埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D’グラフォート レイクタウン 購入者用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. レイクタウン
  7. 越谷レイクタウン駅
  8. D’グラフォート レイクタウン 購入者用
契約済みさん [更新日時] 2010-07-22 06:41:26

D’グラフォート レイクタウン 

契約された方の為の掲示板をつくりました。
契約後の様々な事について情報交換ができれば良いと思います。



こちらは過去スレです。
D’グラフォート レイクタウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-08-07 15:17:00

スポンサードリンク

サンクレイドル北越谷
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グラフォート レイクタウン口コミ掲示板・評判

  1. 501 住民さんC

    499さんと500さんは考えすぎだね。悪いことをしてる人に頭に来てもいいんじゃないの?498さんの書き込み見ても自分が正しいなんて読み取れないよ。もしかして自分達がそういうことしちゃったからあせってるのかな?500さんの書き込みだって個人を特定できるんじゃないの?499さん、500さんの方こそ自分たちが正しいオーラを出してるよ。

  2. 502 マンション住民さん

    498さん気持ちも分かりますし...

    499さんと500さんの伝えたい事も分かります。。。

    501さんの熱い気持ちも応援したくなりますし、、、ね。

    噴水の件もそれぞれの思いがあって当然ですし。

    管理組合を発足させて、色々と話し合わなくてはいけない事がたくさんありますね。。

    この問題の他にも、ここには載らない色々な出来事や思いが皆さんそれぞれあると思います。

    もちろん私にもあります。マンションですから当然ですよね。

    1つ1つ解決して、納得して、仲良く楽しいマンションライフをおくりたいです♪


    話は変わって、いよいよ明日は越谷花火大会ですね!!

    ラウンジも解放されますし、とっても楽しみ〜♫

    我が家のバルコニーからも花火は見えるのか? ドキドキです。。

  3. 503 入居済みさん

    同じマンション同士
    仲良くしましょうよ。

    昨日、満面の笑みで挨拶をしてくれる親子がいました
    お子さんも丁寧に挨拶をしてくれました

    気持ちがいいですね

    悪いことを書く掲示板ではなく
    いい事も書ける掲示板にしたいなぁと、思います

  4. 504 匿名

    子供の躾が出来ない親が増えている事も事実。

  5. 505 匿名さん

    ところで、マンションと駅の間にある結構広めの空き地ですがここに何ができるのか
    知っている方はいませんか?

  6. 506 マンション住民さん

    昨晩、この辺も雷がすごかったみたいですね。
    夜10:30頃、帰宅してテレビをつけると
    地デジのチャンネルがすべて映りませんでした。
    BSは映るのですが。
    雷でアンテナに障害でもあったのでしょうか?
    みなさんのテレビはどうですか?

  7. 507 入居済みさん

    >506さん

    うちは地デジみれますよ!

    >505さん

    駅ビルって聞きましたが・・・。
    本当かな?!

  8. 508 マンション住民さん

    506です

    先ほど確認しましたら、映るようになってました!

  9. 509 マンション住民さん

    昨夜の雷はすごかったですね。
    嵐のようなすさまじさは圧巻というか迫力がありましたね。

    ちなみに、うちは一瞬リビングの照明が落ちましたが
    その後すぐに復旧、その他の家電には影響がありませんでしたよ。

    #花火大会、どうでした?
     C棟とかの方はよく見えたのでしょうか??(羨!
     ラウンジとかもひとがたくさん集まったのでしょうか?

  10. 510 マンション住民さん

    越谷花火大会 C棟からですとかなり左側に見えました。
    D棟側のほうがよく見えたのでは、次の日の増林の納涼会?の花火が真正面で見えました。
    もしレイクタウンで開催されれば、一等席ですね!

