契約済みさん
[更新日時] 2009-06-06 23:40:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市 中央区中央3丁目17番1他(地番) |
交通 |
総武線「千葉」駅から徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
436戸(防災センター、管理室、ゲストルーム等を除き、店舗2戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上43階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判
-
782
匿名さん
776さんはCCT内で小さなお子さんがいる方がグループ立ち上げませんか?っていうのにも管理組合を通す必要があるということですね?
管理組合というのは、マンションを運営する組合であって、私的な交流を管理するためのものではないですが…
住民全体なんて今はちょび犬さんはおっしゃってないと思います。
-
783
匿名さん
私も774さんのご意見に賛成です。
>これから総会が立ち上がり、いろいろと細かいルールが決められていく中で、
>ミクシーだの、有志だのと勝手に集まられたメンバーで決められるのはおかしな話だと思います。
とありますが、管理組合が主催するネットなら違いますが、ちょび犬さん達の提案はご承知のように物事を決定する機能はなく、総会や管理組合とはその成り立ち、組織の仕組みなど根本的に性質を異にするもので、その辺を混同されて「ちょび犬さん達(有志?)の会」にあたかも決定権があるかのように思われるのは違うのではないでしょうか。
流れを拝見しますと、反論が余りにも過激過ぎてハラハラした場面もありましたが、管理組合と私的交流サークルのネットを混同される。あるいはご自分の経験(失敗?経験)から提案された方のご意見も同じようになるのではと思われる、また疑心暗鬼になり憶測の(ご自分の脳内で先行きを推測され、ちょび犬さんの提案もそうなるものと思い込む)ご意見が散見されますが、今日の意見交換はとても有意義だと感じています。
私は同じ屋根の下に住む住民同士、ちょび犬さんの提案をあたたかく見守って差し上げたく思っていて、応援しています。
-
784
匿名さん
いったい、住民の方で、このサイトに書き込みしてる方、何名くらいいらっしゃるんでしょうね。読んでるだけの方、何名くらいでしょうか。
住民専用といってもここは「なんちゃって住民さん」もいると思うので、今後は、顔合わせして住民同士知合いになった方から始めて、招待形式にしていくのでしょう。
-
785
匿名さん
前記783です。 772さんへ 早とちりです。前半だけを拝見して
>絶対に、言いだしっぺが頼られてしまいますよ。
>私個人はぜひ参加させていただきたいと思っておりますが、妻は子育てや家事でなかなかパソコンの確認は
>できませんので、こんな話し合いがあるよ、程度にしておきたいな、と思っています。
と言うちょび犬さんへの温かい助言と「私個人はぜひ参加させていただきたいと思っております」という、後半を見落としていました。
世代間の交流もですが、性別抜きの交流も違う視点からの考え方がわかるという点がネットのいいところですね。
是非、是非、ご参加ください。私も応援だけではなく参加させて頂こうと思います。
-
786
匿名さん
マンション内に知り合いが欲しいので、私も、ちょび犬さんの呼びかけに挙手します。
流れが合わなかったら、中途で参加やめればいいだけですから、気軽にいくつもりです。
-
787
匿名さん
637です(古くてすみません)しばらく掲示板を見れない間に凄い話になっていて、(管理組合通せだの、宗教など)ついていけませんでした。私もちょび犬さんや774さん始め、その他の方に賛同です。
バンケットルームを調べるのを頼まれておりましたが、私も掲示板を見れずに暫く空いてしまい、その間に空き日を調べて頂き失礼致しましたm(__)m
結局まずは平日昼間でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名さん
mixiでやるつもりなら、とりあえずmixiでオープンのコミュを作ってしまって、そこでのやり取りで進めればいいのに・・・
-
789
匿名さん
おはようございます。私は恥ずかしながらmixiについて詳しくないので教えて頂きながらの参加を希望しています。。。それは可能でしょうか?
