埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D’グラフォート レイクタウン 購入者用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. レイクタウン
  7. 越谷レイクタウン駅
  8. D’グラフォート レイクタウン 購入者用
契約済みさん [更新日時] 2010-07-22 06:41:26

D’グラフォート レイクタウン 

契約された方の為の掲示板をつくりました。
契約後の様々な事について情報交換ができれば良いと思います。



こちらは過去スレです。
D’グラフォート レイクタウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-08-07 15:17:00

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グラフォート レイクタウン口コミ掲示板・評判

  1. 601 マンション住民さん

    三月から入居してますが、今日、初めてこちらを拝見しました。うちは子供がいまして、通路を通る時やロビー等で
    何度注意しても、いつも大声で喋りながら通りますので、他の住民さんに申し訳ないとヒヤヒヤしておりましたが、ここを見たら、優しく寛大な方が多くて、読んでて涙が出そうになりました。これからも、子供にはルールを教えていこうと思いますが、何かとご迷惑をお掛けする事があるとおもいますが、これからもよろしくお願いいたします。ここでの暮らし、ホントに大満足です。

  2. 602 マンション住民

    私は子供さんの姿を見るとホッとします。
    可愛いし癒されます。
    ロビーや通路での話し声がうるさいと思った事は一度もないです(^^)もうすぐイオンのプレオープンですね。
    招待状はいつ頃届くのでしょうか。

  3. 603 入居済み住民さん

    子供は元気が良い方がいいですよね。

    公園で子供を連れて遊んでいたら、同じマンションらしい他のちょっと年上のお子さんたちが、自然と遊び相手をしてくれました。頼もしいおにいちゃんだなぁ・・・って思いました。空が高くて広々とした環境というのは、こういう効果もあるんだなぁと思いました。

    イオンは、9月26日(金)からのソフトオープンは、行けば入れるみたいですよ。
    (従業員側もちょっと慣れてないかもしれませんが)

  4. 604 入居済み住民さん

    本日の読売新聞朝刊16ページ、マンション快適ライフ「発電、給湯に太陽の力」の記事が掲載されており、ディーグラフォートレイクタウンが写真付で紹介されています。

  5. 605 住民さんC

    601さんへ 
    子供が大声で喋るのは当たり前ですよ(^−^)元気があっていいことだと思います。前に住んでいた所も社宅で小さい子供が多くいつもあちこちで泣声やら怒られてる声やらで賑やかでしたし。ただいろんな考えの人がいるからなかなか難しですけどね。このマンションは結構住民層も幅広い感じなので若い夫婦や年配の方々皆が仲良くやっていければいいですね

  6. 606 マンション住民さんB

    605さん ありがとうございます。ずっとヒヤヒヤしてたものですから、そういう目で見ていただくと、大変ありがたいです。ほんと、皆さんと仲良くやっていきたいです。

  7. 609 マンション住民さん

    公園の外灯が 半分しか点灯していませんが イオンがオープンすれば 全部点くのでしょうか?
    半分だと 暗く感じませんか?

  8. 610 住民さん

    いよいよ待ちに待ったイオンがオープンしましたね! 昨日までの街とは別の街になったみたいに駅近辺は賑やかになりました。 もうスーパーの買い物袋下げて武蔵野線に乗らなくていいと思うと、それだけで感慨深いです! マルエツのオープン価格の頑張りには感動しました!

  9. 611 入居済み住民さん

    今日の掘り出し物は:マルエツのメロン2個500円・・・・だったそうですね。我が家は、後で、、、と思っていて売り切れていたとか。

    現場には行っていないのですが、マンション(西向き)は、夜になってからは、今までどおり静寂です。虫の声、聞こえてきますし。ま、平日というのもありますが。

    (という事で私はまだ行っていないです・・・)

  10. 612 マンション住民さん

    こちらは B棟ですが イオンの照明が とてもキレイです。

  11. 613 入居済み住民さん

    ジャスコへ行くときは、駅前ロータリーマンション寄り(徒歩2〜3分)から出ている
    無料のシャトルバスが便利ですよ。

  12. 614 マンション住民さん

    こちらは C棟ですが 昼は湖越しに筑波山が見え とてもキレイです。

  13. 615 マンション住民さん

    今日、公園で、数家族が、バ−ベキュや騒音そして違法駐車しましたやね!