  11. 511 匿名

    今日初めてこの掲示板を知りました。うちのこエントランスまで自転車乗ったことあります…。親が一緒だからすれ違う時はじゅうぶん気をつけてたつもりでしたが、不快な思いをされた方には申し訳ないです。ただこの掲示板を見なければまだ続けてました、とくに管理人さんにも注意されなかったので。これからは絶対にしません。不快な思いをされた方は管理人さんに言ったほうがいいと思いました。この掲示板に書き込みしても解決しないので、管理人さんに言って直接不快な行為をしてる方に注意してもらうべきです。そのほうが解決も早いしお互いにとっていいですよね。

  12. 512 通りすがりさん

    501さんと同感です。498さんだけではなく497さん500さんも同じことです。497さんなんてオ○ツまで履いてると書いていますよね。 498さんだけ非難するのおかしいですね。

  13. 513 マンション住民さん

    誰がどのくらい良いとか悪いとかは、この程度にしておいて・・・


    511さんのように、
    この掲示板で
    気がついたことに対して
    素直にカイゼンしていこうと思えることって
    素敵ですね。

    それを当然といってしまうか
    ほほえましいと思うかは自分たち次第だと思います。

    快適なコミュニケーションがあるコミュニティって
    自分の少し欲求を抑えたり、
    まわりにちょっと配慮したりするような
    思いやりの気持ちを
    みなさんがちょっとずつ持ち合っているような気がします。

    結局は、10年後、20年後の快適なマンションライフを作るということに
    収束してさえいればいいことですからね。

    そういえば明日はマンションのイベントがあるみたいですね。
    子供たちはにぎやかになりそうですね。

  14. 514 マンション住民さん

    真夜中の爆竹、バイクや車の暴走運転気になりませんか?

  15. 515 マンション住民さん

    >514さん

    最近多いですね、その手の音。
    暴走音については、この掲示板にもあるとおり
    警察へ連絡してくれた方もいらっしゃるようです。

    それ以外にも、
    花火が湖のほとりにやりっぱなしになっていたり
    そのごみが湖に浮いていたりしているのを見ると
    寂しくなりますね。

  16. 516 マンション住民さん

    イオンレイクタウン 開業日、テナント、正式発表されました。

    ソフトオープン(実質オープン):9月26日(金)
    正式オープン:10月2日(木)

    概要とテナントリストは、イオンのウェブサイトにあります。

    http://www.aeon.info/

  17. 517 入居済みさん

    最近マンション内が静か過ぎて寂しい気がしますね

    ある程度人の笑い声が聞こえる程度のマンションでありたいと、
    思うのはわたしだけでしょうか。

  18. 518 入居済みさん

    私も 517 さんと同じことを思ってました。

    以前は噴水のところで子供たちが元気に水遊びしているのを
    ほほえましく見ていましたが、禁止令がだされてから
    なんだか静かになってしまって・・・。

    でも、この暑さですから外で遊ばせるのも危険ですし、
    夏休みでみなさんおでかけかもしれませんね。

    小さなお子さんもたくさん住んでいるようなので、
    もう少し涼しくなったらまた元気な笑い声が戻ってくるのではないでしょうか。

  19. 519 マンション住民さん

    出前について

    以前話題が出ていたと思いますが、ピザや宅配すし、ファミレス以外の「蕎麦・うどん・どんぶり」系の出前先をご存知の方はいらっしゃいませんか? やはり「ご飯もの」が良いなぁと。

    宜しくお願いします。

  20. 520 入居済みさん

    ここから一番近い郵便局は どこか・・・と調べたところ
    振込み、貯金等 現金の取り扱いはやっておりませんが 荷物の発送 郵便 切手 等は 流通団地の中にあるところが近いと思います。
    振込み 貯金等 現金の取り扱いもできる郵便局なら 西方郵便局が近いと思いますので 地図をUPします。
    http://map.japanpost.jp/pc/map.php?company=3001&id=300101033820&am...

  21. 521 マンション住民さん

    吉川郵便局も(橋を渡りますが)車だったら意外と近くいです。

    マンション C館の前の道を まっすぐ東にいくとあります。

    http://www.jp-network.japanpost.jp/storesearch/detail/index.php?id=300...

  22. 522 入居済みさん

    mカブトムシが採れるスポットを知っていたら教えてください

  23. 523 匿名

    ベランダに飛んで来て網戸を這ってますよ!かなりの穴場

  24. 524 入居済みさん

    523さん

    ほんとうですか?!

