契約済みさん
[更新日時] 2009-06-06 23:40:00
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
千葉県千葉市 中央区中央3丁目17番1他(地番)
交通
総武線「千葉」駅から徒歩10分
種別
新築マンション
総戸数
436戸(防災センター、管理室、ゲストルーム等を除き、店舗2戸を含む)
そのほかの情報
構造、建物階数:地上43階地下1階
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判
282
匿名さん
2009/04/21 06:49:00
確かに。 しかしあってはならない事なのに「ついウッカリ」とか「知らなくて・・・」という、無知?による過失を防ぐためにも、どういう形かは知恵を絞るとして住民全員に対する周知徹底の努力は必要ではないかと。 最近、こんな事は常識として知っているだろうと思う事が抜けていることが多いことを危惧しています。
283
匿名さん
2009/04/21 09:42:00
情熱のある人が中心となって管理規約勉強会でも主催したらいいんじゃないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
284
入居前さん
2009/04/21 09:53:00
低層マンションではありえないビル風みたいなものが発生したのではないでしょうか。 まったく悪気なくマナー通りにやってたつもりでも、知らず知らず他人に迷惑かけてしまう事ってあるような気がします。自分は知ってても隣人はまったく知らない常識、そのまた逆の場合も大いにありますし。 今回の布団落下のことを間接的にでも知る住民も、ほんの少数でしょう・・・。 どなたか、ビル独自の突風みたいなものについてご存知の方はいらっしゃいませんか? 予め知識があるかないかが、知恵の補強に役立つと思います。
285
匿名さん
2009/04/21 11:02:00
エレベーターを高層階と低層階で分けて欲しいですね。管理組合が発足されたら是非お願いしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
286
入居予定さん
2009/04/21 13:40:00
それは、お互い良いですね。そごうのエレベーターでやってるみたいにですね。でも、機械的にそういう設定ができるのですか? 機械的にやらないと、低層階にいくとき高層階行きしか来ないと乗っちゃうでしょうし、逆に高層階にいくときも低層階行きに乗ったら乗り換えずそのまま行っちゃいそうですよね。1階で呼べば、次々に全部降りてくるんでしょうか?こちらのエレベーターのシステムがわからないもので・・・。
287
匿名さん
2009/04/21 14:09:00
285さん どうしてですか?朝、いっぱいで乗れませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
288
匿名さん
2009/04/21 14:20:00
284さん 人の命がかかっていますので、考えられるかぎりの強風であっても飛ばされないように固定してください。もし事故を起こした場合、個人の責任で解決してください。 それ以上の回答がありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
289
入居予定さん
2009/04/21 15:37:00
284です。そうですね、結局個人の意識に訴えるしかないんですよね。 私は、高いところが苦手でベランダで干し物なんてとてもできませんが、住宅地域のマンション8Fに住む知人がソックス等干すピンチつきハンガーごと風に飛ばされたと言ってたので、通行人通行車両の多い場所に住む以上、強風対策に関しては常に危機意識をもって共通理解しておいたほうが良いと思います。
290
匿名さん
2009/04/21 17:03:00
>情熱のある人が中心となって管理規約勉強会でも主催したらいいんじゃないでしょうか? 喫煙問題もあることですし落下問題も含めて是非、そうなるといいですね。専門家の方と関心のある方が手を挙げてくださると良いのですが・・・・・・。
291
匿名さん
2009/04/21 17:09:00
エレベーターは、上層用と低層用にわけると1階での登りの待ち時間が単純に倍に増えるわけで、ここの一機あたりのサイズを考えると、あまりよい選択肢とは言えません。 人1人分以上の大きな荷物がある時や、家族4人以上で一斉に利用する時、ペットと利用する時などには、業務用のエレベーターを使う事を推奨するぐらいで充分だと思います。 あとは、絶対に後から人が来るからと短時間でも「開」を押しっぱなしにしない事が、なによりも優先して大切です。
292
匿名さん
2009/04/21 17:12:00
追記 業務用のエレベーターを推奨するのは、下りのときの話です。
293
契約済みさん
2009/04/21 18:10:00
隣の部屋の音、結構漏れてきますね。一時間に一回隣で壁掛け時計の時報のメロディーが鳴るのですが、かなりのボリュームで響いてきます・・・ 1Fの店舗、政治家の事務所になるんですかね? 店舗内に「衆議院」とか政治関連のタイトルの付いた分厚いファイルが複数置いてあるのが目に付きました。
294
匿名さん
2009/04/21 18:15:00
内廊下を歩いていると、部屋の中から笑い声や会話がわずかですが、聞こえることがあります。 タワーですから、壁が薄いのは仕方ないかもしれないですね。
295
匿名さん
2009/04/21 20:39:00
