求めたい気持ちがあります。
私は隣がペットを飼っているかもしらないのに、飼い主全員の責任と書く事自体、馬鹿げています。
きっと、ペットを飼っていない方なのでしょう。
ペットを飼っている人たちは皆、仲のよいご近所とでも
思っているのでしょうか。
子供を持つ親同士だって、グループみたいなのでが
あるのに、子供を持つ親が皆、仲のよいご近所でも
無いはずです。
一部のペットの飼い主、子供の親に責任があるのです。
ただ、このマンションは、ペットよりも、共有通路、共有スペースでの子供のマナーは悪すぎます。
ペットアレルギーの方もいるでしょうが、
私は子供アレルギーです。
ペットの件も子供の件も、やはり監督責任がある人の自覚次第ですよね。
マリンコートには、「ペットクラブ」があるようですが、そのクラブに入会することが強制でないようですし、任意じゃ意味がないと思います。
ルールやマナーを無視する人が、きっとそういうクラブには入らないのでしょうから。
ペットクラブの会合が開かれ、生じている問題を議論しても、そこに当事者はいないということが
あり得るんじゃないでしょうかね。
それじゃ、なんのための「ペットクラブ」なのか、わかりませんよね。
キックボードで通路をいためたり、
親まで一緒になってボール遊びして草木を踏み荒らしたり、
みんなの大切な共有財産を毀損させてることを認識してほしいですね。
結局、当人と親は二百数十分の1の負担になるから好き勝手できるんですね。
マリンコートに芸能人がいたなんて・・笑
しかし、母親達の井戸端会議の声の大きさ。どうにかならんかね
キャーキャーうるさくいんだよね
子供がまた同じようにバタバタドタドタ騒ぐ騒ぐ。
やっぱり親見れば子供もわかりますよね
親の躾をキチンとしないと? もう遅いか?
共有財産を一部の人たちによって毀損されられるのは困ります。
このマンション部外者の子供連れ多く我が物顔で遊んで草木荒らしてますよ。
マンション前のK`S RESORTで何やらライブ?ですか・・・
どうでもいいけど、ミスチルの歌を唄わないでほしい
お世辞にもうまいとは言えない感じで、聞いてる(というか聞こえちゃう)こっちが恥ずかしくなる・・
早く終わらないかな・・
ちょっとうるさい
中庭のオーナーラウンジに上がる階段で親が一緒になって遊ばせてる神経疑いますが
どうなってるんでしょう?
危ないから教えるのが親だと思いますが、教える親に常識がない。
たぶん外の公共の場所でも同じことしてるんでしょうね。
私も、よく聞き取れなかったんですが、13年には お台場や横浜と結ぶフェリーが就航するってMCの人が言ってたと思います。今、小舟で作業してる所が発着場になるんですかね。真ん前ですね。
100円で市内中心部を循環する『千葉みなとループバス』。
私も初めて乗ってみました。宣伝不足のせいか、ガラガラでしたが、何かのんびりムードで楽しかったです。海側の道沿いに停留所があります。
あけまして、おめでとうございます。
今年は千葉みなと駅にスーパーが出来るようですね。
少しづつ変化する千葉みなとですが、
今の雰囲気や環境が変わらないことを祈ります。
皆さん今年も宜しくお願いします。
駅のスーパーについて
駅前のパン屋さんやマツキヨが一時閉店するのはご存知かと思います。
関係者の話によると、パン屋さんの再開は秋以降だそうです。
マツキヨはまだ再開するかは未定だと話されてました。
多少店舗の移動があって今のパン屋さんのあたりに店舗を拡張して
スーパーが出来る予定となってます。
中堅スーパーの名前が挙がっていますが、その情報は又聞きなのでここでは伏せます。
私が知っているのはその程度ですが、知っている方は多いようですよ。
だれか補足をお願いします。
駅前にスーパーが出来るのは、すごく助かりますね!
ただ、あの場所だとあんまり大きくなさそうですが・・・
でもかなり嬉しいです
いつくらいにOPENか知ってる方いらっしゃいますか?
せめて夜21時くらいまでOPENしてるスーパーがいいなぁ
ふと、思ったのですが、マリンコートはお正月のときに、門松って出てました?
他のマンションは結構見かけたのですが、マリンコートでは見なかったような・・・
僕が見てないだけでしょうか?
金角、私も好きです。
確かに入りにくいですが、お店の人もとても感じが良くていいですよー
あと、美容室と学習塾の間にある小さいバーも素敵でした。
食べ物と飲み物が確か500円で、種類も結構ありましたよ。
金角行ってきました!