    環境が、悪くなる前に何とかするべきでは!

  14. 616 マンション住民さん

    615さん
    と、同じ意見です。

    人の事を悪く言うべきでは無いのかも知れませんが、
    大きなスピーカーや、ベンチの周りに目隠しのようなものまで付けて
    いい迷惑です

    秩序が乱れ、悪の巣のようなたまり場になりかねません。
    目の前の公園にああいった方たちが、たむろうと、
    マンションの価値も下がるような気がします。

    どうすれば、いいのでしょうかね?

    BBQもやっていましたが始めてみました・・。

  15. 617 マンション住民

    バーベキュー家族、びっくりして思わず凝視してしまったら睨まれました。
    怖かった。
    イオンの買い物カゴ(返したのか?)がいくつも置いてあったので、イオンで買い物してそのままバーベキューしていたみたいですね。
    こういうことがあるとイオンが出来る前の方が良かったと思ってしまいます。
    何もなかったけど静かでした。
    マンションの方達は常識のある方ばかりだし。

  16. 618 マンション住民さん

    そうですね。
    イオンがオープンしたからこんな怖そうな方たちが集まってしまい
    行き先不安です
    喫煙者も凄く増え
    公園に今まで以上に吸殻が落ちているように思えます。

  17. 619 入居済み住民さん

    公園は市が管理しているので、みんなで越谷市に申し入れましょう。
    一人だと威力がないので

    越谷市役所 都市整備部 公園緑地課 計画管理係
    TEL 048-963-9225
    FAX 048-965-0948

    WEB:
    http://www2.city.koshigaya.saitama.jp/sisei/siyakusyomado/hisyo/kohoko...

  18. 620 入居済み住民さん

    早速申し入れをしました。みなさんもお願いします。

  19. 621 入居済み住民さん

    http://www2.city.koshigaya.saitama.jp/reiki/reiki_honbun/ae32305511.ht...

    越谷市都市公園条例

    これによると「火気の使用」は第3条(4)により市長の許可が必要です。

  20. 622 マンション住民さん

    昨日の様に 車を公園内まで乗り入れ(乗り入れないまでも)騒音をまき散らし、バーベキュー等 迷惑行為をした場合 警察に電話したら 即 対応してくれるのでしょうか?

    今後 迅速に対応してもらえるように もっていきたいものです。

  21. 623 入居済み住民さん

    警察がどの程度動いてくれるかは、
    ・違法行為であるか
    ・関係機関から要請されれいるか
    などにも寄ると思います。

    何よりも公園管理者たる市へ認識してもらう必要もあり、あわせて警察などに通報するという両建てのアプローチが効果あると思います。

  22. 624 マンション住民さん

    619さん

    なんて、言えば良いですかね?
    公園にこういう方がいて、迷惑ですって感じ?

    どうにかしましょう!!

  23. 625 入居済み住民さん

    できれば、直接、目でみたり確認された方に具体的に描写して戴いた方がよいですね。

    最後は「公園管理者たる市には、こうした迷惑行為が繰り返されない様、特に土曜・日曜における管理を強化し戴く他、警察などの協力も要請して欲しい」という事でよいのではないでしょうか。

    少なくとも彼らの行為は条例違反であるのは明白ですし、市としてもレイクタウンは失敗できない案件ですから、力をいれてくれると思います。

  24. 626 住民さんA

    公園に桜の木はありましたっけ?
    もしあったら、これからお花見の季節はバーベキュー三昧? ゲッ・・・・

  25. 627 購入検討中さん

    バーベキューは禁止のはず。越谷のほとんどの公園も禁止のはずだったと思う。

  26. 628 マンション住民さん

    公園でのBBQ家族もかなり衝撃的で、迷惑な話ですが、
    小さな子どもを持つ身としては、
    芝生内を自転車で走り回る小学生達も大変迷惑に感じました。

    今まではそういう子ども達はいなかったし、
    自転車で来ても、芝生の外に置いて遊んでる子が多かったように思います。

    これから土日の公園はこんな風に危険になってしまうのかなぁと思うと、
    すこし悲しくなります・・・。

    こういうことも市に要望すれば「芝生内では自転車禁止」というようにしてくれるのでしょうか。

    みんながルールを守って、素敵な街になればいいのですが・・・。

  27. 629 入居済み住民さん

    >628 さん

    芝生がダメになるという点からすると、自転車の乗り入れは条例に抵触しますね。第5条(3)あたり。ただし、人が普通に入ることは想定しての公園なので、その程度はマルというのが常識的な判断ですね。