293さん 時計のボリューム迷惑ですね^_^;。 戸境壁には付けられないだろうから、その向かいの壁か、脇の壁ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
296
契約済みさん
2009/04/21 22:27:00
時計の音ですか。。。 うちは隣の子供たちの駆け回る足音が聞こえてきます・・・。 ドドドドドーーーーという。 プラス、子供のキエーーーーーーっという 雄叫びも。。。 なんの遊びをしているのか。。。
297
匿名さん
2009/04/21 23:18:00
皆さん結構隣りの音が聞こえてるんですね。ウチは両隣りから聞こえた事ないので壁厚いのかな?と思ってたんですが。内廊下を歩いてると、確かにたまに人の話し声聞こえますね。 気をつけないとですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
298
匿名さん
2009/04/21 23:58:00
両脇からは何も聞こえませんが、上の方の音がかなりすごいです。 引越の荷ほどき中は仕方ないと思っていましたが、さすがに夜1時2時を過ぎても ドシーン、バターンと洗面所や寝室から大きな衝撃音がくるのには困っています。 一体夜中に何をなさっているのか不思議です。
299
匿名さん
2009/04/22 08:14:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
300
匿名さん
2009/04/22 08:35:00
タワーは境界壁薄いんですよね。生活音なら普通のマンションのほうが聞こえませんよ、壁厚いので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
301
検討中さん
2009/04/22 08:37:00
子供の奇声や時計の音聞こえるんですか?レオパレスみたいだなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
302
匿名さん
2009/04/22 09:13:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
303
検討中さん
2009/04/22 10:40:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
304
匿名さん
2009/04/22 11:37:00
そうなんですか?家は上からも隣からも聞こえませんよ。先日、隣が家具の搬入をしてましたが気にして聞いていましたが全く聞こえませんでした。玄関口に立って耳をすませば僅かに聞こえる程度でしたが、やはり昼と夜では違うんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
305
匿名さん
2009/04/22 16:43:00
24時間換気の通気孔を開けていると、千葉銀座の飲み屋から出て来た人の声が聞こえました。金曜日の夜とか特に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
306
匿名さん
2009/04/22 17:50:00
え~そんなに聞こえるのですか?必要以上に気を使わなきゃいけませんね。どこで誰に聞かれてるかわからないし。疲れるな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
307
匿名さん
2009/04/22 18:12:00
となりと隣接している部屋にいると 奥さん?が何度もせきやくしゃみをしているのが聞こえます。 お風邪なのかしら。お気の毒に。 でも ここまで聞こえるとなるとプライバシーも何もあったものじゃないですね。
308
入居予定さん
2009/04/22 19:17:00
本当にそんなにお隣の物音が聞こえるんですか?うちは、隣接部分が浴室や洗面所で、限られた時間だけとはいえ、シャワーの音や、洗面器の当たる音がお隣の耳障りにならなきゃいいですが・・・。どうしても生活音ってありますものねぇ。 上下の音はどうなのですか?うちのリビング天井は防音材補強しましたが、床のフローリングはそのままなので、下の階への物音を考えるとちょっと気疲れしそうです。一定程度はお互い様ということで許していただきたいですね。
309
入居前さん
2009/04/22 19:33:00
ところで、廊下等のダウンライト、確か白熱灯だったと思いますが、冬はともかく夏に向かって暑苦しい気がしますが、蛍光灯か何かに交換できるタイプですか?ランニングコスト面もありますし、交換できるなら交換しようかと思います。結構廊下が多く個数があるのです。
310
匿名さん
2009/04/22 20:05:00
蛍光灯タイプに交換できない無調光のダウンライトなんてあるんですか?たいてい交換はできるのでは? 高速タイプでも輝度が上がるまで多少時間がかかるのでうちは廊下等には使いませんけど。 ちなみに60ワットと100ワットの2種類のダウンライトがついているので気をつけてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
311
匿名さん
2009/04/22 21:05:00
電気使用量のお知らせが来ましたね。 以前の家よりかなりアップしてました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
312
匿名さん
2009/04/22 22:05:00
