埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part2
契約済みさん [更新日時] 2009-07-05 22:13:00

住民板もPart2になりました。

契約者・住民の皆様で有益な情報交換をしましょう!!

所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1、若柴字アラク164-4(従前地地番)、若柴字原山276-1の一部他(底地地番)、柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業地内151街区1および2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分
   ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-21 23:22:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判

  1. 441 契約済みさん

    432さん 430です。私はピアノが弾けません。
    今住んでいるマンションで隣のお嬢さんがたまに弾いておられるのを聞いて、良い気分になります。

    「ご迷惑になりませんか?」とおっしゃつてくれます。「いえいえ全然大丈夫ですよ。お上手ですね」と返します。

    そういうことを指しています。(本格的にガンガンに弾く方は自ら工事されるでしょう。)

  2. 442 契約済みさん

    あくまで個人的な考えですが、ピアノや楽器の演奏にしても、ペットを飼うことにしても、節度のある扱いをすればいいのではと思います。

    たとえば、楽器は朝8時以前や夜8時以降は音を出さないとか、ペットもその時間はバルコニーに出さない等。

    それでも近所の人にとっては迷惑かもしれないので、事前に一声をかけておくとかの配慮があれば、いいのでは?

  3. 443 入居済みさん

    来客用の駐車場は有料なんですね。時間貸しでびっくりしました。普通はお金とりませんよね?

  4. 444 契約済みさん

    >>443
    無料だと駐車場を借りずに恒常的に来客用に停める人が出てくるかもしれないし(他のマンションで実際にあった話です)有料の方がいいような。

  5. 445 住民α

    411>
    相当の年です。
    私にも、わかるように教えてください。お頼み申します。

    最近、マナーの悪い人が多くなったような気がします。
    敷地内を、自転車に乗ったまま通る、
    ボール遊びをする、
    車寄せに長時間駐車する
    など..

  6. 446 入居済みさん

    西側駐車場から工事の様子が見えます。

    D棟、E棟はエントランス周辺の外構工事が進んでいます。
    中庭は植栽工事が進行中で、デザインされた通路、樹木がいい感じになってきました。
    全体的にパンフレットイメージに近い仕上がりが期待できそうです。

    来年春のマンション全体の完成が楽しみです。

    1. 西側駐車場から工事の様子が見えます。D棟...
  7. 447 匿名さん

    これってここのマンションのことですよね。読んでみると運転手さん、ずいぶん苦労しているようです。でもきちんと挨拶も出来ているようですし、新しい小学校が出来るまでなんとか辛抱してください、というところでしょうか。私は賑やかで楽しそうで、微笑ましい印象を受けてしまいましたが
    http://san1129.exblog.jp/9776048/

  8. 448 マンション住民さん

    普通ですよ>来客用が有料なのは
    無料だといつまでも停めちゃったりする人が出てくるので
    当然の事。

    >>445さんの言うとおり
    最近はマナーが悪い、自分勝手な人が多いような気がします。
    集合住宅では揉め事の原因になりますよね・・・

  9. 449 契約済みさん

    抽選で希望の部屋をゲットしてから、休日には家具屋さん巡りをして、来春からの新しい生活にワクワクしています。また、駅近で通勤も楽々。ゴミ出しも楽々。管理規約と健全な常識を備えて暮らせば何一つ不自由のない生活ができそうです。
    一方で、そんな生活に慣れてしまうであろう子供たちの将来は大丈夫だろうかと?家族総出の自治会の清掃、夏祭り、ボランティアetc、個々の住民間では利害対立しても、みんなで知恵を出し合って、妥協点を探る。経験と知恵の豊富な長老や将来の地域のありようを真剣に考えている若い衆がリーダーーシップを発揮する。等々、子供の頃からそういう近所の大人達の姿を見たり、行事に参加してそういうことを学んで育っていく・・・。そういう機会はほとんどなくなりそうです。そういう手間をお金で買ったというところでしょうか?そういう意味では、個人的には新しい生活は贅沢病との闘いかもしれません。これだけ便利でも、あれが欲しいこれが欲しいという家内と子供達の姿を見て、最近、何かそんなそこはかとない不安というか本当にこんなんで良いんだろうかという思いがしてきました。