    何階あたりでしょうか・・・
    と、言うことは、近くの木にいる可能性があるんでしょうかねぇ

    マンションでくぬぎの木とか植えてくれないかなぁ・・・。

    この際イオンでもいい!

  25. 525 マンション住民さん

    カブトムシは流石に来てませんね−。

    【近所のイベント】
    ○23,24日:南越谷で阿波踊り
    ○28−31日:越谷市立体育館でボリショイサーカス埼玉公演

  26. 526 マンション住民さん

    先週末あたりから水やお湯の出が少なくなったと思いませんか?

    キッチンの水やバスルームシャワーの勢いが少なくなったと感じます。

    私的には雷の影響でマンション内のシステム?に何らかの異常があってそれをリセットしないと駄目なのかな??

    っと感じています。

    皆さんはどうですか??

    キッチンの水を全開にしていつも一発で回っていたディスポーザーが動作しないとかバスシャワーの勢いが何となく弱くなったと感じた方いませんか??

  27. 527 マンション住民さん

    D館です。特にそういう感じは無いです。

    でにもしそうなら、早めに大和ハウスの窓口に連絡するのをお勧めします。淺沼組の担当もまだ常駐していると思いますので。

    逆に言うと、テプコ経由の地デジや地上アナログの電波が弱くなったような気はします。

  28. 528 住民さんB

    B館です
    確かに先週あたりからディスポーザーが一発で作動しなくなりました。
    水圧のせいなんですかね?納得はいきます!

  29. 529 マンション住民さん

    D棟住民です。
    我が家はまだ地デジ対応テレビではないのですが・・・
    たまに砂嵐になったりします。
    テレビの画質も悪くなりました。

  30. 530 マンション住民さん

    526です

    我が家もB棟です。と言う事は、B棟は水圧等を調整するシステムに不具合があり、D棟はテレビアンテナ?かテプコシステム?に

    不具合が出てると考えられますね。やはり落雷による影響があるのでしょうか??

    水圧の件は大和ハウスには連絡してありますので月曜日にシステムの点検に来るそうです!!

    ちなみにB棟(我が家は)はテレビ受信に問題はないです。

    大和ハウスに連絡した際、水圧の件での連絡は初めてと言われたのでテレビ受信の件も含めて不具合がある方は早急に連絡していただけたらと思います。

  31. 531 マンション住民さん

    526です
    >528さん

    バスルームシャワーの水圧も弱くなっていませんか?

    ちなみにキッチンの水圧はシンク下の蛇口をMAXにするとディスポーザーは一発で作動します。
    我が家はそれで凌いでます。

  32. 532 入居済みさん

    消防車のサイレンで外を見たら イオンから煙が出ています。
    ひょっとして ボヤ?

  33. 533 住民さんB

    528です
    バスの水圧はわからないです。
    ただ我が家はいままでディスポーザー水量Maxでないと作動せず、
    今はMaxでも作動しません、、、

  34. 534 マンション住民さん

    D館はテプコケーブルテレビの確認作業の案内が入っていて、9月上旬から確認予定です。

  35. 535 マンション住民さん

    水量を量ってもらったら、入居時8.0という数値だったのに現在は数値が下がっているとの事。
    この水量(もちろんMAX)状態ではディスポーザーが作動しない事もあるそうです。。
    ディズポーザー故障かとも考えましたが、やはり水量の減少が原因でした。

    この症状は、我が家だけの問題では無い様に思えるのですが、大和ハウスさんへの
    このトラブルでの連絡はまだ数件のみだそうで、専有部に原因があるのでは?と言われてしまい、
    どの業者さんも室内ばかり点検して、未だに原因不明です。。。
    ちなみに床下の水漏れはありませんでした。

    ここ1週間位での水量の変化に問題があるのは確かなのですが、数件しか連絡が無い為、
    専有部の水圧センサーを新しい物に交換するか、ディスポーザーの水量センサーを、数値が低くても
    回るような物に交換するとか言われてしまい、根本的な水量ダウンの原因を調べてくれません。