だいたい月3万ぐらいはいきそうですね、電気代。夏場のエアコン怖い~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
313
匿名さん
2009/04/22 23:09:00
IHについて質問です。今日3つあるうちの一番奥のIHを強で使ったら少しして変な匂いがして、煙がうっすらたちました。すぐに離しましたが焦げ?みたいな跡がついてしまいました。IH対応の鍋ですが、なぜでしょうか?お分りの方いらしたらお返事お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
314
匿名さん
2009/04/22 23:13:00
奥はハロゲンなので、天板に埃があったり、鍋底になにかついていたりすると燃えますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
315
匿名さん
2009/04/22 23:16:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
316
匿名さん
2009/04/22 23:46:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
317
匿名さん
2009/04/22 23:54:00
返信ありがとうございます。通常、料理では何に使う用でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
318
匿名さん
2009/04/23 00:00:00
普通に使っていいと思うのですが。当家では、海苔を焼いたりするときに使います。あそこは、吹きこぼれたりすると、すぐに焦げて汚らしくなってしまいます。極力うちでは鍋は乗せません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
319
匿名さん
2009/04/23 08:32:00
耐熱容器に入ったコーヒー温めたり、直接熱源が必要な場合に使います。というかIHコンロのマニュアル読みましょう。青いファイルにはいってますよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
320
匿名さん
2009/04/24 07:41:00
CCTから、千葉駅まで徒歩で行く場合、どのルートが早いんですかね? 歩きやすさは、目の前~三越前の大通りだと思うのですが、ちょっと遠回りしているような気もします。 オススメルートがあれば教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
321
匿名さん
2009/04/24 09:13:00
時間帯によってはお子さんには余りおすすめできませんが、 (1)CCTを出て葭川公園駅の大きな手がビルをつかんでいる角を左に進み、京成電車の高架に突き当たったらその手前を右に。途中道が細くなりますがどこまでも京成電車の高架沿いに行くと駅にでます。 (2)もう一つのルートは大通りをモノレール沿いに行き、富士見橋の交差点(中央公園が斜めにあるところ)を左へ。橋を渡った角は今確か工事中のビルがあったように思いますが、両側は商店街になっています。さらに行くと(1)の京成電車の高架に突き当たりますので、その手前の細い道を右に行くとやはり駅前広場に出ます。 わかりにくい説明ですみません。(1)と(2)の景色は多少違うので、どちらが早いか試してみてください。 また他にもルートあると思いますのでご存知の方、教えて頂ければ嬉しく思います。
322
匿名さん
2009/04/24 09:50:00
地図上で直線を引きます。あとは適当にその直線から外れない程度に歩きやすい道を歩いてください。 個人的には大通りをすぐに渡ってパルコ前を左、ラーメン屋の前を右、ゲームセンタ前で左から来る道と合流して右、メガネ屋の前で三越側にわたって直進が近いかと思いますが得にオススメはしません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
323
匿名さん
2009/04/24 11:55:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
324
匿名さん
2009/04/24 15:26:00
↑横レスですが、なんか上から目線で評価してる感じですね
325
匿名さん
2009/04/24 17:38:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
326
入居前さん
2009/04/24 18:16:00
322さんの方法、何気なくやってたことでも、こんなふうに明快に説明されたら、とってもわかりやすいと思います。友人や子供に説明するとき、使わせていただきます。 323さんも、「なるほど」という気持ちで書かれたのでしょうが、確かに笑えます・・・
327
入居前さん
2009/04/26 00:20:00
そろそろ引越しトラックのピークもすぎたような感じがしますが、エレベーターや駐車場の朝夕の混雑状況はいかがですか? 1日1回ほど行ってますが、日中なのでエレベーターは空いてますし、駐車場入出庫時間のかかることにも慣れてきました。リタイア組や徒歩出勤、電車通勤が多く、マイカー出勤が少なければ、入出庫時間がかかっても大した問題じゃないのかもしれませんね。 私どもは、朝8時台にマイカー出勤の予定ですが、現状の駐車場出庫時混み具合はいかがですか?
