住民の皆さん、情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2008-09-15 16:51:00
住民の皆さん、情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2008-09-15 16:51:00
みなさんは、いかがお過ごしですか?
私は、マンション生活を満喫してます。
仕事で市内中心地で飲む機会が多いので、歩いて帰れる桜の場所は重宝してます。
東南東?向きが少し心配でしたが、ワイドスパンのせいか午後も明るくて良かったです。
最近はもっぱら自転車、歩き中心の生活です。
同感です!
僕も桜で独り暮らしを満喫しています。市街地にも近いし、この前もおもちゃの町で飲む機会が
あって、帰りは東武宇都宮駅から徒歩で帰宅!こんな宇都宮でも、ちょっと都会のセレブ気分!
あと最近、自転車も購入したので、範囲を広げようかなと!
そんな「サクラ セレビリティー」でした。
住民の皆さんこんにちは!宇都宮市内でマンション購入を検討中の者です。
数々の物件をあたっているところですが、
こちらのポレスター桜では駐車場の出入りが難しそうなのと、車での来客を呼べないことが難点ですね。
皆さんはどうされていますか?
立体駐車場は慣れるまでには少しかかりますが、慣れてしまえば問題ありません。
あまり大型車でなければ見た目よりはスムーズに車庫入れできるとおもいますよ。
来客の車の件は、これは近くに停めてきてもらうしかないかなとおもいます。
お答えありがとうございます!
そうですね、立駐も慣れてしまえば…ですね!少し安心しました。
来客駐車場は、どのマンションにしても同じことなのですが。周辺に駐車スペースがほとんど無さそうですね。
こちらでは、休日はもっぱら自転車中心の生活になるのかな?
美術館や公園も近いし、東武も自転車で行けるし、立地は良いですね!
あと、お子様がいらっしゃる方がいらっしゃいましたら、どのような生活かお聞かせくださいm(__)m
屋上、一階の談話室?使用していますか?
マンション暮らし未経験のため、重ね重ねすみませんm(__)m
かなり快適に過ごしています。
子どもは小学生、4歳(今年は幼稚園見送りました。よって在宅)
日中は日当たりが良く、家の中にいると寒さに気がつきません。
快適です。
平日の行動はほぼ自転車です。寒くなってきたら車ですかね〜。
産直所もありちょっとした買い物には便利ですね。
スポーツクラブもかなり近いので、小学生の子どもはテニス、4歳の子はスイミング、私もテニスをしています。託児もあり気分転換もできます。
マンションの中には同じくらいの年の子どもを持った方々も多いですね。
公園、子育て広場で偶然会った人が同じマンション。なんてこともたくさんあります。
今のところかなりの満足感です。
本当にあったかいですね。昨年まではアパートでしたが、こちらにきてから寒さ知らずです。快適で満足してます。これから真冬にかけて室内がどれくらいの温度になるかですが、かなり快適な冬になるとおもいます。駐車場は、先日、両親が来たときには、近くのパチンコ屋さんにとめてきてもらいました(笑
住民の方々、お答えありがとうございました!
皆さん、快適なマンション生活を送られているようですね♪
子供二人いるので、いろいろ迷うことはありますが、参考にさせていただきます。ありがとうございました。
東南東向きのおかげで、朝から暖かい部屋で本当に助かってます。
以前の部屋は今頃は寒かったはず・・・
私はまだ子供はいませんが、屋上公園はよく利用させていただいてます。
秋頃から夕日が沈む景色がよく見れてとてもきれいです。
また、私は中層階にすんでいますが、住人全員が最上階の景色を見れるのは、このマンションの特権かなと思います。
食料品の買い物はフレール、かましん、、たいらや、トライアルで済ませています。
平日は自転車です。
子どもとゆうあい広場に行ったときは、長崎屋も買い物ができます。
近くにスーパーがあるような無いような・・・。
こんなもんですかね〜。
また近くにサーパスつくってますね。サーパス桜通りとかいう。
なんだか、サーパスに囲まれてしまってますね。
どこの景色にもサーパスが目に入ってしまう昨今。
建ち過ぎて人気なくなるんじゃないの?
サーパス嫌いじゃないけど、立ち過ぎ・・・
うちは何も敷いていません。
何かを敷くと、その下に水分などが溜まったりして、あとで面倒なことが起きるような気がするので。
でもけっこうそのままだと汚れがめだちますね。特に、洗濯物などから水分がバルコニーにしたたり落ちたりすると、その跡がかっこ悪く残ってしまいます。
マリモからマンション投資の案内が・・・
さすがに買ったばかりで2軒目は無理だよ・・・
さすがにこれはちょっと無理がありますね。ほとんど読まずにポイしました(笑
マンション投資の件で戸別に訪問するというような内容の掲示がありましたね。
来られても困るなぁ・・・
こんにちは、入居して4ヶ月目ですが、未だに疑問に思うことが有るので、2〜3質問させてください。 関根新聞を利用している方で、古新聞はどこに出せばいいのですか?
場所が解らず出せないので、教えてください
後、PHPと言う本が送られて来ますが、代金はどこから引かれているのですか?
よかったら教えてください
PHPはマリモからの期間限定の無料サービスです。たしか2年間だったかな??