    もし、ここ1週間位でディスポーザーが回らない等のトラブルを感じた方、
    大和ハウスさんに連絡して頂けると、すごく助かります。

    早急に、何とか原因究明をしたいと考えてます。
    宜しくお願いします。

  36. 536 匿名さん

    はじめからMAXじゃないと動かなかったし、使い始めのときから現在まで何にも変わってませんが・・・。

  37. 537 入居済みさん

    うちはB棟ですが MAXでも動かないことがしょっちゅうで 他の家も同じだと思って我慢してました。考えてみれば 水の勢い(水量)も弱いような気がします。これは 言ったほうがいいですね・・・。

  38. 538 入居済みさん

    D棟ですが、うちも水道MAXにしても動かないことは以前からしょっちゅうです。
    これは水圧の問題ではなくて、ディスポーザーの中の生ゴミが少なすぎるせいかと
    思ってました。そういう時は氷を足して動かすとすぐに動き出しましたよ。

    シャワーの水圧はうちは変わってないと思います。

  39. 539 マンション住民さん

    駐車場を左折してつきあたりにあるT字路の信号機はいつできるんでしょうね。
    交通量もだいぶ増えてきたので早く取り付けてほしいです。

  40. 540 入居前さん

    本日(8.26)発行の住宅情報誌『マンションズ』に「埼玉ファミリー買った家公開」特集があり、レイクタウンがトップで大きく掲載されていました。

    なんだか嬉しいですね。
    早く入居したいです。

  41. 541 入居済みさん

    ここの景観は 本当に癒してくれます。
    朝 起きて ベランダから見える空と緑 いいですよ。
    電線がないから 尚 いっそう引き立つ感じです。
    もうすぐイオンがオープンして 買い物は便利になると思われますが この気に入ってる雰囲気が どうなってしまうのか 多少 不安もありますが・・・でも ここに大満足してます。

  42. 542 マンション住民さん

    >535さん
    A棟ですが、うちもディスポーザーの調子が悪いです。
    ごみの量の問題なのか、水量なのかよくわかりませんが・・・。

  43. 543 マンション住民さん

    >542さん
    ディスポーザーは中に何も入ってなくても水(MAX状態)だけで回ります。
    但し、水量が不足していると回りません。

    ディスポーザーの水量センサは初期の設定で8.0前後(全世帯がそうなっているかどうかわかりませんが)に設定されているのでそれを下回る水量(我が家はMAXで7ちょい)だとほとんどエラーになります。これを解決するには、ディスポーザーの水量センサを現在の水量に合わせた物に取り替え(設定を変更)するか、水量を元々の8.0に戻すしかありません。

    大和ハウスの窓口に事情を話せばディスポーザー等の業者が水量を量ってくれますよ!

    マンションズ貰いに行こうっと!!

  44. 544 入居済みさん

    マンションズ見ました。

    B館のファミリーさんのようですね。素敵です。
    レイクタウンが注目されるのはうれしいことです。

    ダイワの広告も4ページ掲載してありました。
    販売戸数35戸完売するといいですね。

  45. 545 マンション住民です

    マンションズ見ました。素敵なご家族ですね。広告も何やらドラマチックですが。ところで土曜日は総会ですが、スカイラウンジの有料化はどうしてなのでしょうか?もともと居住者の交流のために無料だったと思うのですが。提案されるに際して理由や経緯は説明されるのでしょうか?管理の問題で費用がかかるのであれば具体的な内訳も聞かせてもらわないと納得できない気がします。千円は高いかなって思うのですが。私だけでしょうか。

  46. 546 マンション住民さん

    残念ながら随分前から外出を予定していて出席できないのですが、提案議題についてはその背景・理由・趣旨・効果といったものを記載して欲しいですね。最初のお披露目の段階ですでに有料にした方が良いのではないかとの住民の意見が多かったという事はダイワサービスの方が話していましたね。特定の人やグループの利用が多い場合などがもしもあったとすると、ある程度の受益者負担を求めるのはまぁ妥当かなとは思いますが。まぁそうしたお金は結局 住民の管理組合のお金になるんで。