    もっとも、これはやはり周辺の小学校などから教育を通じて指導してもらうのが、方法としては第一かなとは思いますが。やたらに禁止の看板をたてるのもね。

    自治会をつくり自治会長から市という流れにすると、行政を動かしやすい筈です。
    地域住民の声を聞くというのは自治会を通じてという事になっているんで。

  28. 630 ひとこと

    みんなの場所なのに、制約だらけに注意書きの立て看板。最近、人のモラル低下による問題が多いですね。

    せっかくですからココは、楽しめる空間にして行きたいですね。
    個人的にはかまど付のバーベキュー場←賛成してます。

  29. 631 入居済み住民さん

    先にご紹介したURLを通じて、越谷市に申し入れをしたところ、回答を頂戴しました。
    概要を記載します。

    ●バーベキュー、花火等は越谷市が管理する公園においては市長の許可がない限り
    禁止事項であること

    ●28日は住民からの通報に基づいて、越谷市職員、越谷警察署よりバーベキューを
    していたグループに注意し、中止させたとの事

    ●今後も越谷警察署の協力も得てパトロールを強化する方針であること

    大変に非常に早い対応をして戴きました。

    個人的には自らが公園を利用するときなど、気がついたゴミや吸殻を拾うなどと
    市民として微力ながら貢献したいと思いました。

  30. 633 住民さん

    他の利用者に迷惑をかけず、きちんとゴミを持ちかえるなどモラルが守られるなら、区画を仕切ってバーベキューを出来る公園にしてもいいのかなとは思います。ただ今朝の通勤時に通りかかった公園にはがっかりでした… 駅側の屋根がかかったベンチには空き缶や吸い殻などのゴミが散乱し、雑誌も散らばっている始末! 公共の場にゴミは捨てないという、最低限のマナーも守れないこんな状況じゃあ、やっぱりバーベキューなんて無理でしょうね。悲しいけど公園利用者が増えたこれが現実です。

  31. 635 匿名さん

    いっそのこと日本庭園にでもすれば

    ゴミはオウムとテロリストのおかげで世の中からゴミ箱が激減したのも原因 ゴミを持ち帰る習慣が定着するまでガマンかねぇ

  32. 638 近隣住人さん

    公園はキレイにしようと思いますが、後片付けは使用した人達がするのでは?
    その時点でモラルの低下を感じてしまいます。

  33. 645 匿名さん

    天然の釣り堀があれば楽しいですよ。友人呼んでバーベキューだって楽しいじゃないですか。公園は近隣住民だけのものじゃないでしょう?

  34. 646 マンション住民さん

    すでに認められた他の公園で、何の気兼ねもなしにバーベキューを楽しんでくださいな。

  35. 647 住民さんA

    あらあら久しぶりに削除されてしまった・・・
    どなたか知りませんがマメですね。

    でも私はバーベキューの煙りがマンションに匂ってくるのはゴメンです。

  36. 649 マンション住民

    匿名さんはここの掲示板を荒らして面白がっているだけなので無視した方がいいですよ。

  37. 650 住民でない人さん

    削除依頼板を通りかかったので来ました

    公園でバーベキューは、あり得んでしょう。
    車で少し遠出して、どこか然るべきキャンプ場とかでやるものでしょう。
     
    近所の公園でバーベキューなんて
    D Q N 丸出しもいいところ。
    反対派の皆さんに1票。

  38. 651 匿名

    河川敷や海辺では普通にバーベキューしてますよ。公園はないですか?罰則もないのに?その景色にもなれますよ。反対してた人が率先してやってたりしてね。

  39. 652 住民でない人さん

    話題かえましょうよ。 ここはマンション掲示板ですからね。そんなにやりたければ自分の家の近くの公園でやったらどうでしょうか? 別にここにこだわらなくてもいいと思いますが。

