んじゃ
[更新日時] 2011-05-15 18:13:00
鍵の引き渡しまで1週間
27日ようやく鍵の引き渡しです
28日~続々引っ越しされていくことになるかと思います。
これから情報交換などよろしくお願いいたします
所在地:千葉県流山市平和台2丁目2-1(地番)
交通:つくばエクスプレス 「南流山」駅 バス7分 「平和台二丁目」バス停から 徒歩3分 (東武バスイースト)
つくばエクスプレス 「流山セントラルパーク」駅 徒歩14分
流鉄流山線 「流山」駅 徒歩3分
こちらは過去スレです。
アズベリーヒルズの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-03-21 20:04:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県流山市平和台2丁目2-1(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「南流山」駅 バス7分 「平和台二丁目」バス停から 徒歩3分 (東武バスイースト) つくばエクスプレス 「流山セントラルパーク」駅 徒歩14分 流鉄流山線 「流山」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
178戸(他に管理室・ゲストルーム・及び共用室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]伊藤忠都市開発株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [売主]有楽土地株式会社 [販売代理]伊藤忠ハウジング株式会社 [販売代理]有楽土地住宅販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アズベリーヒルズ口コミ掲示板・評判
-
903
薄毛
今日は冷えるね。
風邪ひきそうだよ。
俺ハゲだからさ。
サブエントランスは駐車禁止だから、違反理事は非常識な人間だということでいいよね。
でもその人って誰なんだろう?
-
906
匿名
理事と言っても、再任理事に問題があったんだよね。
輪番で選ばれた方はそれなりに頑張っておられたと評価していますよ。
再任理事の仕切りでやりにくかったことはありますが、主体性を持たされればまともな判断が出来たと思います。
住民目線でない人間も再任にあったようだし。
兎に角残念でした。
-
907
匿名
各戸の緊急地震警報って要らないよね。
毎月お金取られている割には、大きな揺れでも鳴動しなかったり、逆に全く揺れないのに鳴動したり。
全く当てになりません。
今回の地震の一発目(3/11)も鳴動せず、テレビとラジオの地震情報が一番早かったですね。
各戸の警報よりも携帯電話の緊急地震警報の方が正確なのもハッキリしたしね。
最近は比較的テレビやラジオの情報も早くなっているから毎月無駄な金を払い続けるのはもったいないね。
次期理事にお願いしてみようと思っています。
-
908
匿名
あれれ?
理事派に頭の切れる奴はおらんのか?
攻撃全てが簡単にひっくり返されてるじゃねーかよ。
こんなレベルじゃまともな対策を打てねぇー訳だ。
妙に納得できてしまった。
-
909
匿名
理事派、理事派ってホントその話題が好きだな(笑)
なんかそればっかり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
匿名
>907
私も同じ考えです。
無駄な金は少しでも払わないようにしたいですね。
この地震の前からこのシステムに関しては多くの住民の方からクレームが出ておりましたのでいいきっかけとなるでしょうね。
それにしても理事さんは???ですね。
-
911
住民さんABC
久しぶりに 読んでみたら
?????って 思う内容ばかりです。
今 地震とか 大変ですよね。
通勤の話
普段は TX使ってますが、
ここ 最近は 流鉄で馬橋 馬橋から常磐線使ってます。
15日のTXは 大変でした。
並んでも乗れませんでした。
流鉄さんは 頑張ってますよ。
-
916
匿名
本日管理会社から計画停電に関するお知らせについてという、しょーもない書類が届きました。
遅いっちゅうの。
既に知っている内容ばかり。
紙の無駄遣い。
対応の遅さを露呈しまったね。
この管理会社は完全に落第だね。
-
917
匿名
只今地震がありましたが、やはり地震警報反応しませんでした。
携帯電話はテレビと同時の反応でした。
ほんと、意味のないシステムですね。
-
918
匿名
912の小学生レベルの書き込みが削除されていましたね。
理事派でも構いませんが、正しい情報や現状の問題点などこれから取り組むべき事柄をコメントするようにお願いします。
ここでマンションや体制の問題を指摘している人の質問にも答えられず文句ばかりでは何をしたいのかが分かりません。
また、ここで言論統制を仕掛けて、問題を見えなくしたいのは分かりますが、それは責任ある立場の者がしっかりと対応してこなかったことが原因なわけで、ここで言わせないように取り組めば良かったということ。
問題が見えなくなるというのはマンションにとっては恐ろしい事です。
理事会で毎月何を話し合っているのかも住民に公表もしない(できない?)という隠蔽をこの掲示板でもやることが多くの住民の知る権利を奪うことになることを考えてみてください。
無意味な反論はやめましょう。
知識や経験豊かなこの掲示板の参加者に比して理事派の反論が余りにもレベルが低い。
それを晒すだけで情けないですよ。
よく考えてみてください。
-
-
919
匿名
>916
3月17日付けの文書でしたね。
この時点では既に輪番停電は実施されており、自動ドアが開かず、アレ?っと思った方も多かったのではないでしょうか?
