契約済みさん
[更新日時] 2009-07-05 22:13:00
住民板もPart2になりました。
契約者・住民の皆様で有益な情報交換をしましょう!!
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1、若柴字アラク164-4(従前地地番)、若柴字原山276-1の一部他(底地地番)、柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業地内151街区1および2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分
※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-07-21 23:22:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで 徒歩2分(A棟 B棟) 徒歩3分(C棟 D棟 E棟)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
977戸(A棟:265戸、B棟:100戸、C棟:258戸、D棟:105戸、E棟:249戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上35階(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判
-
102
マンション住民さん
Bの南向き中層階からも、間近に花火が堪能できました。
花火はどの部屋からも見えると思います。打ち上げだけでなく、仕掛け花火も見えます。東向きは特に真正面ですから、お金がとれると思います。音も10秒程度の遅れで臨場感たっぷりに聞こえました。夏のお祭りを高みの見物は最高です。
-
103
マンション住民さん
富士山、筑波山いずれも関東に東と西から運気を運ぶ源ですから、それが西側駐車場の屋上から両方見えるスポットもありますよ。縁起はいいと思えば、人の気も活性化されて、人を集め、地域経済も盛り上がることになるでしょう。風水的に恵まれた場所です。柏の葉は!ということでわくわくします。
-
104
匿名さん
>100
私は都内で生まれ育ちましたが中学校の校舎から見えた夕日に映える富士山は最高の景色だったと思っています。今もその気持ちは変わらず夕焼けの空に紫色に映る富士山のシルエットを見るとホントにうっとり見とれてしまいます。TXからもその風景を見ることが出来て嬉しいと思いました
-
105
匿名さん
花火は見えましたが、臨場感はやっぱりあまりなかったとは思います。
見上げてみる花火とは別物というか。この駅でもいつか開催されるといいんだけどなあ。
-
106
入居予定
昨年は柏の葉キャンパス駅前のお祭りで、打ち上げ花火が見られましたよ。
(意外と)何発も打ち上げられました。
花火が打ち上がること自体知らずに会場にいたので、!間近で打ち上がる花火に驚き、そして嬉しかった記憶があります。
今年も花火見たいですが、148?街区も工事に入ってしまったので難しいですかねぇ。
-
107
匿名さん
wowowを視聴したい場合は
スカパー!経由での契約になるのでしょうか?
BSデジタルでの、wowowも視聴できますか?
どなたか、お教えください。
-
108
匿名さん
-
109
住民さんA
-
110
契約済みさん
ぐぐる、とは「google(ぐーぐる)で検索する」の意味ですね。
-
111
契約済みさん
今時、ぐぐるの意味も判らないのに掲示板に書き込むネット素人がいるとは…驚き。おいくつ?
どうでもいいけど柏の葉周辺はGoogleのストリートビューが対応してない。
お隣のおおたかの森は対応してるのに!!
まぁまだ何もないから見てもしょうもないけど…悲しい。田舎って事ね。
-
-
112
契約済みさん
田舎でいいじゃないですか。
急にストリートビューなどと言い出すのは、人のブログに影響されてのことですかな?
-
113
契約済みさん
111です。
人のブログとは何の事でしょうか…?影響って?
107さんのGoogle繋がりでボヤいただけです。
柏の葉が田舎なのは別にいいのです。判っている事ですから。
ただ、せっかくなのでストリートビューの機能を使って引っ越し前に色々と道を探索してみたかったんです。
近くに住んでいる訳では無いのであまり土地勘が無いものですから。
そういう意味で対応しているおおたかの森が羨ましいという事です。
-
114
契約済みさん
この地域の自然と歴史をカジュアルに勉強し、また啓発?されている方のブログでストリートビューがこの数日話題になり盛り上がったので、それを参照されたのかと思いました。
加えて、田舎であることが悲しいと・・・
「対応しているおおたかの森が羨ましい」とのことですが、グーグルがカバーしているだけであり
「対応」というのはおかしいですよ。
-
115
入居済み住民さん
早朝に散歩している方多いよ。とても涼しいです。それにホトトギス、ウグイス、キジ、ヒバリ、セキレイ、ホオジロ、カイツブリのオーケストラ演奏はなかなかカントリーって感じです。辻中病院の前に柏の葉フーチャービレッジが誕生して何かムーブメントが起こりそうな予感します。エコタウン柏の葉始動とい予感。
-
116
匿名さん
-
117
匿名さん
三井不動産のホームページでニュースリリースを見てみて下さい。
柏の葉関連のニュースが3つ掲載されています。
三井不動産はやはり柏の葉の開発に力を入れているんだなぁと感じます。
-
118
入居済みさん
地元情報です。ららぽーとの眼科が8月31日で閉院してしまいます。
柏駅まで行かないと眼科はありません。辻仲病院にも眼科が入る予定はないそうです。
三井さんが頑張っているのはわかるのですが不安です。医療関係の充実を期待しています。
-
119
購入検討中さん
ららぽーとの歯科は結構流行っているのに
眼科はイマイチでしたね・・
なんでだろう?
空いたテナントにクリニックが入ると良いですね!
(眼科も含めて)
-
120
匿名さん
SC内の医院というのは、田舎ならいいかもしれないが都市部では難しいかもしれないね。SCというのは広い範囲で集客するため口コミでの評判が広がりにくいからね。普通の地域で開院すれば、その地域の自治会などの繋がりで近所の人がまずはかかって、それで良ければ口コミであっという間に広がっていくけど、SC内ではまず誰が行くか、ということから始まるわけで、ららぽーとの方でも上手に宣伝してあげないとせっかく良い医師が開院しても残念な結果になると思うよ
-
121
入居済みさん
118です。
>119さん、ららぽの歯医者さんは人気ですよね。空いたスペースは結構な広さがありますから(メガネやさんも閉店するので)ぜひクリニックが入ってほしいです。
>120さん、SCのクリニックは色々と難しいのですね。確かにたくさんショップが入っているので、折角よいクリニックがOPENしても注目されづらいのかもしれません。丁寧に診てくださる先生だっただけに残念です。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件