埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part2
契約済みさん [更新日時] 2009-07-05 22:13:00

住民板もPart2になりました。

契約者・住民の皆様で有益な情報交換をしましょう!!

所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1、若柴字アラク164-4(従前地地番)、若柴字原山276-1の一部他(底地地番)、柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業地内151街区1および2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分
   ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-21 23:22:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判

  1. 694 匿名さん

    私は昔、都心の賃貸住民も住んでいる古いマンションにいましたが、その時は知り合いにしか挨拶をしていませんでした。賃貸住民の中には転居の挨拶さえ嫌がる人もいましたし、出入りが多くなるとどの人が賃貸住民かもわからなくなりますので、だんだん近所付き合いも知っている人たちだけになったため、挨拶は基本という頭の構造になっていなかったように思います。そういう人間もいると思います。もう少し温かい目で見守って欲しいですね

  2. 695 匿名さん

    私の姉は耳が遠く、特に男性の低い声は聞こえにくいため、話しかけられてもわからないことがよくあります。先日も一緒にバスに乗ったとき運転手さんに「おはようございます」と声をかけられたのに何の反応もせず乗り込んだため、慌てて「ごめんなさい、ちょっと耳が遠いんです」と運転手さんに謝りました。補聴器を付けても全て聞こえるわけではなく、また不快な高音まで聞こえ過ぎるのが嫌で普段の生活ではつけていないことも多いため、余計に難聴だということが他の人にわかりにくく、姉が他人に不快な思いをさせているのではないかと日々心配しています。693さんのような「挨拶して返事が無かったら睨みます」という言葉を見ると本当に胸が痛みます

  3. 696 匿名さん

    そんなに気を使わなくて大丈夫ですよ。
    「睨みます」なんて、ここの住民を装った荒らしですから。

  4. 697 住民さんA

    そこだけ拾ったら悪人のように見えますが、私も通勤時同タイミングの方がいてエレベーターで毎日音楽カシャカシャ聞かれていて挨拶をしても無視されているので、そういう気にもなってしまいます。音楽が漏れるほどの音量なので聞こえないんだろうなとは思いますが、会釈をするこちらの動作に対しても無視ですから。これも難聴を含めて挨拶が出来ないなにかしらの問題があるのでしょうかね。確認できていないし、今後もそこまではしないのですが、なんか朝から気持ちが悪いです。あとはそんなに問題には感じていません。大規模マンションなんだからそんなもんだろうと考える範疇内です。

  5. 698 住民さんE

    挨拶のことは別にして、カシャカシャ音をもらしながら音楽を聴いている人に電車内で注意
    してしまいますが(嫌なおっさんなんと思われるのを覚悟で)、住んでいるマンションのエレベーター
    でやられると私は切れるかもしれません。高校生ぐらいなら許せるけど、社会人になってからカシャカシャ
    やっている奴を見ると、最近は何か注意するのにも疲れてきました・・・

  6. 699 入居予定

    こちらのマンションのE棟に、ご入居済みの方は実際住まれてみて快適ですか?
    入居までの1ヵ月間待ち遠しくてたまりません。既に入居されている方々の感想など聞かせて頂けたら嬉しいです。

  7. 700 入居予定

    A棟の東向き又はE棟の東向きに入居された方にお聞きしたいのですが、日中は曇りの日でも電気を付けなくても明るいですか?
    実際に私も曇りの日に実物のお部屋を内覧させて頂き、普通に明るかったのですが。
    実際住まれてみて長い時間過ごされてる方の感想をお聞かせ頂きたいです。

  8. 701 入居予定

    もうすでに引っ越しをされた方、又は、マナーに詳しい方に質問です。
    引っ越しの際の挨拶周りの(上下左右の分)粗品は皆さん用意されたのでしょうか?
    体一つで挨拶のみでマナー的には大丈夫でしょうか?

    また、部屋の上に子供がいる所に住まれた方、やはり子供の足音は聞こえるものですか?

  9. 702 入居済みさん

    私の場合は、上下・左右に粗品(1,000円弱程度、うちはキッチンタオルにしたかな)を用意して引越後に、夫婦と子供とで挨拶に伺いました(手ぶらでも別に私は不快ではないです)。下の階の方以外は、その後改めて粗品のお返しがありました。下の階としては、上からの騒音を受ける可能性があるだけなのでなにもなかったのかな?と感じています。上の階の方は、幼稚園のご兄弟がいるようで、たまにドタドタと足音が聞こえます。両隣の方は、それぞれ表札を掲げないスタイルらしく、もう挨拶で交わしたときのお名前は忘れてしまいました^^; ちなみに両隣からの音は聞こえないです。