(たまたま火曜日は都合がつかないのですが)曜日はちょび犬さんと皆さまのご都合(多い方)を最優先にして下さい。
-
790
入居予定さん
772です)
783さん、ありがとうございます。
他意はなかったので、擁護して頂きありがたかったです。
私も、いろいろな世代間の交流や友人の層を、これを契機に増やしたい、と
思っていたので参加するつもりです。
ただ、以前も書いたように、何かを立ち上げた者にかかる負担が意外と大きいこと、
また、その立ち上げた方のプライベートなどへの関心などが、例えばオフ会などでの
話のネタになるようなことがないように、、などと個人の心配と管理組合との関わりを
一緒くたにしてしまいました。
決して、ちょび犬さんに反対しているわけではありませんよ。
また別の機会に論議への参加と意見を述べていきたいと思います。
-
791
入居済みさん
本日、東側のEV(車椅子対応)の操作盤の点字シールが一部
剥がされているのを見つけました。悪質な『いたずら』です。
一番下の低い所の点字シールですので、恐らく子供の『いたずら』だと思いますが
ビデオカメラの映像の公開を、管理人・警備員に依頼してみます。
防犯カメラの映像も保存期間があるでしょうから、消去される前に犯人を特定して
貰いたいです。
この時勢、『いたずら』した本人・親御さんが名乗り出る事は期待できないでしょうから・・・
-
-
792
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
-
795
794です
-
796
匿名さん
やけに高さが低いという理由で、子どもに結びつける書き込みがたまにありますけど、
普通に考えたら業者がこすった可能性のほうが高いと思うんですがね
どっちにしても、三ヶ月点検時にひととおりチェックして直すんじゃないんですか?
-
797
匿名さん
793さん、中卒ですか?
前の人の文章の流れで普通わかるでしょ。読解力なさすぎですよ。
もっと本を読みましょう。まぁ、簡単にいうと、いけないことはいけないことですが、小さな子供がやったことだと思うなら、悪質ではないと思うってことです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
「中卒ですか?」って、差別じゃありませんか。
言葉使いには気をつけましょうよ。
-
799
匿名さん
小さい子供なら悪質ではないのですか?ちょっとイタズラしちゃっただけと思えばいいのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
791さん、 「東側のEV(車椅子対応)の操作盤の」「一番下の低い所の点字シール」が剥がれているという情報提供を、有難うございます。また「ビデオカメラの映像の公開を、管理人・警備員に依頼してみます。」とのこと。よろしくお願いします。
でも、「恐らく子供の」「悪質な『いたずら』だと思います」「消去される前に犯人を特定・・・」という映像を確認しなければわからない憶測ないし断定?での犯人あつかいはやめましょうよ。。。。。
例えお子さんだったとしても797さんのおっしゃるように「小さな子供がやったことだと思うなら、悪質ではない」と思うし、いたずらをなんでもかんでもお子さんのせいにしてしまう論調は慎みたいと思います。お子さんに対して、もっと優しい目でみてあげましょうよ。お願いします。
ところで797さん、ほんとに>>793さんの文に対する問いかけなんでしょうか???。 793さんは「郵便受けの所の柱のヒビワレ」が「すごい」とおっしゃっているだけで、「中卒ですか?前の人の文章の流れで普通わかるでしょ。読解力なさすぎですよ。もっと本を読みましょう。」とおっしゃることではないと思いますが。これまた偏見から他の方をそしる事になってしまうと思うのですが、いかがですか。
-
801
住民
『無過失』と『悪意がない』は別物では?子供の悪戯には仮に悪意が無くとも、それは親の過失ではないでしょうか?善悪の判断が出来ない子供を野放しにしている訳ですから。
共有の財産は大切にして貰いたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
「小さな子どもがやったことなら悪質じゃない」というのはちょっとおかしいですよね?
だって、善悪の判断がまだつかない小さなお子さんだけで、操作盤の近くにいるということが考えられますか?
もし、そういうお子さんがやったのであれば、当然親が近くにいますよね?
確かに子ども自身に悪気は無いけれど、そのままにしてる親も親でしょう?それを知らん振りするのは悪質ですね。
小学生以上になれば、当然一人でエレベーターに乗ったりすることは考えられますから、善悪の判断がついてる
うえでのいたずらであれば「悪質」ですよね。
いずれにしろ、子どもなのか業者なのか今の時点でははっきりしませんが、まんざら791さんがおしゃってることは間違ってないですよ。
「中卒ですか?」という発言は、この言葉になんの意味があるのか理解できませんね。
「中卒=読解力が無い」なんでしょうか?大学出ててもどうしようもない人いますけどね?
こういうってことは、スレさんは高卒以上とお見受けしますが、人にそれだけを言う教養のある人は
そんな表現自体しないと思いますよ。
-
803
ちょび犬
こんにちわ。
違う内容で失礼します。
「第一回オフ会」ですが、6月8日~の平日でいかがでしょうか?