  10. 450 マンション住民さん

    来客用駐車場、現状、あまり使われていないようでもったいない気がしています。
    宿泊客でない限り、ららぽーとの駐車場の方を使いますよね。安くて便利ですので。

    来客用駐車場を有料にしているマンションの方がが多いのかもしれませんが
    料金は無料またはもっと格安に改定した方がよいと思います。

    一部の利用者に偏るという問題は、1世帯当たり年30回目以降の利用は、
    事前予約できなくするとか、月5回目以降の利用からは有料にするとか、
    工夫すれば解決できる気がします。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    プレディア小岩
  12. 451 匿名さん

    449さんは、心配症ですね。私も同じです。しかし、住んで半年以上経ちますが、本当によかったと思っています。意外と諸経費は節約できているのです。車移動が殆ど無くなりましたし、ららぽの買い物特典やら無料純水とかでお米やペットボトル類は殆どタダ同然です。それに光熱費が半分になったイメージ(少し極端かと思われるでしょうが)夏はエアコン殆ど要らず、冬場はこれから本番ですが今のうちは時々間欠運転。断熱住宅+24時間換気の快適さを満喫できますよ!食材も無駄買いが無くなりました。チョコ買い(いつでも東急で買えるから)で冷蔵庫は空っぽです。これからは、二酸化炭素の見える化プロジェクト始ると、削減した分のららぽ特典貰えそう。いずれにしても衣食住が近接しているのでTAXIやBUS代もゼロです。住環境がこんなに家計にプラスに働くとは正直考えていたよりメリットありますよ。なせば成る為さねばならぬ何事もでしょう。H24年には、新小学校も南500mに誕生しますし、高度医療センターは来年6月OPENです。これからのより良き街造りにご参加ご指導ください。

  13. 452 入居予定さん

    ららぽの買い物特典でお米が殆どタダ同然になるんですか!?

  14. 453 契約済みさん

    449です。451さんありがとうございます。自分が育った環境を思い出しノスタルジックな気分がそうさせているのかも知れません。「なせば成る為さねばならぬ何事もでしょう」、懐かしい言葉です。何か基本を忘れていたような気がします。

  15. 454 契約済みさん

    449さん
    お子さんは未就学児ですか?
    松葉第一小では、読み聞かせボランティア、トイレ清掃ボランティア
    植栽ボランティアなどの募集があり父兄の方々が参加していますよ。
    クリーン作戦では子供たちと校内を清掃したします。
    先日はPTA主催のお祭りもありました。
    また、登下校のパトロールでは老人会の方々がボランティアで
    見守ってくださっています。
    お父さん、お母さん、近所の方々が活躍している姿を子供たちが目にする機会がたくさん
    ありますよ!

  16. 455 契約済みさん

    E棟 東側 契約済みです。1月の内覧会の日程も決まり,「いよいよだなあ」という感じです。
    A・C棟の住民の方,内覧会ではどんなところにポイントをおいて,内覧しましたか。教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  17. 456 マンション住民さん

    455さん
    是非、過去の書き込みを見てくださいね。(検討版も。)
    A棟やC棟の内覧会の様子がわかりますよ。

  18. 457 入居済みさん

    寒くなってきて窓の結露で床にまで水が溜まった日があったんですがみなさんは結露防止など対策していますか?

  19. 458 匿名さん

    アルミサッシ金属部分の結露はどうしても着きます。湿気た空気を朝や昼間などに入れ替えるか、換気を強(一時的に)にしてみるかです。換気機能は結構バリエーションあるのでいろいろ試してください!

  20. 459 契約済みさん

    換気扇を弱で回したままにしておくと結露が出なくなりますよ。電気代は多分大したことないと思います。
    今のマンションも結露が酷いですが、これでぴたっと止まりました。24時間換気のマンションはどうかわかりませんが。

  21. 460 マンション住民さん

    うちは今のところ、まったく結露はしていませんよ。
    24時間換気のおかげでしょうか?