  40. 653 入居済み住民さん

    今朝、散歩がてらゴミを拾ってみました。

    トイレそばの休憩所付近は、数人程度の特定人物と思われる、食べ物や吸殻の後で大変でしたが、それ以外の普通の部分は、まぁおおむね良好でした。特に芝生部分は大勢人がくるわりにはマトモかな。とはいえ、大きなゴミよりも、タバコの吸殻は結構散見されました。公園の真ん中(南北)の通路まではたどり着けませんでした。(そこまでで1時間かかっちゃいましたので、断念)スーパーの袋程度で2つ程度。まぁ一人で出来る範囲はちょっと超えてしまったかな、という感じです。

    さて、公園に表示が出ていましたのて添付します。管理者としての市が条例に基づき立てているものでしょう。

    今日は公園も結構、親子連れやカップルがのんびりとすごしている風情がみられて良い感じでした。イオンSCの中は、ここは新宿か?と思うほどの人ごみでしたが、それを考えれば、公園は良好に利用されていたかなと思います。また、東埼玉道路も閊えずに流れていました。

    1. 今朝、散歩がてらゴミを拾ってみました。ト...
  41. 655 マンション住民さん

    あのBBQ一軒ぐらいでしたね。
    迷惑だったのは。

    いや〜。
    イオンが出来て人は増えたけど、
    買い物が思っていた以上に便利ですよね〜

  42. 656 マンション住民さん

    美味しいお店がたくさんあって嬉しいですね。
    車でスーパーに行かなくなったのでガソリン代がかからなくなりました。

  43. 657 入居済み住民さん

    MORIの北端のParkingにあるキグナス石油。
    オープンの頃、レギュラー148円くらいで売り出していたらしい。
    直接いってないんで、今はわからないのだけどね。

  44. 658 住民でない人さん

    もう他と値段変わらないから。
    つうか他の方が会員価格あるなしかかわらず安いところ多い。

  45. 659 マンション住民さん

    ベランダの床を洗いたいと思っているのですが、皆さんは どのように掃除してますか?
    洗剤を付けて デッキブラシでゴシゴシ洗おうと考えているのですが その場合 洗剤は何がいいとか、洗剤を洗い流すときは バケツで 水をまいても 問題ないのでしょうか?
    どなたか アドバイスお願いいたします。

  46. 660 入居済み住民さん

    風呂の残り湯(水か)で、洗剤は使わずにやっています。
    水の流し方としては、まぁ排水路があふれない様に 少しずつ気をつけながら、です。
    ダイワサービスさんに聞いた方がいいかもしれません、洗剤については。

  47. 661 マンション住民

    うちはフローリング専用コロコロをかけた後に雑巾で水拭きしています。
    鍵の引き渡しの時にお天気の日に水をまくのは禁止とダイワさんに言われたので。

  48. 662 匿名

    理由は?ホースかバケツの水で掃除しましたけど。下に漏水でもしているんですか?

  49. 663 マンション住民

    ベランダでの喫煙と晴れの日の水まきは苦情が来たのでやらないで下さいと言われました。
    勢いよく流して洗濯物を濡らしてしまった人がいたのかもしれませんね。

  50. 664 マンション住民さん

    私はバケツに水を汲み、そこにデッキブラシをいれ、
    チョイ濡らしながら洗いました

    最後にそっと、水を流しましたが、


    禁止になるほどジャバジャバ水をかけた人がいたんですかね?

    それは逆にびっくりですね

  51. 665 マンション住民さん

    マンションの周辺道路の要望は どこに言えばいいのでしょうか?
    ①A棟出入り口から 駅や公園に向かう時に渡る横断歩道の位置を もう少し北方向に移動してもらいたい。
    ②美環の杜の西側を走る道路の中間(武蔵野線⇔信号の間)に Uターンできるところがあれば 今後イオン渋滞のときに それを利用すれば マンション駐車場へ帰る時に少し便利。
    今のところ 私が思うところの2点なのですが・・・

  52. 666 入居予定さん

    それは我が儘というものです。

  53. 667 マンション住民さん

    >>666さん
    ①の横断歩道が 理解に苦しむような場所に出来たのを ご存知の上でのコメントですか?