後手後手の対応はうちのマンションの管理会社の体質的問題です。
この管理会社を全戸に意見を求める検討もなく契約継続に持っていった理事会の判断も同様にクエッションマークが付きます。
-
920
匿名
消されない発言は正論なのか。
なら、
理事の言う事には素直に従え!
車に不満なら、自分で、運転手が戻ってくるまで待って直接意見を言え。
ここで理事に反発しているカキコで何か改善したかい?
現実世界で行動しないと何も進展しないのはわかっていて暇つぶししてるのか。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
922
匿名
>920
>消されない発言は正論なのか。
誰がそんなこと言っていましたか?
Noを教えてください。
>なら、理事の言う事には素直に従え!
また、あなたですか。
少なくとも、私は違反理事さんのようなルール違反はしていません。
私の考えですが、まともな人の言うことなら理事でなくても聞くと思います。
逆に自分の事を棚に上げては人に注意することなどできないと思いますし、素直には従えないのでは?と思いますが、いかがでしょうか?
また、理事にそれだけの権限があり、それを言えるのならば、動かなくてはならないのは理事でしょう。
あなたの強い言葉がそう言っていますよね。
>車に不満なら、自分で、運転手が戻ってくるまで待って直接意見を言え。
私は何度か運転手がいる時には注意しています。
夜中だとか明け方に止めている車の運転手に出くわすというのは滅多にタイミングが合わないと思いますので、防犯カメラを活用するなりで対応して特定すればよいですよね。
管理会社や理事であれば防犯カメラを活用できると思いますし、その画像を追いかければエレベータにも防犯カメラもあることですし、まず、何階なのかも特定できます。
何階か特定できればこれだけ頻繁なのですから何時ごろ止めるのかや何曜日に止める確率が高いのかの傾向を見てピンポイントで取締り強化に動くこともできますよね。
タイミングよく運転手に接触できれば理事であれば、あなたの言う強力な権限のある理事さんが一言『理事には従え!』と言えば解決ではないですか。
簡単ですよね。
この掲示板ではこれまでそれが言われていますよね。
私も同じ考えです。
>ここで理事に反発しているカキコで何か改善したかい?