  22. 461 匿名さん

    うちも結露全くしていません。階は中層階です。
    24時間換気は弱の設定です。

  23. 462 入居済みさん

    >457さん

    うちもこのマンションに引っ越してからは、結露はしたことないです。
    特に対策を行なっているわけではないですが、24時間換気は弱で使用しております。
    459さん、460さん、461さんも仰っておりますが、24時間換気のおかげだと思います。
    ちなみにうちは低層階です。

  24. 463 契約済者

    E棟契約者です。壁に棚などを固定して取り付けたいと考えています。イケアのような家具で自分で取り付けた方いらっしゃいますか? 壁に穴をあける事や強度の事で経験者のご意見を参考に御伺いしたいのですが。

  25. 464 匿名さん

    >>457さん
    C棟高層階ですが、全く結露は発生していません?
    457さんは何棟、何階ぐらいにお住まいなのですか?
    隣駅の竣工したばかりのマンション板にも、結露の話が出ていましたが、まさか煽りでは
    ないですよね?間違っていたら、申し訳ないです。

    >>463さん
    契約済みということですので、『管理規約集』も貰っているかと思います。
    その中に、『リフォーム細則』があり、壁に穴を開ける場合などのルールが規定されてい
    ますので、参考にされてはどうでしょうか。

  26. 465 マンション住民さん

    458さんも書いているように、ガラス面は結露しなくてもサッシの枠部分は、24時間換気を使用していても状況によっては結露しますよ。うっすらと結露した場合は気づかない人もいますが。
    これを防ぐには樹脂サッシを使うしかないのですが、マンションで樹脂サッシを採用しているところはまれですね。
    結露の話を荒らしとみなすのはやめましょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    ピアース西日暮里
  28. 466 契約済者

    463です。管理規約集きちんと読まずに失礼しました。もうちょっと勉強してみます。回答有り難うございました。

  29. 467 入居済みさん

    457です。24時間換気をやはりしないといけないんですね。家を数日あけていたので換気を止めていました。うちは中層階です。

  30. 468 匿名さん

    24時間換気は止めてもいいよ!結露状態やシックハウスに敏感な方などの具合とかとの兼ね合いです。間欠運転しても何の問題もありません。経験を積んでくればこつが判ってきます。自ずとね。
    わが家は結露対策は時々昼間に空気入れ替えなどで対応するから、24時間換気は止めている方が多いかな?あと専有室内でたばこ吸われる人は、つけといた方がいいかもとか。ライフスタイルにあわせててでしょう。なんでも。

  31. 469 匿名さん

    うちは全く結露しないと言っていいほど結露しないですが…隣駅の掲示板にこんな話出た途端、こちらにも同じような書き込みが現れる…

  32. 470 匿名さん

    っていうか、隣駅の掲示板までチェックするあなたもどうかと思いますけどね。

  33. 471 匿名さん

    470はなにを言いたいの?
    個人攻撃をやめなさい

  34. 472 匿名さん

    >隣駅の掲示板にこんな話出た途端、こちらにも同じような書き込みが現れる…
    結露が気になる時期になったからこの話題になるのはあたりまえ。
    何でも荒らしと疑ってかかるとは、病んでますね。

  35. 473 住民

    注意深くサッシも見ましたが結露してません。
    私は469さんではありませんが同じエリアで検討した結果ここを選んだら、お隣りであれそのまた隣であれ気になってのぞくのは当然でしょう。私もたまに見ますしそれをとやかく言う方が?ですよ。それに結露もペアガラスだからか気にならないんだからそれでいいではないでしょうか?
    住民の皆さんも、住民ではない方が書き込みしている可能性も含め読むようにすればよいかもしれないですね。

  36. 474 匿名さん

    さすがに住民版は平和です。検討版は、流れ弾がいつ飛んでくるか?もう検討版は購入の目安にはならないかもしれません。販売はもう直ぐ終わりですからね!来春からはA〜E全棟揃って、実質的なスタート!暮らしやすい街に皆様と協力していきたいと存じます!

  37. 475 匿名さん

    >結露もペアガラスだからか気にならないんだからそれでいいではないでしょうか
    結露してしまって気になっている人が皆さんはどうですか?と書き込んでいるのを、他のスレまで引き合いに出して荒らしと邪推する方がどうかと思いますよ。ペアガラスでも生活のスタイルや24時間換気の使い方で結露する場合もあるのですから。

    結露について説明しているサイトを見てもペアガラスであっても万全ではないと書かれています。結露してしまっている人は部屋の湿度を計ってみたり、暖房の仕方を見直してみてはいかがでしょうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    サンクレイドル西日暮里II・III
  39. 476 匿名さん

    正論、正解かと存じます!私も全く同意します。いろいろ試してみましょう!!