  54. 668 入居済み住民さん

    >665さん
    横断歩道については:

    マンションの隣の戸建て住民や、マンション第三工区住民からしたら、
    「もっと武蔵野線沿い寄り横断歩道を」と思うだろうから、ちょっとそれはどうかねぇ。

  55. 669 マンション住民さん

    越谷警察 規制課 048-964-0110 に電話しました。

    一人だけの要望では駄目だそうです。

    横断歩道のつけ方は、調査の上決めたとの事でした。

  56. 670 住民さんA

    レスを読んでいて思い出したのですが、晴れてるときにベランダに水がぽたぽたたれてきました。上の階の人が水を流したからなのでしょうか? 入居説明会で聞いてはいたけれど私の家でもおきました。ベランダの端から落ちてくるのではなく真ん中あたりからも落ちてきていました。 手すりにぶつかってはじく感じに落ちてきます。
    なんで落ちてくるのでしょうかね? マンションはみんなそうなんでしょうか?

  57. 671 入居済み住民さん

    まぁ横断歩道について言えば、第三工区の入り口とA・B館入り口の真ん中あたりなのだから、妥当だと思います。(うちはD館ですが、行きはA側からいきます)

    駅に行くときはそのまま駅沿いを歩けばよいですしね。

  58. 672 匿名

    上からベランダに水がポタポタくるなんておかしいよ。排水管が細すぎるのか、構造に問題があるのか。ちょっと経験がない。

  59. 673 匿名

    ベランダの防水工事が欠陥工事なんですね。
    ばれないように、水まき禁止なんて言ってるんだね。

  60. 674 住人さん

    相変わらずみんな適当なこと言ってますね。
    それは、上の人が水まいて掃除してたのでは。

  61. 675 匿名

    普通ベランダは水をまいて掃除しますよ。
    それぐらいで階下の真ん中から水が漏れるのは、明らかにヤバイですよ。

    雨のたびにコンクリ内部に水が入ったら中の鉄筋が錆びるんじゃない?

  62. 676 内覧前さん

    本当に欠陥工事なら新築時の早いうちにクレームを入れたほうがいいですよね。

  63. 677 入居済み住民さん

    まぁ、可能性としては避難用ハッチから、という事もあるので、それは確認した方がいいかもしれない。そうでなければ、排水で流れると思うが。

  64. 678 匿名

    通常、マンションのベランダは、防水加工はされていません。
    屋上やルーフバルコニーなどの場合は、防水シートを敷くなどの加工をしますが、ベランダの場合は、防水をしないからといって、下の階に水が染みても居室ではないので問題ないからです。

    うちも今のマンションで、入居当初に水がたれてきたことがありました。
    おそらくは、ベランダの外壁から落ちた水が風に乗って下の階の内側に落ちたのではないかと推測しています。
    避難ハッチは段差が設けられているので、余程水をあふれさせる状態にしなければ、まず落ちてくることはないと思います。

  65. 679 匿名さん

    近年分譲される通常のマンションのベランダは防水加工されています。
    コンクリートの上に長尺防水シートを貼って、排水溝にはウレタン防水を施します。
    この施工が不適切だと下階のベランダや居室に水が漏れたり、内部の鉄筋の腐食を早めたりします。

  66. 680 匿名

    ベランダから水が染みるのが普通なんて初めて聞きました(笑)

    いずれにしろ鉄筋が錆びると大変なことになるから、至急調査と補修してもらったほうがいいですよ。
    建物全体の問題ですよ。

  67. 681 入居済み住民さん

    排水路をみる限り、ウレタンしてありますね。

  68. 682 匿名

    デベもひどいなぁ。

  69. 683 越谷さん

    みなさん680さんとかの話に付き合ってたらきりがないですよ。

  70. 684 入居済み住民さん

    本マンションもその仕様ですね。目視で十分確認できます。

    >コンクリートの上に長尺防水シートを貼って、排水溝にはウレタン防水を施します。

    ”購入者版”なので、ご自分の目で確認ができる筈。
    (購入検討者は、直接マンションを見に来られたときに、目視確認されれば良い。)

  71. 685 匿名

    結論出さずにごまかして流して利益があるのは誰だ?

  72. 686 住人

    685
    ここの住人じゃないんだったら余計なお世話だからこれ以上荒らすな!

  73. 687 匿名

    それでいいの?火消しに必死なのはデベさん?