    消防点検も以前のところでは、希望時間を書く欄があってそこに記入して管理人さんに見せてその場で調整をしつつ提出して時間を決めていました。ここでは時間の希望を管理人さんに言ってくださいというのみの記載でした。一方、コンシェルジェさんは消防点検の案内そのものが知らされてなかったみたいで問い合わせるとちょっとコマっていたようでした。

    消防点検を3連休の土日にやるなんて、全くセンスなしですね。旅行の日程を組んでいる人も多いと思う。それからライフスタイルはいろいろでしょうから、金・土・日とか平日と休日を組み合わせる日程などにするとか工夫もして欲しい。在宅可能者が少なくて点検が十分できないという事になるようにも思います。

    いずれにしても総会もそうなのですがあらかじめ決まっている日程は前広に教えて欲しいものです。大京アステージ(管理会社)の方がいろんな点で手馴れていた。

  47. 547 匿名

    まだ売れてない所の管理費等はどうなっているのでしょうか?
    当然ダイワハウスが払ってるんですよね。

  48. 548 入居済み住民さん

    住民です。
    ディスポーザーのことで盛り上がってますが、マンション内のクレームや問い合わせなどは掲示板ではなく今度の総会や管理人に言いませんか?
    インターネットではいろんな人が見てますので、あまり適切ではないかと思っています。
    マンションの住民しか見れないのであれば別に気にしないんですけど。

    あ〜、イオンが待ち遠しいですね。

  49. 549 入居前さん

    まだ売れていない所の管理費等は、売主が全て負担することとなっていますので安心してください。
    今週号マンションズ16ページにQ&Aが載っていました。

  50. 550 マンション住民さん

    548さんのおっしゃりたい事は分かるんですけど。。。ね。

    まぁディズポーサーだけじゃなく、今までも色々な困った事やトラブルをこの掲示板で相談された方も

    いらっしゃいましたし、今現在も今後も1人(1家族)で悩んでいる方も多いと思います。

    勇気を出して住民の皆さんに相談してる方も多いと思いますよ。。

    そんな時、掲示板を利用するのも”あり”だと思いますけど。。

    もちろん、直接問題解決になる事は少ないかもしれませんが、私も皆さんの意見を参考にしてますし、

    時には応援してあげたくて、書き込みをする事もあります。

    確かに、住民外の方もアクセス出来ますので、何でもかんでも書き込んで良いとは思いませんが、

    トラブルの相談は、良いのではないでしょうか??

    マンション内で困っている方がいらっしゃいましたら、力になってあげたいし。。。

    ディスポーサー事件?解決すると良いですね!

  51. 551 引越前さん

    8月30日(土)、31日(日)インテリアオプションフェアが開催されます。
    住民さんにはあまり関係ないかもしれませんが、引越し前の私にはグットタイミング〜!
    です。

  52. 552 入居済みさん

    総会行ってみたいけど一人しかいけないんですよね。 まあ大規模マンションだから仕方ないですね。

  53. 553 匿名

    昨日の大雨で調整池はどうでしたか?
    大丈夫でしたか?

  54. 554 マンション住民さん

    まったく 問題無しですよ。

  55. 555 入居済みさん

    本日の総会に仕事の都合で参加できませんでした。。。ご近所さんと知り合える絶好の機会だっただけに残念です。参加された方、どんな感じでしたか?

  56. 556 マンション住民さん

    調整池、水位はあがりましたが、まだまだ沢山蓄えられます。

  57. 557 購入検討中さん

    総会の話題もディスポーザーの話題も落着したようですね。
    水捌けも良さそうなので前向きに検討したいと思います。

  58. 558 マンション住民さん

    先日、ポストに入居後でもフロ−ア−コテイングできるチラシが入っていました。

    何方か考えている方いますか?

