埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「デュオヒルズつくば竹園☆入居者スレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 竹園
  7. つくば駅
  8. デュオヒルズつくば竹園☆入居者スレ
入居予定さん [更新日時] 2018-11-12 09:00:45

茨城県つくば市のデュオヒルズつくば竹園入居者のスレです。

議論が白熱しているときは、投稿前に一度読み返すことをオススメします。

それでは、入居者同士、良い情報の交換をしましょう。

[スレ作成日時]2008-03-16 13:31:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズつくば竹園口コミ掲示板・評判

  1. 410 マンション住民さん 2011/06/17 12:55:46

    No.409様

    マンションの住民です。
    将来、おなじ屋根の下に住むことになるかもしれない方ですので、私の知る限りで真摯にお答えさせていただきます。


    1)デュオヒルズ建設当時に「竹園3丁目マンション建設問題」というのが過去にあったようです。
    http://takechu-pta.web.infoseek.co.jp/pta_home/gyouji/mansion_mondai.h...
    この件に関連して、近隣住民とのトラブルはないでしょうか?マンション以外の住民との交流、関係は良好でしょうか?

    ***まず、近隣住民とのトラブルについては、聞いたことがありません。
    私自身、10年以上前から竹園3丁目の官舎に住んでいましたが、マンション建設にあたり、大きな問題はありませんでしたし、反対運動等聞いたことがありませんでした。

    私同様に竹園3丁目や近隣の官舎等から引っ越された方元からの住民もかなり多く、地域社会に溶け込んでいます。PTAや地域の子ども会の活動等仲良くやらせていただいております。

    マンションの住民どうしの関係は良好だと思います。子ども会の活動等で子どもたちは仲良く遊んでいますし、親同士の交流もあります。うちの場合は、ご近所さんと定期的にアウトドアでバーベキューをやったり、テニスをやったりして楽しんでいます。

    (2)床暖房が使えるようですが、真冬の光熱費は月当たりいくらくらいでしょうか?
    ***うちの場合、電気代、ガス代がそれぞれ7500円程度です。

    (3)キッチンの水道の水勢が弱い、と過去ログにありました。その後、改善されているでしょうか?
    ***うちは特に気になりません。

    (4)キッチンと廊下の継ぎ目の辺りが凹む、と過去ログにありました。よくあることでしょうか?レアケースでしょうか?
    ***うちはまったく気になりません。

    (5)2009年頃のログを読むと駐車場が不足しているので抽選で入れ替えるという議論がありました。その後、駐車場問題は解決されたのでしょうか?抽選されたのでしょうか?新たに入居すると機械式に割り当てられる、ということはあるでしょうか?
    ***新たに駐車された方は、現在空いている駐車場ないしは、売却された物件の方がお使いになっていた駐車場をお使いになるのではないでしょうか?
    したがって、平置きになるか、機械式になるかはなんともいえません。
    駐車場については、確か150%くらいあります。
    抽選による入れ替えについては、管理組合の理事会議事録を見る限り、その後話は進んでいないようです。


    (6)駐輪場が1件あたり1台しか許可されないようですが、自転車を2,3台持っている人はどうしているでしょうか?
    ***うちは自転車を3台駐輪しています。1軒当たり1台ということはないとおもいます。


    (7)最後に最も気になる点ですが、3/11の震災の被害(室内、共用部分のひび割れ等)は無かったでしょうか?
    ***うちは室内では、食器や本が棚から落ちた程度です。
    共有部分については、私は特に気がつきませんでした。管理組合の掲示板によれば、多少のひび等はあったと思いますが、構造に関わるような大規模な破損はないと思います。

    最後に、質問にはありませんが、駅からの距離と時間についてひと言。

    困ったことに、不動産会社によっては、デュオヒルズ竹園は駅から1.2km、徒歩15分とありますが、この表示は正しくありません。おそらくヤフーやグーグルの地図で図っただけでしょうが、実際よりもずいぶんと遠回りの道のりになっています。東大通りや土浦学沿線ぞい歩く道が表示されたりしますが、あんな遠回りをする人は誰もいません。

    ご存知のとおり、マンションの駅からの距離はマンションの入り口から、駅の入り口まで、実際に歩く最短距離をはかり、1分=80mで計算することになっています。

    デュオヒルズ竹園の場合、通常、最短距離である歩行者専用道(ペデストリアンデッキ)を使って駅にいきます。販売時点のパンフレットによれば、駅までは約1Km弱だったので、これを1分=80mで割ると、13分となります。現在は、駅前が整備されて近道ができたので、若干ですが、距離は縮まっていると思います。

    以上、ご参考になれば幸いです。
    デュオヒルズ竹園でお目にかかれることを楽しみにしています。



  2. 411 マンション住民さん 2011/06/17 13:04:45

    No. 409さん

    マンション住民です。

    追加ですが、ご検討中の物件について
    ・82.55m2の広さ、南向き
    ・価格2,980万円
    が安すぎるのでは?といことがご懸念ですよね。リンクによると5階の物件ですよね。

    印象ですが、このタイプで5階だったら、元の値段と余りかわらないのではないでしょうか。

    うちは違うタイプなので、確たることは言えませんが、広さや階から類推して、こんなもんでは、と思います。

    同じタイプにお住まいの方、いかがでしょうか。



  3. 412 409 2011/07/08 00:43:30

    409です。もうお返事もらえないかと思っていました。
    ありがとうございます。

    なかなか良さそうですね。
    研究学園のパークハウスが値下がりしていたり、吾妻と竹園に新しいのが建築されていたり
    していて迷っています。

    デュオヒルズは場所とコストパフォーマンスが良いですね。
    徒歩13分で竹園の学区というのは魅力です。

  4. 413 マンション住民さん 2012/01/03 08:31:35

    年あけたよ。

  5. 414 住民さんD 2012/02/06 07:29:30

    もう二月だよ

  6. 416 匿名さん 2012/03/28 00:00:20

    昨年長いやりとりしてた人どうなった?