  74. 688 入居済みさん

    たしかに上から水が垂れてくるなんて普通じゃないですよね?
    我が家はタイルが敷き詰めてあるのでそろそろ掃除をしようと思っているのですが、
    水を使用しながら掃除はできないって事?

    晴れてる日に水まき禁止というのも初めて聞きました。
    そんなこと購入した時点で言われていないので、やはり施工ミスなのでしょうか?

  75. 689 匿名

    678です。

    防水加工がされていたとは知りませんでした。
    申し訳ありません。

  76. 690 検討中

    イオンショッピングセンターもでき、環境のすばらしさに、購入を真剣に考え始めました。

    ロフトつきを検討中です。

    つきましては、光熱費、暑さ、ロフトの使い勝手など教えていただければ幸いです。

    そのほか、実際にすんでみて、良かった点、気になった点なども教えていただければ幸いです。

    ロフトに住んでいる方に限らず、皆様のお話お待ちしております。

  77. 691 入居済み住民さん

    うーん やっぱりベランダの真ん中から水漏れがするっていうのは気掛かりですよね… 近日中にダイワに話を通したほうがいいと思いますよ。向こうがどのような返答・対応するのかも気になるところですしね。そもそもマンションのベランダって、どこも常識の範囲内でも水使用禁止なの?

  78. 692 入居者さん

    最近は公園で迷惑行為とかは全然ないみたいですね。
    毎日バルコニーから公園みてますが、とても気持ちいいです。

  79. 693 入居済み住民さん

    やはり他でも起きてるんですね あまり今まで深く考えていなかったけどベランダに水まき禁止っておかしいですよね。浸水しているのでしょうか?  

    実はある大雨の日エレベーターに乗ろうとしたらエレベターの扉が開いた瞬間ザーと雨が降ってき

    ました。ありえない出来事に呆然としてしまいました。 雨漏りどころではないのです。外とい

    るのと同じです。 照明もチカチカ点いたり消えたりしていました。よく見るとエレベターの天井

    の隙間から水が落ちてきていました。 怖くてエレベターに乗れませんでした。他にもバイク置き

    場が一面浸水していました。靴がかぶるぐらいの浸水です。掃除の人たちも驚いて見ていました。

    一階駐車場もよく水が溜まります。

    これは本当の話です。 修理されてることを願います。

  80. 694 匿名

    それは簡単には直らんぞ。写真に撮って証拠を残して強硬に直させないと。唖然。

  81. 695 住民

    最上階はさすがにインパクトありますよ。ロフト部は収納としての魅力も高いですよ。プレミアルームが検討範囲なんてうらやましい限り。
    ただ私の場合はマンションというより環境を買ったようなつもりで即決してしまいましたが後悔はないですょ。
    まあ、最上階は価格帯も違うし、環境だけでは決められないかも知れませんが…。頑張って悔いのないマイホーム探しになるよう祈ってます!

  82. 696 入居済み住民さん

    >693

    貴殿投稿が事実であれば管理組合の役員を通じて、管理会社や大和ハウスに申し出て戴きたい。
    (掲示板では解決にならない故)

    然しながら、平日の夕方には駐車場1階を通ってC/Dの入り口から入って帰宅することが私は多いのですが、駐車場に若干の水が残っていることはあっても、靴がダメになるような事は今まで経験は無いですがね。

  83. 697 入居済み住民さん

    浸水はバイク置き場です。大和は知っています。 動いたかは分かりませんが。 修理履歴とかって公表しないですもんね。

    全部公表してほしいです。

  84. 698 住民さん

    私も同感ですね。
    もし本当ならはやく申し出ていただき直してもらいましょう。間違いなく直してもらえますよ。

    私はまだ経験ないですがエレベーターの件もほんとなら直してもらいましょうよ。大和さんもそのくらいやるでしょう。

  85. 699 住民さん

    698です

    当コメントは696さんに同感ということです。
    補足させていただきます。

  86. 700 入居済み住民さん

    レイクタウンというのは、大和ハウスの関東物件では かなり重要な案件なんで、失敗できない筈なんだよね。第三工区もまだ販売前ですしね。本当であれば、ぜひよろしくお願いします。

  87. by 管理担当

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4688万円~6598万円

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