    入居前 悩んだ末やりませんでした。

    また、された方の意見も聞きたいです。

  59. 559 マンション住民さん

    http://www.ecoweek.jp/

    レイクタウンエコウィークというのが11月1日から9日にかけて行われるようです。

  60. 560 マンション住民さん

    1.ディスポーザ

    最近経験からわかった事。

    「水」をMAXで流せばきちんと廻る。
    「水とお湯」混合状態でMAXでは廻らない。
    「お風呂を入れながら」だと廻らない。・・・これは説明書にあった。

    どうやら「水」の流量がセンサー対象の様ですね。

    2.コーティング

    オプションにあった硬いコーティングはやらなかったのですが、水性ウレタン系の複層塗りは自分で業者さんを探してお願いしました。見栄え的には悪くないし、掃除もしやすいです。ただし数年したらまた依頼する必要はあるものなので、逆に価格はそんなにしないものです。

    なお、入居前にもWAXを淺沼側で塗っているようです。

  61. 561 マンション住民さん

    公園内で 雨が降ると水が溜まり とても水はけの悪かった部分の修正工事が行われてますよ。
    少しずつ修繕が行われています。このまま きちんと管理が続いていってくれるといいですね。

  62. 562 入居済み住民さん

    D館沿いの運河(都市開発機構の管理)の手すりに電飾がついたようですね。

    あまり綺麗なものでもなく、夜の静寂さがぶち壊しだと思うのですが、如何に思われますか?

  63. 563 契約済みさん

    こんばんは。
    入居されているみなさまにお伺いしたいのですが、ベランダに鳩が来ることはありますか?
    今住んでいるマンションではベランダに鳩がやってきてはフンをするのです…

  64. 564 住人

    小さな大群の虫が飛来します。
    想定外でした!住まないと解らない事も沢山あります。車のマフラー音とか…イオンが開店したら周辺環境がどうなるのか不安です正直。
    勢いで購入して少し後悔してます。

  65. 565 住人

    鳩は来ないですよ。
    入居前は小鳥が来ていた様(小さい糞跡あり)ですが入居したら来なくなりました。

    虫はベランダに虫よけジェルか虫コナーズを置いておくといいですよ。
    かなり効きます!!
    置いてから殆ど現れません。

    私も引越したばかりは不安になる事が沢山ありましたが今は此処で暮らせてとても快適で幸せだと感じています。

  66. 566 マンション住民さん

    小さな大群の虫なんて、拙宅(西向き側)には全く来ません。
    一応、網戸に虫除けスプレーは以前した効果かもしれません。
    (そんなマメにスプレーしていない)

    そういえば鳩も見かけませんね。このあたりは周りにまだ建物が少ないので、鳩にはあまり魅力的ではないのかもしれません。

  67. 567 マンション住民さん

    マンションそのものとはちょっと関係ないんですが・・・・

    http://www.cr.mufg.jp/news/2008/080910_01.html

    越谷市立病院でクレジットカード払いができるようになる。(9月11日から)

    駅からのバス、朝日バスだけでなく、タローズバスも市立病院(前)に停車して欲しいですよね。すぐ側を通過するのに・・・・

  68. 568 匿名さん

    >>564

    内容見たら住人ではないことがわかりますね。ここの過去の書き込みを参考にした他物件の営業ですね。
    他の方が書いているように小さな虫は今は来ないですよ。

  69. 569 匿名

    来年の春〜夏にかけて、虫の大群発生しない保証は無いと言い切れませんよ。

    私は洗濯物や布団干しに、かなり悩みました。

  70. 570 匿名さん

    まったく問題のない場所って どこを探しても無いでしょう。

  71. 571 契約済みさん

    鳩情報、ありがとうございました!
    安心しました、入居楽しみです。

    目の前の公園のベンチ付近でえさをやる人がいなければいいなぁ。

  72. 572 入居前さん

    >>568  もう、そういう発言もやめたらどうですか?業者の証拠も無い訳だし。

  73. 573 匿名さん

    否定的な内容は全て他物件の営業ですよ!