私は、違反を繰り返していた理事さんがこの掲示板で指摘されてから駐車しないようになったことや看板の記載を修正していることなどは改善したことだと思います。
また、この掲示板でもサブエントランスへの駐車が僅かな時間なら構わないと反発していた人がいたと思いますが、住民アンケートにより駐車はできないという共通認識が持てたというのも大きな意識改善につながっていると考えます。
私は、この掲示板で消防水利という言葉を知り、それもサブエントランスには駐車できない理由の一つだと書かれていたことは説得力のあるものでした。
理事さんや管理会社からこのようなはっきりとした説明を受けておりませんでしたので、違反を繰り返していた方に理事さんがいたというのは、理事さんもこの掲示板で言われるまでは認識がなかったという証明でしょうね。
>現実世界で行動しないと何も進展しないのはわかっていて暇つぶししてるのか。
この掲示板を遡って読んでいくと分かりますが、文句ばかりの書き込みではなく、あなたが言う現実世界で注意している人もいますし進展も見られているのは住民であればハッキリと分かります。
暇つぶしだとしても私たちが気が付かない問題などが意見される掲示板は、マンションの掲示板よりも情報が多く、マンションへの関心が高まります。
意識を持つことは住民の意識改善進展に役立っていると思います。
この掲示板の存在を多くの住民が知ることになればもっと建設的な意見が出てくるとも思います。
この掲示板に書き込みをすることを止めさせようと暇つぶしなのかなどの誹謗中傷するあなたのような意見ではなくまともな意見がね。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
934
匿名
総会よりも次の理事とともに解決した方が早いだろう。
違反理事だとかそれを擁護する質問にも答えられない奴らが誤魔化すだけなんだろうからよ。
もうそんな奴には用はないんだから、どんなかっこいい発言が飛び出すのか見させてもらうぜ。
んで、次の理事で問題が解決していったら、どういうことか分かるだろうからよ。
-
941
住民さんE
私マカロン嫌いなの。
あなたこそ何号室なの?教えてくださいませ。
もし良かったらロワゾー・ド・リヨンのマカロンお持ちしますけど♪
-
950
住民さんE
-
951
匿名
別に帰りたくなきゃ帰らなけりゃいいじゃん。そんなの人に言うことじゃないし…
この時期に不謹慎な事言うなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
住民さんA
雨ですね。
放射能騒がれていて、影響はないと思いますが、なんとなく気持ち的に嫌なものですよね。
サブエントランスに余計な看板なんてなければ、ひさしのあるところまで車を寄せられるから同乗者を濡れさせないですむのにね。
あんな看板我々の管理費で買ってくれなんて頼んでないんだけどな。
住民は不便を強いられています。
次の理事さんにお願いすればいいのでしょうか?
-
955
匿名
荷物の積み降ろしでサブエントランスに車停めるのは許可にしようよ。なんのためのエントランスなんだか…
こんなつまらん決まり作ってんの日本だけだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
匿名
>955
>荷物の積み降ろしでサブエントランスに車停めるのは許可にしようよ。なんのためのエントランスなんだか…
>こんなつまらん決まり作ってんの日本だけだよ。
駐車場から台車で荷物を運べばよろしい。
そんなに時間も労力も変わらないだろう。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
960
管理人
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。
他の投稿者に対する中傷を含むレスが散見されたため
関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。
レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。
以降こういったやり取りはご遠慮いただけますようお願い申し上げます。
また、住民の皆さま同士での情報交換や意見交換をかけ離れた中傷、荒らしなどと思われる書き込み、
ルールに反すると思われる書き込みを お見かけになられることがございましたら
掲示板上で反応することなく、速やかに削除依頼を頂戴出来れば幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
-
961
匿名
次第に非常識な言動を繰り返す抵抗勢力による掲示板ジャックの無駄吠えも管理人さんにごっそり削されて正論がならぶようになりましたね。
正義は勝つもんだね。
-
963
匿名
違反理事に従う奴はおらんやろ。
文面からも非常識は理事派やろ。
962よう、お前の発言もごっつ削除されとるやんけ。
おまえは非常識派と認められとるで。
-
964
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
住民さんE
あんたなんか放射能まみれになればいいのよ。
売却も無理な豚箱住民なんですから。
いろんな立場になりすまして、
今度は放射能ネタで引張る気かしら?
-
-
970
匿名
緊急地震警報システムの点検をやるんだとさ。
でも、これって今回の巨大地震の発生前日もやってたぜ。
もう、こんな役立たずあてにしてねーぞ。
住民アンケートとりゃいいんだけどよ。
大半が必要なしと回答だろうな。
業者との癒着でもあるんだろうか?