  7. 419 住民でない人さん 2012/04/12 07:01:21

    417さん
    いい加減にして

  8. 420 マンション住民さん 2012/05/23 11:00:27

    5月も終わりますね

  9. 422 周辺住民さん 2013/02/23 15:07:07

    結局、駐車場の抽選の件はどうなったのでしょう?

  10. 423 マンション住民さん 2013/03/03 06:39:18

    「変更希望者が少なく、今回は見送った」というような内容が理事会から届いています。

  11. 424 マンション住民さん 2014/03/16 08:35:47

    そうでしたか。

  12. 425 匿名 2014/05/04 12:36:04

    はい。

  13. 426 都民 2014/05/06 23:22:52

    つくば周辺の中古検討中の者ですがもし教えていただければと思い投稿しました。距離、環境、居住者、価格のバランスが良いマンションだと思いますが、住まれている方々か感じている不満はありますか?駐輪/駐車場くらいでしょうか?

  14. 427 匿名 2014/05/13 13:58:38

    都民さん
    ここは本当に良いマンションです。
    駅前の建設ラッシュを横目に、竹園の生活を楽しんでます。

  15. 439 低階層の住人より 2016/10/20 12:15:36

    正式なエントランスをとおらず、非常出入口を頻繁に使うのやめてください。会話を大声で話している内容、部屋まで聞こえています。足音も、自転車で通路を走っている大人や子供もいます。犬もベランダに出して泣かせっぱなしの人がいます。エントランスの空き地に自転車を停めている人もいます。お客様駐車場に勝手に停めているアクワのオレンジ色の車。みなさん気づいていますよ。勝手に使いたいなら、一軒家を購入をお勧めします。
    エントランスはみんなのものです。よろしくお願いします。

  16. 441 Cocco 2016/10/20 12:28:34

    ここの住民ではない学生さんが駐車場を通って、
    ショートカットしているのを8年前から見かけ
    注意をしていますが、相変わらず
    我が物顔で歩いているよ。
    やめろよ!

  17. 445 医者の卵 2016/10/20 12:59:41

    [NO.428から本レスまで個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]

  18. 446 中古マンション検討中さん 2017/12/19 10:23:53

    もしどなたか見てくださっていれば良いのですが・・・・。
    現在ウエリスつくば竹園の新築とこちらの中古物件を検討しております。

    今わかっているデュオヒルズつくば竹園のネガティブな点としては、
    ◆駐車場の抽選はほぼない。
    ◆東日本大震災で建物に亀裂が入った?
    ◆コンビニやスーパーが遠い。
    ◆駐車場の出入りが大変そう。

    ポジティブな点は
    ◆南東向きで、目の前の土地も高層物は立てられないので日当たりはほぼ保証されている。
    ◆大通り向きにベランダがないため、騒音が少ない。
    ◆学校が近い。
    ◆公園も近い。

    このぐらいなのかなって思っています。
    もしよろしければネガティブ情報もポジティブ情報もどちらもお教えいただきたいです。

    よろしくお願いいたします。

  19. 447 マンション住民さん 2018/11/10 12:25:50

    とてもいいマンションで、満足しています。マンションは居住の場、生活の場です。ご検討のさいは、ハード(建物や周辺環境等)にくわえて、ソフト(住民やコミュニティ等)もご検討されたほうがいいでしょう。実際に住んでみないとわからないことも、特にソフト面では多いです。以下、ご参考まで。

    まず、デュオヒルズつくば竹園は住民の属性や民度が高いですよね。つくば市有数の文教地区に最初にできたマンションで、新築当時かなり高かったので、大学教員、研究者、医師、公務員等が多いです。民度も高く、皆さん、「住民主体で一緒に良いマンションにしていこう、安心安全の暮らしを実現しよう」という方々です。

    これにより、コミュニティはかなり成熟しており、安心安全の暮らしを実現しています。マンションでは珍しく、管理組合だけでなくちゃんとした区会(自治会)もあり、イベントや防災活動等の様々なコミュニティ活動を行っています。防災倉庫も区会の予算で整備しましたが、他の近隣マンションにはない好例です。
    つくば市の広報媒体でも、マンションで区会のコミュニティ活動に積極的に取り組むグッドプラクティスとして紹介されました。
    子ども会も小学生の保護者が中心で、様々なイベントを開催し、コミュニティの活性化に貢献していますね。隣近所や子どもつながり等の友人知人も多く、安心して暮らせます。

    管理組合も住民主体で(管理会社にお任せではなく)しっかり運営されており、快適な住環境を実現、改善しています。
    例えば、新築段階ではエントランスのドアは手動式の個所も一部あり、小さなお子様れや高齢者、買い物等の荷物が多い時等、ドアの開閉がした。その後、住環境の改善のため、管理組合理事会の住民自身の発案とイニシアチブにより、総会決議をへて、エントランスのドアの完全自動化、バリアフリー化をしました。
    これからも、より便利に住みやすく改善していくと思います。

    おかげさまで、充実した生活をおくっています。

  20. 448 匿名さん 2018/11/12 00:00:45

    新築当時に比べ周辺一帯が薄汚れてきた。
    駅からここに至るどのコースでも暗い道を通らざるをえない。
    ほとんどひと昔前の倉掛か九重の雰囲気。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [デュオヒルズつくば竹園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    メイツつくばみらい(ツクミラ)

    茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

    2900万円台~5200万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.8m2~80.4m2

    総戸数 138戸