    参考までにこちらの他掲示板やネットなどで事前にいろいろ調べましたが、ひとそれぞれのバージョンがありましたよ。左右のみとか、左右と下のみとか、相手が来たらとか、下だけとか、家族で出向くとか、家主だけとか、 手ぶらとか、粗品の金額も人それぞれ…いやはや、まあ相手がどう感じるかによりますが、笑顔で挨拶が出来る程度の関係にはなりたいですね。

  10. 703 入居予定

    702さん
    大変参考になりました!ありがとうございました。
    m(_ _)m

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    ヴェレーナ西新井
  12. 704 入居予定

    こちらのマンションに既に入居された方で、ペットを飼われている方は、ご挨拶の粗品を渡される際、ペットを飼っていることを告げましたか?
    是非、教えて下さい。

  13. 705 入居済みさん

    入居して、ご挨拶の品も用意したものの、
    なかなか上下左右のご家族が入居されない状況です・・・
    毎週末訪問してみる予定ですが・・・
    日持ちはするお菓子を用意したのですが、賞味期限が切れないうちに入居されることを祈ります。
    (そもそもまだ売れていない部屋の可能性もありますね・・・)

  14. 706 間もなく

    住み心地はいかがですか?
    特に一軒家から引っ越しをされた方はマンションという集合住宅に住んで不便を感じたり、やっぱり一軒家が良かったかもなんて思う瞬間があったりしますか?
    最低限のルールは守るのは普通だとは思っていますが、他の掲示板で普段の足音のことや、せっかくあんなに広いバルコニーなのでたまにはベランダで夫婦で飲んだりするのも非常識と書き込みがありました。
    私はこの物件を契約をしたものの、色々なマンコミの掲示をネットサーフィンして期待と不安でいっぱいですσ(^◇^;)。。。
    荒らしぽいものは真にうけないようにしているのですが…。

  15. 707 匿名さん

    私は、テラスで、しょっちゅう家族で食事してますがなにか?
    例え非常識だと、この掲示板に書き込まれても、私は続けます
    少数派の意見に合わせる事なんてないよ

    反論期待してます

  16. 708 入居済みさん

    BBQや、深夜に騒いだりしなければ常識の範囲だと思いますが何か?

  17. 709 匿名さん

    うちはホットプレートをベランダに出して、焼肉しますが何か?

  18. 710 匿名さん


    常識のない人はあなたですね
    まあ、住民版にただいたずらで書き込んでいることをいのります

  19. 711 入居済みさん

    いちいち相手にしないでスルーすること。
    本当にここで議論することと煽りを判断して下さいよ。
    以上。

  20. 712 入居済みさん

    テラスでは、家族で食事やお茶したり、2歳の子供が三輪車に乗って遊んだりしていますよ。
    両隣や上下の住民の方とも会ったときにはその話をするのですが、(うるさくないかはやはり気になるので・・・)皆さんいい人が多いのか、全然きにならないと言ってもらってます。

    もちろん、子供は夕方5時以降は騒がせない(or家に入れる)ですし、食事も夜9時までにしています。(やはり、周りに迷惑をかけては悪いので・・・)

    せっかくのテラスですので、節度のある中では自由に使っていいのでは?
    煙や匂いがまわりに出る焼肉はさすがに私はできませんが・・・

    ちなみに、住民の方の多くは、敷地内で会ったら、笑顔で挨拶してくれますよ。
    都心でないマンションのいいところでしょうか?(笑)

  21. 713 入居前さん

    >>712さん
    三輪車ってどうなんでしょうね?
    けっこう音がしそうな気がしますが、そんな事ないんでしょうか?
    バルコニーの音って結構左右や下階に響きますから、ちょっと心配になりました。

    ちなみに、今住んでいる所の上階のお宅でお子さんが年中走り回っていますが、
    たまにお会いした時に「うるさくないですか?」と聞かれますが、
    本当はとーってもうるさいのに「大丈夫ですよ」と言ってしまいます。

  22. 714 入居済みさん

    これ、とーーーーってもわかります。
    上階の足音、結構聞こえないと思っているといる人がいると思いますが、
    かなり聞こえますよね。

    >ちなみに、今住んでいる所の上階のお宅でお子さんが年中走り回っていますが、
    >たまにお会いした時に「うるさくないですか?」と聞かれますが、
    >本当はとーってもうるさいのに「大丈夫ですよ」と言ってしまいます。

  23. 715 住民さんZ

    私は、ベランダでロードバイクを1時間シャカシャカやっていますが、問題でもあるのでしょうか?
    スクワットやベンチプレスもしています。
    これも非常識なのでしょうか。

  24. 716 入居済みさん

    昼間にシャカシャカやる分にはいいんではないですか?

