埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「CHIBA CENTRAL TOWER  part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRAL TOWER  part3
入居済み住民さん [更新日時] 2009-07-29 19:55:00

HOME'Sの人気新築分譲マンション2008で第1位(千葉エリア)のマンションです。

http://shinchiku.homes.co.jp/edit/ranking/2008/ranking/area_cd-9/

住民の皆様はpart3でも引き続き有意義な議論をしましょう!

【過去スレッド】

part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47181/res/1-10

part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47157/



こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-05 19:56:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 242 入居前さん

    ここは商業地域の真ん中です。例えば隣のビルがパチンコ屋にいつなってもおかしくない用途地域です。いくら住民が反対しても許可は出ます。色々な飲食店・デパートなどが徒歩圏内にあり便利な反面、商業地域は風俗営業の許可も取れるしほとんどの業種が営業出来ます。私は静かさより便利さを求めここを買いました。その辺を理解しないで買った方はしょうがないですね。ただこの掲示板は434分のほんの少しの意見交換ですから・・・

  2. 243 匿名さん

    佐倉市のHPからの引用ですが、「道路に面する地域の騒音に係る環境基準」によると、
    夜間(夜10時~朝6時)の商業地域の環境基準は55db(A)以下となってます。
    http://www.city.sakura.lg.jp/012543000_kankyohozen/hakusho/2001/2_4.ht...

    50デシベルで、静かな事務所や扇風機と同等の騒音値とのことです。
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013612490

    クラブからの重低音が環境基準を超えているのか。
    はっきりとはわかりませんが、私の主観では扇風機より煩いと感じてます。

  3. 244 匿名さん

    うちは東側だからか、窓を開けるとうるさいですが、閉めればほとんど聞こえません。
    なので個人的には許容範囲なのですが。
    それにしても、商業地ならどんな騒音でも当然のこととして受容しなければいけないとか、後から来た方が文句を言うのはおかしいとかいった意見には賛同しかねます。
    本当に困っているお宅が相当数あるようですので、管理組合で状況を確認の上、先方と話し合ってみるべきだと思います。

  4. 245 匿名さん

    音に関しては、本当に感じ方の個人差があるから、初期は個人で動いたほうが良いかと。
    音の大きさが基準内だから耐えられるとか、耐えられないって話じゃないので・・・。

    単純に音の大きさだけで話がまとまれば良いですが、
    確か幹線道路沿いの基準は甘かったような記憶がありますし、特に今回話題になってるのは低音です。

    すでに、警察を呼ばれて対応している方もいらっしゃるようですし、
    マンションとしての対応は、少なくとも騒音の基準を超えているという結果がでてからじゃないかな。

  5. 246 匿名さん

    地域の中で《共存》して生活する。ということは何なのでしょうか。もう一度考えてみたいと思います。

    マンション内でもマンション外(地域の中)でも利害が対立することはいっぱいあります。
    もしかして解決できない事もあるかも知れません。でも、《共存》というキーワードはいろいろな事を教えてくれます。「自己主張だけでもダメ」ですし、「我慢する一方」というのも変です。
    《現状(事実)を把握》し、《お互いに譲れるところとそうでないところ》をまず、《話し合う》のが先決ではないでしょうか。

    その意味でも、244さんの意見に賛成です。

    総会の席でもいいし、総会後、時間のある方だけでも会議室へ移動して、総会でフォローできなかった事項を話し合うのも一案かと思います。現実に睡眠に支障を来たしているお宅が相当数あると思われますので、「騒音の基準を超えているという結果」を出してからではなく、、、《「騒音の基準を超えている」かどうか》の《現状を把握する》ためにも、一歩踏み出さないと解決はないと思いますが。。。いかがでしょうか。

    また、低重騒音障害と、ダンスの問題は分けて考えた方が良いように思います。

  6. 247 マンション住民さん

    前からうるさいのは分かっていたという話が出てましたけど

    音については周辺は繁華街からはずれているため
    (千葉中央駅付近から千葉駅にかけてが呼び込みも多く立つ繁華街)
    商店街が中心で飲み屋もあまりないと思います。
    そのクラブとカラオケの音もれの2件以外は静かなんですよね。
    以前から千葉市在住ですけれど普段はこのあたりは夜に通ると静かでしたよ。

    クラブも月に数回何かのイベントで大音量になるだけなんですよね。
    暖かくなってから聞こえ始めたようにも思うので、
    換気のために戸をあけているのかもしれません。
    冷房をもっと良いものに替えるなど、
    場合によってはマンション側で多少負担して(困っている世帯で数千円ずつとか)
    店に協力してもらうなんていうのでも静かになるならいいかなと思ってしまいます。

    まあどれだけ困っている人がいるのか
    管理組合で調べてもらってからかなとは思いますが・・・。

  7. 248 匿名さん

    247さん
    そんな理由でお金渡したら良いカモになるだけですが…。
    何にせよ、弁護士雇いましょうよ。商業地区の騒音問題に強い人。自分達だけで何とかしようとしているのが、変に思いますよ。