  74. 574 マンション住民さん

    まったく別の話ですが、湖で レンタルボート(時間貸し)は ありえませんかね?
    自前のカヌーやヨットは 浮かんでますが・・・
    春や秋など 土、日 だけでもあれば 結構楽しめるかな・・・と 前々から思ってたものですから・・・(30分500円くらいで・・・)

  75. 575 契約済みさん

    県内10件以上の物件を見て検討しましたが、ここに決めて契約しました。

    駅近で自然に溢れ生活も便利なこれだけの物件は他に類がありませんでした。
    行政と民間が一体となって開発している夢のある街でもあります。
    マンションを見学したとき、住民の方が皆笑顔であいさつを交わしてくれ
    ここは良いマンションだなと感じました。

    部屋から湖も見え、「まるでディズニーシーのホテルミラコスタみたい!」
    と思ったのは私だけでしょうか?

    もうすぐ入居するのでよろしくお願いします。

  76. 576 入居予定さん

    >574さん

    そういえばマンションギャラリーに大型カヌー(10人乗り?)を用意していました。
    今後モデルルームを見に来た方用だそうですが、入居者も可能とスタッフの方が言っていましたよ。
    個人的には2、3人で楽しめるカヌーがよかったですが、今後の課題ということで。

  77. 577 入居予定さん

    ところで、マンション玄関(ペット足洗い場)の前、陥没していませんか??
    修理予定あるのかな?

  78. 578 マンション住民さん

    >>576さん 情報ありがとうございます。

    >>577さん 写真を撮ってたので きちんと修理されると思います。

  79. 579 マンション住民さん

    ここのマンションも値下げして販売しているのかな?決算だし。他の物件 値下げしているから。

  80. 580 マンション住人

    夜、窓をあけているとたまに煙草の臭いが漂って来ます。
    しかも吸い殻が溜まった様な酸っぱい匂い。
    ベランダに灰皿を置いている人いるのでしょうか。

  81. 581 入居済み住民さん

    ベランダで吸っている・吸わせている家庭は、この行為がマンションの価値を下げているのだという意識があるのだろうか? 管理会社も、どういうわけかこの行為には及び腰。一方、中庭噴水の件は妙に高圧的だった。健康という意味では「逆じゃないの?」と思う。

    管理組合結成時の議事録がまだ出てこないけど、どうなっているんだろう。ちょっと見たいところではある。

  82. 582 マンション住民さん

    大和ハウスが 販売する時きちんと ベランダは禁煙と説明しなかったのが悪い。

    規約にもベランダ火気厳禁というだけでなくタバコも!とすべきだとおもいます。

    先日の総会では、ベランダは禁煙だと説明ありました。

  83. 583 匿名さん

    ベランダ喫煙でマンションの価値が下がるとの根拠は?

  84. 584 マンション住民

    とにかく煙で迷惑してる人が現にいるんだから、マンションの価値が下がる・下がらない以前に、ベランダは全面禁煙という認識を持つべき。

  85. 585 住民さんB

    うちのお風呂場の換気窓は開けるとタバコくさくなってしまうため開かずの扉となってしまいましたorz 本当に迷惑しております、、、、ご理解いただけないのでしょうか?

  86. 586 入居済み住民さん

    外からはいってくる空気が、よいか、よくないかは、大切。
    特に、このエリアは周りに緑が多いだけに、もともと空気が良いと思う。
    そこを損ねるあたりの感性が理解できない。

    =====

    子供をつれて見田方遺跡公園やレイクの南側に行くとき、たまにタバコの吸殻をみかけます。
    (マンションと駅の間のマンション寄りで見つけると、とってもガッカリです)

    誤飲がとっても心配。それで前回からコンビニクラスの小さい袋と割り箸の様な物を持っていき、とりあえず遊び場の周りで気がついた分だけでも吸殻とか、ゴミとか、拾う事にしました。

    できれば公園を使われる方、気張らなくて良いので、小さいゴミ袋と拾うための割り箸など持って
    行かれて、気がついた分だけ、ちょっとだけでも拾っていただけると、助かります。

    肩肘張らない程度に「小 ボランティア」って事で。

  87. 587 マンション住民さん

    このマンションにも”モンスタ−レジデンス”がいるんですね!