    たとえばピアノ等の楽器でもさすがに夜9時過ぎ以降に聞こえてくると、「周りに気を使えよ!」とか思いますが、
    昼間聞こえてくる分には私は全く気になりません。
    たとえ上の階で子供さんが走り回っていても、夜中でなければOKです。
    だって、子供ははしゃぐものですから。

    中には神経質な方もいるのかもしれませんが・・・

  25. 717 マンション住民さん

    住民の皆さん、どうしてバルコニーが広いこのマンションを選んだのですか?
    このスペースを有効に活用するためでしょう!!!

    きれいな空気を吸いながら、お茶や食事をしたり、ガーデニングをしたり、色々な夢を描いて入ったのでは??

    あんまり極端な制約を設けず、自由に使いませんか???
    もちろん、焼肉・焼魚、深夜のドンチャン騒ぎはいけませんが。(笑)

    みんなで使おう3mバルコニー~!!!!!

    異論・反論大歓迎です!みんなで語りましょう!!!

    ちなみに皆さん他にはどのように3mバルコニーを使用されていますか??

  26. 718 マンション住民さん

    3mもあるんだから有効に使いましょう。三輪車はいいと思いますけどね。規則だからと厳しい人多いですね。規則を守りながらも許せる範囲があると思うけど。

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 719 入居済みさん

    BBQやりたいけどうちは風が強すぎてきっと肉飛んでいきます。

  29. 720 匿名さん

    うちは南向き90の高層階ですが、左右に住居があるせいか、風が吹き込んでくるのは年に数回しかありませんでした
    やはり、風が強いお宅は、ビル風の影響ですかね?

  30. 721 匿名さん

    >706
    遅レスですが、浮気相手を家に呼びにくくなりました

  31. 722 入居前さん

    ソラリウムで三輪車はまずいと思います。外で遊ばせて下さい。
    規約が守れない人は、マンションを買わないで下さい。BBQなんて常識なさ過ぎ。
    一戸建てを買えば、自由に生活出来ますよ。

  32. 723 匿名さん

    ↑同感。何故マンションに来た?とツッコミたくなります。

    常識の無い茨城県民か都内からコッチ来て少し広くなったから嬉しくなってしまったんでしょうね。
    でもベランダをキレイにして色々やるのは最初だけだろうし、BBQも子供が思春期になれば嫌がるだろうから、5年くらい我慢すればなくなりますよ。↑サンお互い耐えましょう♪

  33. 724 匿名さん

    茨城県民をそういった目で見てるあなたも同類だよ。
    BBQって、明らかに釣りでしょ
    釣りにマジレスかっこわる。

  34. 725 入居済みさん

    1階のエントランスホールで縄跳びしながら走る小学生、セントラルパティオでキックボードをしている小学生、それを注意しない親に疑問を感じます。
    また、セントラルパティオ周辺をバイクのエンジンを掛けたまま移動する住民がいました。
    速度がゆっくりなら押しているのと一緒!とばかりに座ったままゆっくりと走行していました。
    常識のない方もいるんですね、がっかり。

  35. 726 匿名さん

    ↑さんの事例の小学生のほうが、バルコニーでの三輪車より迷惑に感じます。
    どこまで注意していいものか勇気のない私自身も問題ありですが。。

    規約を守る守らないの話ですが、私は基本守るべきだと思います。ですが、あまりカツカツな感じはどうかと思います。
    決められた規約は絶対に守るべきという人は、車の運転をする時、40キロの制限のところを1キロもオーバーせず走る人達なんですか?もし、1キロの速度超過で切符を切られたら素直に応じるのですか?
    やはり、ルールがあっても多少のゆとりみたいなのは必要かと思います。もちろん、基本ルールは守る上でですが。
    ちなみに、私は朝9時ぐらいから夜の18時ぐらいまでなら三輪車だろうと、夏のビニールプールだろうと平気です。
    何かあったら責任は全て取ってもらいますけどね。

  36. 727 マンション住民さん

    >726さん

    私も726さんのご意見に賛成です。

    規約は規約です。尊重すべきですし、規約違反することで迷惑を掛けてはいけないですが、
    「あれもダメ、これもダメ、全部ダメ」では、息苦しくて仕方ありません。
    節度を持った中で、ゆとりを持って生活したいですね。

    もちろんバルコニーで炭火バーベキューされたり、夜中にドンチャン騒ぎされたりすれば、
    腹が立ちますが、手賀沼の花火大会の日に多少バルコニーでワイワイされていたり、
    昼間にお子さんが走り回っているくらいでは全然気になりませんよ。

  37. 728 匿名さん

    ある程度収まれば問題ないのですが、ゆるくだと人によって基準が変わるのが問題なのでは?