  8. 249 匿名さん

    まあまあ。「カモになるだけ」とか「弁護士を雇いましょう」なんて、なんでそんなに敵対しようとするのですか??  飛躍し過ぎですよ。
    もしかして、なんちゃて住民?の方? こういう発言は悲しいですねーー

  9. 250 匿名さん

    当初クラブは窓開けてましたよ、一番最初に重低音を確認した際は多数の若者の姿が確認できましたから。
    警察にクレーム入れた後、2回目に音を確認した際は前回と比較して漏れている音が少なくなったと感じました。(それでも十分うるさかったですが・・・)
    この時はビルに人影を確認できなくなっていたので、窓を開けないように警察の指導が入ったのかな、と推測してます。

    246さんの意見に賛成です。
    こういう方達とでしたら建設的に議論できますね。

  10. 251 匿名さん

    私は弁護士をすぐに入れるに賛成です。
    結局、住民で意見が分かれ先方ともどんどん泥沼になるのが目に見えていますから。
    今回が当てはまるかはわかりませんが、弁護士の電話一本ですぐに解決という問題も多いですよ。時間もコストもかかりませんし蟠りも残りにくいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 252 匿名さん

    弁護士費用はどなたが負担するんですか?!
    組合ですか?被害を受けている人達負担なら どうぞ御随意に。と言う感じですが。。

  13. 253 匿名さん

    ドン引き…。

  14. 254 匿名さん

    何をか言わんや・・・です。

  15. 255 匿名さん

    252さんに賛成です。
    騒音のレベルもどの程度が気になるか個人差があると思います。それをマンション全住民で弁護士というのはどうかと…。

  16. 256 匿名さん

    周辺環境を踏まえた上で、うるさいと感じたのなら、ハッキリと個人でクレームを入れればいいだけの話。
    音のでる営業をしている以上、うるさいと感じている本人からのクレームを聞くのは先方の義務になります。

    なにせ、うるさく感じるか否かってのは、音の大小のみで決まるわけではないので、
    うるさいと感じている本人が対応するのが一番です。

    音をうるさく感じている人がいるという話を聞くことによって、気にしてなかった人までうるさく感じる場合もあります。

    まず個人で対応した上で、先方の対応に納得できなかったら管理組合に相談ってのが筋で、
    最初からマンションとして改善要求を突きつけるなんてのは、さすがに先方に対して失礼です。

  17. 257 匿名さん

    『共存』とは真逆の考え方ですね。
    蟠りを避けるためにいきなり弁護士ですか。
    時間とコストをはかりにかけ、他者を押さえつけてここまで来た方の発言だということが
    よくわかります。残念ですね。

    話を元にもどしましょう。
    そう決まった訳ではなく、私達が出来ることはないか考えませんか。

    250さんは、すでに個人で対応されていらっしゃるのですから。

  18. 258 匿名

    検討中に住宅地でなく商業地ということで
    ある程度の騒音、光害、車の排気、深夜の周辺環境等を受容するつもりで
    購入し、ほかの住民もそれくらい想定しているものかと思っていました。
    あぁ、音がするな、という感じで外の音と共存しています。
    (上階等の生活音となると話は別です)

    正直、新参者の意識があるので近隣とトラブルおこしたくないです。
    いきなり警察とか弁護士とかやめて下さい。
    個人で行動して下さい。
    敷地外のことに管理組合を巻き込まないで下さい。
    あのマンション住民はうるさいと近隣から思われたくないです。

    厳しい意見かと思いますが商業地域で起こりそうなトラブルを
    これから起こる毎に解決するのは難しいと思いますので
    体調に支障がでるほどであれば
    住宅地のほうに引っ越すことも検討されてみてはと思います。

  19. 259 匿名さん

    『うるさいな』と感じている方で、実際音量を計られてみては?一度でなく数回。それで法に反する音量であれば、管理組合を通し、法定内にしてもらうよう、お願いしてみてはどうでしょうか?すでに法定内であれば、こちらからはなにも言えませんので、個人で寝室を防音対策などするしかないですよね。

  20. 260 匿名さん

    法定内であっても、個人でクレームをつけるのは自由ですよ。
    生活が侵害されているわけですから、しっかりとご自分のお名前を相手方に告げて対応すればいい話です。


    ただ、警察を使ったり管理組合に頼ったりと、第三者としてクレームをつけるってのは卑怯な気がします。

  21. 261 入居前さん

    私も同感です。個人、又は有志での対応しかないでしょう。私は仕事の関係でまだ入居していませんが、場所を考えると今後も音はある程度覚悟しての購入ですので。何人の方が実名で有志として対応するのかわかりませんが、私は少数だとおもいますよ。

  • スムログに「千葉セントラルタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