328
匿名さん
2009/04/26 09:57:00
とりあえず休日の夕方は入庫渋滞がデイリーの向こう側まで続いていますね。朝はわかりません。心配したところでどうにか出来る問題でも無いので、ご自身が入居してから考えたほうが良いのではと思いますよ。 いつ頃入居の予定なんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
329
匿名さん
2009/04/27 00:14:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
330
入居前さん
2009/04/27 06:36:00
327です。車で20分の通勤ですが、毎朝の駐車場出庫時間が15分以上かかりそうなら、出勤時刻を遅くするとか、平日駐車場変更(仕事用に契約済み)等の他の手段も考えなければいけないかなと・・・。様子みて、暑くならないうちに入居します。
331
匿名さん
2009/04/27 08:43:00
ビルトインを外注したいのですが良いお店知りませんか?コジマ等でも購入と工事はして貰えるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
332
匿名さん
2009/04/27 09:00:00
引越完了しました。 雨と強風で、空気がきれいになったせいか、昨日の夕方から今朝も富士山が大変綺麗に、大きく見えました。 早速の出来事に引越の疲れも癒されました。 西側で良かったです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
333
匿名さん
2009/04/27 09:01:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
334
匿名さん
2009/04/27 11:12:00
すいません。食洗器なんですが外注の方が安いと思ってオプションで頼みませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
335
入居前さん
2009/04/27 14:08:00
駐車場の使用法に関してお尋ねします。 いったん駐車済みの車に荷物を取りに行った場合、再度車も出し入れしなきゃいけないと、初めの使用法説明で言われたと住民の方がおっしゃってました。 自分の車を呼び出し荷物の出し入れだけして再度駐車場扉を閉めても、次の出庫時車の向きは変わりませんが、やはり車の入出庫しなきゃいけないのでしょうか?駐車場の管理上出し入れすべきなら、次回からそういたします。入居後、コンシェルジュに尋ねに行けばいいのでしょうが、出庫せず、荷物の出し入れのみをしてはいけないという説明を聞き逃したのは私だけでしょうか。
336
匿名さん
2009/04/27 16:47:00
荷物の出し入れについての話は、特に私も聞いた覚えがないですが、一般的に考えて立体駐車場内での運転者以外の出入りや、通常の乗降より時間のかかる作業は禁止だと思われます。 財布や書類の出し入れぐらいなら問題ないんじゃないですか。
337
匿名さん
2009/04/27 18:31:00
ターンテーブルで車が反対になることを懸念しているんですよね?別に反対になってもいいんじゃないですか?出すとき面倒なだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
338
入居済みさん
2009/04/27 19:45:00
>>330 さん 私は午前6:30-7:00に出勤していますが、だいたい待ちなしです。一度だけ前に3組の方が出庫待ち していましたが、その時は10分強の待ち時間でした。>>335 さん 立体駐車場内での荷物の積み下ろしは、既に指摘されている長時間ひとりの人に占拠されるということの問題、 出庫時に車の向きが反対になってしまうことのほかに、安全装置の誤作動の危険性があります。 人が持って降ろした大きめの荷物を立体駐車場内の床におろしたり、また持ったり…ということをしていると、 センサーが人の出入りと勘違いするのか、中に人がいないのに「立ち入り感知」となってしまい ドアが閉められなくなる恐れがあります。 小物程度ならそういった問題はありませんが、既に立体駐車場でのトラブル(操作ミスや、ドアミラー破損など) が多発していることを考えると、バックでの出庫も事故・トラブル防止のために避けた方が良いと思います。
339
匿名さん
2009/04/27 19:58:00
車を出さなければ、次のときにターンテーブルが反対になる事もないとおもいますよ 収納される時は常に同じ向きですから、入庫なら入庫、出庫なら出庫の向きになるはずです
340
入居済みさん
2009/04/27 21:36:00
↑ おっしゃる通りです。数日前、空いている時間帯に試してみました。 ※試したというより、結果的にそうなっただけですけど・・・
341
匿名さん
2009/04/27 22:15:00
338です。その点は未確認のまま前レスを信じてコメントしてしまいました。お詫び申し上げます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
342
匿名さん
2009/04/27 23:33:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
343
入居前さん
2009/04/28 11:08:00
335です。いろいろお教え頂きありがとうございます。 昨日駐車場定期点検業者に同様のことを尋ねましたところ、 駐車中の車を呼んで、財布や携帯電話等小物をとりだすくらいはOK。トランク整理や大きな荷物はNG。 要するに、駐車場内に3分以上とどまると、ブザーが鳴り、トラブルの元になり、他の方に迷惑をかけることになるのです。 ゆえに、使用説明では、いったん出庫するようにと言ったのでしょう。 なお、入出庫せず、車内の忘れ物をとるだけなら、車の向きは変わりません。 とのことでした。3分目安とはいえ、待たされる身になると、30秒が限度のような気がしますから、運転者以外の人の出入りはもちろん、入出庫時の荷物の積み下ろしは駐車場内厳禁だと思います。
344
匿名さん
2009/04/28 19:30:00
カタログに車寄せと記載があったように思うのですが、車寄せとして利用する場合、どこに一時停止すればいいのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
345
匿名
2009/04/29 00:04:00
本とこのマンションどないなっとんねん、今日の駐車場のオートロックの出入り口にブッサイクなばばあが似合わないメタぼの体に黒いドレスまとってたちばなししてじゃまになっとんねぼけ!車町で払ったトンのに、ぶたいんふるのわくちんにするであほ!