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ガーラ・レジデンス松戸
  39. 729 入居前さん

    E棟高層階入居予定の者です。内覧会や鍵の引渡し日に部屋に入った時は気付かなかったのですが、今日、部屋に入ったら、リビングの窓ガラスから風の音が凄い音がするのです。確かめてみたら窓の下から風が入ってきて、寒い状態と、音がヒューヒューうるさいのです。24時間換気は付けてないし、換気口も閉めてあります。入居済みの方はどうですか。

  40. 730 入居済みさん

    >729さん
    換気口を閉めていると、部屋の内部が負圧になり、
    わずかな隙間をついて風が入ろうとします。(と聞きました)

    換気口を開ければおさまるかもしれませんが、
    サッシュの隙間ってのは建付けに問題がありそうに思いますので、
    アフターサービスにご連絡されるとよろしいかと。

    入居直後、かなりの強風の日がありました。
    換気口から?の音が気になったので、換気口(給気ですね)を閉めてみたら、
    玄関ドアからの風切りがひどくなりました。
    玄関サイドの部屋の換気口をあけたら弱くなりましたが。
    なので玄関ドアはしばらく様子をみることにしています。
    うちのサッシュは大丈夫のようです。

  41. 731 匿名さん

    気分を害する人がいるんだし、規則なんだから、ちゃんと守れよ!

    40キロの所を41キロでって言ってる人は私生活でも言い訳の人生ですね。

  42. 732 入居前さん

    730さんありがとうございます。
    換気口を開けたり、色々試してみます。それでも気になれば、アフターサービスで見てもらおうと思います。

  43. 733 匿名さん

    >731

    では、あなたはレギュレーションの厳しいシンガポールに移住しては?

    少なくとも今の日本では本当に40キロ制限のところを40キロで走ったら、
    渋滞の根源として煙たがれるだけですよ。

    ちなみにここで発言している皆さんは、なし崩し的な規則破りを推奨しているのではなく、
    規則でガチガチに固めるのではなく、節度を持ってやりましょうと言っているのだと思います。
    ここは、節度を美学とする日本ですから。

  44. 734 マンション住民さん

    規約は規約ですし、守りましょう!

    規約に載っていないことは、各自の良心に従って行動しましょう!!

  45. 735 入居済みさん

    私はここに住みます。
    規則を守らない人こそ出ていって下さい。

  46. 736 匿名さん

    規約を守れといってる人がいますが、誰か守れてない人がいるんですか?

  47. 737 住民さんZ

    >736
    最近、土浦ベンツ777さんが駐車場に入れないで、東駐車場棟前に止めている事です。

  48. 738 匿名さん

    焼肉をすると書いた者です。
    あおりでもなんでもなく、普通に焼肉します。
    以前住んでた都内MS内では、あちこちのベランダで行われてました。
    毎日ではありませんが、夏に多く、冬はほとんどいなかったと記憶してます。
    町工場の多い、あの区です。
    だめですかねぇ。せいぜい1時間程度なんですがねぇ。
    もちろん会話は小声です。
    匂いはタバコよりはマシでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    プレディア小岩
  50. 739 匿名さん

    タバコよりマシ?
    帰宅があなたの焼肉より遅い時間になって、
    洗濯物を取り込んでみたら焼肉くさい・・・いやですよ。

  51. 740 匿名さん

    >737
    まずいんじゃないの?
    個人が特定出来る情報をここにだしちゃって。

    規約以前に、あなたもネットのルールを守りましょう

  52. 741 入居済みさん

    そうなんですよね、上階の足音がかなり気になります、よく聞こえます。
    うるさくて悩んでいるけど、他でも同じなんですね。
    これは注意したほうがよいのでしょうか?それとも我慢かな。

  53. 742 入居済みさん

    上の階の足音が気になるってよくあることですよね。

    私は、注意するというより、気付いてもらうというスタンスでいます。
    「うるさいんですけど!」って怒鳴っていくと角が立ちますが、
    「最近、夜遅くに結構足音が響いてくるんです。」と直接話してみます。

    ほとんどの場合、「それは失礼!」と理解してもらえ、足音が激減します。
    ただし、日常的な足音だけであまりいうことはありませんが。
    多少は響いて当たり前だと思っているので。
    (うちだって、下の階の人に足音が伝わっていることもあると思うので・・・)

  54. 743 マンション住民さん

    ここの皆さんは結構規則を守れてる方じゃないですか??
    私はそう思います。


    〉736さん

    規則を守っていないのはあなたですよ。
    個人情報をネットに載せない方がいいですよ。
    (というより規則です。)

    そういうことはせめて理事会や総会で言ってください。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオ亀有ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