  40. 477 匿名さん

    他のペアガラスマンションはどうかわかりません。
    同じマンションの他の部屋もどうなのかわかりません。すくなくともうちは結露なんかしていません。

  41. 478 匿名さん

    とにかく、自分で確認するのが一番です。それが何よりの根拠ですから。
    DE棟の方の入居もセントラルパティオの完成も本当に楽しみですね。474さんのおっしゃる通り協力していきましょう!

  42. 479 匿名さん

    今朝たまたま5時半くらいに起きたら確かに結露がありました。
    確認してませんが日が当たると消えるのかもと思いました。
    でも、消えるくらいの結露ならいいとは言えないですかね?

  43. 480 匿名さん

    消えるなら拭く必要もないし気になることはないからいいじゃないの?

  44. 481 マンション住民さん

    うちも結露します(悲 使い方によるんでしょうね。

  45. 482 匿名2さん

    私の複数の分譲マンションに住んだ経験ですと、複層ガラスでも窓枠が
    熱伝導のよいアルミであれば、結露の可能性があと思います。結露するところは
    北側で、かつ、バルコニーがなく直接風で冷やされるような窓に結露する
    ように思われました。
    いろいろ、調べたりして対策を考えました。
    ウィンドウ・ヒーター、結露防止シートなど、、、が、決め手には?
    リビングの場合は、今は湿度計を買って、湿度50%以上のときは
    エアコンで暖房して、それ以下のときは床暖で暖房しています。
    そうすると、あまりひどい結露はしなくなりました。
    少し結露するということは、ある程度湿度があるということで
    特に冬は、風邪(インフルエンザ)対策にもなるのでしかたないところでしょうか。

    よい案や経験など、ありましたらまた教えてください。

  46. 483 マンション住民さん

    うちは小さい子供がいて、夜どうしても布団をはいでしまうので、オイルヒーターをつけっぱにしています。
    また、そのままだと湿度が低下して喉が痛くなりますので、加湿器もつけっぱにしています。

    ここまですると寝室の窓の結露は避けられません。

  47. 484 匿名さん

    ちゃんちゃんこ や かいまき を御着せになったら?
    その場合は、お布団は薄めで、窓の側から離して上げれば如何でしょうか?
    カーテンは、床までついていますか?ペアガラスだけど、断熱フィルムを貼ってみると
    さらに効果が上がると思います。いろいろ工夫してあげてください。
    加湿器は結露だけでなく、水道水の場合、塩素飛散やカビなんかも生えてきますよ!
    24時間換気も使いようです。何も一晩中は要らないんじゃないでしょうか??
    ライフスタイルは夫々ですのでご参考までに。

  48. 485 匿名さん

    483さん、お布団を蹴飛ばすのは暑いからですよ。就眠時、体温が急激に下がれば下がるほど深い眠りに入ることが出来るので、乳幼児は汗をかいて体温を下げようとします。そんな時厚着をさせたり厚い布団をかけて体温を下げにくい状態にすると、なかなか眠れないため機嫌が悪くぐずったり、寝返りばかり打ったりします。寝入りばなに思いっきり汗をかいて一段落したら、少し薄めの布団にしてあげるといいと思います。基本的に小さいこの場合はボアシーツは熱がこもるので向かないと思います

  49. [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    リビオ亀有ステーションプレミア
  50. 486 匿名さん

    >寝入りばなに思いっきり汗をかいて一段落したら、少し薄めの布団にしてあげるといいと思います

    485です。間違えてしまいました
    寝入りばなは薄めの布団で体温を下げ一段落したら、蹴飛ばさない程度に布団を足してあげればいいと思います

  51. 487 匿名さん

    483さん、うちはスリーパーを着せて寝てます。朝まであったかです。
    (もしすでに使ってたらゴメンナサイ)
    http://www.rakuten.co.jp/toyobaby/1205535/1205538/1205102/#894409

  52. 488 匿名さん

    みなさん心温まる沢山のアドバイスに感謝申しあげます。私は、元の質問者ではありませんが、アドバイスに回った一員でした。本当にうれしくなります。皆様のお心使いには、

  53. 489 匿名さん

    ピノキオプロジェクトが第二回キッズデザイン賞の金賞を受賞しましたね。これからも続けて行って欲しい企画です
    http://www.kidsdesignaward.jp/KDA_AWARD_2008/prize2/02/

  54. 490 匿名さん

    このマンションの前で開催された市場で子供から新鮮なお野菜を買いました。子供にとっても周りの住民にとても楽しそうなイベントでした。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
イニシア東京尾久
イニシア東京尾久
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