346
住民さんA
2009/04/29 07:52:00
駐車場の待ち時間は朝7時15分出勤時は平均0から1人待ち、帰宅時5時40分から6時の間はほとんどいつも誰もいません。 ただまだまだ駐車場は空きがあるのでこれが埋まってくるともう少し混雑するかもしれませんね。
347
匿名
2009/04/29 08:05:00
時々3名待ちとか予想外に時間がかかることもありますが、おおむね自分の出勤時間は大丈夫そうです。 出庫時間の長さも最近では慣れてきました!
348
匿名
2009/04/29 08:08:00
結構カードタッチした後、小走りでセブンへ買い物へ行く光景も目にするようになりましたね。 前の人が出した直後だとちょうど自分の車が出庫になるまでに間に合うようです。 こういう時間の使い方もあるのですね。
349
匿名さん
2009/04/29 09:24:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
350
匿名さん
2009/04/29 10:20:00
こんな最低な時間の使い方をここで披露するなんて。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
351
匿名
2009/04/29 15:06:00
寿司やフレンチ、イタリアンなどケータリングや配達してくれるお店ご存知ですか? 入居後まもないので、リスト がなく、探しております。ご存知の方、よろしくお願いいたします。
352
匿名
2009/04/29 15:35:00
353
匿名
2009/04/29 15:55:00
>351 さん 我が家は人形町の今半から時々配達してもらいます。千葉市 中央区 はデリバリー可能です。すき焼き弁当や 大人数ではパーティープランもありますので、結構使えると思いますよ。ここのすき焼き弁当とてもおいしいんです よ!
354
匿名
2009/04/29 16:01:00
丸万寿司確かにいいですよね あわびがgoodです。みなさんいいところ知ってますね。
355
入居済みさん
2009/04/29 18:42:00
ほてい家もパーティー料理のデリバリーやっているようですね。うちは頼んだことがありませんので 何名さまから可能かなどはわかりません。 ギータ千葉店は本格的なカレーやナンをデリバリーしてくれるのでいいですね。この前一度注文しましたが、少し値段は高めですが、おいしいですよ
356
入居前さん
2009/04/29 21:05:00
357
匿名さん
2009/05/01 13:34:00
角部屋のFIX窓には飛散防止フィルムが張ってあるそうですがどんなものかわかりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
358
購入検討中さん
2009/05/01 14:00:00
確か3m、ピュアリフレ、スコッチティントウインドウフィルムだったと思います。飛散防止の他、紫外線は99%カットですので、家具焼け等には効果があるそうですよ。
359
匿名さん
2009/05/01 18:37:00
紫外線を防止してるのはわかりました。 けど目に見えないし、陽が当たってると暑いので本当に効果があるのか心配になります。 太陽光による家具等の劣化は紫外線だけによるものですか? 熱による劣化はないのかな? 真夏の角部屋はカーテンなしでは厳しいですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
360
匿名さん
2009/05/01 19:43:00
窓にフィルムを貼ると、貼っていない窓に比べ、景色が曇って見えたりしませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
361
匿名さん
2009/05/02 10:50:00
357です。最初からピュアリフレが貼ってあるんですね! 何を使っているかどこにも書いていないので大変助かりました。 360さん フィルムの貼っていない寝室などと比べてもまったく問題ないです。UVカットの影響か空がとても青く見えますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
362
住民Kです
2009/05/02 21:31:00
今日も犬を引いてエレベータに乗ってる人を見ました。同じ人。日課みたい。 「ねぇいいの?いけないんじゃない?」って旦那に言ったら、目くじらのたてすぎと言われ、 結局けんかになってしまいました。いけないんですよね。
363
入居済みさん
2009/05/02 23:06:00
本当ですか? 信じられない行動をする人が居るんですね。 きっと悪意は無いんでしょうけど その場で注意するべきですよ!!!