-
971
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
匿名
点検にかかった費用と、している内容を比較すればわかりますね。
アルバイトが適当に動作を見ただけで、高額な点検費用請求されてるエレベーターとか。
交換されてるランプとかが、市価の倍以上でカウントされてるとか。
管理会社は、住人の管理費で食べてる事を忘れずに。
-
973
匿名
ははーん
そうすると理事と管理会社との癒着も出てくる訳だ
地震警報システムについて
今回の地震でトンチンカンな鳴動動作を繰り返し、無意味なシステムであることがはっきりした訳だが…
住民目線で意味がないと感じたならその契約を打ち切ろうとアンケートを採るのが普通の感覚だろうが...
アンケートなんて採ろうものなら、契約解除にせざるをえなくなるから、それを分かってやらないとしたら…
やはり大きな何かがあるんだろう
-
974
理事派住民
そんな正確な地震速報あるわけないでしょ?
地震小さかったって、誤報だったってある程度身構えることができるでしょ?そこが重要なんだから。
癒着とかわけわかんないこといってる場合じゃないよ。うるさいやつらだな
-
975
匿名
この地震警報システムについてのおかしなところは
◎今回のような巨大な地震でも発生のタイミングで全く反応をしなかったこと。
◎食器や置物が割れるなどの御家庭もあった中で、理事派なる者が、住民の安全にも関わってくる問題にも拘わらず、誤報も気にするなという住民目線から大きく乖離した発言。
(各戸の被害状況も把握出来ていない)
◎これまでも、反応しなかったことについての言い訳はあったが、演算修正などで対応がなされていなかったこと。
◎アイホン(株)より気象庁より適切な地震速報が発表出来ていない旨が広報されていると責任転嫁にとれる文面となっているが、全く揺れないのに警報が鳴動した深夜など、気象庁の発表と比較チェックしていたが、誤情報など無く正確であった。
◎無料のテレビ、ラジオ、携帯電話(iモード)、インターネットの情報は、ほぼ同じ正確度と認識出来たがこの有料のシステムだけが、正確度で明らかに信頼性が乏しいと判断した。
業者を庇うこと自体相当無理があると考えられるし、住民目線ではないと言わざるをえないだろう。
-
976
匿名
この マンションには 頭のおかしな モンスターがいます。 要注意!!
-
977
匿名
このマンションには頭のよい怪物とも呼べる住民がいる。頭の弱い人間には、その内容が難し過ぎて理解出来ないようだ。
残念ながら、理事を語る者がどうしようもないことが分かります。
要注意!
ごっそり削除されてしまう理事派の書き込みが客観的に判断しても頭がオカシイのは、自明の理でしょう。
-
978
匿名
-
979
匿名
そろそろこの掲示板のやり取りをコピーでもして全住戸のポストに投函してはどうでしょう?
理事擁護派の反論などおかしな反論を皆さんがどう判断するのかもみたいですしね。
それとももう少しここで議論してからにしましょうか?
これまでマンションの問題に興味なかった方やお気づきでない方にとってもこの掲示板は参考になると思いますし、ここで言われていることをより多くの人に考えていただいた上でマンション運営について真剣に考えてもらう機会となればそれは理事会や総会以上の大きな流れも生まれてくると思われます。
この掲示板の参加者から良いマンションに変えていこう!
-
-
980
匿名
面白そうだな。
懸命に訳のわからんことを言い訳してた奴らが誰なのか炙り出されるぞ。
最近サブエントランスが滅茶苦茶だぞ。
駐車場兼駐輪場に変わってっぞ。
-
981
東国原つるつる
サブエントランス駐車禁止は了解事項です。
違反理事はやってはいけないことをしてしまいました。
サブエントランスの無駄な看板もサブエントランスを狭くしているだけですから撤去すべきと考えます。
管理会社変更も進めたい案件です。
緊急地震速報は解約します。
-
982
理事派住民
掲示板でグダグダいうだけで現実には音沙汰もないマンションなのは明らか、サブエントランスが駐車場、駐輪場になっていても皆さん何も言わない。声もあげないのはそれを了承してるのと一緒です。
現実には現状に満足してなにも言う必要がないようです。
平和なマンションですよ。掲示板をコピーで掲示?
いいんじゃないですか?