    規則を守らない住人

  88. 588 マンション住民さん

    規則だから規制するということではなく、お互い思いやりの心をもって自粛をお願いしたいと思います。
    私はこの街を「子供たちが健康で安心して暮らせる環境でお互いが思いやりの心をもった街」にしていきたいです。
    この街を創っていくのは第一期住民の私たちですし、この街を選んだここのマンション住民さんなら必ず出来ると思います。

    たばこだけでなく騒音やその他もろもろにおいても、お互い思いやりの心を持った素敵な街にして行きたいと思いますが、皆さんいかがですか?

  89. 589 マンション住民さん

    私もごみ拾いなどのボランティア活動を提案したいと思っておりました。
    レイクタウンは綺麗な街と言われたいですね。
    UR任せにするだけでなく、私たちが出来ることもあると思います。
    ボランティア活動を通じてポイ捨てする人も減るんじゃないですか。

  90. 590 マンション住民さん

    ここに越してきて 上の階の人の生活音って 気になったことがないのですが 我が家が運が良かっただけなのでしょうか?夜 寝静まると 本当に少〜し歩く音がするくらいで 掃除機の音とか 気になったことは 一度もありません。お風呂に入っていると よその家のお風呂のはしゃぐ声は聞こえますが そんなの全然迷惑じゃないし・・・。それだけ このマンションの防音構造がしっかりしてるってことでしょうか?

  91. 591 ほのぼのレイク

    私は、ハズレくじひいたかも
    となりは、ベランダでタバコを吸うし・上は年中、運動会みたいにドタバタしてます。限界点を越えたら、苦情入れに行きますよ!((怒))

  92. 592 マンション住民さん

    590です。
    上の音が気にならないから このマンションは大丈夫・・・と思っていたけど、自分も気を付けなければ 下の人に迷惑かけてる可能性があるっていうことですね。

  93. 593 マンション住民さん

    私のご近所さんはたばこの臭いもしないしとても静かです。
    でも下の方にご迷惑かけないよう気をつけたいと思います。
    私もこの街が好きですから・・・

  94. 594 入居済み住民さん

    今日、イオンレイクタウンのシャトルバスを見かけました。
    たずねたところ「20分に1本程度」「無料」とのこと。
    止まるバス停は、いままでタローズや朝日自動車が使っていない「1番バス停」でした。

    ====

    公園で子供と遊んでいました。

    狭い範囲ですが、誤飲しないようにタバコの吸殻などのゴミを適当に拾いました。
    だいたい10ヶ程度あったかな。大きなモノは、たまたま見かけませんでした。

    余っている割り箸で拾って、コンビニ袋に入れて帰りました。

    1. 今日、イオンレイクタウンのシャトルバスを...
  95. 595 匿名さん

    No.594 by 入居済み住民さん

    煙草の吸殻拾い!素晴らしいです。
    私も家の外のごみも拾って捨てるタイプですが、
    たばこの吸い殻は何か持っていかないと手では
    ちょっと拾いたくないから割りばしとコンビニ袋は
    いいアイデアですね。

    小さな努力が町をきれいにするし、きれいな街は
    子どもの成長にいい影響を与えますよね。

  96. 596 マンション住民さん

    我が家も家族で小さなボランティア活動をはじめたいと思います。

    子供の教育上も良いことですね。

  97. 597 入居済み住民さん

    594です。

    自分が公園に行く時に、ついでに拾うという程度ですので
    あまり大変ではなく、それなら自分でも続けられそうかなと。

    寒くもなく暑くもなくという時期になれば、シートを広げてお昼を食べたいな
    って思っています。そう思えるところであり続けて欲しいな、というのもあって。

  98. 598 入居済み住民さん

    すみません・・・・

    イオンのシャトルバスのバス停は 写真でもわかるように3番です。
    駅から一番遠くて、マンションに一番近いところ   ・・・です。

    渋滞時は運行できないかもしれないと、バスのところにいた方が話されていました。
    平日は大丈夫でしょう。このマンションからだと平日利用も多いと思いますし、

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4688万円~6598万円

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