364
匿名さん
2009/05/02 23:28:00
ご年配の方ではないでしょうか? 以前、お会いしたときに私も思いました。もしかしたら知らないのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
365
匿名
2009/05/03 00:13:00
犬を連れている人で、すごく感じのいい人と不細工なばばあで偉そうな人たちが何匹かいますねここは。 今度俺がみたらエレベーター内にて胸ぐらをつかんで注意してやりますよ!やさしくね!
366
引越前さん
2009/05/03 00:33:00
私も見ました。そうですよね。通常のエレベーターには乗ってはいけないのでしたっけ。(大型のエレベーターのみ?) アレルギーの方もいますので、気をつけてほしいものです。今後見かけたら注意したいと思います。
367
匿名さん
2009/05/03 02:31:00
366さん。 あなたこそ規約を読めば? 犬は通常のエレベーターに乗れるし、だっこ(もしくはカゴに入れる)をしていればOKなんですけど? 皆さんは「だっこもせずに犬をエレベーターに乗せてた」って言ってるんじゃないですか? 息荒くむやみやたらに他人を注意するなんて、あなたが逆に恥をかきますよ。 確かにマナーのなってない飼い主で注意が必要な方ですが、こういう掲示板で「年配の方」といった、個人を特定できてしまうような書き込みもいかがなものかと…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
368
匿名さん
2009/05/03 10:27:00
ここはペット可なマンションです。ウチは飼っていませんが、将来飼いたいなと思ってます。犬などは普通にエレベーターに乗れますよ。もちろん飼い主が抱えるかなどしていれば。アレルギーとかお持ちの方は、最初からペット可のマンションには住まないのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
369
匿名さん
2009/05/03 12:45:00
タバコの時と同じ展開になる予感がします… 飼い主さんのマナーを信じるしかないでしょう。 ところで1階のテナントは何か進んでいるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
370
住民Kです
2009/05/03 12:53:00
>362 です。 一緒ににはならず、後ろ姿をみかけただけなので注意はできませんでした。 ただ、以前に主人も見かけた同じ方です。二人はいます。 知らないというより、コンシェルジェを通らないように、 意識的に駐車場入り口から出入りしているようです。 やはり抱っこしてほしいですね。 同じ方をもう一度見かけたら、どんな方か説明して管理人さんに言います。
371
マンション住民さん
2009/05/03 14:12:00
千葉銀座のクラブのせいでしょうか。 昨夜、B-boy系のうるさい車が列をなしてCCT周辺を周回してました。 先週の真夜中は外でケンカしてる怒鳴り声も聞こえましたし。。。 あまり目くじら立てたくはないのですが、 ひどくなるようだと何か対策を考えたいですね。
372
匿名さん
2009/05/03 22:21:00
犬は抱っこしましょうってエレベーター内に張り紙でもしたら気がつくのかも…?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
373
入居前さん
2009/05/03 23:28:00
土曜深夜、高層階新居に行きました。シーンとした中に突然、北側から、パトカーの「千葉○○○○のクラウン・・・」とか何とか、駐車違反車への警告アナウンスが聞こえてきました。意外に大きく聞こえるのにびっくりしました。10分くらいの間ずっと聞こえてたのですが、毎日深夜あんなふうにやってるのでしょうか? 高層階ゆえ他の音は何ら聞こえないのに、警告アナウンスのみ聞こえてくるというのは、周波数の関係なのでしょうか?寝室は西側なので、安眠妨害されるといったわけではありませんが、とりわけ警告アナウンスのみ聞こえるのはちょっと不思議な感じでした。
374
入居済みさん
2009/05/04 09:14:00