-
984
匿名
ポストに投函して起きたことに対する責任は誰がとるの?
-
985
理事派住民
敷地に防災シェルターを作りませんか?あと非常用の井戸も。他マンションが検討されているのを見て参考にしました。今度理事会で提案してみようかな?
…それか理事で決めて事後承諾でもいいか…
みなさんどうです?
-
987
匿名さん
防災シェルター賛成です。
反対の方もいざ役立つ時になれば、防災頭巾かぶりながら、ほんとにあってよかった。ありがとう、うるうる、と感謝されると思います。事後承諾で進めて良いと思います。
-
988
理事派住民
ですよね。
みんな感謝感謝で住みよいマンションになりますよね。危機管理のしっかりした理事達だと賞賛されてメデタシだな。
-
989
匿名
判断が甘い奴らだ。
絶対に進まない。
断言しておく。
結果がたのしみだ(笑)
-
990
匿名
残念だが、事後承諾できる案件ではない。
こんな無知な者が理事?
嘘だろ?
-
991
匿名さん
防災シェルター反対される方もいざ災害の時には、良かった、よかった、これあって、と感謝されるでしょう。反対したのはどいつや、とまで言われるかも。(^-^) どんどん進めましょう。
-
-
992
匿名
理事会は防災シェルターの具体化に乗り出すんですね。頼もしいです。
よろしくお願いします。
-
993
匿名
どんどん進めてください(^-^)
で、いくら掛かるの?
敷地のどの場所をシェルターにするの?
工事期間は?
事後承諾できるという根拠は?
住民全員がシェルターに入れるの?
食料・水の備蓄も賞味期があるのでは?
住民の賛成がとれるかな?
賛成よりも反対が多く結果的に馬鹿な提案をしているのは誰かということで、レベルが晒されてしまうけどOK?
シェルターに入るほどのレベルなら遠くに逃げた方が安全だと思うが・・・
もし理事会で提案するなら明日だよね。
私も理事ですからこんなトンチンカンな事を言い出すのが誰かで色々分かってくるな。
誰も言い出さないならこの書き込みは住民ではないということになる。
住民でありながらこんなことで住民の金を業者に注ぎ込むということは・・
やはり再任を続ける者の業者との癒着ってありそうだね。
だとしたら去年からここでこのような疑いの目を持っていた知性有る方達は流石ですね。
-
994
匿名さん
やはり防災シェルターのような良い提案には反対はつきものかもしれませんね。災害が起ってはじめてその有り難みが身を持って知ることになります。反対される方も本当は必要なことをなんとなく理解してますが、自信がないため賛成できないのでしょう。
-
995
匿名
マンションの防災シェルターは現実的ではないでしょうな。
どっちが勝つか分かりきっているが、自信満々のようだから色々と楽しみだわ。
まあ993の質問に答えることも出来ないレベルじゃ勝ち目は無いわな(笑)
-
996
匿名
昨日もサブエントランスに沢山の車が止められていました。
再任理事による自らの違反や、全く効果の無い看板やポールのために逆効果になっています。
看板が立てられているけど、それでも止めなくてはならない必要があるのですよみたいな違反者の開き直りを作ったり、自ら違反していた再任理事に文句は言われないなというように理事会もナメられて堂々とやられちゃってる感じです。
またレベルの低い再任理事は立候補で再々任理事にでもなるのかな?
今日も理事会だね。
再々任理事が生まれているとすれば、そいつは違反駐車を繰り返した規則破りの非常識。
そいつがシェルターを提案するならば業者との癒着、間違いなし。
まあ、能力も無いのに再任を続けるのは自身に取って余程のおいしいことでもあるのだろう。
-
997
匿名さん
理事の方は仕事のかたわら管理組合の仕事してくださってます。サブエンの駐車も一分を争う中で理事会に出席してるのですから,そのくらいよろしいのでは。
-
998
匿名
-
999
匿名
違反理事とその人を擁護する人は、おかしい人ばかりですね。
-
1000
匿名さん
-
1001
住民さんE
-
-
1002
住民さんABC
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件