ちょっとバタバタしてしまって、第一週は無理そうなので第二週あたりでどうかなと。
参加希望のかたのご都合のよろしい日を書き込んでください。
ミクシーの件ですが、もうすでに数名の方に書いていただいてしまいましたが、
「管理組合公認」の掲示板作成ではありませんので、総会で議題にあげていただく必要はありません。
あくまで個人が立ち上げるものです。
今後必要であれば、管理組合公認の掲示板を別途総会で議論の上、作成ください。
こちらのマンコミ掲示板もいつまで継続されるのかわかりませんので・・・。
-
804
匿名さん
エレベーターの点字シールや傷の犯人探し…ですが。
何を持って犯人と特定し、犯人と特定して個人探しをするのですか?
それともメールボックスの掲示板に写真を張り付けるおつもりでしょうか?
誰かがやってしまったことは事実ですが、犯人という言葉を使うのも
カメラ映像を「公開」するのも良くないです。(確認程度でしょう)
(掲示板に写真を貼り付けなどはまるで指名手配犯のようです)
796さん、800さんのようにすべてを子供のいたずらと断定した言い方をするのも
良くないと思います。
あの高さが目線や目線より下だったら、相当な小さい子になってしまいます。
私は昨日より以前(はっきりとは覚えていませんが)にはがれているのを見かけました。
やってしまった個人を24時間×数日間のビデオを確認して特定することよりも、
注意喚起を行うべきではないでしょうか?
-
805
匿名さん
ちょび犬さん、637です。
6月8日大丈夫です!
よろしくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
匿名さん
ちょび犬さん、お声かけ有難うございます。
私も6月8日OK!です。楽しみにしています。
よろしくお願い致します。
-
-
807
匿名さん
ちょび犬さん、私は6月第2週でしたら、8日以外の、9・10・11・12日ならよいのですが(50歳代・女性)。
なんだか、投書みたいな書き方ですが、これでよろしいでしょうか?
-
808
匿名さん
797、こんなに品がないということは、値下げ組かと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
匿名さん
話題を変えて申し訳ありません。エレベーターその他の傷ですけれど、いきなり子供さんの悪戯というのでは気の毒過ぎます。親御さんの身になったら決して心穏やかでは居られませんよ。色々な人が住んでいるわけですから、その考え方も様々なのは承知していますが、人を傷つけないよう、お互いに言葉や行動に気をつけて、住み良い環境にして行きましょうよ。建物の傷は修理できますが、人の心は修理できない場合がありますよ。
-
810
匿名さん
どんな傷か確認していませんが、私も断定的に子供の仕業とするのは賛成できません。
不確定な事項であるのに断定的な発言によって、お子さんをお持ちの方々の居心地を悪くするような考えをお持ちの方がいるようで残念です。
お子さんを連れた親御さんとエレベーター等で一緒になることが何度もありましたが、皆さん感じの良い方ばかりでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
811
匿名さん
-
812
匿名さん
以前にお子さんをお持ちのお母様が、「自分の子供でなければ良いのですが。。。。悪戯に気付いた時はどうぞ注意して下さい」といった様な回答をされていて、感心した覚えがあります。自分自身はとっくのとうに子育ては終わっているのですが、果たして自分が子育てをしていた時に、あのような回答が出来たかどうか自信がありません。きっとなり振り構わずムキニなって講義していたと思います。CCTのお母様方は、じっと我慢しているようで可哀そうです。どうぞ子供さんを攻撃しないで上げてください。
値下げ組み。。。確かに面白くないですけれど、プラスもマイナスも長い目で見れば、ゼロになるような気がします。株だって思いっきり下がってしまって、値引きして頂いて購入された方でも、他で損をされているでしょうし。。。プラスばっかりの人生はありえないと思いますよ。人の事は気にしないで、何か楽しいことでも考えた方が良いと思いますけど。
-
813
匿名さん
以前 屋上でゴミ?空き缶?を捨てたり 入口のオブジェを蹴ったりする小学生もいるのですからね
注意しても素直に聞いてもらえるのか疑問です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名さん
子育て終了世代です。昔々のOL時代、会社での雑談中、口数少ない温厚な上司から、町内を歩くときのご近所さんへの挨拶について興味深いことをうかがいました。
「こんにちは」だけでは何か物足りないから、「いつも子供がご迷惑おかけしてます」と一言添えるといいとおっしゃるのです。自分の目の届かない所で子供が何をしているかわからないし、自分が見ていても気づかないことだってあると、おっしゃるのです。
実に味わい深いことを教えていただいたと思い、私も結婚し子育て中は、そのご挨拶を使わせていただきました。
あるとき、我が家の前の道路で、子供たちが学年を超えて楽しげにドッジボールするのをほほえましくみておりましたが、後日、ご近所さんの一人が「夜勤あけなのに眠れなかった」とおっしゃってたと耳に入りました。我慢していて下さってたのだと、気づかなかった自分を恥じ入りました。このように、物事には裏表が絡み合ってますので、お互いに謙虚でありたいと存じます。
-
815
匿名さん
806です。
804さん 809さん 810さん 812さん 814さんのようなお考えの方がこのマンションにもいらっしゃることに、とても安堵しております。私も子育て終了世代ですが小学校3、4年位のギャングエイジも、中学・高校の思春期も、親というのは真剣に悩まされ、、、814さんがおっしゃるようにあたたかく見守って下さった地域の方にも(同じマンションの方にも)どんなに感謝したことかしれません。その分、自分のやれることはやろうと現在に至っております。
話がそれてすみません。ちょび犬さん、6月第2週、9日だけ4時少し前に失礼致しますが、8・10・11・12日大丈夫です。637(=805)さんの6月第2週後半のご予定はいかがでしょうか?