換気口(24時間換気使用時開放)を閉めると結構、外の音が遮断されますよ。 我が家も高層階ですが、就寝時は外の音(人の声・等)が気になるので、24時間換気を止めてます。 それでも、以前住んでいた幕張ベイタウンの海沿いのマンションとは比べものにならない位、快適です。 目の前の大通りの車の音(爆音マフラー・ドリフトの音・パトカーの取締り)や、海浜公園(マリンスタジアムの隣の公園)に集まる若者の大音量の音楽・ロケット花火・爆竹は、とてもひどかったです。 真夏の夜なんて毎晩が戦場の様でした・・・(笑) 因みに設備の面でも換気口(24時間換気使用時開放)を閉める機能はありませんでした・・・ CCTの「ハードの面(立地や環境・設備等)」については賛否両論ある様ですが、我が家はとても満足しています。 あとは、「ソフトの面(住民のモラルや意識)」がうまく機能する事を期待しています。
375
匿名さん
2009/05/04 10:09:00
24時間換気を停めずに寝室の換気孔だけを閉めても得に問題無いようですよ。ドアの開閉等が多少重くなりますが、キッチンの吸気口もありますし一部屋単位なら問題無いでしょう。 24時間換気を止めると壁紙の剥がれなど思わぬ不具合が出てくる場合があるのでご注意を。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
376
入居済みさん
2009/05/04 10:10:00
ご存じの方、教えてください。 ①近隣の洗車場(お勧めのGS、又はセルフ洗車/ノンブラシorジェットガン) ②近隣のゴルフ練習場(200ヤード位又はそれ以上) ③徒歩圏の理髪店(洗髪・ひげ・顔そり付のところ) 先日、探してみましたが①宮野木オートウェーブ(ジェットガン)、②花見川ゴルフリゾート位しか思い浮かばず、結局行ってしまいました。 ①②は車で10~20分位で見つかればいいのですが・・・ 宜しくお願いします。
377
入居済みさん
2009/05/04 11:10:00
>376 さん ① 私は川鉄病院の斜め向かいにあるエネオスのスタンドがいきつけです。ここの洗車はていねいだと思います。休日はけっこう混んでいて、待ちます。セルフ洗車場についてはすみませんがわかりません。 ② 200ヤード以上のレンジをもつ練習場でもっとも近いのは蘇我のベースンゴルフクラブだと思いますが、ただオートティアップでは無いです。他はジャパンゴルフスクールや北谷津ゴルフガーデンなどになりますがやや遠いですね。昔は登戸交差点の近くや東寺山町などにも練習場があったのですが、つぶれてしまいました。 ③ 理髪店のおススメは.....私も教えてほしいです。
378
入居済みさん
2009/05/04 15:10:00
ゴルフ練習場は、200ヤードまでなら、中央区 仁戸名町705の厚生年金施設の練習場が近くて一番安いですよ、自動です。230ヤードなら穴川にある穴川アートゴルフがよいでしょう。いずれもHPがあります。 理髪店はキボールの一階にあります。理容店ですが若い女性がカットやマッサージをしてくれます!!(^0^)!!/ そこはホテルバロンの裏にある何とかという理髪店の出店でして、席がいっぱいでない限り、その本店から出張してきてすぐに調髪してくれますよ。
379
入居済みさん
2009/05/04 20:33:00
ゴルフ場ですが、我が家はダイナミックゴルフ千葉をよく利用します。 ここからだとすいてて車で20分、少し混むと30分程度です。 会員であれば18時以降は1260円(入場料込み)で250球が魅力でよく利用します。 また全9ホールのショートコースがあり、ナイターもあるのでよいですよ。ご参考までに。 場所はジャパンゴルフスクールのさらに先に行ったところです。
380
入居済みさん
2009/05/04 21:30:00
377さん、378さん、379さん、早速の情報有難うございます。 この連休中に視察(練習)に行ってきます。
381
入居前さん
2009/05/05 08:17:00
377さんの行かれるENEOS洗車場、私も行ってます。末広通りで手洗いしてくれる所が他に見つからず、主婦としては洗車チケット¥10,500(当店のみ有効¥13,125分)もお得感あり使ってます。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件