噂にたがわず食い物うまかったです。
漬物が好きなんですけど自家製の糠漬けが嬉しかったです。
駅前のバーは何度か行ってますけど
1人でのチョイ飲みにはいいですね。
ガード下(カレー屋さんの隣)の「しん」と云う店の
鯵フライはうまいですよ。お勧めします!
カレー屋さんは、シュリンプバターマサラが美味しいですよ。
オークラのホリデーバイキングは安くて美味しいです。
千葉みなとは美味しいお店が多いですね。
ツカモトの居酒屋は誰か情報ありますか?
計画停電について
うちのマンションは第1グループですか?第2ですか?
最近まで、対象外だったとおもうのですが、中央港入ってますね
しかも、第1または第2という表記。
問い合わせ電話もずっとつながりませんーーー
第1なら今日の夜停電ですが・・・
千葉市のホームページに停電の可能性のある地域のみのってます。
現状は、節電していることろが多いので、グループ1.2でも対象外となる地域が多いようです。
http://www.city.chiba.jp/mobile/sogoseisaku/shiminjichisuishin/koho/23...
先日金角行ってきましたー
卵焼き、美味しかったです!
甘くて懐かしい味がしました。
たけのこの天ぷらは、びっくりするくらい薄かったですが美味しかったですよ(笑)
ビンディがずっと休みなのが気になります。
早く再開してほしい。
ビンディ再開してましたね。
コックさんが帰国でもしてたんですかね。
白ワインとシュリンプバターマサラ食べてきました。
千葉みなと駅前に桟橋等の開発計画の看板がたちましたね。
船で横浜に行ったり、離島の観光など楽しみだー!
いいですねー!
うちは低層階なので・・見られませんでした。
そういや、昨日迎賓館、撮影をしていて、キャンドルジュンさんが来てました^^
18時過ぎくらいです。
ちょっと嬉しかったです。
住民Aさん。来年は是非屋上でご観覧ください。
スカイツリー右の高い煙突のさらに右側に見えますよ。
迎賓館、わりと撮影多いですよ。
昨年もドラマの撮影やってました。
何のドラマだか忘れましたけど・・・。
駅前にマルエツプチができるそうですね。
しかも夜遅くまでやってるみたいで、とても助かります。
仕事後に寄れるお店、千葉みなとではほとんどないですもんね。
あとはマツキヨが早く戻ってきてほしい。
マルエツのオープンは10月4日とか。
待ち遠しいです!
いよいよマルエツ明日ですね!
マツキヨもパン屋さんも戻ってくるし。
嬉しいです~^^
思ってたよりも、オープンの時間が長いですよね。
25時までなんて。
助かります。
日曜深夜に、驚きましたねぇ〜
でも、『どうせ誤作動だろう』と決め付けてしまい、ググ寝てた自分も問題ですかね〜。
本当に火災だった時のために、何か掲示か回覧が必要ではないでしょうか??
>298さん
花火大会開催場所の変更、2/9の読売新聞に載ったようですね。
新しい開催場所である幕張のベイタウンでは歓迎ムードだそうです。
http://baytownmall.makusta.jp/e166473.html
打ち上げ場所のすぐ側に一般マンションも建ったことですし、観覧場所も限られて来たので仕方ないのでしょうね。
ポートタワー脇の新築マンションの入居が始まりましたね。
千葉みなとの住人が増えて活気が出るといいですね。
でも、パチンコ屋さんは勘弁してほしいな。
オーシャンテーブル行かれた方います?
思った以上に料理もコストパフォーマンスも良かったです!
もう入居始まったんですね。
通勤の電車が混んだりするのは嫌ですが・・・
にぎやかになって、もっと便利な町になってほしいですね。
パチンコはもうこれ以上いらないんですけど・・
土曜日の強風の日から、洗濯機置き場の横の排水溝からものすごい悪臭がするのですが、
おなじような方いませんか?
下水のような匂いがするので、あの強風で何かが外れてしまったのかとも思うのですが・・・
朝起きて、あの匂いに吐きそうになります。
一昨日のような暴風が吹くと、このような悪臭が発生しますね。
恐らく、本管と各戸を繋ぐ部分に溜まって悪臭の侵入を防ぐ排水(洗面台の下の湾曲したパイプに溜まる水のような役目)が、強風で無くなってしまったのではないでしょうか?
一度、洗濯して排水を流すと、収まりますよ。
あさって20日放送のTBSテレビ『日曜劇場ATARU』の予告編を視たんですが、マリンコートから隣のベイサイドパーク迎賓館にかけての路上でのロケシーンが放送されるようですね。
その予告編オレも見ました♪
SMAPの中居クンも来ていたみたいですね。
ところでパチンコ屋さんの工事はサクサク進んでいるのに、
桟橋の工事はなかなか進まないように見える。