-
816
匿名さん
637です。
6月第2週は8、10、11日大丈夫です!
よろしくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
817
匿名さん
806です。
637さん、早速レスを有難うございます。
ちょび犬さん、責任分担はご一緒に。
楽しい会であれば続くし、、、そうでなければ失礼すれば良い訳ですから
出入り自由の気軽な会になるといいですね。
決定時期も日時もお任せいたしますのでよろしくお願い致します。
-
818
匿名さん
807(=814)です。現在何名参加申し込みなんでしょうね、ちょび犬さんの会。曜日が合えば、嬉しいですが…。
こちらのマンションで初めてのお知り合いができそうで、どきどきです。
一方、マンション初めて、ネット会話初めての、あまり概念のないアナログ世代ですから、どんな会になるのか、楽しみな反面、不安もちょっぴり。
ネットで会話するにあたり、住民限定で安心して行うために、いったん顔合わせしようという会ですよね?
これまでの戸建の町内会でも、あの方はどこそこの方というくらいの認識をもって、日常のご挨拶を交わしてましたから、それに近い状態でネット会話始めるという理解でいいですか?
私は、町内の立ち話は殆どしたことがなかった(時間もないし、好まない)のですが、それの公開版みたいなものですよね?
もし、私の理解・認識がおかしかったら、教えてください。
-
819
匿名さん
20年ほど前幼稚園児の息子を連れて、近所のバス停にある薬局で薬や化粧品を見てました。すると、急に外で息子の泣き声。
どうしたのかと急いで店を出ましたら、ご近所の顔見知りのオバサン(今の私くらいの年代)が、「この子(息子)が車道に飛び出すので何回注意してもいうこときかないのよ。だから、お尻ひっぱたいちゃった。」とのこと。私は有り難いやら恥ずかしいやら(しつけが悪い)で、何回もお礼申し上げるばかりでした。
初めて他人にたたかれたせいで、息子もよほど身にしみたのでしょう。それからというもの、道路に飛び出すことはありませんでした。本当に有り難いことでした。
他人のお子さんのお尻をひっぱたくほどの勇気はまだ持ち合わせませんが、私も子供さんの命を守ってあげられるならいつでも手を差し伸べたいと思います。
-
820
入居済みさん
集合ポストの前の柱、ヒビ割れのところに紙テープが貼ってありました。
近く、共有部分のアフターサービス(補修)が行われるのですかね?
-
821
匿名さん
外は涼しいのに、なんとなく部屋はムンムンして。外が18℃でも室内24℃くらいあって。
ドアを閉めて寝ると、夜中に暑くてエアコン入れたりして。
皆さんはいかがですか?換気がわるいのでしょうか。24時間は入れっぱなしですが。
-
822
匿名さん
廊下がモワ~っとして暑いですね。
換気か送風入れて欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
匿名さん
南西角部屋fix窓ですが、昨夜の雨で洗われて気になっていた窓の汚れが綺麗になりましたネ。鳥の糞?と思われる汚れも薄くなり、洗車?の効果あり。こういう雨でしたら大歓迎ですね~
昼と夜の寒暖の差は結構大きいですが現在わが家は22.8℃で涼しいですよ。
-
824
匿名さん
-
825
匿名さん
都合で延びてましたが、やっと7月入居予定です。入居すれば分かるのでしょうが、24時間換気って、お風呂場の換気とは異なるものですか?分厚い取説は、マンションに置いててまだよく読んでません。
時々様子見に行くと、ずっとお風呂場は24時間スイッチONになってますが、他の居室にも何かあるのですか?
壁にある空気取り込みは開けて、FIX窓下枠の空気取り込みも開けてます。
3/24以来、スイッチ等何もいじってませんが、どこにどんな形で24時間換気が設置されてるのですか?マンション住まいが初めてであまりわかりません。
-
826
匿名さん
私も24時間換気システムというのは何を指す(スイッチがあるのかないのか。風呂場と連動しているのかいないのか。リビングと寝室の開け閉めできるフタは単に通気口の役目だけなのか。)仕組みがわからなくて、営業、錢高組のCTT担当者、管理人さんに聞いたのですがわからいとのこと。(知らないということ事態驚きで、、、少なくとも営業、錢高組の人は回答責任がある?と思うのですが、、、フ~)
取説には風呂場の換気に関しては書いてありますが、リビングのフタの開け閉めにどんな機能があるのか書いてありません。
どなたかご存知の方がいらしたらお教えいただけますでしょうか。
(風呂場の換気システム操作については取説を読んでわかりました。)
-
-
827
匿名さん
エーっ??825です。知らないのは私だけで、入居してフロントででも聞けば簡単にわかることとタカをくくってましたが、錢高組や営業がわからないとは?驚きです!
CS放送をe2byスカパー!で見られるかフロントや営業に尋ねた時も、さんざん調べてからの折り返しの電話で「ケーブルテレビ(JCN千葉)のみ」と言われましたが、こちらのサイトで「e2byスカパー!も見られるはず」と教えていただき、契約できました(その節はありがとうございました)。
アナログ世代が、今の時代についていくのは結構大変なんです。私達知らん顔して歩いてるけど、ほんとに知らんのだと、友人と笑い合ってます。でも、プロには知っててもらわなきゃと思います。
-
828
匿名さん
引渡後すぐですがまだ錢高組関係者の方々がマンション内にいらした頃、
換気乾燥のことで施工担当に伺いましたところ、
24時間換気はすべての吸気口(FIXサッシュのところも)開けた状態で
浴室乾燥機の24時間をオンにしておくことで室内の空気が循環すると言ってました。
あんな程度のパワーでほんとに循環するのかと疑問ですが、この装置ではこんなもんだ
と身内の専門職のものが言っておりました。
ちなみに最上階だけ設置されている熱交換式の換気装置はもっときちんと換気できる
そうです。
今MRにいる営業は双日の人間でしょうから、対応はいい加減ではないですか?
挨拶もしないくらいですから。
(途中から私どもの窓口担当もニチモから双日になりましたがひどいものでした)
我が家はマンション→マンションへの転居で特に以前と変わることはないですが、
マンションは外気温と室温の差がありますので、外に出る服装で室内にいると
暑く感じると思います。
我が家もみなさんと同じような室温ですが、服装がそもそも夏使用なので
涼しいくらいですよ。
ただ822さんのように、内廊下がもわーっとしますね。
エアコンきいているのでしょうか?
-
829
匿名さん
主人が内廊下が大変気に入って購入にいたりしました。私どもマンション生活が初めてでして、最近私はちょっと息が詰まる感じ、また音を気にして息をひそめて暮らしているようで、特に内廊下が私には圧迫感があり、違和感を覚えはじめました。
好みでしょうが、窓を開けて風が抜ける換気の仕方が気持ちがいいですね。終の棲家にできるか考えはじめました。とはいえ、簡単に買い替えられるものではありませんし、苦手と思いこまないようにしています。
済んでみないとわからないこともありますね。
-
830
匿名さん
終の棲家のつもりで買いました、我が家も。
諸般の事情で、まだ旧宅(戸建)と行ったり来たりしてますが、家周りのメンテナンスやセキュリティーは格段にこちらが楽ですし、見晴らしよくて、周りの生活至便性も上々。時間のかかりすぎる駐車場だけNG(でも、入居しちゃえば、車はあまり使わないでしょうから、クリアできそう)です。
天井の防音は入居前に別途工事しましたが、こちらから階下への音(足音とか)、どのくらい注意すべきか加減がわかりません。素足よりスリッパのほうが階下に音が響かないって本当ですか?
-
831
匿名さん
スリッパの方が階下に響かない、というのは初耳です。でもたしかに、最初のかかとの着地がドスッといくかもしれませんね。スリッパがかかとの着地を吸収するということでしょうか。
当方、上の音はあまりしません。気をつけているのかと。隣のドアの開閉の方が響くかな、という程度です。
下の方へは、申し訳ありません。あまり気にせず、普通の暮らしをしています。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件